ごじゃっぺ日記(旧、看悶日記)

京都生まれのにわか茨城県民による雑多な日記です。内容に一貫性はありませんが、どうかひとつ長~い目で見てください。

南海電車で高野山に向かう

2012-07-08 21:12:12 | 鉄道
今日は大阪で乗り鉄。和歌山県の高野山に向かうことにしました。
高野山行きの電車が出るのはミナミのターミナル、難波。
お昼前の特急の指定席を買い、まずは立ち食いそばで腹ごしらえ。

南海そばの名物は、メニューでなくこの割り箸!すごい!すごすぎる!!
そして南海電車の名物といえば、関西空港行きの青い特急、ラピート。

レトロフューチャーで鉄人28号みたいなデザインは今でも子供に人気で記念撮影も多い。
残念ながら関空の不振の影響を受けて利用率は芳しくはありません。

今回乗ったのは、もう一方の赤い特急、こうやです。
大阪平野の南部を快走し、和泉山脈を紀見峠の長いトンネルで抜ければ和歌山県。
橋本で紀ノ川を渡ると、再び山登りが始まります。

電車は山奥の森の中をくねくね登って行き…

もうこれ以上進みようがないといった場所が終点の極楽橋です。
もう電車ではのぼり用がないので、この先はケーブルカー。

一気に高度を稼ぎ高野山に至ります。

今回は電車に乗るのが目的だったのですぐに折り返してしまいました。
今度はゆっくり参拝します。でも涼しかったなぁ。