今日も いただきます!

毎日の食事とあれこれ+ネコ

真夏の「 坦々ごま鍋 」

2022年08月06日 | 家ごはん

 

 

連日猛暑だったのに…

昨日は打って変わって

そんなに暑いって程じゃない。

かといって

鍋料理って季節じゃないけど

キムチ鍋が食べたくなって…。

 

だけど そういえば 

寒いときに買っていた

「坦々ごま鍋の素」が

一瓶残っていたことを思い出し

それをいただくことに。

 

 

そんな日の夕食です。

 

用意したのは

こんなので

坦々ごま鍋の素

豆もやし、人参、青梗菜

豆腐、生きくらげ、しめじ

豚バラ肉、豚ひき肉

 

坦々ごま鍋の素を沸騰させた中に

これらの野菜などを

固い順に入れていけば

 

土鍋にてんこもり !!

 

蓋をして煮ていきます。

 

 

坦々ごま鍋

 

 

夫に「夕食は鍋よ」

と、言ったとき

「へ ?」だか「え ?」だかという答えで

はっきり「あ、そう」というような

返事が聞こえませんでした。

 

ま、ね、猛暑じゃないからって

八月に鍋は、やっぱり、

驚いたんでしょうね。

 

どうせ汗をかくからと

食べる前に

タオルを用意しておこうとしたら

夫は既に

タオルを首にぶら下げていました。

用意の良いことです…。

 

 

だけど…

そんなに汗をかくこともなく…。

 

美味しかったんですよね。

ほんとうに

二人とも大満足でした。

 

 

 

「今度キムチ鍋にしようか ?」

と、言ったら

「あー、キムチ鍋もいいなぁ」

なんて言っていました。

 

真夏の鍋料理

是非 !! とは言えませんが

悪くなかったです

 

 

ポチッとお願い致します。 

↓↓  

人気ブログランキング

 

 

コメント (8)