共 結 来 縁 ~ あるヴァイオリン&ヴィオラ講師の戯言 ~

山川異域、風月同天、寄諸仏子、共結来縁…山川の域異れど、風月は同天にあり、諸仏の縁に寄りたる者、来たれる縁を共に結ばむ

嵐の前の…

2012年09月30日 12時00分23秒 | 日記
無事に式が終わりました。今日は台風が接近してきているという予報の中、それでも午前中のかなり早い時間帯の式でしたので、終了するのもエラく早かったです(^_^;)。

表参道に出てきたところです。地面には日が差しているのですが、上空にはただならぬ黒っぽい雲が流れて来始まりました。

今日はこれで御役御免になりますので、嵐が来ないうちにとっとと帰ろうと思いますε=(ノ‥;)ノ。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

テーマ

2012年09月30日 11時50分24秒 | 日記
大立て花を寄って撮ってみました。中央部に一際華やかにカスミソウが生けられています。これほど大量のカスミソウを見るのも久しぶりです。

今回の式はここだけでなく、新婦のブーケや新郎の胸に挿したブートニアまで全てカスミソウで作られていました。恐らくこの花がテーマフラワーになっているのでしょう。

かつてはカスミソウだけで花束を作ると、独特の臭いが鼻を突いたものですが、昨今は品種改良されて、臭いのしないカスミソウが市場に出回るようになりました。今回のデコレーションも、そういう花があったればこその演出ではないでしょうか。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

豪華版

2012年09月30日 11時37分07秒 | 日記
表参道の式場です。

普段は白が基調のガラス張りのチャペルに、今日は沢山の花が飾られていました。写真だとちょっと分かりにくいと思いますが、署名台のうえにカーネーションやピンポン菊で作ったミニブーケが一対置かれていて、その両脇にある柱の前にはドウダンツツジやランやカスミソウの大立あ。が生けられています。

この会場がここまでお花に囲まれることも珍しいので、久しぶりに写真に収めてみました。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

っていうか…

2012年09月30日 11時18分55秒 | 日記
先の大行列の行く先が、ちょうど私が向かっている式場への道すがらにありました。それがこの《STARBUCKS
ESPRESSO JOURNEY》というお店です。スターバックスの新しい形態のカフェのようでした。

開店時間を見てみたら朝10:00ということでした。この時は8:40頃…つまり、この店のすぐ前に陣取っている人ですら、あと一時間以上待っていないといけないわけです。いやぁ、皆様御苦労様なことです。

しかし…それにしても、冷静に考えるとつい

    「…っていうか、スタバだよね…?」

と思ってしまいまうのでありました。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

大行列

2012年09月30日 10時57分18秒 | 日記
この写真を撮ったのは8:30頃。それなのに、こんな朝も早よから表参道にただならぬ大行列が出来ていました!

一体なんだろう?そう思った先に、あるお店が見えて来ました。それは…。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

眠い…zzz(=。=)

2012年09月30日 08時16分56秒 | 日記
おはようございます…ハアア*~(-o-)。5:30起きはキツいです。

昨日に引き続き、今日も表参道に来ました。今日は昨日と同じ会場で、朝10:00からの結婚式です。通常午前中の結婚式というのは、披露宴をランチタイム頃に合わせるために大体11:30くらいにスタートするのが相場なので、それと比べてもかなり早いお式です。

まあとりあえず早めに表参道駅に到着して、先ずは朝食です。今日はいつもの《Marche de Metro》に来ました。ここでクロワッサンとコーヒーのセットを胃の腑に収めて、何とか寝ぼけ眼をこじ開けようと思いますε~ファァ(*。*)
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

腹ごしらえ

2012年09月29日 12時34分55秒 | 日記
仕事の前に、軽く食事をしておくべく、表参道駅の《Echika》に来ました。

いつもと違うところで…ということで、今日は《Delifrance》というベーカリーカフェに来ました。ここは、首都圏近郊によくある《Vie de france》というチェーン店の系列店のようです。サンドイッチやキッシュ、クロワッサンやベーグルやカップサラダの他、フィナンシェやバウムクーヘン等があり、割とお手頃な価格で楽しめます。

実は明日も表参道に来ます。今日よりも朝早い式なので直撃は避けられそうなものの、台風17号の今後の進路が気になるところです。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ちょっと暑い…

2012年09月29日 12時12分17秒 | 日記
今日はブライダルの仕事で表参道に来ました。

ここ最近お彼岸を過ぎて、さすがに涼しくなってきたな~…なんて思っていたのですが、今日の都内は29℃…。こういうことがあるから、今イチ夏服の仕舞どころが分からないのです。

表参道のケヤキも、紅葉には程遠い青々しさです。半袖日和は、意外と続きそうですね…。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

今日の《cafe32°F》

2012年09月28日 19時46分00秒 | 日記
めっきり秋めいてきました。ということで、メニューも秋仕様になってきたようです。

今日は久しぶりにメニューに登場したガトーショコラとコーヒーのセットにしました。濃厚な口溶けのガトーショコラは、涼しくなってきたこれからの時期にピッタリです。

夏場にあったアイスライムティーに代わって、今年もマロンミルクティーが登場していました。秋冬限定のフレーバーティーです。こういうものが登場すると、いよいよ秋も本番だなという気分になってきます。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

今や寒し…

2012年09月28日 11時05分30秒 | 日記
彼岸入りしてはや一週間、急に気温が下がってきました。つい半月程前までは「この残暑はいつまで…」みたいなことを言っていたのに、今や最高気温が30℃を超えるような猛暑日というものは、すっかりナリをひそめてしまっています。

そんな若干ヒンヤリとした朝の風の中で、なんとハイビスカスの花が咲いていたのです。恐らく最盛期に咲き終わった花のものであろう花がらが残る枝に、この花にとっては十分な寒風の中で、一生懸命に顔を上げていました。

こんな涼しくなった時期に、同じ株にいながら他の花よりほんの少しだけ咲き遅れただけで、なんだかとっても気の毒な感じに見えてしまうのは私だけでしょうか…。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

まだあった…

2012年09月27日 15時15分24秒 | 日記
出勤前に厚木神社にお参りに来ました。写真だと殆ど分かりませんが、境内にはかなりな数のトンボが乱舞していました。

御社の後ろ、画面左に生えている大イチョウの右側に、屋根の後ろから頭をチョットのぞかせているのが、先日伐採が決まったヒマラヤ杉です。今日のところはまだありましたが、この木がなくなると、境内全体の眺めがまたガラッと変わるかも知れません。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

地元にも

2012年09月27日 12時56分26秒 | 日記
昨日の巾着田の百万本のコスモスも素敵でしたが、地元でも見つけました。相模川の川原沿いの遊歩道に、可愛らしく群生していました。

この様子は正に

   ♪薄紅の秋桜が秋の日の
     何気ない日溜まりに揺れている…

という、往年の名曲に歌われた光景さながらです。

ただ、遠景に無粋な圏央道の工場現場がどうしても一緒に写ってしまうのですが、その点に関しては撮影した場所柄如何ともし難いところでございますので、何卒御容赦下さいませ…m(_ _)m。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

お土産

2012年09月26日 17時32分56秒 | 日記
曼珠沙華の緋色を充分に堪能して、再び巾着の内側に戻って来ました。

このコスモス畑では、¥250でコスモスの摘み取りができます。畑いっぱいに咲き誇るコスモスを選びながら摘み取ってみました。身の丈ほどもある立派なコスモスに囲まれて、ちょっと幸せな気分になりました。

BGMは山口百恵♪《秋桜》で(オイオイ…)。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

そそられますよね

2012年09月26日 17時22分26秒 | 日記
露店が立ち並んでいる近くで、写生をしている御婦人がいました。

絵が描ける方なら、この光景はそそられるものがあるでしょう。結構のぞき込まれていましたが、それらをものともせずに描いていらっしゃいました。

私は絵が下手っぴぃなので、写真を撮ります…。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

白一点

2012年09月26日 17時17分36秒 | 日記
先程の梅の木の近くに、一輪だけ白い曼珠沙華が咲いていました。

緋色が広がる中にあるとかなり目立ちます。御多分に漏れず、殆どの人が足を止めて眺めたり撮影したりしていました。

ただ、何しろ平日とは言えかなりな人数が行き交う中にたった一輪しかないものですから、この一帯だけ激しく渋滞してしまうのです。私も何とか近づいて撮ることができました…。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする