川ちゃん農園だより 樹齢700年といわれる黄大銀杏と坂東十番札所岩殿観音本堂

農家の遊休土地をお借りしてはじめたものです。カメラも趣味ですので四季の移り変わりを記録して行きたいと思います。
  

川ちゃん農園だより<エッセイ風>畔ひまわり街道・野菜フアン

2013-07-08 11:20:23 | エッセイ風
 朝から気温29.5℃<5:00>と猛暑を思わせる、梅雨明け2日目・・である。
農園を見回る、あさ採り野菜の手配、けさはシニア大学OBの仲間たちが来られる予定になっている。<じつは、トマトの出来がよく、過ぎて豊作で・・、仲間に呼びかけたのでした。> 仲間・フアンとは有り難いもので早速に駆けつけてくれる。
 8時過ぎ、自慢の畔ひまわり街道 <育てた苗を1m間隔に45本45mに亘って流線形に植えた、>を案内する、咲き方はマチマチ、大小不揃い、ひまわりは太陽に向かって咲くと聞いているのですが、夕日の向きになってそのまま戻らないのか、さまざまである。<記念に私を含めての写真、広角レンズ、手持ちで撮る> 取れすぎたトマトは喜んで持って行っていただいた、<過分なお礼をありがとうございました。>この稿を終わって<11:26> 二階部屋気温は36℃を越えた。<いわどの山荘主人>

<ひまわり街道 6:49>


<なかまA,B,C,D 8:08>


<同 8:09>


<同 8:20>


<ひまわり街道 8:41>