(移転しました)Saoの猫日和/old

saoの猫日和のURLが変わりました。
⇒ https://blog.goo.ne.jp/saoneko0224

パンサー向井のふらっと

2022年11月09日 | 土を喰らう十二ヵ月(2022年公開)

いよいよ、「土を喰らう十二ヵ月」の公開が近づきましたね。TBSラジオのパンサー向井さんの番組に、中江監督が出演するというので、こちらは聞けないと思っていたら、J友さんのお陰で内容がわかりました。有難うございます(^-^)

中江監督は饒舌で、ジュリーをオーディションしたことなど話されていました。パンサーの向井さんはジュリーはスーパースターと繰り返していました。
三田寛子さんが映画を見て、とっても感動しました。三田さんはジュリーとは隠し芸大会のドラマで共演しましたが、凄いオーラでした。三田さんも同じ京都出身です。

監督は沖縄の話しや、ジュリーにオーディションしてくださいと言われたこと、こちらがオーディションされる方なのに。沢田さんは今の僕は昔の僕とは違いますと眼鏡を取って、これで良かったらオーディションをしてください。すぐその場で決まりました。
パンサーの向井さんが、ジュリーはマネージャーも通さずですか?ほんとのスターですね。
映画のラストの曲は、沢田研二さんがピッタリの曲がありますと、この曲に決まりました。



 

神戸ライブの時に頂いた、J友さん作のポーチです🎵

🎵

 

コメント

「時代まとうジュリーの世界」朝日新聞夕刊(11月8日)

2022年11月09日 | 新聞・雑誌 記事

「土を喰らう十二ヵ月」の手拭いが映画館で販売されるそうです!

昨日発売のサンデー毎日に、「土を喰らう十二ヵ月」など、ジュリーの記事が沢山載っていると聞いて、本屋さんに行こうと思います。


昨日の朝日新聞の夕刊一面に、早川さんの記事が大きく載りました。内容は、前にネットに掲載されたものと同じです。

来年の、さいたまスーパーアリーナの公演では、再び早川さんのデザインした華麗な衣装を身に着けた特別な、スペシャルな姿のジュリーが見たい!と思っているんですが・・・ 例えばドラマチックな阿久悠さんの曲では、豪奢な衣装がめくるめく歌の世界を さらに広げるのに違いない。ジュリーは一般の人ではない、75歳になった王様にふさわしい格別なスタイルが見たい。

今回のライブはまるきり普段着だもん。

 

実現しないかな~!!

 


昨夜の関西ローカルの火曜日夜8時からの番組「やすとも友近のキメツケ!」海原やすよ・ともこさん、友近さんと、ゲストが喋るバラエティ番組。

番組内で友近さんが「ジュリーは裕子さんが、あなたはそのままでいい、と言ったので自然体になったんだって」というようなことを話していました。

まさかジュリーの話題が出ると思わず、真面目に番組を見ていたわけではないので、だいたいそんなような話だったという事です。番組の流れがよくわからないのだけど、友近さんは、おそらくジュリーファンだと思う。BSの旅番組でもよくジュリーの曲を口ずさんでいるから。

よく見ると、イラストのジュリーは70年代の姿で、裕子さんは今の姿ですね。おしんじゃないのね(^^;

コメント (6)