koyabiyori

koyaから始まる”い・い・か・げ・ん”な生活
食と車とDIY、時々クマとカメラ?
さて今日はいったい何をしよう!

葉山芸術祭2017終了

2017-05-14 19:54:14 | koyabiyori

葉山芸術祭2017

本日青空アート市をもって終了となりました

昨日の雨のせいか、本日は終日人が往来するという

久しぶりに、人が多い市となりました。

人だけではなく、

  

ワンちゃんの往来も多く

しっぽが踏まれてしまうのではないかと、ひやひやしておりましたが

そんなトラブルもなく無事終了です。

 

今回今までと異なり、イチゴや、リーキといった野菜・果物など

以前は意外と素通りのものが、結構発見していただき、非常に嬉しかったです

ましてや、タチテンモンドウは4鉢は完売

ほぼ材料費の格安販売ですが、気に入って下すった方がいてよかったです。

そして展示台下のスペースに関しても

 

意外と大人が気に入って見入る光景も多かったのですが、つまらなそうにしている

小さなお子さんが、目線にあるおもちゃを見つけたときの発見のまなざしは楽しいものです。

過去に、子供に対しては無料にしていたこともあったのですが、

手にするや否や粗末な扱いをする子供も居たりして、

物の大切さがわからなくなってしまうので、少額でも有料化にしています

親御さんにとっては、いろいろな考えもあるかと思いますが、

来市された老若男女が楽しめる市であってほしいと思うので、

発見した時の驚きと楽しみも味わっていただけると良いと思います。

  

またいつの日か、お会いできる日を楽しみにしています。

 

皆さま、どうもありがとうございました。


コメント (2)    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 青空アート市直前 | トップ | 桜色と富士 »
最新の画像もっと見る

2 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
青空市 (Craft A)
2017-05-15 11:27:06
昨日はお疲れ様でした。我craft A不動産では沢山の物件がお客様の元に(でもないか)笑。で~も楽しい一日でした。二日あったらもっと楽しかったのに。写真保存させていたたまきました。ありがとうごさまいます。うれしいですo(^-^)o
青空市 (onogori)
2017-05-16 00:00:35
Craft Aさん
昨日はお疲れ様でした。
為になるいいお話し?、右耳で聞き耳立てながら
接客しておりました。
 来年もご一緒できれば幸いです。
物件は、購入できなかったのですが、次回koyaが
販売?されていたら検討します

koyabiyori」カテゴリの最新記事