前佐賀県議会議員 井上ゆうすけのブログ

こんにちわ!日本共産党の前佐賀県議会議員の井上ゆうすけです。 日常の活動などをみなさんにお知らせしていきます。

東の浜とくらしを語るつどい!

2013-05-26 16:20:31 | 日記


今日は、午後から日本共産党中部ブロック後援会のみなさんと『明日の東の浜とくらしを語る集い』の案内を一件一件訪問しながら行いました。

「行くように予定していますよ。」「3月議会テレビで見ましたよ。がんばっていますね。」と温かい声をかけていただきました。

日時は、5月28日午後14時から東唐津公民館をお借りして行います。
みなさんのいろんな意見をお聞かせください。


コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

政府交渉へ東京に。

2013-05-23 06:38:09 | 日記


佐賀県「くらしを守るは共同行動」の政府交渉のため今日から上京します!

唐津市の抱える問題として

①原発
②砂浜保護
③国道203号

の3点を国の方々にアドバイスをいただいてきます。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

使い捨て。

2013-05-18 20:02:15 | 日記

今日は、午前中は唐津・伊万里地域の会議に出席。午後は、鹿島市の松尾まさこ市議から若い方が生活相談にくるので一緒に話しを聞かないかとお誘いを頂き鹿島市へ。

その方は、仕事をやめて次の仕事の相談にと祖父のつながりがある松尾市議のところに相談に来られたそうです。お話を聞いてみると

「仕事内容はスーパーなどの野菜の配送などで午前2時から午後5時まで働かせられることもあった。残業代ももらえずにサービス残業で人として扱ってもらえない。会社をやめることにした。まともなところで働きたい。」とのことでした。

このような企業でも、きっぱりと仕事をやめれるといいのですが今、多くなっているのは仕事ができないのは自分が悪いと自己否定ばかりしてしまい精神疾患になってしまうというケース。

つい最近には、国会でも日本共産党の山下よしき参議院議員が『ブラック企業』について追求したばかり。グローバル企業でもあるユニクロも新しく入社しても3年後には半分の人も残らないそうです。休職中の40%の人が精神疾患で働けなくなっています。まさに、労働者の使い捨てです。


いま、アベノミクスで物価上昇や株価があがったとマスコミは騒いでいますが公務員の給与引き下げや年金削減など国民の所得は増えず、大きな企業や資産家ばかりがボロ儲けするばかりです。

さらに来年四月には消費税も3%上がり8%になる予定です。

国民の賃金をあげ安定して働ける雇用の確保をどうやって地域で作っていくのかこそ知恵を出し合い議論しなければなりません。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

朝のあいさつ。

2013-05-17 08:29:54 | 日記

かみむら参院佐賀候補。

おはようございます!

今日は、日本共産党のかみむら泰稔参院候補と東唐津の事務所前で朝のあいさつをしました!

笑顔で手を振ってくれる方や車の窓を開けて声をかけていただいた方もいて元気をいただきました(^^)
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

行政視察。

2013-05-13 06:45:50 | 日記

おはようございます!

 今日から2泊3日で3人の党議員団で行政視察にいってきます。
視察項目は、「農産物加工で地域振興」「人権啓発」で兵庫県福崎町。
原発銀座である若狭湾がある小浜市に、「3・11以降の原発行政」
京都府綾部市に「議会制度改革」について視察研修にいってまいります。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする