前佐賀県議会議員 井上ゆうすけのブログ

こんにちわ!日本共産党の前佐賀県議会議員の井上ゆうすけです。 日常の活動などをみなさんにお知らせしていきます。

オスプレイ来るな!裁判を支援する市民の会が結成!

2023-07-30 10:28:00 | 日記
オスプレイ配備許さない!
裁判を支援する会キックオフ集会に参加。

仁比聡平参院議員も参加して、市民の会とともに頑張る決意を述べました。






弁護団長の東島弁護士は、「国を相手にする裁判。正論であっても簡単に勝つ裁判ではない。圧倒的な世論と市民の運動が大切だと」と述べ、運動の発展へ団結して頑張ろうと訴えました。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

最低賃金の引き上げを!

2023-07-26 08:59:00 | 日記
佐賀労働局へ田村貴昭衆院議員と日本民主青年同盟佐賀県委員会と一緒に申し入れを行いました。

佐賀県の最低賃金は、853円。

お隣福岡県は、900円で「47円」の格差が生まれています。

物価高騰で実質賃金は14ヶ月連続で低下しています。

中小・零細企業を支援して最低賃金の引き上げを!






コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

核兵器のない世界へ向けて。

2023-07-25 06:18:00 | 日記
昨日は、国民平和大行進の一環で唐津市内の各市民センターを訪問して核兵器のない世界の実現へ向けた取り組みの報告と市民センター長の名前入りペナント、核廃絶署名を受け取りに回りました。










呼子市民センターでは、センター長だけでなく多くの職員のみなさんも仕事中の手を止めて、その場に同席して対応していただきました。

各センター長からも
「平和行進の継続は核兵器廃絶と戦争根絶の大きな原動力になる」
「繰り返し活動をしてくれてありがとうございます」

と共通して述べられたのが印象的でした。


コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

健康保険証の廃止はやめて!

2023-07-24 09:02:00 | 日記
土曜日は、朝から九州電力・玄海原発に原子力規制委員会が視察にくるということで、「規制」とは名ばかりで新たな安全神話と原発推進にお墨付きを与える規制委員会への抗議行動に参加。





午後からは、「唐津市民の会第19回定期総会」で
来賓挨拶をさせていただきました。

総会後のパネルディスカッションでは
「原発・オスプレイ・マイナンバーカードと保険証廃止問題」
をテーマに学習会が行われました。






医師や歯科医師などで構成する佐賀県保険医協会事務局長の実松修さんより報告。

保険証廃止について政府が何も説明ができていないことにふれ、「マイナンバーカードを利用しない、できない人を医療から切り捨てるようなもの」「健康保険証の廃止を撤回させよう」と話されました。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

唐津市内各地でお祭りや祇園が開催。

2023-07-22 07:21:00 | 日記
昨日は肥前町へ。






この土日は、各地でお祭りや祇園が開催されます。




【↓ネットより引用】
祭神は増田敬太郎巡査。日本でも唯一、警察官を神として祀っている神社である。

かつての高串地区は交通の便が悪く、陸の孤島と呼ばれるような土地であった。明治28年(1895年)7月、この高串ではコレラが猛威を振るっており、既に死者も複数出ているという状況であった。当時の公衆衛生の管轄は警察であり、応援要請を受けた県警本部が派遣したのが、巡査としての研修を終えたばかりの増田巡査だったのである。

7月21日に高串に赴任した増田巡査は、早速コレラ患者宅周辺の消毒から、死亡した患者の遺体を運ぶなどの作業を始めたのである。その活動はほぼ不眠不休のものであり、増田巡査も徐々に体力を奪われていったようである。そして23日には、ついに自らがコレラに感染、翌24日の15時頃にそのまま息を引き取ったのである。赴任してわずか4日間の出来事であった。その臨終の際の言葉は「高串のコレラは私があの世に全部背負っていきます。これからも村を守護します」であり、実際、増田巡査の死後コレラは急速に収まり、発症する者がいなくなったという。

殉職した増田巡査に対して、高串地区人々はその献身に感謝し、その遺徳を偲ぼうと遺骨の分骨を申し入れ、それを秋葉神社の境内に埋葬して墓碑を建てた。これが増田神社の始まりである
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする