今日も いただきます!

毎日の食事とあれこれ+ネコ

冷や奴や水茄子などで夏の食卓

2018年07月06日 | 家ごはん

 

 

冷や奴や水茄子など

夏になれば登場する総菜ですが

暑い日には、これが何より…。

 

 

そんな日の夕食です。

 

菜花の辛子和え

「えっ!今頃、菜の花?」

季節外れの青菜は

辛子和えにしてサッパリと。

 

 

冷や奴

九条葱・削り節・おろし生姜

一口食べた夫が

「元気な葱だなぁ」と、言います。

たしかに…見た目も青々と元気印。

 

笹打ちにしたあと布巾に包み

ボールにためた水で

やさしくやさしく洗った九条葱。

 

食べるのに勇気がいりそうですが

そこはさすがの九条葱、

やっぱり美味しい

 

 

水茄子

ご存じ泉州名物水茄子の漬け物。

夏のご馳走です。

 

 

鶏手羽とゆで玉子の煮物

コトコト煮込んで

しっかり味が染みこんだ

鶏手羽と玉子に

京生麩を添えました。

 

 

焼きぼこ

わさび

小田原・鈴廣さんの

竹串焼かまぼこ。

ふっくらして素材の甘みが際立ち

美味しいものでした。

 

 

ポチッとお願い致します。

 ↓   


人気ブログランキング
  

 

コメント (6)