和泉の日記。

気が向いたときに、ちょっとだけ。

雑記。

2010-08-31 20:36:47 | いつもの日記。
今日もだいぶ体調悪いよ!
昼寝したら少し回復したけど、まだ具合悪い。
そんなわけで、リハビリがてら日記を書こう。

昼寝中とか休憩中は、何かしら音楽を聞いてます。
最近はどうにもムックばっかりですが。
・・・何か物騒な歌詞が多いんですが、こんな音楽でも癒しになるんでしょうか。
僕的には全然大丈夫な感じなんですけど。

論理少女4巻が届きました。
今回も、ストーリーなんてそっちのけで論理クイズばっかりやってます。
それが本作の魅力だからそれでいいんです。
ただ、今の体調的にあんまり細かいヤツは飛ばし読みでしたね。
何か数字がごちゃごちゃになるやつとか。無理ですあんなの。

FF14オープンβテストの案内メールが来ました。
当然、PC版の方。PS3版はまだ先だそうです。
・・・PC版、要求スペックが半端じゃないのでプレイできません・・・。
そんなわけで、おとなしくPS3版を待ちたいと思います。
良いんだー。後発の方が色々洗練されてるだろうし。

7月分の給与が無事振り込まれました。
未払いになるんじゃないかとドキドキしてたので、取り敢えず一安心です。
さて、これきっちり計画的に使わないとなー・・・。
前言ってた通り、少しだけ遊びに使ってあとは全部今後の生活費に回したいと思います。
貧乏な将来が見えてるのって辛い。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ほっと一息。

2010-08-29 17:21:55 | いつもの日記。
体調も良かったし、久しぶりに小説書いたらちょっと落ち着いた。
まぁ、何も考えずに書いたペラッペラな話で恐縮ですが。

一言でネタバレするなら、ドラクエ3の勇者の悲劇、みたいな。
そんなお話です。
本当にそれだけ。それ以上でもそれ以下でもねー。
ドラクエ3知らない人にはフツーのファンタジー小説に見えるでしょうか。
その辺、ちょっと興味あります。

さて、いい加減RUMOR書かなきゃなー。
もうちょっと体調が回復しないとどうにもならないけどさ。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

【SS】敗北の日

2010-08-29 17:07:42 | 小説。
何が悪かった?
どこを間違えた?
誰の責任だ?
――非難する声は、所詮幻聴と分かっている。
そう、今、この場に彼を責める者はいない。

皆、死んでしまったから。

無残に刃こぼれした名剣を地面に突き刺し、息を整える。
そして、無駄と分かっていても生き残った者を求めて周囲を見渡す。
中堅クラスの魔物、3体の死骸。
それ以上の力を持っていたはずの――部下3名の遺体。
どうして、こうなった?
例えば。
勝負において意味のない仮定の話だけれど――例えば。
相手が3体でなく1体で、こちらもパーティの中の誰かひとりだった場合。
1対1の戦いだった場合。
恐らく、全員が全員、8割方勝てるくらいの力はあったはずなのだ。
しかし、結果はこの通り、全滅寸前。
勝つには勝ったが、パーティ中最強のリーダーひとりが生き残ったに過ぎなかった。
国の宝とまで呼ばれた3人を引き連れての初戦が、この有様だ。
これはもう、事実上の負けと言っていい。
ここまでの失態は、初めての経験だった。

類稀な膂力を持つ屈強な剣士。
彼は、命令の意図を理解するだけの知力が足りなかった。
最初に単独で魔物の群れに突っ込んだのは彼であり、不運な一撃を受けた時点で勝負は決まった。
――だから、あれだけ注意しろと言ったのに。
自身では回復手段を持たない彼が力尽きるのは、そのわずか数秒後だった。

教会の敬虔な信者であるシスター。
彼女の治癒術は世界最高峰だった。だが、その心は意外なほど脆かった。
目の前で瞬殺された剣士に、回復魔法をかけることもできず、ただ呆然としていた。
信頼を寄せる者が目の前でいとも容易く死にゆくという現実を受け入れ切れなかった。
結果、この戦いで回復魔法は一切期待できないものとなった。

全ての攻撃魔法を極めた賢者。
彼は、そのわずかの間で究極の選択を行った。
つまり――剣士を殺すため密集した魔物の群れへの魔法攻撃。
それは、もしかしたら助かったかもしれない剣士ごと焼き払うことを意味した。
彼の冷酷とも言える判断で、パーティは全滅を免れたと言っていい。
しかし、唯一の誤算はその一撃が魔物にとって致命傷になりえなかったことか。

最後に――万能の勇者であるリーダー。
彼は、剣士の命令違反が理解できず。
シスターの心が折れたことが理解できず。
賢者の冷酷すぎる判断が理解できなかった。
自分なら、ひとりで無駄に突っ込むこともなかったのに。
自分なら、素早く回復魔法を使えたのに。
自分なら、剣士を諦めることなく対処できたのに。
役割を分担し、任せた者が、全て自分以下の能力だった。
どうして、皆がこんなにも低能なのか、理解できなかった。
何よりもそのことに唖然としてしまった。

そしてリーダーが正気に戻ったとき、3人は魔物に囲まれており。
個々が肉弾戦で突破するしか道は残されていなかった。
リーダーとしては、特に問題ない局面。
しかし、遠距離からの支援魔法と魔法攻撃が専門の者にとって、それはもはや詰みであった。
そして賢者は、またも冷酷な判断を下す。
――自身への、痛みを伴わない攻撃魔法。自害である。
次に、あまりのショックに腰を抜かしたシスター。
ようやく状況が理解できたらしいが、もう遅い。
魔物の一撃で、あっけなく絶命する。
これで、あっという間に1対3。

何だ。
結局、こうなるのか。
いつも通りの戦闘じゃないか。

部下を引き連れることで、安全になると思っていた。
負担は軽くなり、楽になると思っていた。
――彼は、パーティを、自分と同等の者が4人になると考えていたのだ。

「だから、俺は悪くない」

3体の魔物を倒し終えた男は、呟く。
「何で皆、こんなに愚かなんだ。脆いんだ。弱いんだ」
弱いヤツが足を引っ張るのが、悪いんだ。
そんなヤツは、死んで当然なんだ。
だから――悪くない。
ぶつぶつ、ぶつぶつと、誰も聞いていない独り言。
初めて味わう絶望に、とても耐えきれそうになかったから。
俺は悪くない。
俺は悪くない、と――呪文のように、そう繰り返した。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

雑記。

2010-08-29 15:05:21 | いつもの日記。
今日はちょっとだけ体調が良いです。
そんな日もあります。

TVでは、何か愛が地球を救うとか救わないとかいう番組やってますね。
毎年恒例ですが、僕はイマイチ乗り切れません。
ってかぶっちゃけ嫌い?みたいな。
色々黒い噂があるからってのもあるけれど、それ以前に単純につまらなくない?
毎年やってるってことは、それなりの需要はあるんだろうけどなぁ。
ま、僕は最近TV全般が何となく楽しくないからですね。
楽しめなくても仕方ないっちゃ仕方ないです。

7月分の給料がもうすぐ入ります。
久しぶりの給料ですが、基本全額貯蓄に回さないといけません。
これから、収入なくなるからね。
でも、少しだけ使わせて頂きたい。
具体的には、軽い外食と中古のゲーム1本分。
あわせても1万円行かないくらいですから、何とか。

amazonが相変わらず的確に好みの本を紹介してくる。
知ってるんだよ!
「アマガミ Love goes on!(1)」とか!
「俺の妹がこんなに可愛いわけがない(2)」とか!
超好きだよ!
今すぐにでも買いたいよ!
でも、この辺のモノを買ってたらそれこそキリがない。
お金的な問題もあるけど、置き場的な問題もあって。
取り敢えず、全ての書籍は電子化して欲しいです。
・・・あ、いややっぱしなくていい。
そんなことしたら今度こそお金の問題になっちゃうから。
切ないよね、お金の問題は・・・。

HDDレコーダーの残容量が厳しくなってきました。
あれ?そんなに保存してたっけ?
と思って確認してみたら、9割方アニメでした。
すげえ。
アニメで埋まった250GB。
ある意味、本望です。後悔はしてません。
・・・今日の深夜のストライクウィッチーズ2が入るくらいは空けとかないとな。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

きょうのできごと。

2010-08-27 18:22:48 | いつもの日記。
朝起きて、しばらくぼーっとして、散歩がてらコンビニ行って、ブログ書いて、
昼ごはん食べて、またしばらくぼーっとして、お昼寝して、今に至る。

うん、全体的に何もしてねえ。
っつーか、何も出来ない、が正しいかな。
小説書いたりしようかな、とも思ったんですが、頭も体もイマイチ動きません。
どーも、まだまだ体調が悪い様子。
歩くのもしんどいレベルだしねぇ。

そういえば、前回休職した時は最初の1ヶ月くらいまともに活動できなかったような。
それを考えれば、1週間くらいでどうこうなるほうがおかしいですね。
しかもこの1週間あんまり休んでなかったし。

とにかく、無理はできない。
寝たきりってのも問題ですけど、動きまわって倒れたりするのもまた問題ですし。
自分の体調を注意深く見つめていくしかないかなー。
こうやってぼんやりと日記書くくらいが現時点ではちょうどいいかも。

さて、それじゃあそろそろ晩飯食うかなー。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

雑記。

2010-08-27 10:17:51 | いつもの日記。
一歩とネギまが休載のマガジンに何の価値があろうか。
・・・生徒会役員共は読んだけどね!

そういえば、今日は非常に涼しいです。
いや、暑いといえば暑いんだけどさ。
これまでの猛暑に比べれば涼しい。
エアコン使いっぱなしだと電気代も心配なので、正直助かりますな。
この調子で一気に涼しくなって欲しいものですが・・・。
ま、無理だろうな。

昨日、TVで心霊関係の番組をやってました。
で、怪談というか都市伝説の再現映像なんかが流れてたんですけど。
全部知ってる。もしくは知ってる話の派生版。
・・・RUMORのネタ集めになると思って期待してたんだけどな。
ネットで怪談系を調べすぎたらしいです。
もうあんまり新しいタイプの話は目にしなくなってしまいました。
良いんだけどさ。それはそれで。

東雲アマガミ、綾辻編も次回で最終回みたいですね。
コミックス2巻ももうすぐ出るのかな。
無難に面白く、可愛くできてると思うので、これは買いですねぇ。
しかし、綾辻さんの次は誰やるんだろう?
個人的には森島先輩あたりが良いんですけど。ラブリー。

俺の妹がこんなに可愛いわけがないの新刊が11月に出るよ。
という情報を、平坂読(僕は友達が少ないの作者)のツイッターで知る。
・・・何かが凄く間違ってる気がする。
あ、平坂読ツイッター、何気に面白いですよ。
たまにマジっぽく凹んでる感じとかが。

論理少女の4巻が既に出ていることを知る。
近所の本屋には置いてないんだよ!
だから気付きようがないんだよ!
うーん、どうにかして知らせて欲しいんですけど。
いい手はないものか。
一度でもamazonで買えば、しつこいくらいメールでお知らせが来ますけどね。
どうしたものかなぁ・・・。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

才能怖い。

2010-08-25 13:12:08 | いつもの日記。
久しぶりにミク曲紹介。

【オリジナル曲PV】マトリョシカ【初音ミク・GUMI】



ハチさんの新曲。
何これ。超カッコイイんですけど。
すげーねこの人。とんでもない高確率でクリティカルヒットを放ってきます。

今回は、曲だけじゃなく絵の方も素敵。
この人なんなの。
どんだけ才能豊かなの。
世の中、すげー人はいっぱいいるもんですな。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

お休み。

2010-08-24 23:16:46 | いつもの日記。
昨日、何かとショッキングな出来事が続いたので今日はお休み。
つーか、体がまともに動かないので活動らしい活動なんかできません。

しかし、生活どうするかなぁ。
この不安が解消されない限り、病状は快復しないと思う。
病状が快復しないなら当然仕事はできないわけで、生活は安定しない。
そうなるとやっぱり体調は悪化して・・・というスパイラル。

あーだめだ。
そもそもこういうことを考えることが既にイカンのではないだろうか。
取り敢えず、1日2日でも何も考えずにがっつり休んで、体が動くようになってから
考えた方がまだ建設的な気がする。
精神と体はリンクしてるっていうし。
休めることができる方から休めて、それから動こう。
うん、決めた。

そんなわけで、明日まではぼんやりと過ごそうと思います。
明後日からは何しようかな。
まだやらなきゃならない手続きとかあるんで、それをやって。
それから、うつ病のままでもできる仕事を探してみようかな。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

盥回し編。

2010-08-23 19:35:59 | いつもの日記。
朝、全国健康保険協会に行って。
そこで「傷病手当は出ねーよ。取り敢えず区役所行ってみればぁ?」って言われて。

仕方なく昼食後、区役所の国民健康保険の窓口に行って。
今度は「国保にそんな手当はねーよ。生活保護しかないんじゃね?」って言われて。
ダメもとで生活保護って現状のままで受けれるもんですかね?って聞いたら
「条件いっこも満たしてねーよ、論外だバカ」って言われて。

最後の望み、というか一応聞いてみるかってノリで県の精神病相談窓口に電話して。
「あんた今現在社会保険入ってねーじゃん。そりゃ無理だわ」って言われて。
トドメに、
「あんたより困ってる人もいるわけ。そんな中、血税から払う金はねーよ」って言われて。
うわぁ、この人精神病専門の相談窓口のはずなのになぁ。
ってドン引きして。

・・・僕は、どうやって生きて行ったら良いんでしょうね?

とても仕事ができる状態じゃないし。
保険も手当も何も出ないし。
うつ病患者は死ねと?
おっかしいなぁ。世の中だいぶうつ病を理解してきたはずなのになぁ。
いや、そりゃ生活保護っていう最終的なライフラインはあるよ?
でもあれ、嫁さんはおろか親兄弟にまで迷惑かけるし。
ひとりの社会人として、とても現実的じゃない。

っていうか、ですよ。
僕は、会社勤めで発病したわけです。
いうなれば、会社の為に頑張って、結果うつ病になっちゃったわけで。
会社は、そんな僕をもう使い物にならないからってことで投げ捨てて、おしまい。
そういう人を救うためにある各種保険は、何だか穴だらけで僕みたいなケースは
見殺しにする、と。
何か、納得行かなくね?
僕、何も悪くないのにね。
それとも、会社の言うこと聞いて真面目に勤め上げる事が罪なんですかね。
「このPrjにこれ以上いたら体調崩します」
→「それでもやれ」
っていう経緯で発病したんだし。
ここで「いいや、僕はこのPrjから勝手に逃げ出すね!」っていうのが正解なんですか。
――だとしたら、世の大半の会社は回らないと思うんだけど。

あと、民間の保険。
僕は多分同年代男性の平均的かそれ以上の保険に加入してます。
けど、この民間の保険も何もしてくれない。
入院でもすれば少しお金が出るらしいけど、それも治療費+生活費には程遠い。
さっきも言ったけど、いっそガンとか脳卒中とかだったらココで救われるんですが。
やっぱり、うつ病患者は見捨てられてる。

大学院を卒業して6年と少し。
少ない給料で、体を壊しながらも、だましだまし一生懸命お金を貯めてきました。
今のこの国で老後の計画を年金だけに頼ってる人はいないでしょう。
僕もそんな考えで、定年退職後に無収入になってもいいように、と考えてのことです。
それが、こんなところで切り崩さなきゃならないなんて。
嫁さんもいます。子供がいないことは幸いですが。
・・・そう、幸い、なんです。
子供がいなくて本当に良かった。子供がいたら危なかった。
そんな発想が出てくる時点で、国民として健全じゃないと思います。
国の基盤を全否定してるわけですからね。
だから、どうにもこうにも納得いかないわけです。

と、こんなところで長々愚痴っても1円の得にもならないんですけども。
それでも、何だが愚痴でもこぼさないとやってられなかったんです。
それこそ精神衛生上よろしくない。
今日一日で、ぐっと病状が悪化した気がします。
世界は、うつ病患者に厳しい。
・・・ま、分かってたことですけどね。
現実となるとどうも、ね。
コメント (4)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ピンチ。

2010-08-23 12:55:03 | いつもの日記。
社会保険関係のトコで傷病手当の申請しようとしたら、ダメって言われた。
なんか、退職とか色々してるから出ないらしい。
そんな!
僕は何も悪くないのにね?

で、どうにかならない?って聞いたら、区役所行けって言われたよ。
区役所行ったらどうにかなる?って聞いたら、知らんけどなって言われたよ!
大阪人かお前。

そんなわけで、ピンチです。
就職できず社会保険も効かない。
あとは国民健康保険だけが頼りなんですが、どうなるやら。
毎月高い金払ってる民間の保険はこういうとき何の役にも立ちません。
いっそガンとかなら良かったのかな。

本当に、色々生きにくい国です。
外人さんには簡単に子ども手当とか生活保護とかぽんぽん出すくせにね。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする