馬鹿も一心!

表題を変えました。
人生要領良く生きられず、騙されても騙されも
懸命に働いています。

 認知症なる前に新旧交代 南極観測船しらせ 新旧見学。

2021-06-17 07:27:05 | 日記



6月16日(水)
AM9時 駅近くの耳鼻咽喉科クリックに向かいます。
途中で、ハッとします。
診察カードを取り出し見た。
「水曜日定休」
先週初めて診察したクリニックで
「薬がなくなったら、いつでも来なさい」
医師の言葉に従って向かった。
まあ~全ての事柄に記憶力、注意力が散漫になった。
加齢で認知力が衰えが進む。
懸命にボケないように、仕事、歩き、読書、ブログ更新しているのだが
脳内劣化は制御出来ない。
アルツハイマー病の新薬 米FDA承認と発表 エーザイが共同開発


期待したいが、もう既に手遅れか?
50代で発症される方もいる。
10年前 勤めていた会社の元役員と会話した。
言動がちぐはぐで記憶違いで話す。
現役の頃は、恐るべき洞察力と
素早い判断決断をされ
上位の役員にも、冷静に立ち向かう人だった。
別れ際、後ろ姿は限りなく衰えた。
何時か私にも来るだろう。
そんな思いを抱きながら道筋を
海岸方向に変えた。
キョウチクトウが生える細い支流沿いを辿り貨物波止場に出た。
サッポロビール工場看板が小さく見える。
護岸に船尾が見える。
南極観測船だ。

南極観測船 シラセ
既に引退して係留された状態。
船内見学をしたことがある。
内部は古かった。
これでは、現代では活躍はできない。
政治、ビジネスの世界も若い世代に譲って
高齢者は下働きで応援しましょう。
オールドトリプルA
などと粋がっている。3Aあんぽんたん老人と
二階ではなく勘ち階 誤階老人の醜態争いは
コロナ禍で苦しむ庶民のことはお構いなし。






再掲

南極観測船しらせ 新旧見学。

2011-10-06 16:27:52


102日(日)午前中、 サッポロビール船橋工場岸壁に行く。

南極観測船しらせ が埠頭停泊中と新聞記事があった。

 

以前から現役引退した旧しらせは接岸されていたが

新しらせも隣に接岸。

新旧外観はそっくり、しかし新船は中身が最新設備装備ハイテク技術。

午前10時、ビール工場へ向かう道路は乗用車、貸し切りバスが連なる。

岸壁に双子の観測船が見え既に見物人が船階段に長い列を作っている。

まずは旧型から見学することにした。

船階段は細く急斜面なのでお年寄り子供がいるため

遅々として進まない。

ジョギングスタイルの短パン、シャツでは秋風の海岸では

体が少しばかり振るえが来る。

アナウンスで艦内にはトイレが少ないので、予め

サッポロビール工場のトイレ使用を促している。

前がツッカエ、後ろから押されゆっくり見学も出来ず

早々に降りる。

新船に向かうがこちらも大行列!

昼には戻らなければならなので見学断念。

又寄航する時があるだろう。

艦上から見た湾は青空と紺青の海とヨット

東京湾最奥光景にも

美しく端整な海があった。

 

 

しらせが海上自衛隊艦船とは知らなかった。

 

別れのブル-ス/離別布魯斯-SaxRuby