川ちゃん農園だより 樹齢700年といわれる黄大銀杏と坂東十番札所岩殿観音本堂

農家の遊休土地をお借りしてはじめたものです。カメラも趣味ですので四季の移り変わりを記録して行きたいと思います。
  

川ちゃん農園だより 明治神宮、赤坂サカス

2008-09-10 10:50:57 | デジカメコーナー

会社OB会写真くらぶの打合せで東京新橋まで行く。会合は午後3時30分からなので6月に開通した副都心線にはじめて乗車する。民放のTBSが越した先、赤坂サカスの周辺が賑やかとのことでそこに行って見ようと思い東京メトロ地図を探す。副都心線池袋を出て雑司が谷、西早稲田、新宿三丁目、北参道と新駅がつづき、明治神宮前で乗り換えると千代田線赤坂駅で赤坂サカスに直結しているのに気付く。乗り換え駅明治神宮前駅久し振りに下車し、明治神宮に参拝する。高気圧に覆われて爽やかな風が吹いている。南参道から入る。参道は深い緑にこんもりと茂っている。正面に大鳥居が見える。拝殿門近くで結婚式があるのか新郎新婦が記念写真を撮っていた。わたしも許しを得て写真を撮らせたもらった。その後二礼二拍手でお参りをした。


千代田線で赤坂駅へ向かう、駅の改札をでるとすぐにSacasエリアに達する。赤坂BLITZが」あり、中村勘三郎親子が演ずるACTシアターがまたTBSが赤坂サカスの街を作っている。<岩殿山荘主人>


<歩道橋より原宿の駅 >



<深い緑に囲まれた大鳥居>



<結婚式での新郎新婦の写真撮影風景>



<明治神宮拝殿>



<赤坂サカス風景、TBS>



<中村勘三郎の赤坂歌舞伎、ACTシアター>



<同上 幟>



<TBS玄関入口>



/P>

/P>

/P>