前佐賀県議会議員 井上ゆうすけのブログ

こんにちわ!日本共産党の前佐賀県議会議員の井上ゆうすけです。 日常の活動などをみなさんにお知らせしていきます。

鏡校区体育祭

2019-05-20 09:33:17 | 日記
昨日は、鏡校区の運動会に選手として参加。
競技種目を減らして午前中での開催でした。

私は「ボール蹴り」「ムカデ競争」「綱引き」に出場しました。

雨も降らず、地域の皆さんと交流ができ良い時間となりました。



今日と明日は、自治体研究社が主催する「市町村議会議員研修会」に参加するため朝一番の佐賀空港の始発便に乗り会場の東京の駿河台記念館へ向かっています。



しっかり学び、地域に活かせる時間としたいと思います。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

県民の目線で議会の民主的な運営を/新議長に要請

2019-05-16 22:38:57 | 日記
本日、県議会臨時議会が終了してから新議長に対して「議会の民主的運営に関する要請書」を渡し、懇談しました。





日本共産党県議団としての要請したのは三項目。

一、一般質問は希望者全員が登壇できるようにすること。
(現状は、3日間で15人の設定・会派に割り当てのため質問人数に制限がかかる)

一、議会審議上の必要により宿泊する場合、宿泊費は実費で支給すること。
(現状は、県職員と同等の支給で上限はありますが、定額支給となっています。)

一、政務活動費の報告は、議会のホームページで公開すること。
(現状は、ホームページでの公開なし)



県民の立場、目線から要請を行いました。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

選挙後初めての臨時県議会

2019-05-14 18:33:36 | 日記
今日から始まった、選挙後初めての臨時県議会。

新しいバッジを受け取りました。

4年間使ってきたバッジ(左側)は、少し色褪せていますががんばった証です。



臨時議会は3日間開かれ、議長や副議長を決めたり、どの委員会などに所属するかを決めていきます。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

新たな県議会がスタート。

2019-05-13 21:40:51 | 日記
今日は、午前中に福島なおみ市議、浦田関夫市議と一緒に街頭宣伝。

通行中の方から手振りもありました。

参院選、日本共産党に大きなご支援をお願いいたします。



午後からは、「唐津港利用促進協議会総会」に来賓として参加しました。



あしたは、当選後はじめての臨時県議会がおこなわれます。

新たな県議会のスタートです。

議長や副議長、各委員会の構成などを決めていきます。

1期目に引き続き、「県民の代表」としてしっかりと役割を果たせるよう頑張ります。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

第90回唐津・東松浦地区メーデー

2019-05-02 11:32:31 | 日記
唐津・東松浦地区メーデーも90回を迎えました。

日本共産党からは、大森ひとし参院予定候補
社民党からは、伊藤一之唐津市義が挨拶されました。

保育の現場や学校の現場、玄海原発の問題など各方面からの決意表明もありました。

それぞれのお話しが地に足の着いたもので学びの場ともなりました。



写真は、八女市黒木の藤棚です。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする