ひとり歩きのハイカラ味来人

北海道は日本海側の田舎マチ<増毛>
人生の折り返しポイントを大きく過ぎてしまった太っちょ男が綴る食べ歩き日記。

高いところから

2024-05-17 23:30:00 | たてもの

先月17日の松江城。

いよいよ天守閣へと向かいます。

一ノ門を。

ここを通ったところからは有料区域。

それではお邪魔致します。

本丸。

国内に現存する12天守のひとつで、400年以上にわたりそびえ立つもの。

少し離れた距離からパチリ。

立派ですなぁ。

少しずつ進み、またパチリ。

それでは中へと進みます。

重要文化財…、いや国宝ですから。

恐れ入りながら進みます。

靴を脱ぎ、まずは井戸を覗きます。

深さ24メートルとか。

籠城に備えるための仕掛け。

こちらは木彫り銅板張りのシャチホコ。

現在取り付けられているものの前のヤツ。

2メートル以上もあるのだとか。

そんなに光の入らない薄暗い城内。

なので涼しいかなと思うのですがね。

ハンカチが手放せません。

それでも高いところへ上がるたびに涼しい風が吹き込みますから。

窓際へ近付き少しだけ涼みます。

まだ上がらなきゃならないんだよなー。

あー、そろそろハンカチの替えが欲しいです。

上るペースを少し緩めて外の風に当たりたい。

ふぅ…。

ほら、瓦屋根も魅力的。

遠くに見えるのは宍道湖でしたかね。


コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 思う人たちで | トップ |  »
最新の画像もっと見る

コメントを投稿

たてもの」カテゴリの最新記事