ごじゃっぺ日記(旧、看悶日記)

京都生まれのにわか茨城県民による雑多な日記です。内容に一貫性はありませんが、どうかひとつ長~い目で見てください。

トゥインゴさんの近況

2022-11-27 22:19:35 | TWINGO
先日の大学講義は、神奈川県厚木市でした。
電車とバスを乗り継げば片道3時間半程です、が茨城県の我が家からは圏央道で片道約120kmなので…
渋滞無ければ2時間、渋滞あっても3時間前後でしょうか?大学には自動車申請し、通勤車トゥインゴさんでむかいました。
片道の所要時間は渋滞があった帰り道も2時間半少々だったので、おおむね順調というところ。

高速をのんびり流すと…80~90km/h、帰りの渋滞もビッタリ渋滞ではないので30~40km/h。燃費がのびます。

家を出て近くで給油し燃費計測、往復約240kmで27.8km/ℓでした。

毎日の通勤では20km/ℓ前後なので、延びましたねぇ。
近頃のカスタム系軽自動車より安くても欧州車。国産車よりかは、ある程度の速度で燃費が最適になるように設計されているのでしょうか?

とはいってもかなり走ったおじいちゃん車です。

走行距離は90,000km超えています。エンジンはスムーズですが、若干踏み込んだ際、過給機のタービン音が耳に着くような気がします。
900ccの3気筒ターボで90馬力、軽自動車より少し大きい程度のエンジンですが、もう少し頑張ってもらいます。


最新の画像もっと見る

1 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
Unknown (nerotch9055)
2022-11-27 22:50:03
こんばんは!
トゥインゴさん、またまた距離が伸びてますね。
高速走ると燃費がいいというのは、やはり日本とヨーロッパの違いなんでしょうか。
私が欲しかった2代目トゥインゴのGTは、いつの間にか値段が上がってきてますね。
現行トゥインゴも、沖縄でも結構見かけるようになりました。
(*⌒▽⌒*)

コメントを投稿