不適切な表現に該当する恐れがある内容を一部非表示にしています

タイに恋した男の物語

マンゴとカエルと共に暮らすのヒマ トックが日本に住所を移し
タイでの出来事などを思いのままに書いて行きます

 良く解らない国

2013年04月26日 06時03分06秒 | 旅行

郡役場の前で新兵のくじ引きを待つ家族


 外国でで永く暮らしていると、その国の事情が少しづつ解って来るがタイは複雑な面が有る。


 タイはタイ族と言われた国だが、我が田舎町ではラオ語と言う言葉を喋っている。
 

 だが隣町に行くとタイ語で有る。ピサノローク県の町である、この町からはラオス国境は遠い、


 だがこの町を切り開いたのは、彼女の祖父の時代らしいが。


 この前まで黄シャツ、赤シャツと騒いでいたが、黄シャツの時はデモに出会ったが交通を止める位で


 赤シャツとは危険度が違っていた、赤シャツと言われた人達の動員は、主に東北のイサーンである。


 タイの中でもイサーンの人とは差別を感じる。


 我が町でもイサーンと言われる所が有る、町の人達は警戒心を抱いている様な口ぶりだ。


 東南アジアの中でも中華系の人は、一番タイでは現地人化が進んでいると、マスコミは言っているが


 暮らしているとそうは感じない、現地に溶け込んでいる様な、ふりをしているだけだと思う。


 今は経済だけでなく、政治の世界も中華系が握っている。


 町の主な商店は中華系の店である。こんな田舎町でも中華系が幅を利かしている。


 タイ人の店も有るが、値段が高く客を見て商売をする。


 だが今は我が町でも、大学に入り卒業しているタイ人は多い


 昔の様に貧農で日雇労働者と言う時代は、変わりつつあるようだ。


 
   どうぞ宜しくお願いしますタイ・ブログランキングにほんブログ村 海外生活ブログ タイ情報へにほんブログ村



 


 
コメント (8)
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする