和泉の日記。

気が向いたときに、ちょっとだけ。

「虫姫さま」、無料。

2015-10-30 14:29:46 | いつもの日記。
「虫姫さま」がiOSで無料配信中。
ということで、DLしてみたんだけど。
やっぱりさ、ガチシューティングをタッチ操作でやるのって
無理があるような気がしない?
自分の指に隠れて弾幕避けれねーよ!
ゲームするならコントローラーは必須だと思います。

いや、虫姫さま自体は良く出来たゲームだと思いますよ。
弾幕系で見た目もキレイ、爽快感もあります。
でもねー、やっぱ、スマホでやるゲームじゃねえなと。

そもそもシューティング苦手なんだけどさ。
細かい操作とかどうも下手です。
それでも、指が邪魔になるというのは結構なストレス。
これ、上手い人でも嫌なんじゃないのかな?

その辺、よく分かりませんが。

ま、無料だしなー。
・・・いやいや、これ、今がセール期間中だからであって
通常時は有料だからね。

難しい問題です。

結局、スマホゲーはベタなRPGとかに偏っちゃうのかな。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

電子書籍なんだから。

2015-10-29 17:46:34 | いつもの日記。
ゲームしてない。
折角のPS4がもったいない。

・・・いや、気分じゃないのに無理矢理やるもんでもないけど。

その代わり、今は漫画や小説が読みたい気分です。
というか読んでます。
ま、それも疲れるんで大量ではないんだけどね。

そういうわけで、最近本のネタが多めの当ブログです。

最近、漫画やラノベはニコニコで読むことが多いんですが、
あれもいいところと悪いところがありますね。
明らかに画質悪いし。
裏表紙とかカバー下とか収録されないこともあるし。
かさばらないという点では非常に優秀なんですが。

あと、電子書籍なんだからもっと値引きしてくれてもいいと思うの。
何でほぼ定価なんだよ。
何にコストかかってんだよ。
疑問です。

もう少し気になる本を読んだら、ゲームの世界に戻ろうと思います。
魔女と百騎兵が待ってるぜ。
ソフィーのアトリエは・・・間に合わないかもしれない。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

「氷菓」9巻がない。

2015-10-28 17:00:30 | いつもの日記。
コミック版「氷菓」9巻、だいぶ前に出てたんだね。
近所のレンタル屋に置いてないからまだなのかと思ってた。

・・・ということは、近所のレンタル屋では
9巻以降取り扱わなくなったということか。
まじでー。
8巻打ち切りかよ。
残念です。

いいところだったんだよ。
確か、クドリャフカの順番の後半戦。
いずみの一番好きな話です。
やっぱ文化祭っていいよね。

こうなると、自分で買うしかなくなるかなぁ。
ニコニコにあるかしら。

そういえば、そもそもの〈古典部〉シリーズ続編は
いつになったらでるんだろうね。
まさかこっちも打ち切り・・・?
有り得ないとは言い切れないな。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

コミック版「俺がお嬢様学校に『庶民サンプル』として拉致られた件(8)」読了。

2015-10-27 13:49:38 | 読書感想文。
コミック版庶民サンプル8巻読了。

ニコニコではR-15扱いです。
なんでだ。
表紙は確かに毎回アレだけど。

そのアレな表紙もネタ切れなのか、
普通に愛佳のハートマーク(?)でした。
ということはあれか。
麗子さんの時はゲッツなのか。
楽しみです。

内容に触れてなかった。
今回は野兎の君編。
1冊で綺麗にまとまっていて、これは凄いと思いましたよ。
原作の空気感というか、印象が同じように感じられました。

本作のコミカライズは、かなりデキがいいですよ。
原作と同じくらい好き。
こういう感覚は初めてかも知れないなー。

キャラがちゃんと、カワイイだけじゃなく
ギャグもこなすんだよ。
愛佳とか酷いことになってる。
そこがいい。
8巻はカワイイ寄りだったけども。

9巻は恵理来襲かー。
楽しみだなー。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

「変ゼミ(10)(11)」読了。

2015-10-26 17:00:09 | 読書感想文。
変ゼミ完結。
最後は2冊同時発売でした。
ボリュームあるね、2冊だと。
いや、変ゼミ2冊は凄いよ、色々と。

特に何事もなく・・・というわけでもないけど、
日常の延長のままの終了、という感じでした。
最後まで松隆は可哀想なままでしたね。
報われたような、むしろ報われない方がよかったような。

一番びっくりしたのはあとがき。
アニメ化されて売上も伸びたのかなと思いきや、
何故か売上落ちたらしいですよ。
近年のアニメ化はよかったり悪かったりですねえ。

やっぱあれか。
内容が内容なだけに、引かれちゃったのかしら。
で、これまで購入してた組も冷めちゃったとか。
・・・でも、それでそんなに明確に売上落ちるとは
思えないよなあ。

難しい話です。

ともあれ、完結。
全11冊、大体好みの長さだけど、この手の
コメディとしてはもっと短く纏まって欲しかったかな。
という気持ちもあり。
無事完結しただけでよかったという気持ちもあり。
複雑ですが、面白かったのは確かです。

共感は出来ねーけどな!
面白いからいいんだ。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

基本無料の限界。

2015-10-24 22:08:57 | いつもの日記。
アイテム課金制のシステムは、もう無理なんじゃないかと思うんだけど。
久々にソレ系のゲームをやってるけど、全然面白くない。
簡略化されすぎ。

いや、星のドラクエのことなんだけどさ。
着せ替えくらいしか楽しみがない。
その着せ替えも、課金前提。
お金払ってまでやるこっちゃねーなー、と思うと
結局何のゲーム性もない感じ。

アイテム課金制って、これまで地道な金策や経験値稼ぎしてた部分を、
有料ガチャにしますよというシステムばっかりじゃない?
シンプルすぎるんだよ。
従来のゲームでは、その地道な稼ぎ作業が楽しかったのに。

あと、狙ったものが確実に手に入るわけじゃないよね。
ガチャだからね。
欲しい武器や防具を手に入れようとすると、青天井に金がかかる。

だったら、もう買い切りでいいよと思うんだけど。
イニシャルコストを払うから、ゲーム内通貨で好きなものを買い物させてよ。

基本無料で、見た目装備とかだけ課金だよ、というシステムはダメだったんだろうか。
PSO2はどうなんだろう。
あれは新しいなと思ったんだけど。
・・・結局、月額課金がネトゲでは無難なんじゃねーかな。

スクフェスは良かったな。
まあ、飽きたけどね。既に。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

それ町BD発売予定。

2015-10-23 18:08:19 | いつもの日記。
アニメ「それでも町は廻っている」が
2枚組BDとしてリリースされるんだって。

いいなあ。それ町、好きなんだよなあ。
でも2万くらいすんの。
何でアニメってこんなに高いんだろう。

いや、掛かってる手間とか考えると、安いくらいだろうか。
よくわからん。

あと、地味に2枚なんだよね。
1枚じゃないんだよね。
こんだけメディアが発達してきたご時世に、
未だ1クール1枚に収められないんだ。

ディスクの入れ替えとか超面倒。
何とかならないもんですかね。

ま、主流の2話1枚とかに比べれば全然マシなんだけどね。

ともあれ、いいなーと思っています。
買わないけど。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

新情報、続々。

2015-10-22 18:00:00 | いつもの日記。
真・女神転生IV FINALの情報が次々公開されてますが。

いやー、これ楽しみだね!
IVは、面白かったけど東のミカド国の設定がイマイチだったんだよ。
今回は主な舞台が東京みたいなので、本編らしい世界観に
なってるんじゃないでしょうか。
スピンオフの方が本編っぽいってどういうことだ。

これはやらねば。
万難を排してやらねば。

主人公カッコイイよね。
何かチャラいけど。
CV下野紘だぜ。
この見た目で下野紘って、なかなかマッチしてそうじゃん。

真3の人修羅の方がカッコイイけどねー。
でも、アクマ混じりの人間っていう共通項はあるかな。
やっぱアクマ混じりはカッコイイ。

発売は来年2/10だとか。
期待しています。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

もう出てた。

2015-10-22 16:55:53 | いつもの日記。
「プリマックス」2巻、もう出てた。
ニコニコで取り扱われてないだけ。
これだから電子書籍は!
リアル本屋への配慮か。畜生。

「庶民サンプル」は物理書籍と同時発売だったのになあ。
その辺、出版社の都合なのかね。
同じヤングジャンプ系列の漫画は大体遅れて出るんだろうか。
・・・そこまで調べるのもめんどくさいからいいや。

プリマックスはニコニコで大きく取り上げられてるのにな。
今、何かヨクサルのネームとか見れるよ。ニコニコで。
気合入っててステキ。

なのに入荷は遅いの。
どういうことだ。
プッシュしてるわけじゃないのか。

早く読みたいなー。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

「俺がお嬢様学校に『庶民サンプル』として拉致られた件(10)」読了。

2015-10-21 14:03:05 | 読書感想文。
「庶民サンプル」ついに10巻です。
表紙キャラ、もうネタ切れだろーと思ったら
今回は記憶が飛んだエリでした。漢字忘れた。

そんなわけで記憶喪失の話。
都合のいい記憶喪失でエリがデレまくる。
・・・個人的には、九条さんのターンで
似たようなものを見たな、という感想。

あと、今回ギャグ控えめじゃなかった?
やっぱちょっとシリアス寄りになっちゃうものか。
話のネタ的に。

本作にはギャグを期待してるので、
そこんところしっかりして欲しいです。
何せダンディから許可もらってる位だからな。
ゲッツに関して。

アニメもやってるんだって?
よく知らないけど。
評判はイマイチのようです。
だって、アニメにして映える作品じゃないもの。
小説でくすっと笑える、くらいの作品?
コミックでギリギリみたいな。

というわけで、ちょっと失速かなー
みたいな印象でした。
いや、面白かったけども。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする