川ちゃん農園だより 樹齢700年といわれる黄大銀杏と坂東十番札所岩殿観音本堂

農家の遊休土地をお借りしてはじめたものです。カメラも趣味ですので四季の移り変わりを記録して行きたいと思います。
  

川ちゃん農園だより<季節のたより>蝉の脱皮・羽化

2013-07-14 13:21:44 | 季節のたより
蝉の初鳴きは、去る5日の金曜日だった。7日の梅雨明けを知らせるかのように、鳴きだした、たしかカナカナ蝉であった。去年より10日余り早い、セミは7年あまり土の中で生育し、地上に出て泣きわめくのが7日ばかりだという。切ない運命のひと時、脱皮・羽化の瞬間に立ち会えた。畑から戻ると、カミさんの声がする。庭の辛夷の葉にセミの抜け殻あると謂う、傍に脱皮・羽化したばかりの白い幼虫蝉、ミンミン蝉と思われる。2時時間ほどの時の経過、本来の蝉の色、成長した姿になる、表から撮影ではまだ葉に止まっていたが、後ろに回ったとたん、飛び立っていった。<いわどの山荘主人>

<羽化したばかりの蝉 10:03:20>


<蝉の抜け殻 10:00:58>


<下に羽化した幼虫セミ 10:01:44>


<同 9:59:41>


<空気に触れて色が変わる、そして飛んだ 12:22:21>