幸喜幸齢 生きがい 日記!       

八十路の青春賦 人生の黄金期を自分らしく あるがままに生きる幸喜幸齢者 感謝と幸せの生きがい日記 頑爺/肇&K

丹波篠山の黒豆

2019年10月22日 | 秋・喜寿の青春賦 日記!

10月22日(火)16/23℃ 

丹波篠山の黒豆

車に乗せてもらい丹波篠山へ出かけた。 途中昼食で立ち寄った店がまた田舎のど真ん中にあるのに何かフランスへ来たような作りのカフェだった。 美味しかった。 その後お目当ての黒豆農園を訪ねた。 3日前、自然学校で雨の能勢妙見を歩いたが丹波はまだその先だ。 黒豆を今は畑に入り一株500円で自分で刈り取り、枝の黒豆を採集し持ち帰るようになっているとか!? 雨上がりの畑に入り靴を汚しながらも大きな一株を選んで収穫。 多くの家族連れが楽しんでいる姿に農家の知恵を感じて感心した。 その後、篠山城下街を散策し美味しい焼き栗を食べた。史跡篠山城跡も見ごたえがある。 帰って早速収穫した黒豆を茹で、焼き栗をオーブンで焼き日本酒でいっぱい! これが至福のひと時! あー幸せいっぱいだ!

・ド田舎のフランスカフェに美味食す

・黒豆の農家の知恵に乗ってみる

・焼き栗は試食あちこち品定め

・城下街 風情に惹かれ土産買う 頑爺

田舎のカフェと侮るなかれ

丹波篠山の極上黒豆、自分で一枝を選び大ハサミで根元からカット! 結構枝には黒豆がいっぱいついている

篠山城下街の焼き栗店と篠山城跡

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする