まるぞう備忘録

無題のドキュメント

発芽玄米に挑戦してみた。後編。

2020-04-01 11:36:31 | まるぞうレシピ

防災カレンダー
1日。上弦。素数日。



噛めば噛むほど美味しい快感。

 発芽玄米入りのご飯を食べていると「噛みしめる快感」という食事の楽しみを思い出させてくれるようです。
 私はご飯は柔らかいものが好きでした。硬いご飯は嫌い。たくさん噛まなきゃ嫌だし。というように、最近は食べるものは「柔らかいもの=美味しい」という風潮であるように思います。

 しかし「噛めば噛むほど美味しい」という快感もあるのでした。



自分が気持ちがいい「噛む硬さの配合」が自分の身体に丁度良い。

 発芽玄米は「噛みしめる快感」を思い出させてくれる食感だなあと感じさせます。慣れない方は普通の白米に2〜3割だけ発芽玄米を混ぜて炊くのが良いでしょう。
 要は御自分が「噛んで美味しい」と思える比率がベストであります。慣れてくると徐々に発芽玄米の配分が増えていくかもしれません。

 我が家の最近の配分は、発芽玄米と押麦と小豆と胡麻という四穀米です。発芽玄米は硬いので、白米だけに比べると10倍くらいは口の中で噛んでいるでしょうか。

 ただしそれは「硬くて噛んでも噛んでも飲み込めないや」という不愉快なものではなく「噛めば噛むほど美味しい。噛むことが気持ちいい。ずっとこうして噛んでいたい。」というような気持ちの良いな食感であります。



御米が主食だ。本当の意味。

 発芽玄米の比率が多くなるにつれておかずが質素になっていくことに気づきました。最近の我が家のおかずは、

・具沢山味噌汁
・漬物(自家製ぬか漬け+自家製乳酸菌漬け+もずく酢)
・納豆

 白米だったころはおかずはこれだけでは足りません。何かお肉焼かなきゃ。魚煮なきゃ。そのように思いましたが、発芽玄米が5割を超える頃から、だんだんおかずが和風の質素なものになっていきます。それが丁度良いバランス。
 もちろんお弁当のおかずも用意する必要があるので、もう一品作ることはありますが。それでも質素なおかずが丁度よい。

 それはなぜかと考えると、発芽玄米が主食だから。そう。日本人は御米が主食でありました。主食とはもうそれが主役という意味。

 英語でメインディッシュというとやはりお肉を焼いたり魚をソテーしたり。パンなどは付け合せ。
 しかし日本の主食は御米。おかずは副菜。しかし御飯の食べすぎは良くないという風潮から、日本の食卓も西洋風にメインディッシュが必要な空気でありますね。

 確かに白米ばかり食べると脚気などの病気になると言われていました。しかし発芽玄米に雑穀を混ぜたもの。これに、きのこや複数種の根菜と煮干しと大豆の発酵食である味噌のスープ。乳酸菌の野菜の漬物と海藻とお酢。そして納豆。これらがおかず(=副菜)として脇を固めます。



噛むことが身体に気持ちがいい理由。

 発芽玄米を主食としてゆっくり噛んでいくと身体がいろいろなことを思い出します。噛むことが快感ということは、それは身体が嬉しいということであるわけです。柔らかい白米時代ですっかり忘れていました。

・噛むことで脳が活性化されると言われます。子供の脳の発育や高齢者の認知機能の維持などに効果があることがわかっています。
「噛む 脳 活性化」で検索

・噛むことは歯茎の毛細血管の血流を良くします。何かそんな感じするんだよね〜。噛んで気持ちがいい感じするもの。噛むことによる歯茎の血行マッサージは歯周病を予防します。
「噛む 歯茎 血行」で検索

・噛むことで出てくる唾液は虫歯の再石灰化を促進します。
「噛む 虫歯予防」で検索

・噛むことで出てくる唾液は虫歯予防にも、がん予防やアンチエイジングに効果があると言われています。噛めば噛むほど美味しいのはこの唾液がたくさん出てくるからです。せっかく私達の身体は「唾液という酵素」を分泌する機能があるのに。柔らかいものばかり食べてこの機能を活性化しないのは勿体ないです。
「噛む 唾液」で検索

・たくさん噛むことがゆっくり食べにつながり、血糖値が急激に上がる「血糖値スパイク」を回避できます。血糖値が急激に上がることは糖尿病の原因だけでなく最近ではアルツハイマーの原因にもなると言われています。
 発芽玄米は白米の10倍以上噛みしめて食べるのが気持ちいいです。白米のようにどか食いはできませんから。いきなり血糖値があがりづらい。
「噛む 血糖値」で検索

・噛むことで満腹になりやすい。柔らかい食べ物だとどか食い出来るので脳の「満腹指令」が追いつかないですが。ゆっくり噛むことで適切な満腹を感じるタイミングが丁度いい。
 上記のような質素なおかずでも満足感があるのは、発芽玄米で噛むことを楽しみながらゆっくり御飯が食べられるから。
 世の中では「糖質制限ダイエット」が流行っていますが、発芽玄米のように少量でも満腹を感じる。という食事は「無理しないダイエット」の基本であると思います。
「噛む ダイエット」で検索

 噛むことが身体にいいことがわかりました。でも身体にいいから噛むのではない。噛むことが気持ちが良いので噛む。なんで気持ちがいいのだろうと調べるとそれは身体にいいからだ。ということがわかって来たのでした。



御自分とご家族の丁度よい「噛む楽しみ」を。

 備蓄している玄米。1〜3日ぬるいお湯に付けて置くだけで発芽玄米になります。御自分やご家族が「噛んで気持ちがいい」という配合で、無理しない白米と混ぜて召し上がるのも良いものと思います。

 発芽玄米にあうおかず(副菜)も、だんだんと、和風で質素でしかし身体に良いものが自然と選ばれていくのも興味深いです。



このシリーズ終わり。
お読み頂いてありがとうございました。



■首相官邸へのご意見
https://www.kantei.go.jp/jp/forms/goiken_ssl.html
■安倍首相のFacebook
https://www.facebook.com/abeshinzo
(Facebookの仕組み上、コメント投稿時は投稿者の名前も公開されます)
■自民党への安倍首相応援コメント
https://ssl.jimin.jp/m/contacts?_ga=2.247766276.2038314964.1501028960-2110744341.1501028960





おまけ(読者の方によって教えて頂いたこと)
==========
私も10年近く発芽玄米食をしていた経験から分かったのですが、玄米食(発芽玄米も含む)は何より消化が悪いです。雑穀米等を食べた事がある人で、消化されずにそのまま大便として出てくる人には絶対にお勧めしません。玄米食は消化に凄く体力を使うもので、食後の疲労感がなんとも言えません。(血糖値が上がって眠くなるのとは違います)1日一食の玄米食の時は調子が良かったのですが、1日三食の玄米食にしたら疲労感は酷いし、何より口や顎の周囲に大量の吹き出物(口や顎に出来る吹き出物は胃腸が悪い)が出来てしまうなど、自分の体質にとってみれば弊害しかなかったです。

→ 貴重なご意見ありがとうございます。
やはり御本人が充分噛める分量。噛んでいることが気持ちがいいと感じる分量が適切であると思います。
おそらく幸運なことに私やヨメは顎や胃腸も健康を授かっておりますので、発芽玄米の分量を増やしても気持ちよく噛んで食べることが出来ているのだろうと思います。ゆっくり噛むことで胃腸の消化が助けられます。

ただ我々は発芽玄米を食べるのは夕食とお昼のお弁当の二食です。ヨメの朝食は自家製ヨーグルトとキウイ。私は朝食は食べません。16時間ダイエットの実験中です。


発芽玄米ですが、冬場は1日近く、夏場は半日程度水に浸けていれば発芽をします。(生きた玄米ならば)この場合、何回か水を交換するなど手間が掛かります。(発芽玄米用の炊飯器もあります)選ぶ玄米に注意していただきたい事がございまして、農薬の有無でなく(無農薬ならよいですが)、必ず生きた玄米を使用するということです。死んだ玄米の場合は水に浸けても発芽をせず、それを食せば玄米の害を体に入れることになりますので、逆効果になることも想定をして下さい。死んだ玄米とは、籾殻から玄米にしたあと、熱風乾燥をさせているものは高い確率で玄米(種)が死んでいますので、その手の玄米は発芽率が低いので注意して下さい。
玄米食に向いている人は胃腸が丈夫な人、顎を強くしたい人には素晴らしい食材になるかと思います。

→ Amazonで購入した「北海道産ななつぼし玄米(農薬節減米)」というブランドのものはちゃんと発芽しています。これは定期購入だと約440円/kgなのでお得です。毎月少し多めに配達してもらうことで、ゆっくり備蓄して行こうと思っております。

==========
旅行会社の対応、
現地のホテルの受け入れ、
飛行機会社のチェック機能は?
到着空港でのチェック機能は?
何処かで、止められなかったのか。
不思議だらけです。
あまりに無防備過ぎませんか。

→ 旅行会社はビジネスなので国から強い要請がない限り自分たちで自粛することは難しいと思います。

==========
やはり、プログラミングが書けなくてもwebアプリとかを作れちゃうサービスとかが出てきているようですね。
こうなると、もはやプログラミングを一生懸命勉強したりも意味がなくなってくるのでしょうか??

→ どんなことでも真剣にやったことは無駄にならない。陰の努力は成功の因子となる。成功の因子がある人は必ず塞翁が馬という結果になる。
最小の努力で上澄みだけをとろうとする人は成功の因子を取り崩している。という陰陽仮説です。

これからは不景気となるので職を選べない可能性が高くなっていくことでしょう。人生の早いうちにどんな業種でもいいので、下積み仕事100ポイント貯めておくことをお勧めします。
・給料が低い仕事。
・世間的な羨望を集めない仕事。
・朝早く起きなければならない仕事。
・「それきいてないよ」ということが頻繁にある仕事。
・怒られることが仕事である仕事。

これらの下積み仕事を3年続けることが出来れば、堂々めぐりの今とは異なる景色が見えることと思います。

==========
以下の博士論文はSARS流行でのベトナム人44人のACE2遺伝子多型とSARS感染しやすさ、重症化との関連をみていて、ACE2高発現型は重症化しやすいとしています。ただし、軽症と重症は酸素が必要であったかどうかで、分けているのです。分岐点がサイトカインストームや、多臓器不全に設定すると異なる結論が出るのかもしれないですが、この論文からは解りません。
http://gakui.dl.itc.u-tokyo.ac.jp/cgi-bin/gazo.cgi?no=121401

→ この論文では
・ACE遺伝子D/I多型はSARS重症化(ARDS)に関与する。
・逆にACE2はACEと逆方向に働く。
・しかしSARS-CoVがACE2の発現を抑制するため、SARS-CoVの感染により、身体はACE側に傾き、SARS重症化(ARDS)が起こりやすくなる。
というように読めますがいかがでしょう。

=========
数日前に感染者の1/3が外国籍。を何かで読んだのですが今回
「保守速報」を読むと1/3以上です。
日本人はほぼ横ばいですが外国籍が増えています。

→ これは「外国籍」ではなく正しくは「国籍確認中」です。拡散した人が「国籍確認中=外国籍」と誤っているフェイクニュースです。国籍確認には数日のタイムラグがあるので、直近のデータは常に「国籍確認中」が一定数おります。
ここ数日外国籍が増えた。は間違いです。

新型コロナウイルス日本国内の感染者数について:『外国籍の感染者が3割ぐらいを占めるという眉唾なネタがあって』とネットユーザの証言
https://togetter.com/li/1487641

==========
LINEと厚生労働省が提携して実施してるコロナのアンケート。
協力しなければと思い入力して送信してしまいましたが(公式発信は確認して)、SNSとかで個人情報が危ないという風なものを見かけて少し不安になりました。
入力しない方がよかったのでしょうか…。

→ 年齢や性別、郵便番号までは記入して大丈夫です。個人を特定できませんから。それ以上のデータ(個人名やクレジット番号や電話番号など)を尋ねられる場合は、厚労省を語る詐欺です。ご注意を。

LINE調査装う詐欺注意 新型コロナで厚労省呼び掛け
https://mainichi.jp/articles/20200331/k00/00m/040/335000c.amp?__twitter_impression=true

==========
私事で大変恐縮なのですが、昨日夕方私の都市で外出自粛要請がでました。今日は結○記念日で、氏神様参拝して、県内をクルマでホテルに1泊で出掛けるつもりでしたが、断念したが良いか本当に悩んでいます。やはり自粛でしょうか??

→ 家族以外の方と、密閉密集密接にならないのであれば大丈夫だと思います。マイカーとホテルの部屋は大丈夫と思いますが、レストランはどうでしょうか。

==========




本ブログに共感される方はクリックのほどよろしくお願いいたします。

にほんブログ村ランキング



■ブックマーク
備忘録検索(β版)
画像ライブラリ

■防災意識リマインダー
防災に注意が必要な期間は、メールやTwitterで防災意識リマインダーを受け取ることができます。詳しくはこちら


■地震雲写真投稿方法
地震雲(飛行機雲のように短時間で消えない立ち上がる雲)を目撃された方は、雲の御写真と目撃情報を下記のメールアドレスにお送り頂ければ幸いです。
ohisama.maruzo@gmail.com
御写真とともに送って頂きたい情報
・目撃された日時(何日何時頃など)
・目撃された場所(県名や地名など)
・目撃された方向(可能なら)
地震雲かわからない方は地震雲の見分け方をご参考になさってください。
(個人情報は厳重に管理し、私以外の第三者に投稿者のメールアドレスなどの個人情報を開示することはありません。また御写真の画像情報や機種情報は消去いたします。人物が特定できる映り込みなどのぼかし加工もこちらで対応いたします。なおお送り頂いた御写真と目撃情報は関連サイトにも掲載させて頂くことがあります。)

■非掲載希望のコメントについて
1.公開を希望しないコメントは投稿しないでください。基本的に投稿されたものは他の読者の方の目にもふれるとお考えください。
2,どうしても公開されたくないメッセージを送りたい方はメールでお願いします。
ohisama.maruzo@gmail.com
3,ただしメールでお送り頂いた内容に対し、私はメールで返信をお送りすることは一切ありません。一方通行となります。
4,上記のようにコメントは原則公開ですが、炎上つながる場合や個人情報が含まれている場合、読者間での私信コメントは、私の判断で非公開とする場合があります。

■引用転載について
本ブログは引用元をあきらかにしていただければ、ブログやSNSでの拡散は許可いたします。