和泉の日記。

気が向いたときに、ちょっとだけ。

眠くて仕方ない。

2006-06-27 08:05:38 | いつもの日記。
段々仕事が忙しくなってきたのと、引っ越ししなきゃなー、
というプレッシャーから疲労困憊です。週明けなのにねえ。
おかげで、眠くて眠くて。仕事中に寝なきゃいいんですが・・・。
とりあえず、引っ越しして落ち着くまではこんな感じでしょうか。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

打ち切りマンガの悲しさか。

2006-06-24 22:24:26 | いつもの日記。
「ソウルイーター」の作者の前作、「B壱」を読了。

・・・これは悲しすぎる。

いや、ソウルイーターのコミックスの巻末広告では
超面白そうだったんですよ。

「行き過ぎた正義は間違いなく大罪だ」

この一言。
シビれるじゃないですか。超期待するじゃないですか。
ところが、結局この台詞が出てきたのが何と最終話。
しかもラスボスの能力とか詳細が判明したのも最終話。
当然決着つかず。
勘弁してくれ。つか、最終話の台詞を広告で引用ってどうよ!?

いやー、きっと、作者がやりたかったことってこれから先の
話だったんじゃないかなあと。
丹念に伏線張ってたんだけど、急に打ち切り決まって
慌てて詰め込んだ――とかそんな感じ。
だったら、納得できる。
次回作は1話のノリを最優先に描いてやる!
とか思ってソウルイーター描いてるのも納得できる。(想像)

でも、ホント連載って大変ですよね。
ジャンプなんかはもっと如実だし。
最近では「ユート」の打ち切られっぷりが印象的でしたが。
その後どんなに面白くなる予定でも、今人気がなかったら打ち切り、
みたいな・・・例外はあるんでしょうけど。
だから、伏線とか無視してでもその場その場で一番面白い展開を
毎回続けるってのは、ある意味で大正解なのかもしれません。

まぁ、何にしてもこの作品があるからソウルイーターがある、
というのは間違いなさそうで。
それならそれでいいのかな、とか思ったりもします。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

残業。

2006-06-22 08:08:20 | いつもの日記。
昨日は久々に23時まで残業してたもんだから、
朝からだるくて仕方ないです。
うーん、以前は割と平気だったんですがねえ・・・。

で、今日も多分遅くなる予定。
残業なんてするもんじゃねえなあ。
残業代も出ないし。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

結果報告。

2006-06-20 22:01:52 | いつもの日記。
一昨日の、ブログタイトルに普段ではありえない時事ネタを
盛り込んでみてカウンタがどれだけ伸びるかためしてみよう!
という実験の結果ですが。

超普通。

普段の書き込みアリ時のカウンタが1日20~40程度。
で、問題の実験日のカウンタが31

意味ねぇなぁ・・・。
まぁ、もっと露骨な単語を盛り込むべきだったんでしょうかね。
次回以降の課題ということで。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

お引っ越し。

2006-06-20 01:05:59 | いつもの日記。
そろそろ引っ越し先を決めなきゃなんですが、
それより先に今住んでるところの契約切らなきゃでした。
どれくらい前に、どんな手続きがいるんだったっけ・・・。

前回の引っ越しは卒業という非常に時期が分かりやすいものだったので、
完っ全に忘れ去っております。

なるべく早くに引っ越したいんですがねぇ。
コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

日本、クロアチアと引き分け。

2006-06-19 00:43:03 | いつもの日記。
・・・とこんなタイトルだったらヒット数増えるのかな、
という実験。

ちなみに皆さんご存知の通り和泉はサッカーに微塵も
興味アリマセン。
勝とうが負けようが知ったことか。

実験結果は、追って報告します。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

置き傘。

2006-06-14 08:09:59 | いつもの日記。
今日は午後から雨らしいのです。
こんな時こそ会社に置いている予備の傘の出番。

ところで、安い傘だとよく盗まれるという話を聞きます。
実際、僕もかなりやられました。
そこで、目印に黒いテープを柄の部分に貼ってみたところ、
見事全く盗まれなくなりました。

やはり、安物傘を盗むのは
「誰のものか特定できない」
ということで罪悪感が薄らいでいるからじゃないかと。
この対処法、かなりオススメですので是非お試しあれ。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

最近の日課。

2006-06-14 00:02:24 | いつもの日記。
割と安定した時間に(決して早いわけではない)帰れているここ数日。
家に帰ってご飯食べてお風呂に入ったあとは、FF12三昧なわけです。

しかしアレですね。このゲーム、マジでお金がたまりませんね。
常にお金には困ってて、
「戦闘しすぎてお金余っちゃったよ」
みたいなことにはならないバランス。

しかも、結構レベル上げたつもりでもモブ(賞金首モンスター)
なんかと戦うと普通に全滅したりするし。
でも、その辺も込みで凄く楽しい。

うん、毎日じわじわやるには最適なゲームだと思います。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

夏は嫌いです。

2006-06-13 08:08:27 | いつもの日記。
昨日も暑かったんですが、今日は更に1℃気温が高くなるそうです。
夏が苦手な僕としては重大な問題ですよ!
会社もクールビズだかでエアコン弱いし。
早く秋にならないかなあ・・・。
まだ夏にもなってねーけど。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

念願。

2006-06-11 19:51:10 | いつもの日記。
そんなわけで、兼ねてからやりたかったFF12を買ってみたわけです。
これがもう、面白くて仕方ない。
中古屋での価格は下がる一方で、ネットでの評判も微妙でしたが
僕の好みにはピッタリ合ったようです。

ただ、ファミ通レビューでは満点だったらしいんですが、
それは如何なものか。
はっきり言って万人受けするゲームじゃないっすよ?
まぁそれを言ったら歴代FFシリーズで万人受けする作品なんて
一つとしてないわけだけども。
そんな万人受けを求めてる人はドラクエをやりなさい。

そんなわけで、かなりトガったゲームです。
少なくともFF11のシステムやFFタクティクスの世界観が苦手な人は
手を出さないのが吉かと。
人を選ぶゲームです・・・。

つーか人を選ばないゲームなんかやりたくもないけども。
コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする