和泉の日記。

気が向いたときに、ちょっとだけ。

「グノーシア」始めました。

2020-09-30 17:42:47 | いつもの日記。
「グノーシア」始めました。


人狼ゲームをベースにしたアドベンチャーだけど、

これは面白いね!

期待通りです。


人狼ゲーム部分は、さすがにだいぶ簡略化されていますが

それでも十分面白いです。

いずみは頭がアレなのですぐわけが分からなくなります。


そういう人にはRPG的な能力向上の要素があるので安心。

「カリスマ」とか「直感」とか、そういうパラメータを

上げていける。

どうパラメータを振ろうか迷うよ!


ループ系の話になってるので、

今後どういう展開になるのか楽しみです。

ループを自覚してる奴もいるみたいだしね。

どうなるんだろう。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

「原神」追加ニュース。

2020-09-30 17:36:04 | いつもの日記。
原神、クリップボードの監視までしてるとか。


公式が即修正を発表したけど、フットワーク軽いな。

最初から「バレたら引っ込めよう」と思ってたのか?

と疑ってしまう。


あとは、BGMのパクリ騒動なんかもあるね。

話題に事欠かないゲームだこと。


面白そうだなーとは思ってるので、

プレイ動画を見ながら平和になってきたらやろうかな。


ただ、基本無料系なんだよなあ・・・。

ガチャとかで課金系の。

そういうの、ちょっと苦手です。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

「原神」どうなの。

2020-09-29 17:31:46 | いつもの日記。
ゲーム内容以前の話で盛り上がってる「原神」。

どーなの?


規約がどーとか、スパイウェアがどーとか、

実にあの国らしい話題ですね。

怖い怖い。


PC版は特に怖いね。

スパイウェア云々はPC版でしょ?


それから、個人情報が漏れて怖いのはスマホ版か?


コンシューマ版は、プレイ履歴とかが漏れるくらい?

クレカ情報も抜かれる?

これは全機種共通だけどちょっと怖いな。


メーカーは「んなことないよ!」って

火消しに躍起になってるようですが、

事実スパイウェア的なものが入ってたのと

規約が危なっかしいのは揺るがないよね。


ま、手を出さないのが無難かなあ。


ゲーム内容は気になってるんだけどね。

ゼルダBotWは世界観とか空気感は大好きだったから。

パズルのないゼルダだったらやりたい。


にしても、取り敢えずは様子見です。
コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ジャンプGIGA、読み終えた。

2020-09-29 16:22:01 | 読書感想文。
やっとこないだのジャンプGIGA読み終えました。


いやー、どれも面白かったなあ。

ジャンプの層の厚さたるや。

買ってよかった。


ゆらぎ荘の幽奈さんとか、その辺が目当てでしたが

それ以外の読み切りも面白かったです。

いずみは読み切り大好きだからな。


で、ジャンプだから当然なんだけど、

日常系やラブコメ系が極端に少ないね。

ジャンプの強みはそこじゃないからな。

でも、逆にジャンプ系でラブコメやれば目立てる、

ということでは?

編集が許さないかな。


実際、負けヒロインを勝たせたいやつは面白かった。

目立ってました。

絵もきれい。

ジャンプ系は絵が荒い事が多いから、

そこは逆に大事です。


いや、王道バトル系も面白かったけどね。

なで肩侍が女郎蜘蛛倒すやつとか好きでした。

王道じゃないか?


ともあれ、買ってよかったなと思える一冊。

看板が気になったときはまた買ってみるのもいいかもね。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

携帯型ハードの充電。

2020-09-29 14:10:05 | いつもの日記。
スイッチは半年以上充電してないとヤバい、

という話。


・・・他の携帯ハードも似たようなもんだよな?

いずみ、3DSもPSPも長いこと放置してるんだけど。

やべーかな?


スイッチは逆にドックに挿しっぱなしで、

それはそれでどうなんだって感じ。


いや、過去ハードだよ。

たまに思い出してやりたくなるじゃん?

そういうとき充電できなくなってたら困るなって。


今ドラクエの過去作やりたくなったら

3DSしかないじゃんな?

スイッチでもある程度できるのか?

まあ、ともあれ充電しなさすぎてヤバいかなって話。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

今週の「魔王の娘、すごくチョロい。」。

2020-09-29 12:56:29 | 読書感想文。
ホワイトは可愛いものが大好きでした。


そ、そうきたかァ~~~。


今の世の中の流れ的にはこっちが正解だと思う!

勇者に流れるのは安直だったね!

猛省!


素晴らしい展開です。

百合展開、期待。


でもまあ、可愛いもの好き、というだけなので

深い百合は期待できないかな?

いやいや、でも緩い百合ならそれはそれで。


どう転んでも面白くなりそうです。

完璧。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

Grim Dawn辛くなってきた。

2020-09-29 12:26:53 | いつもの日記。
Grim Dawn辛くなってきた。


念の為に(?)と思って他の人のプレイ動画見たら、

ヌルヌル動きすぎて別ゲーなんだわ。

で、攻略とか見てると、立ち回りとか重要って書いてあって。

今のカクカク具合で立ち回りも何も。

敵が攻撃するモーション取ったらもう不可避なんですが。


あとね、キャラビルドが細かすぎる。

いずみ、ディアブロ3に慣れちゃったから

キャラビルドとかテキトーなんだよね。


面白いのは面白いんだけど、現環境では

ちょっとプレイし続けるのは難しいかも・・・。

しかし、そのためにグラボを買い換えるのもなー。


といった具合です。

どうしましょ。

ま、塩漬けかなあ。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

シリーズ物のタイトル。

2020-09-28 16:00:54 | いつもの日記。
何か小説読みたいな、と思って

「そういや米澤穂信は古典部シリーズしか読んでないな」

と思い出しました。


というわけで、何か読んでみようと軽く調べる。


・・・どこから読んだらいいかわからん。

どれがシリーズ物?


小説はさー、もっとシリーズ物を分かりやすく

タイトルに書いて欲しいよね。

「いまさら翼といわれても」

も氷菓のシリーズとは分からんでしょ。


西尾維新もこの傾向なんだよね。

物語シリーズどこまで読んだか分からん。

忘却探偵も。

不便ー。


なので、もうちょっと調べることにします。

中村文則はあらかた読んじゃったしなー。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

謹慎だとさ。

2020-09-28 12:17:42 | いつもの日記。
桐生ココ謹慎だって。

3週間。


謹慎はやりすぎじゃね!?

例の台湾の件ですけど。

中国に配慮して、でしょ?

それ配慮じゃねーよ、屈服だよ。


じゃあ台湾に対してはどういう態度なの?

「お前中国の一部だから」

って言うの?

ソレはソレで不謹慎じゃね?


これに関しては、

「Youtubeがそう言ってるから」

が唯一の回答じゃね?

そこに政治的理念だ何だを盛り込むからおかしなことになる。


っていうか台湾は台湾だろ。

何もおかしくないよ。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

今週の週刊少年ジャンプ。

2020-09-28 11:55:35 | 読書感想文。
表紙&巻頭はアニメ化直前「呪術廻戦」。

釘崎さんかっけー。

実は釘崎も真人の天敵でした。

天敵意外と多いなお前。


「Dr.STONE」Dr.ゼノ確保。

大将を取り合う、という戦いにおいては一歩優勢か。

ただ、空母の方はかなりやられてっからねえ。

単純に完全勝利とは言えないのでは。

あっちの方今どうなってんだっけ?


「チェンソーマン」引き続きコベニ大活躍。

からの、シリアス回帰。

これ、今まで倒した悪魔や魔人?

レゼとかいるし!

マキマさんの支配下ってことですかね。

こりゃ手強い・・・けど、今のチェンソーマンなら余裕じゃね?


「ぼくたちは勉強ができない」シリアス続き。

成幸・親父さん大怪我であすみはどうするのか。

一応執刀する免許はもってるんだよね。

ここはビシっと助けて欲しいところです。

で、完結かな。

いいねー、盛り上がってるねー。


金未来杯エントリーNo.2「ブレードキッド」。

話はまあ、比較的ありがちで、画面で見せていくタイプか。

でも、個人的にはちょっとごちゃついて読みにくかったかなあ。

もうちょっと絵をシンプルにできないものかね?

そうすると個性削っちゃうのかなあ。

総じて、まあまあ、という感じでした。

惜しい。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする