前佐賀県議会議員 井上ゆうすけのブログ

こんにちわ!日本共産党の前佐賀県議会議員の井上ゆうすけです。 日常の活動などをみなさんにお知らせしていきます。

日本共産党 演説会in 佐賀/田村智子党副委員長が訴え

2022-05-30 11:21:00 | 日記
心配かれていた天気も良くなり、多くの方の参加で演説会を終えました。

#田村智子 参院議員



#にひそうへい 前参院議員


#かみむら泰稔 県党書記長



が #参院選 勝利に向け訴えました。

会場では、入党してくれた方も。
元気の出る演説会になりました。






その後、佐賀市の北山ダムの一角にある佐賀県解放戦士之碑で行われた2022年追悼式に参加しました。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

くらしと政治を語るつどい/鏡校区後援会

2022-05-27 09:03:00 | 日記
昨日は、以前わたしも居住していた松南町で日本共産党鏡校区後援会のみなさんと一緒に「くらしと政治を語るつどい」を開きました。





かみむら泰稔党県書記長も参加して、参院選挙に向けた日本共産党の政策などもお話ししました。




●29日(日)11時〜 日本共産党演説会
弁士:田村智子参院議員・党副委員長・政策委員長

場所:佐賀市どんどんどんの森

たくさんの方の参加をお待ちしています。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

くらしのお困りごと、抱えこまずに相談を

2022-05-24 08:57:00 | 日記
昨日は、佐賀唐津道路 唐津・多久間整備促進期成会の総会に顧問の一人として参加。
 
佐賀唐津道路の現状や今後についても国から説明がありました。
 




 
 
その後は生活相談の対応のため市役所へ。
 
コロナ禍やさまざまな問題を抱え、生活に不安を抱えておられる方が増えています。
 




 
「病院に行きたいけどお金がない」
「家計のやりくりに困っている。子どもの学費が出せない」
「食べるものがない。お金がない」
 
いろんなくらしの悩みについて、相談にのって一緒に解決の道筋を考えてくれる「唐津市自立支援センター」というものがあります。
支援員の方が対応していただけます。
 
悩みごとは大小、人それぞれです。
 
くらしのお困りごと、自分だけで抱えずにご相談ください。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

同じような原発事後を起こさないために

2022-05-21 13:28:00 | 日記
昨日は、原発なくそう!九州玄海訴訟の口頭弁論を傍聴。







意見陳述されたのは、福島県農民連の佐々木健洋さん。

福島市内で酪農を営む家で育ち、一緒に暮らす牛たちも家族同然の思いで世話をされていたそうです。

酪農は牛を世話するだけでなく、堆肥を農地に還元して土をつくり、その肥えた土で牧草をつくる。その牧草を牛に食べさせ美味しい牛乳を搾るサイクルが作られていたそうです。

原発については、過酷事後が起きれば農業はできなくなるが、まさかそんなことはないだろうと無意識に安全神話を信じ、核のゴミ問題を心配している程度だったと。

それが原発事故で、大切に受け継がれてきた大地は放射能で汚染されて、除染のために表土が剥がされることに。

避難区域以外の地域でも福島県内の牛乳は出荷停止に追い込まれました。

避難指示区域の酪農家の方々は、行政の指示で牛を繋いだまま置いて避難を余儀なくされました。
その後に、立ち入りが許可され帰ると
家族同然の牛たちが骨と皮だけになり餓死。ひもじさのあまり、柱をかじった後が痛々しく残されていたと訴えられました。

佐々木さんが牛たちのお話をされるとき、言葉を詰まらせながらの訴えに3.11のような原発の事故は絶対に繰り返してはならないとわたし自身も原発のない社会の実現をと新たな覚悟を持ちました。

佐々木さんは最後に「国も九州電力も、そして裁判所におかれても、大地震や津波が玄海原発で本当に起こることを本当に想定してください」と締められました。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

住民の願いは床上浸水ゼロ

2022-05-20 09:15:00 | 日記
昨日は大忙しの一日。

午前中は、県議会で「六角川の流域治水を求める会」の佐賀県要請へ参加。

令和元年、令和3年と続いた大雨と大水害。

「今年をどう乗り切れるか」「住民の願いは床上浸水ゼロだ」と切実に訴えられました。






午後は唐津に帰って、「唐津港振興会・唐津地区港湾振興議員連盟の合同勉強会」に参加後には夕方5時からの「安保法制廃止を求める19行動」。










あっという間の一日。

今日は、午前中に学習会。お昼は佐賀市まで走り、原発なくそう!九州玄海訴訟 進行協議と第39回口頭弁論に参加予定です。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする