koyabiyori

koyaから始まる”い・い・か・げ・ん”な生活
食と車とDIY、時々クマとカメラ?
さて今日はいったい何をしよう!

GRANREK

2021-07-31 08:21:40 | 

2月から我が家に仲間入りしたDA64 every

通称:キンさん

何故か車検を新たに通して購入したのですが、履いていたタイヤがこの状態

この外した古タイヤ、koyaに保管していたのですが、数日後、割れました

チェックせずに乗っていたら、事故になってい可能性も・・・

幸い、古いスタッドレスがあったので、交換して分かったのですが危ない所でした。

ということで、いい加減夏タイヤにしなくては?

と思っていたのですが、たまには気分を変え、

こんなタイヤを購入

多少マッドな路面も行けます。

4WDですし、このほうが合っているかな?

古タイヤと交換してもらって、〆て22,600円/4本

下手な大型乗用車の、タイヤ1本より安い

こういう面でも軽自動車は助かります。

さて交換です

単に交換ではなく、タイヤハウス内を見ると

経年劣化から、少し錆が浮いているところもあります。

多少なりとも塩害を受ける地域ですので、少しでも保護を

手の届く範囲をシャーシ用ブラックでカバーし、少しだけお化粧直し

ほとんど外からは見えない部分です

少しだけチラ見

 

チラッと見えるのがボディー色か真っ黒が見えるより

色付きの方が目を引きます

まず気づかれないですがね

 


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

海開き

2021-07-30 08:59:59 | 自然

今年、逗子海岸は海開きをしました

その当日の朝です。

海上の浮き遊具も2年ぶりに登場

その翌週

海岸がとんでもない人の賑わい

カラフルなパラソルではなく、みな個人用の日よけテントが多いような気がします

海沿いの駐車場では

今月より、有人駐車場であったとところもとうとう、無人のコインパーキングへ様変わり

時間を考えず、入庫できるので早朝から満車状態

どんどん人が海に集まっている

そして今、

この江の島でもオリンピック競技が行われているのかな?

既に開催前から、島に渡る橋はオリンピック関係者+島民以外は通行禁止状態が続いています

それを知って、皆さんこの方面への訪問を抑えてくれればよいですが、

江の島周辺は、神奈川ではここだけ

江ノ電が路面を走行しますので車と電車が混在します。

本来電車優先ですが、この道、電柱が車道に出ているので、車が下手に避けると

電車が通過できず立ち往生することもしばしば

 

この写真の状況は、私が電車の後に追従している状況

前に見える白い車は、電車を確認して端に寄っている?

前は空いているので、先に通過してしまった方がよいのですがね・・・

江の島方面へ来る方、よーく周りの状況察知しながら走行してくださいね。


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

実山椒

2021-07-29 08:48:13 | 食と料理

今年は、自宅の山椒がまったく収穫できず

残念です、やはりあまり考えず、剪定するのは良く無いのでしょうね

どうも、2年目の枝に花が咲くような気もするが?

また来年だ!

ということで今年は、山椒の実を購入

というより、毎年こんなに収穫出来る程実っていないですが

これを、湯がいて

ざるで越して、水に浸します。

およそ2時間

こうすることであくが抜けて、山椒の香りが引き立つそうです

こう見ると、ミカンの若い実のようにも見えますがこれが実山椒

あとはジャコと合わせて、醬油味醂で乾煎りすれば出来上がり

これ、夏にもってこいのおかずです。

 


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

とまと

2021-07-28 08:51:45 | 食と料理

とまとの旬が続きますが、

帰宅すると、トマトが水に浸されていた

ずいぶん形の良いトマトだったのでちょっと一工夫

湯向きして

房の部分を水平にカットして

中実を少しかき出す

そこに

 

玉ねぎのスライスを水にさらし

ツナ缶をボールにあけ

マヨネーズと玉ねぎと和えたものを

とまとの中に詰め込み

詰め込んだ部分を下にして器に入れ

冷蔵庫で冷やす

よく冷えたところで、カットしていただきます

これ、すごく美味しいです。

 

まっ!とあるレストランのパクリレシピですがね・・・


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ソース

2021-07-27 08:52:44 | 食と料理

最近気にいって購入しているコーミのソースですが

なかなか販売しておらず、入手ルートが

一か所しかない、

先日

こんなボトルがありました。

思わず買ってしまいました。

 

何事も明るく、朗らかなものの方がよい。


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする