幸喜幸齢 生きがい 日記!       

八十路の青春賦 人生の黄金期を自分らしく あるがままに生きる幸喜幸齢者 感謝と幸せの生きがい日記 頑爺/肇&K

老楽こそ大志を抱け

2019年12月13日 | 冬・喜寿の青春賦 日記!

12月13日(金)3/13℃ 

老楽こそ大志を抱け

 その昔、旅の途中に立ち寄った北海道大学構内でクラーク博士の「少年よ大志を抱け・・」の英文字を見た時は高揚したものだが、今老楽の身になって改めて「シニアこそ大志を抱け!」と叫びたい。 学生時代のあの頃の夢はとうとう叶わなかったが、未だに想い出すとワクワクする。 残された命がどの位かなどと考えてみても始まらない。 最後の召される瞬間までオレは大志を抱き続けたい。 幸い? この年で自由の身となり、かつての夢物語がまた頭をもたげる。 半世紀を経てその万分の一でもやってみたいと考えたとたんに元気バリバリ! 齢を忘れ不思議なもので例え夢のままで終わったとしても、この意気高揚感は老楽の条件だし生き甲斐だなと実感する。 さて何から始めるかな・・?

・老楽こそ大志を抱け意のままに

・生き抜くぞ召されるまではオレ時間

・青春の大志を今にやってみる

・生き甲斐は大志抱きて高揚感  頑爺

晩秋から初冬への南公園 今日の風景

老楽に落ち葉を掃く人、釣り糸を垂れる人

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする