koyabiyori

koyaから始まる”い・い・か・げ・ん”な生活
食と車とDIY、時々クマとカメラ?
さて今日はいったい何をしよう!

こしょうだい

2022-11-30 08:51:16 | 食と料理

お酒の話から

酒のあての話へ

先日立ち読みで・・・

”こしょうだい”という料理に目を止めた

至って簡単で

こんぶを水で戻し

あらびきこうしょうを振る

その上に鯛の刺身を柵のまま乗せ

身にも胡椒をふる

余白の昆布を鯛に巻いて、サランラップで空気をぬきながら密着するように巻き付けて

冷蔵庫で保管

3~8時間

お好みの時間で取り出して、昆布から刺身を取り出し

そのまま刺身としてカット

器に盛り付けたら完成

醤油なしでも行けますし、

オリーブオイルと柑橘系でも行けます。

これは日本酒だな

 


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

町人ロック

2022-11-29 08:14:58 | 食と料理

ほんのひと時のこの色合いを眺めていて、ふと思い出しました

昔々、かなりカクテルにこっていた時代がありまして

日本酒にライムを数滴たらして

氷でステイしたのが

侍ロック

ということは?

焼酎に自家製ライムを絞ると?

”町人ロック”

で、いかがでしょう?

 

 


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

サンセット

2022-11-28 08:12:18 | 自然

昨年通行料が廃止で、無料化された城ケ崎大橋

眺めがよいので、ついつい渡っては戻ってきますが

戻って来て右に

東の景色は二子山(あれ、二荒山だったかな?)

かつては、ゴミの埋め立てで問題になりましたが、今ではその影はありません

その山の中腹から南を望むと、2基の風力発電

神奈川県では、数少ない風力発電機

のどかな風景が、三浦半島にはまだまだ残っています。

買い物を済ませ、駐車場に戻ると、いい夕日の時間

急いで三戸浜に向かいます

ここからはしばし、夕日をご覧ください

-1.3EV

-1.0EV

-0.3EV

雲に隠れました

薄く江の島が見えます

飛行機雲

 

 

日の入り後は変化が続きますが、この日は雲が少なく

大きな変化は見れませんでしたが

帰宅すると

何かの陰で中央が青で両脇が夕焼けのオレンジ

sunset

 

キレイな色合いでした

 


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

縁台

2022-11-27 08:29:25 | DIY

そう、クロさんとの暫くの時間を過ごした後

濡れ縁を再構築

材料費は

天板300*4=1200円

梁498+角398=896円

〆て2,096円

天板は杉のcafe板で、端尺で販売していたので

素材の厚みにしては、安く手に入れた

前回の幅よりも30cm程幅広に考え

まずは仮組

もう少し高くしたいな?

前回はニス仕上げでしたので、かなり早く傷んでしまったが、今回は

防腐材入りのペイントで仕上げたので、少しは長持ちするだろう

白!というのがちょっと味気ないのだが、

屋外の物なので仕方ありません。

濡れ縁の完成後、観葉植物を植え変えようと、準備していたら

海ちゃん

海ちゃんまだ、縁側乗らないでね

と見張りながら、観葉の鉢を見ると

なんだこれ!?

こっちの方が厄介だな???

 


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

クロさん

2022-11-26 08:28:19 | ネコ

濡れ縁を解体後、もうほとんど伐採の樹木を重ねただけ

これでは、猫達のお昼寝の場所になりません

と、眺めていると、あら!?

クロさん

夏の終わりから、すっかり姿を見なくなり

心配していたのですが、約2カ月ぶりの訪問

元気そうで何よりですが

ただ、あれだけ摺り寄ってきていたのに

これ以上近づけない

なぜか、このまま暫く庭を眺めて、西の方へ歩いていきました。

この日以来

また一ヶ月が過ぎましたが、

その後会っていません

元気で冬を越してくれればよいが・・・

 


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする