movieloverの辛口日記2!

50代のおっさんの日記です。書きたいこと書いてます。

トレイントレインで残念なディナー

2024年01月19日 00時02分10秒 | グルメ 西欧料理

1月12日(金)

この日の夜は嫁さんと中京区のトレイントレインへ。

御幸町六角を上った東側にあるワイン酒場で、前回は1年ちょっと前にランチをいただいた。

ワインにこだわりがある様子。メニュはそんなに多くない。

まずは二人ともグラスワイン白1,200円でスタート。好みを聞いて選んでくれるが値段の説明がないのは残念。でもこれがスッキリ美味しい。

小皿ちょっとずつ⑤1,800円。左上から時計回りに和栗チーズ、豚のリエット、にんじんのしりしり、鶏レバーのムース、鴨スモーク。和栗チーズが甘いのが印象的。が、オーダーから30分以上経っての提供、時間かかり過ぎでしょ。

料理を待つ間にワインを飲み干してしまってグラスワイン赤1,100円にチェンジ。やはり値段の説明ないがこれも美味しい。嫁さんは白の同じものをおかわり。

さらに30分待って供されたのはオムレツ・生ハムとチーズソース1,300円。ハムなのかチーズなのかわからないがかなり塩気がきつい。

さらにグラスワイン赤の別の銘柄にチェンジ。値段不明だがこれも美味しい。

この後30分経ってもオーダーした料理が出てこないので嫁さんが激おこ。「まだ時間かかるなら料理をキャンセルしてチェックしてください」と言うと「今盛り付けてるところですのでお待ちください」とのこと。

で、そこからさらに5分以上経ってようやく出てきたのが仔羊の焼いたん1本1600円。オーダーからなんと1時間30分以上経っての提供。これが絶妙な焼き加減で美味しい!!

ホントはもう少しいただきたいところだったのだが、次の料理までまた30分以上待たされるのは嫌なのでここでチェック、〆て約1万円。2時間近くいて料理3品のみの提供と異常な遅さが残念。もっと残念だったのは店内の騒々しさ。隣席が近い配置もあるのだろうが、店内の構造の問題か?とにかくうるさい。向かいの嫁さんの声が聞こえないレベル。隣の会話がまる聞こえ。そんな状態で料理に30分以上待つのは苦痛以外の何ものでもない。料理もワインもおいしかったのにとっても残念。もう行くことはないなぁ。


コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 移転後初めてのらぁ麺 とうひち | トップ | ひさびさのなか卯で親子丼 »
最新の画像もっと見る

コメントを投稿

グルメ 西欧料理」カテゴリの最新記事