まるぞう備忘録

無題のドキュメント

【2019年版】平泉寺白山神社。

2019-09-28 12:28:44 | 今日のひとり言

防災カレンダー
28日。14時24分。月の最近から3時間後。
大潮。
新月週間。

東京都から東方向。




せっかくここまで来たのですから。

 名古屋近郊の顧客打合せの最終の金曜は、滋賀県某所にあるデータセンターに移動です。夕方ようやく打合せが終わり駅に向かいます。東京から来たメンバーは「何とか最終の新幹線に間に合いそうだ」と話しています。
「まるぞうさんも新幹線で帰りますよね。」
「いや、私は今晩はこの近くで一泊して、明日帰ろうと思います。」
「そうですか。明日は土曜ですしね。今週は忙しかったからね。ゆっくり休んでください。」
「ありがとうございます。」

 私一人彼らとは逆方向の電車に乗り福井駅前のビジネスホテルに到着しました。
 翌朝はローカルなえちぜん鉄道。7:36始点の福井駅から終点の勝山駅まで約1時間ほど。
 駅に着くと小さな小さなマイクロバス「勝山市コミュニティーバス」に乗り込みます。


https://twitter.com/tetsuyu2510/status/854302619300278273

 平泉寺白山神社にお参りに行かれる方々が7〜8名。16分ほど揺られて平泉寺白山神社に着きます。
「帰りのバスは9:31です。その後は13:10です。今日は観光シャトルが出ますので10:20すぎに駅に行けます。」と運転手さんが乗客に教えてくれます。重要な情報です。

 コミュニティバスは本数が少ないのですが、土日には観光用のシャトルも出る。白山神社から勝山駅の帰り便は行きと違って街中を通るので所要時間が10分ほど余計にかかる。など初心者にはわかりにくいルールがあるようです。心配な方は事前に勝山市に確認するのが良いでしょう。
 私は40分あれば参拝出来ます。9:31発で構いません。が、もっとゆっくり参拝したい方もいらっしゃるでしょう。



やはりここは本家白山神社だった。

 平泉寺白山神社は苔の立派な神社であります。伊勢とはまた雰囲気が異なりますが、素晴らしい清浄な空間でありました。ありがとうございます。















 今回の出張によって幸運なことに伊勢外宮内宮と平泉寺白山神社の二つの神社をお参りすることが出来ました。ありがとうございました。



ぶらり途中下車。

 福井駅と勝山駅を結ぶ「えちぜん鉄道」には土日専用のフリー切符があります。途中下車も可能で1日1000円です。片道が770円ですから、随分お得です。
 もし時間の余裕がある方は、松岡という駅で途中下車。徒歩10分ほどのけんぞう蕎麦が人気です。
私は開店11時すぐでしたのでそれほど並びませんが、時間帯によっては1時間待ちもあるという噂です。

 私はお上品な更科蕎麦よりは、このような十割田舎蕎麦が好みです。けんぞう蕎麦は、その十割蕎麦を大根の辛味汁にお出汁を合わて頂くのが特徴です。
 シャッキリとした十割蕎麦を辛味出汁にどっぷりつけて口に頬張ると、蕎麦の爽やかさと大根のツーンという辛味が口に広がり。確かにこれは1時間待つ人もいるでしょう。


お店のHPより

ごちそうさまでした。





■首相官邸へのご意見
https://www.kantei.go.jp/jp/forms/goiken_ssl.html
■安倍首相のFacebook
https://www.facebook.com/abeshinzo
(Facebookの仕組み上、コメント投稿時は投稿者の名前も公開されます)
■自民党への安倍首相応援コメント
https://ssl.jimin.jp/m/contacts?_ga=2.247766276.2038314964.1501028960-2110744341.1501028960




おまけ(読者の方によって教えて頂いたこと)
==========
早朝、5時前後、空が紫にやや赤みがかかった一瞬、本当に神降臨のような厳かな一瞬があります。ここらは縄文系の神社が多いのですが、空も山も赤紫に染められて太古の神も生きているとかんじます。

→ 風景が目に浮かぶようです。ありがとうございます。

==========
明日はアイルランド戦です。日本代表もサボーターも勝ちたという気持ちが強すぎます。

→ 負ける覚悟をしかつ諦めない側に勝利の女神の追い風が拭くと思います。

==========
まるぞうさん、神宮参拝、もう慣れたものですね。大変参考になります。
私は伊勢神宮に参拝したことがありません。みなさんの参拝の様子を読んでいると、なんだか難しいことのように思えてしまいます。
御垣内参拝は、内宮、外宮、何れでも行えるのでしょうか。
まるぞうさんは、神宮へお出かけの際、毎回御垣内参拝をなさっていらっしゃるのでしょうか。
デビューしたいです。
宜しくお願い申し上げます。


→ お伊勢参りは難しいことはありません。以下に手順を書きます。

① 夜明け前の暗い時間に起床。(夜明け早朝参拝の時のみ)
② 正装に着替える。男女ともスーツは黒や紺系。シャツは白の無地。ネクタイは黒や白以外。このドレスコードが御垣内参拝準備の最大のポイントです。
③ 外宮の社務所にて「遷宮の寄付をさせて頂きたいのですが」と申し込む。(通常の「寄付」ではなく、必ず「遷宮の寄付」と言うこと。ここが2番目のポイントです。)

正式参拝(御垣内参拝)とは格式のある結婚式に呼ばれることに似ています。招待された人たちは、きちんと正装しますし、それなりのご祝儀を包みます。
伊勢神宮に参拝させて頂くというのは、日本を守ってくださる神様に感謝の気持ちを置かせて頂くという機会であります。

④ 遷宮の寄付をいたしますと、社務所にて「特別参宮証」を頂くことが出来ます。
⑤ その後、御正殿に向かいます。御門をくぐってすぐ左側に宿衛屋という小さな建物に神官がおられますから「正式参拝をお願いしたいのですが」とお伝えし先程の「特別参宮証」を提示します。
⑥ 住まいの都道府県と氏名を記帳したあと、神官の指示に従って御垣内正式参拝を行います。
⑦ 御垣内では神官の後をついて行きます。神官が立ち止まってお辞儀をした場所では、同じように止まって同じように御正殿にお辞儀をすれば良いです。
⑧ そして神官が示された中重鳥居の前で、正中(中心線)を少しはずした場所で二礼二拍手一礼でご挨拶します。緊張で頭が真っ白になりますがそれが正常です。
⑨ 参拝が終わると再び神官の後について御垣内の外に出ます。神官が立ち止まって御正殿にお辞儀をしましたら、私達も同じ様に振り返り御正殿にお辞儀をします。

文章で書くと難しいようですが、御垣内参拝は、神官の後に続き、神官がされるように真似をすれば良いだけです。

⑩ 内宮でも同様に御門をくぐってすぐ左に宿衛屋がありますので、そこで「正式参拝をお願いしたいのですが」と伝えて先程の「特別参宮証」を提示します。あとの手順は外宮と同じです。

同じ御垣内で清浄な空間であっても、外宮と内宮ではまさに陰と陽であることが肌でお感じになるかもしれません。

上記ポイントを参考にして是非お伊勢参りにチャレンジ頂きたいと思います。

==========
明朝5時半に外宮前に到着しました。真冬でしたのでまだ真っ暗でしたが社務所に橙色の灯りが見えたらほっとして。ラピス色の空には真ん丸のお月様。開門まで待たせて頂いている間の静寂には身が引き締まりました。周囲の静寂と暗闇に夢の中のことみたいにおもえて。夜明け前の景色と気配はまた感慨深いものがありますね。

→ 私も同じように思います。ありがとうございます。

==========




本ブログに共感される方はクリックのほどよろしくお願いいたします。

にほんブログ村ランキング




■ブックマーク
自民党への安倍首相応援コメント
安倍首相のFacebook

■防災意識リマインダー
下記は静止衛星軌道上で観測される太陽からの電子密度グラフです。急な変動がある場合は地震や事故に備えて防災意識を心掛けましょう。特に注意が必要な期間は、メールやTwitterで防災意識リマインダーを受け取ることができます。詳しくは

■地震雲写真投稿方法
地震雲(飛行機雲のように短時間で消えない立ち上がる雲)を目撃された方は、雲の御写真と目撃情報を下記のメールアドレスにお送り頂ければ幸いです。
ohisama.maruzo@gmail.com
御写真とともに送って頂きたい情報
・目撃された日時(何日何時頃など)
・目撃された場所(県名や地名など)
・目撃された方向(可能なら)
地震雲かわからない方は地震雲の見分け方をご参考になさってください。
(個人情報は厳重に管理し、私以外の第三者に投稿者のメールアドレスなどの個人情報を開示することはありません。また御写真の画像情報や機種情報は消去いたします。人物が特定できる映り込みなどのぼかし加工もこちらで対応いたします。なおお送り頂いた御写真と目撃情報は関連サイトにも掲載させて頂くことがあります。)

本ブログは引用元をあきらかにしていただければ、ブログやSNSでの拡散は許可いたします。


【2019年版】お伊勢参り。早朝ノススメ。

2019-09-27 08:30:53 | 今日のひとり言

防災カレンダー
27日。新月週間。




時間とお金を捻出出来た時点で素晴らしい。

 昨日は幸運なことに今回もお伊勢参りをさせて頂くことができました。本当にありがたいことであります。

 一度はお伊勢参りをしてみたい。またもう一度お伊勢参りをしたい。そのように願っている日本人は多いと思います。
 ただしお伊勢参りは、時間とお金が必要です。
 わざわざ遠方から時間とお金を工面して伊勢に参るわけです。可能なら良いお参りをしたい。そのように願うのは当然であります。

 ただお伊勢参りの本質とは「時間とお金をさいて」というところであります。
 誰しも忙しい時代です。お金に余裕がない方が大半でありましょう。それでも、時間をやりくりし、交通費宿泊費をやりくりし、お伊勢参りをする。この「神様のためのやりくり」がお伊勢参りの本質であります。

 ですから、当日は思ったようなお参りは出来なかった。天気が悪かった。人混みが多くて気分が悪くなった。同行者と口喧嘩になってしまった。そのようなことはあるかもしれませんが、でもそれは大したことではないのです。
 普段の自分の生活から、お伊勢参りのために、神様に日本を守ってくださってありがとうございます。と感謝の気持ちを直接伝えるために、なけなしの時間とお金を工面した。もうこれだけで充分である。と私は思います。はい。



日の出直前の外宮。さらに清浄な時間帯。

 ただそれでも現地で少しでも気持ち良くお参りしたいというのは人情であります。
 そのためには出来るだけ早い時間にお参りする。というのは一つのコツであります。
 もしお一人でお伊勢参りをされるのであれば、日の出前に外宮に入られることは、非常に貴重な経験になると思います。
本当に神様がおわします場所が、もっとも清浄な空気を醸し出す日の出の時間に、外宮の二つの鳥居をくぐった中にいさせて頂くことは、本当に貴重な経験であります。ありがとうございます。

 もしツアーなどで、お伊勢参りの時間が朝食後と決まっているという場合。ツアーで内宮を回られる前に、お一人で夜明け前にちょっとホテルを抜け出し、日の出時間の外宮を体験されるのも良いかもしれません。その場合でも正式参拝される場合は正装が必要です。

 そのあとホテルに戻られても良いですし、始発のバスに乗って内宮に行き、まだ清浄な空気の内宮で正式参拝をされても良いでしょう。
 外宮内宮の早朝参拝を終えてもホテルに戻って8時ごろです。まだ多くの方が朝食を取られている時間でありましょう。

「あんた、どこ行ってたん?」
「ちょっと散歩がてら、お伊勢さんに行ってきたん。」
「ええ?もう行ったん。ほんまや。正装して。」
「ちょっとな。朝早いのがな気持ちええって聞いたんで。」
「そうか。それでこの後どないすんの?うちらこれからお伊勢さんに行くんやで。」
「もちろん行くよ。一緒に行こ。」

 他の方とお伊勢参りする時は正装ではなく動きやすい格好で。おかげ横丁も開いているでしょうから、観光としてのお伊勢参りを楽しんで頂きたいと思います。



お伊勢参り後日談

 私は遷宮の寄付は今回壱万円させて頂きました。金額によって特別参宮章の有効期限が変わるようです。今回の寄付額の場合は令和2年まで有効のようです。
 またこの他に、神宮の貴重な御写真が満載の「写真集」と、伊勢の御紋が入った上品な「扇子」も頂きました。もうこれだけで寄付した額以上のお返しで恐縮いたします。










おまけ(読者の方によって教えて頂いたこと)
==========
Front Japan 桜『「ヘイト」を生み出す「正義」の厄介さ』上島嘉郎 高清水有子の番組が素晴らしかったです。感情的にならず、たんたんと当時の事実を伝えることの大切さを説いています。在日のつかこうへいさんの本の紹介ありました。つかさんは筑豊出身です。後半に寛仁親王の言葉も心に響きました。上島さんと高清水さんは信頼できる有識者です。

→ 拝見いたしました。良いお話でした。教えてくださってありがとうございます。
https://youtu.be/MDnhaxF4RRk

==========
最近子供の関係で親としては予想以上の良い結果を得ることがありました。嬉しいというよりびっくりしています。最近他の事でなかなか上手くいかず、親子共々苦しく辛い思いをしていました。一方で、今回良い結果を出した事についてはずっと努力を続けてきました。なかなかジェットコースター的で精神的にもきついものがあるのですが、ドラマとしては盛り上がりのある筋書きかなとは思います。でも、まるぞうさんはじめ他のブログなどで、老子や陰陽の事を知ってからは、良いことがあったあとに浮かれてしまわないようにと気を付けるのですが、気を引き締めすぎてこわばるのもいけないと思い、難しいなと思います。まるぞうさんは予想外の良いことがあった時はどんなことを気を付けていますか?

→ 良いことがあった時は家族で喜ぶのが一番です。大切な人が喜ぶ顔を見ることが、一番の幸せでありますから。遠慮なく幸せをかみしめて良いと思います。

そして今度はまたこれから次の幸運のための幸運貯金が開始する。私ならそう思います。これから起こる「見た目に苦労に見えること」も、地道な努力で幸運に果実になることをもうすでにあなたはご存知なのですから。これからどんなことが起こっても、明るく辛抱強く乗り切ることが出来るでしょう。と思います。

==========
あちらではモバイルSuica×viewカードは使用できたのでしょうか。

→ はい。いろいろなところでモバイルSuicaは使えました。コンビニは全国共通。個人商店は電子決済はまだな点も東京とあまり変わりないなと思いました。

==========
まるぞうさんだったら家の内情を人にお話されますか?
おうちの大事を話すのはちょっと無理。秘密裏に事を運びたい方です。あっさりした性格ではないです。間違ってますか?


→ 私は家の大事は家族などの身内にしか話しません。他の人に話しても良いことはない。というのが私の人生経験で学んだことです。

そしてこれは量子力学の応用編でもあります。大切なことは自分だけの心にしまっておくことで願いであれば叶いやすくなる。災難であれば昇華されやすくなる。
他人はどうしても興味本位で他人の人生に干渉してしまいがちです。また口が軽い人もいるでしょうから。

損得勘定なく親身になってくれる数人の身内には最低限のことは話すべきとは思いますが、本来なら自分の人生の大切なことは、他人の想念に干渉されたくない。と私も思います。

==========
初歩的な質問なのですが、モバイルスイカが入るかどうかは、アプリケーションが入力できるかどうか?でわかりますか?
iPhone6sなのですが、昨日、アップデートがあって、アップルペイが使えるとなってます。


→ 一番確実なのはモバイルSuicaのアプリをインストールしてみることです。対象ではない端末では「この端末では使えません」とメッセージが出ます。残念。

モバイルSuicaを利用するためには、端末にFelicaのチップが埋め込まれている必要があります。これはiPhone7以降です。
6sでApplePayを使えるというのは、インターネットの決済利用であって、物理的にタッチアンドゴーが出来る(=モバイルSuicaが利用できる)わけではないようです。

==========
こんにちは。ちょっと古いのですが『フェリカの真実 ソニーが技術開発に成功し、ビジネスで失敗した理由』立石泰則 (著) 2010/11/13
・:・・
SuicaやEdyに使われている非接触型ICカード技術「フェリカ」はソニーが開発したもの。電源を搭載せず、高速で正確、セキュリティも高い。世界でも図抜けた先端技術をいかにして開発したか。また世界的なビッグ・ビジネスになりえたはずの技術がなぜそうならなかったのか。企業研究に手腕を発揮するノンフィクション作家立石泰則が迫る。


→ 面白そうですね。教えて頂きありがとうございます。

==========
私は大安の本日に行われるはずだった事がこちらの不備でダメになり、なぜか書類を受け取るため地方と大阪を短時間で往復する任務を行なっております。

→ 今後は同じ失敗はしない。今回は仕方ない。全部受け止めるそ。と腹を括ると良い厄落としになると思います。結果的に小難だったというような。

==========
憧れの早朝参拝。誰もいない神宮で一人佇み神様と向かい合う。魂が喜ぶ雰囲気が伝わります。私も静かに手を合わせます。

→ ありがとうございます。ただ記事に使用した写真は人のいないタイミングで撮っておりますが、早朝でありましても、他にも参拝の方々はいらっしゃいました。無人であるわけではありません。念の為。
内宮でもあの時間帯でも団体客が一組私の前におりましたが、五十鈴川の川べりに降りて行かれたので、そのすきにささささ〜っと追い越させて頂いたのです。

ただ早朝であれば、人混みはありません。タイミングを待てば人が入らない瞬間を写真に撮ることができます。何より早朝の清浄な空気に触れさせて頂くことが出来ます。お勧めです。

==========
リクルートカードの使い勝手についてですが、私もカードが届いたばかりでしてまだ自信持って申し上げれることがないのですが、自分なりにネットや雑誌で調べた知識上ではリクルートカードからのナナコチャージは他を抜きん出てお得であると思われます。

→ なるほど。nanaco、edy、モバイルSuicaのポイントと、リクルートカードのポイントの二重取りということですね。
確かにお得だと思います。参考になりました。ありがとうございます。

==========



本ブログに共感される方はクリックのほどよろしくお願いいたします。

にほんブログ村ランキング




■ブックマーク
自民党への安倍首相応援コメント
安倍首相のFacebook

■防災意識リマインダー
下記は静止衛星軌道上で観測される太陽からの電子密度グラフです。急な変動がある場合は地震や事故に備えて防災意識を心掛けましょう。特に注意が必要な期間は、メールやTwitterで防災意識リマインダーを受け取ることができます。詳しくは

■地震雲写真投稿方法
地震雲(飛行機雲のように短時間で消えない立ち上がる雲)を目撃された方は、雲の御写真と目撃情報を下記のメールアドレスにお送り頂ければ幸いです。
ohisama.maruzo@gmail.com
御写真とともに送って頂きたい情報
・目撃された日時(何日何時頃など)
・目撃された場所(県名や地名など)
・目撃された方向(可能なら)
地震雲かわからない方は地震雲の見分け方をご参考になさってください。
(個人情報は厳重に管理し、私以外の第三者に投稿者のメールアドレスなどの個人情報を開示することはありません。また御写真の画像情報や機種情報は消去いたします。人物が特定できる映り込みなどのぼかし加工もこちらで対応いたします。なおお送り頂いた御写真と目撃情報は関連サイトにも掲載させて頂くことがあります。)

本ブログは引用元をあきらかにしていただければ、ブログやSNSでの拡散は許可いたします。


【2019年版】お伊勢参り。

2019-09-26 09:20:43 | 今日のひとり言

防災カレンダー
26日。新月週間。





 今回名古屋市郊外にあるお客様のところに出張に来ております。名古屋または大阪近辺で午後からの出張打ち合わせがある時はラッキー。前泊して伊勢にお参りすることが出来るからです。
 前日の夕方、社員たちに「今日は早めにあがりま〜す。」と告げて東京駅へ。東海道新幹線で名古屋に向かいます。そこから近鉄特急で伊勢市に。

 日本も海外旅行客が増えたためでしょうか。ゲストハウスと呼ばれる宿泊施設が増えています。伊勢市もまた同様のようです。
ゲストハウスには二段ベッドの相部屋があり、安く泊まれるのが魅力です。
 今回宿泊したのは宇治山田駅の裏手にある施設です。最近開業されたのでしょう。一泊3500円で清潔なベッドとシーツ。快適でした。次回も利用するかもしれません。



©楽天トラベル

まるぞう「すみません。この近くでお勧めの伊勢うどんのお店はありますか?ちとせは残念ながら水曜定休のようだったので。」

マスター「ああ。それなら起矢食堂ですね(キッパリ)。この前の道をずっと右の方に進んでください。5分ほどです。」





 お勧めのことはありました。ここの伊勢うどんとは本当に優しいです。料理とは作る方の人生が現れます。
 美味しいものは地元の人に訊けという旅人の鉄則。今回も正解でした。



 朝5時に起きて、同室の方の迷惑にならないよう静かに支度をします。白いワイシャツと私が持っている一番良いネクタイ。スーツを羽織り出発です。外宮に到着するころ、東の空が白み始めます。古殿地(新御敷地)の前で夜明けを待たせて頂きます。
 伊勢の日の出時間は5時44分。御正殿の方からギギギ−っと木の扉が開く音が聞こえ、社務所にも灯りが入ります。こちらで遷宮の寄付をさせて頂きます。
 御正殿を含む5つのお宮にお参りをさせて頂き、内宮に向かいます。始発のバスは6時46分発です。

 内宮では御正宮と荒祭宮を参拝させて頂きます。その後バスで五十鈴川駅に向かいます。五十鈴川駅には8時前に到着いたしました。午後一の名古屋近郊の打ち合わせは間に合いますね。ほっ。

 出張に合わせたお伊勢参りですので、今回も駆け足ではありましたが、読者の方々のお気持ちとともにお参りさせて頂いた。と思います。
 ありがとうございます。

外宮










内宮











おまけ(読者の方によって教えて頂いたこと)
==========
ラグビーワールドカップ 海外選手に“お辞儀の輪”広がる
https://the-ans.jp/rugby-world-cup/84347/


→ 良いお話をありがとうございます。

==========
そうかあ、首都圏だけですか!?Suicaは全国だけにとどまらず、台湾やアメリカまで抑えたら世界制覇ですね。ホントに残念。
ICOCAも調べないとあきませんね。
上念さんもSuica激推しだったから使いたかったのですが。


→ ご存知とは思いますが、スマホがモバイルSuica対応であれば日本中使えます。念の為。

==========
JR東日本のエリアは首都圏だけでなく東北や信越も入ってたと思います。

→ 記事にも記載いたしましたが、改札口でオートチャージできる駅は下記の通りです。
https://www.jreast.co.jp/suica/area/tokyo/pdf/suipasguidemap.pdf

==========
関西在住のものです
・・・
私のスマホは安めのASUSUですので今のところモバイルスイカも入りませんが、次に機種変するときはモバイルスイカが入るものにするつもりです。

→ 私の調査不足で無駄足をさせて申し訳ありませんでした。

リクルートカードをお持ちなら、楽天とnanacoの支払いの分をリクルートカードに寄せるのとどちらがお得か教えて頂けますか?

私の机上の計算では、期間限定キャンペーンを除くと、楽天カード、Eddy、nanacoはそれぞれ1%還元率ですが、リクルートカードだと1.2%。リクルートカード一つに寄せた方が、手間もかからないというメリットもあるかと思います。

==========
私は定期はsuica定期のままでオートチャージ設定で使用してます。毎日使うので、iPhoneに何かあったとき困るのでなんとなく笑

→ JR東日本の電車をお使いの場合、SuicaではなくモバイルSuicaだと2%お得になるようです。JR東日本は何とかモバイルSuicaの普及率を上げたいのでしょうね。
ーーーーーーーーーー
 東日本旅客鉄道(JR東日本)は、JR東日本の在来線に乗車すると、1回ごとに利用金額の最大2%の「JRE POINT」がたまるポイントサービスを2019年10月1日に開始する。
・・・
 ポイント還元率は、モバイルSuicaが2%、カードタイプのSuicaが0.5%。例えば、運賃1166円(改定後・認可申請中)の新宿~茅ヶ崎間を乗車した場合、モバイルSuica利用時で1166円の2%に相当する23ポイント、カードタイプのSuicaで5ポイントのJRE POINTがたまる。カードタイプのSuicaはわずかにポイントがたまるが、従来のカードタイプのSuica 定期券、磁気定期券は鉄道利用でポイントはたまらない。
https://www.bcnretail.com/news/detail/20190904_135279.html

==========
オールブラックス、タトゥー隠して日本文化に配慮
https://www.newsweekjapan.jp/stories/world/2019/09/post-13035_1.php


→ 良いお話をありがとうございます。

==========
駅、ちょっと話しがあれですが、わざとぶつかってくる人 あれ物凄く多くネット社会問題にまでなってますね。
特に人の多い場所、いつか機会があれば取り上げてほしいですが、まるぞうさんのテリトリー外かな。


→ 通り魔もおりますから、やはり背中に眼をつけて歩くことが誰にとっても必要かと思います。

==========



本ブログに共感される方はクリックのほどよろしくお願いいたします。

にほんブログ村ランキング




■ブックマーク
自民党への安倍首相応援コメント
安倍首相のFacebook

■防災意識リマインダー
下記は静止衛星軌道上で観測される太陽からの電子密度グラフです。急な変動がある場合は地震や事故に備えて防災意識を心掛けましょう。特に注意が必要な期間は、メールやTwitterで防災意識リマインダーを受け取ることができます。詳しくは

■地震雲写真投稿方法
地震雲(飛行機雲のように短時間で消えない立ち上がる雲)を目撃された方は、雲の御写真と目撃情報を下記のメールアドレスにお送り頂ければ幸いです。
ohisama.maruzo@gmail.com
御写真とともに送って頂きたい情報
・目撃された日時(何日何時頃など)
・目撃された場所(県名や地名など)
・目撃された方向(可能なら)
地震雲かわからない方は地震雲の見分け方をご参考になさってください。
(個人情報は厳重に管理し、私以外の第三者に投稿者のメールアドレスなどの個人情報を開示することはありません。また御写真の画像情報や機種情報は消去いたします。人物が特定できる映り込みなどのぼかし加工もこちらで対応いたします。なおお送り頂いた御写真と目撃情報は関連サイトにも掲載させて頂くことがあります。)

本ブログは引用元をあきらかにしていただければ、ブログやSNSでの拡散は許可いたします。


【房総大停電】インターネット回線をあてにするな!

2019-09-16 10:22:28 | 防災情報。

防災カレンダー
東京都杉並区から北北東


岐阜県中津川市から東方向(立つ雲)





これだけ多くの家の屋根がふっとんでいた。


©読売新聞

©中日新聞

 関東地方は昨晩から大雨です。房総地方で被災された住宅。ブルーシートが間に合わなかったお宅もあることと思います。言葉づらにしかなりませんが、やはりそれでもお見舞い申し上げます。



 ネットの書き込みからです。
投稿者:こあらさん
投稿日:9月14日(土)
・・・
親が関西出身なので、台風の怖さ(特に進行方向の東側)は事あるごとに聞かされてましたが、習い事の先生の子供が九州の大学に入学し、台風が怖すぎて受験し直すほどなので、関西〜沖縄地方の台風の怖さを知っている人たちと、関東の人たちではかなりの温度差があると思います。

台風通過前に近くの川に注意警報が出た事を伝えると、急いで土嚢ならぬ水嚢(下水の逆流を止めるために袋に水を入れて穴を塞ぐ)で排水口(キッチン、洗面所、お風呂)全てとトイレの中にも置いてました。

逆流はしなかったので取り越し苦労でしたが、意識の違いが大きかったです。無知って恐ろしいです。

今回初めて聞いたのが、関西では大きな台風が来る前には電力会社(?)が電気を落として、故意に停電にする事が昔はよくあったそうです(◯十年前なので今もかは不明)。

台風の風で飛ばされないように家のドアを家族で押さえたりもしたそうです。

設定しているyahoo!の防災アプリでは、千葉市では9/8から避難警報や土砂災害等が複数9日の夕方の時点で、停電のお知らせ(復旧の見込みなし)と、避難所の開設のお知らせがありました。

翌日10には、ブルーシートの配布のお知らせ、11日にはペット可(犬の猫限定)の避難所の開設のお知らせ、警察からの事故や犯罪に関するお知らせ等がありました。

停電している知り合いにブルーシートを配布してる事と、日曜日は雨予報を伝えたら、何とか間に合ったようでとても感謝されたので、現地の人たち全員には伝わってないようです。
https://fusitan.net/1312/


台風だったから油断していた?

 もし今回の大停電が台風によるものではなく、大地震によるものであったらどうでしょう。マスコミは即日ヘリコプターを飛ばしていたことでしょう。

 私達は台風通過一週間たってようやく各戸にブルーシートが張られた空撮写真を見て、ああこんなに被害が大きかったのか。と改めて知ることになりました。が、もし地震で同程度の被害が出ていればその様子は即日全国に流れていたのではないか。
 政府も緊急対策会議を即日招集したでしょうし、千葉県も「市町村から被害連絡待ってるんですけど、全然連絡ないんですよね〜」などとは言っていなかったことでしょう。

 関東人だから台風の被害の認識が甘かった。ということは否めなかったと思います。
 東京電力の発表を信じて、誰もが1〜2日以内に停電は解消される。311の時も一番最初に復旧したのはガスでも水道でもない。電気が一番最初に開通したじゃないか。
 そのように楽観的にダ・レ・モ・ガ(政府も千葉県も被災された方々も)思っておりました。
 特に大東京圏で通勤ダウンという大ニュースがあったあとですから、それがようやく復旧して油断しておりました。

 しかし今回の教訓で、とにかく地震であろうが台風であろうがテロであろうが。とにかく停電が一度起きたらそれは数週間はそのままである前提。楽観的に明日は開通するだろうなんて淡い期待にすがってたら死んじゃうよ!!

 ということが房総以外の人も含めて、身にしみて欲しいと切に願います。



停電する前提。インターネットは繋がらない前提。

 災害対策は
・電信柱からの電力
・インターネット回線
のどちらも頼っては行けない。このことを本当に切に身にしみて頂きたいです。ホンマに。



千葉県さん。防災行政無線はどこやったの?

市町村防災行政無線
・・・
移動系防災行政無線は、防災情報の収集や、他の通信手段が途絶した場合に防災担当者間の情報伝達手段を確保する目的で設置されるシステムである。役場などに設置される基地局、山上等に設置する中継局、移動局(簡単に持ち出しできる携帯型以外に、より大出力の可搬型(半固定型)や自動車搭載の車載型や車から取り外し可能な車携帯型もある)があり、移動局相互間の直接交信も可能である[1][2]。

平時・災害時を通じて、加入電話や携帯電話が使用できない場面で活用できるよう、数多くの市町村で整備されている。災害発生時には防災関係業務に優先して使用されるほか、普段は各現場から本庁宛などへ一般行政事務の連絡にも使用されている。
(Wikipedia「市町村防災行政無線#移動系」より)


 とにかく災害時は無線です。無線!!電信柱からの電力や電話回線インターネット回線が断線されても無線機は災害に強い通信手段です。
ガソリンの携帯発電機と組み合わせれば、少々の災害でも大丈夫。って、なかったんか〜い。



千葉県「無線は使わずインターネット回線で災害対策してます。キリッ」

 でも実際千葉県では防災無線による情報伝達は行われておりませんでした。
 14日NHKで放送された「首都圏ネタドリ」という番組によると、

・県と市町村の災害時の連絡はインターネットを使った防災システムを構築していた。
・しかし今回は停電によりインターネットの主回線が断線。
・当然ながら副回線も用意されていたがこれも断線。
・市町村から全然連絡が来ないので(断線だからアタリマエ)電話してるけれど繋がらない(断線だからアタリマエ)。

 住民の人もNHKのスタジオの人も「ラジオ」のことを一切触れないのもショックでありましたが、千葉県が「防災無線」のシステムを使わないで、よりによって
・電信柱からの電力
・インターネット回線

に依存した災害情報システムを(多分巨額の税金を使って)構築していた。そして肝心の時に全く役に立っていなかったということです。

 これから東電の見通しが甘かったとか、千葉県の対応が後手後手に回ったとかいろいろ非難と反省点が出てくることでしょう。

 しかし一番忘れてはならないのは、住民側も自治体側も
・電信柱による電力
・インターネット回線

に頼った災害システムを設計したことでありました。

 本当にこのことは猛省して頂きたいです。



補足)無線の次に強いのは固定回線の黒電話です。

 千葉県は「電話が通じなかった」と言っていますが、昭和時代のダイアル電話固定回線であれば通じた可能性はあります。



 私達が子供の頃は停電でも家の電話は通じたものでありました。電子音ではないジリリリンと機械的にベルが鳴り響く、プッシュホンではないダイアルの電話機であれば。

 今の電話機はいろいろ便利な機能がありますが、電信柱からの100V電力がないとピクリとも反応しません。また電話回線も光電話などインターネット回線を使うものであれば、やはり停電時は繋がりません。

 市町村も役場に1台は
・アナログ黒電話
・光回線ではない固定回線
を常備する必要もあると思います。災害のために。停電でも繋がるように。
 それにプラスして、移動式の行政無線と発電機ね。


つづく。



■首相官邸へのご意見
https://www.kantei.go.jp/jp/forms/goiken_ssl.html
■安倍首相のFacebook
https://www.facebook.com/abeshinzo
(Facebookの仕組み上、コメント投稿時は投稿者の名前も公開されます)
■自民党への安倍首相応援コメント
https://ssl.jimin.jp/m/contacts?_ga=2.247766276.2038314964.1501028960-2110744341.1501028960




おまけ(読者の方によって教えて頂いたこと)
==========
今夏、再発売された例のソニーの防災ラジオを購入出来ました。
まるぞうさんが言われていた7000円程度が9000円超えになっていましたが、これで安心です。


→ そんなに高額でなくても「乾電池式」のラジオであれば良いと思います。そして乾電池の予備をストックしておくこと。

==========
私もソニー防災用ラジオを既に購入しておりますが、まるぞうさんは、こちらのラジオ、電池を常に常備していますか?電池が切れたら、蓄電器で回して使うことで良いのでしょうか。

→ 普段はUSB端子から充電しています。乾電池はたくさん常備しております。乾電池も切れたら手回しで対応の予定です。

充電器や、それと併せて使う用のソーラーパメルも購入済みです。
ですが、いざとなったとき、そういったものに音痴な女一人で使いこなせるのだろうかと今から心配しています。


→ まず購入したならば一度は組み立てて太陽光発電で充電して実際の家電を動かすこと。平時の時に練習しておかなければ宝の持ち腐れです。

こちらをご参考に
ベランダ太陽光発電試してみた。前編。
https://blog.goo.ne.jp/ohisama_maruzo/e/9f4915fde155257baf7cadcd8a747679

ベランダ太陽光発電試してみた。中編。
https://blog.goo.ne.jp/ohisama_maruzo/e/e51d3605f3064c3c3a9519aa3f048039

べランダ太陽光発電試してみた。後編。
https://blog.goo.ne.jp/ohisama_maruzo/e/fc03404586335e7b315e288e9e382071

==========
ブラックアウト経験者としては、ラジオが一番です。地元のFMも良いです。みんな、あまり備えてないのに驚きました。出来そうな事は用意しましょう。

→ 本当にラジオを用意していない方は、他人事なのでしょう。備えあれば患いなしって正解を教えてもらっているのに備えない人って。。。

==========
Amazonについて、プライムとそうでないものがあるということを知りませんでしたので大変参考になりました。

→ 正確には
・Amazonが販売しているもの。
・業者が販売しているもの。(マーケットプレイス)
の2種類があります。そしてどちらもプライムがあるので、プライムの有無では判断できません。

下記サイトをご参照ください。
Amazonで詐欺多発! 被害を防ぐには?
https://news.yahoo.co.jp/byline/okadayuka/20170427-00070350/
・Amazonでは現状、マーケットプレイスの商品は買わないほうが無難
・人気商品の激安出品に注意
・レビューが高い業者でも、安心とは限らない
・「マーケットプレイス保証」を申請すれば返金を受けられるが、詐欺業者に渡った個人情報は戻らない

==========
まるぞうさん、私、ラジオの聞き方がわからなくって…。早速、NHKくらいは聞けるように、試してみます。

→ 普段から練習しておけば、憂いなし。です。

==========
私も防災ラジオ用意してますが、手回し発電が無いのがちょっと心配。その代わり電池を沢山備えてます。一ヶ月ももつとは初耳でした、ありがとうございます。

→ 一ヶ月ではありません。防災ラジオで1週間です。たとえば下記の機種は200時間再生できるそうです。
https://www.ohm-electric.co.jp/product/c13/c1313/271/

実際はそこまでいかなくても、予備の電池もあるとするならば、70時間(一日の半分ラジオを付けっぱなしで5日持つ)の性能があれば充分かと思います。スマホなら半日ですから。

==========
夜7時のNHKニュースで、ラジオの事を報道していましたね。
まるぞうさんの仰る、「元いた世界」と同じように、こちらの世界でも、被災後はラジオのつけっぱなしで情報を得ていた住民の方が取材を受けておられましたね。


→ 私も観ました。良かったです。ほっ。

==========
手回しラジオの中では高価な方ですので、色々な考え方があるとは思いますが、充電機能の劣化があることだけでもお知らせしたくコメント致しました。(東芝の関係者ではありません〜。) なんにせよ乾電池も備えることは必須ということかな〜。

→ はい。一番単純なことが一番災害に強いと思います。乾電池を買って開封しないで保存する。
アルカリ電池は10年
マンガン電池は2年
予備電池を購入するときのご参考に。

アルカリ電池は10年あるかり。
マンガン電池は我ん慢できない。2年だけ。

==========
昨年ですが、地元の中学生に災害時ボランティアを擬似体験させるイベント、というのをやった、というニュースをみました。
それがスマホを使って、救援物資を必要なところに必要なだけ配送するアプリの使用体験だとか、、、
モヤ〜っとします。災害時にスマホを使える前提でいいのか?
東北の震災の際、ツイッター本社が臨時でサーバーを増設してくれたから、意外とツイッターは災害に強い、という印象を植えつけた。多分そこから、スマホは災害時でも使える、という誤解が生まれたように思う。
違うよ、あの時はたまたま首都圏では使えただけじゃないか?
被災した地域で使えたのか?


→ そうです。スマホは災害時には使えない。前提じゃなきゃダメです。キッパリ。

==========




本ブログに共感される方はクリックのほどよろしくお願いいたします。

にほんブログ村ランキング




■ブックマーク
自民党への安倍首相応援コメント
安倍首相のFacebook

■防災意識リマインダー
下記は静止衛星軌道上で観測される太陽からの電子密度グラフです。急な変動がある場合は地震や事故に備えて防災意識を心掛けましょう。特に注意が必要な期間は、メールやTwitterで防災意識リマインダーを受け取ることができます。詳しくは

■地震雲写真投稿方法
地震雲(飛行機雲のように短時間で消えない立ち上がる雲)を目撃された方は、雲の御写真と目撃情報を下記のメールアドレスにお送り頂ければ幸いです。
ohisama.maruzo@gmail.com
御写真とともに送って頂きたい情報
・目撃された日時(何日何時頃など)
・目撃された場所(県名や地名など)
・目撃された方向(可能なら)
地震雲かわからない方は地震雲の見分け方をご参考になさってください。
(個人情報は厳重に管理し、私以外の第三者に投稿者のメールアドレスなどの個人情報を開示することはありません。また御写真の画像情報や機種情報は消去いたします。人物が特定できる映り込みなどのぼかし加工もこちらで対応いたします。なおお送り頂いた御写真と目撃情報は関連サイトにも掲載させて頂くことがあります。)

本ブログは引用元をあきらかにしていただければ、ブログやSNSでの拡散は許可いたします。

【房総大停電】ラジオを使おう。

2019-09-15 10:15:24 | 防災情報。


情報から断絶された?

「SOSが届かない 大規模停電“孤立”はなぜ?」
13日午後7時30分

記録的な暴風が首都圏を襲った台風15号。千葉県南部では通信手段が途絶えSOSを出すことさえもできずに孤立状態となり、被害の全容がつかめない地域も。また、暴風によって相次いだ送電線の鉄塔や電柱の倒壊。停電の復旧もままならないなか、台風後の猛暑によって熱中症のリスクが高まっている。住民を「命の危険」へと追い込む「孤立」と「停電」は、なぜ起きたのか。被災地からの最新報告。
https://www4.nhk.or.jp/netadori/5/


 番組では一人暮らしをしている高齢の女性を取材。地下水をポンプで組んでいるので停電になると断水になっている。たまたまペットボトルに水を蓄える習慣があったので助かってはいる。という内容でした。
 しかしその女性の2キロまで給水車が来ていたのですが、女性は知りませんでした。
 電話も通じないしテレビもつかないし、そんなこと知りようがない。という話です。

 他の住民の人たち。市役所のロビーに行列。みな自分のスマホの充電をしにきています。
「とにかく、電話が繋がらない、メールも繋がらない、インターネットに繋がらない、テレビも観れない。どこがどうなっているのかさっぱりわからない。早く電気開通して欲しい。」

 これを受けたスタジオ。
「もうメールもインターネットもテレビも繋がらない情報ですから、住民の皆さんは情報を得ることが出来ない。そして自分たちの情報も発信することは出来ない。
一刻も早く電気が回復して欲しいです。」
 その様に解説しています。



NHKなのに自分たちのラジオ放送をすっかり忘れてる。公共放送?

 おいおい。ラジオはどうしたんだよ。ラジオは。と私は思わずテレビの前で声を上げてしまいました。
 停電の房総住民だけなら百歩譲りましょう。NHKまでが、自分たちが流しているラジオのことをすっかり忘れてるなんて。本当にあんたたち公共放送の自覚あんの?と怒鳴ってしまいます。ぐるる。

 首都圏のラジオはもうずっと停電復旧見通しや給水場所などの詳しい情報を流してんですよ。自分たちが情報とれないなんて嘆く住人の人たちや「首都圏ネタドリ」のスタッフたちは目が塞がっとんのかい。あるいは私が並行世界に来ちゃっている???



災害時の情報源はラジオ。これ一択。

 私が元いた世界でも2011年3月11日に東日本で大震災がありました。その時に学んだ教訓の一つは「スマホは当てにならない。半日で電池が切れて使い物にならない」でありました。
 ですから元いた世界の日本人は、被災した時の情報源は「ラジオ」ということが徹底していました。もう防災品としてラジオは必需品で、みなカンパンや水と同じ様に懐中電灯とラジオと電池を買い揃えています。ここの世界の人たちはどうやら違うようですね。

 また私が元いた世界でも昨年2018年9月6日に北海道で震度7の地震が発生し、北海道全域が大停電ブラックアウトしました。
 その時、携帯電話の基地局が48時間でバッテリーが切れてやはり電話もメールもインターネットも全て断たれたのでした。

 311の経験からモバイルバッテリーを用意していた方も多かったようですが、そもそも通信基地が48時間以上の停電には耐えられないのでした。
 やはりこの経験から人々は「災害の時はラジオじゃなきゃだめだ」ということを思い知ったのでした。

 残念ながらこちらの世界の人たちは誰もそこまで大きな被害を受けていらっしゃらなかったのでしょう。
 スマホは災害時は全く役に立たない最も脆弱なインフラであるということを今回初めてお知りになったのでしょう。
 こちらの世界の方々ももう今日から是非防災品にラジオと乾電池を加えて頂きたいです。私の元いた世界では家電量販店には防災用のラジオだけで一つのコーナーがあるほどの品揃えでした。こちらの世界でもこれからはラジオのコーナーが作られることでしょう。防災用のラジオならつけっぱなしでも1週間電池が持つのですよ。知ってた?

「もう電気が切れて、電話もスマホもメールもインターネットもテレビも観れないのです。どうやって情報を得たらいいんですか。」

 これからは「ラジオ」を備えましょうね。

 そしてNHKの方々。公共放送とはそのためのものです。ワイドショーやドラマのために私達はお金を払っているのではない。
「被災した人たちに生命に必要な情報が届かない?」
「早く電気復旧して欲しいです。」
ではダメなのです。

「被災した人たちに生命に必要な情報が届かない?」
「おかしいな。公共放送たるNHKはそのために準備していないのか?」
「いや。ある。ラジオがある。」
「そういえばラジオでずっと千葉県の緊急情報流しているじゃないか。」
「私達はラジオで情報を被災地に流してますよ。ともっと告知しないと。」
という発想じゃないとダメなんですよ〜。自分たちのことでしょ。平和ぼけしてんじゃないの?



電気さえ開通してくれたら。という発想から転換しましょう。

 被災に遭われた方々。心からお見舞い申し上げます。しかしもう電気は当分開通しないご覚悟で。
「とにかく電気が開通してくれないと困るのです。」
ではなくて
「もう電気が通じることは当てにしない。」
という発想でご家族の生活を守って頂きたいと思います。

 それはとにかく薄着で冬山で遭難するようなものです。
「寒いです。早く春になって雪が溶けて欲しいです。」
という話ではなくて、どんな寒さでも耐えられる防寒の備えが必要なのです。
「とにかく電気が復旧してくれないと。」という気持ちはわかりますが、そんなことに頼っていては防災ではありません。

 少なくとも我々が今まで経験した災害は、どんなにひどい災害でもラジオだけは繋がっていました。だからラジオなのです。もしラジオの電波が地上から消えるような災害はもうそれは人類滅亡の危機です。そもそも。

 とにかく一番災害に弱いスマホのインフラなんかを命綱にしてはダメだ〜。バカチン。



つづく。



■首相官邸へのご意見
https://www.kantei.go.jp/jp/forms/goiken_ssl.html
■安倍首相のFacebook
https://www.facebook.com/abeshinzo
(Facebookの仕組み上、コメント投稿時は投稿者の名前も公開されます)
■自民党への安倍首相応援コメント
https://ssl.jimin.jp/m/contacts?_ga=2.247766276.2038314964.1501028960-2110744341.1501028960




おまけ(読者の方によって教えて頂いたこと)
==========
UQWiMAXのルーターは片手に入る薄手のもので、確かに少し熱を持っている感じです。
ミジンコの頭で考えて、これからは寝る前に電源を抜いて、朝、入れるようにする対策を考えました。


→ 私は濡れ布巾の上に乗せて冷却してます。ポケットルーターはバッテリーがすぐ熱くなるのです。冷たいはずの布巾が数分でホカホカ布巾になります。

==========
電柱の強度は風速40m/sまで耐えれるように作られている。

→ 40m/s以上の地域で停電が起きているというのは相関として事実です。考えられるのは、
・40m/sの地域でも瞬間風速でそれをはるかに超える突風が吹いて電信柱が倒れた。
あるいは
・電信柱は持ちこたえてもそばの樹木や建物の構造物が吹き飛ばされて電柱や電線に被害を与えた。
です。
たとえ1%の電柱でも倒れれば、その下流の地域は停電となります。

昨年の大阪の台風21号もしかり。40m/sを超える地域では停電が起こる。そして台風による停電は復旧に2〜3週間かかる。
間違ってもスマホやインターネットに依存した防災計画じゃないですよね。千葉県庁さん。

私達が肝に銘じるべき教訓と思います。

==========
いつも利用しているヤフー乗換えのアプリの設定画面をたまたま先程押してみたら、見覚えの無いI.D.が登録されていました。慌ててログアウトしたのですが気味が悪いです。
スマホはアイフォンですが、時々勝手にyoutubeが起動したりもします。先週アップルサポートのチャットで相談したら強制終了?のやり方を教えてくれて、やってみましたがその後もあまり変わりません。


→ ヤフーのIDとは自分が登録したログインアカウントではなく当人が見たこともないIDが割り当てられているものです。
youtubeが起動するというのは、自分が画面を操作中でしょうか。あるいはカバンに入れっぱなしの時でしょうか。知らずに画面にタッチしてしまうことはよくあります。

==========
世の中が便利になる必要性すらわからなくなってしまいました。

→ この文明は人の好奇心で成立しております。より便利にという好奇心はこれはこれで大切なものだと思います。

==========
地中に電線を埋める案も、今度は地震の際のリスクがあり採算に見合わないようですし、 自然環境との共生を考えるとき、そこには必ず経済活動の帳尻に見合うものしか採用されないもどかしさを感じてしまいます。

→ 電信柱からの電力とスマホに依存しない備えをすると決めることが大切と思います。

もし我が家が田舎で地下水電動ポンプの生活であれば、手動ポンプも併設します。

==========
まるぞうさん最近お勧めのニンニク料理のレシピを紹介いただけませんか?

→ 料理の最初、油を使う時に使用します。

・イタリア料理:ニンニク+鷹の爪(弱火でゆっくり煮出して香りをオイルに移します)
・カレー:ニンニク+生姜(カレールーの場合はニンニクは不要です。箱のとおり作るのが一番美味しい)
・中華炒め:ニンニク+生姜+長ネギ(台所が一気に中華料理屋さんの香りに包まれます。楽しい。特にチャーハンなど。)

==========
あるブログで今回の停電は小泉氏が環境大臣になったことでおきたと書いてありました。彼は原発反対です。

→ 私の見解では関係はないです。ただ汚染水撤回発言はよろしくないです。
世界中の原発がトリチウム水は希釈して海洋に放出しています。なぜか。トリチウムは生物の体内には残留しないから。ヨウ素やカルシウムの変わりに体内に吸着されるセシウムやストロンチウムとは決定的に異なる。
なぜ福島だけが保存し続けなければならないのか。しかももう数年で満杯になるのに。

==========
成田空港から飛行機で飛び立つと、千葉全域にたくさんのメガソーラーパネル設備があるのを目にします。また、ソーラーパネルを設置している家も結構ある事が分かります。今回、そうした家やメガソーラー発電からの電力の供給はなかったのでしょうか。電線が寸断されたなら、周辺の地域にそういう家や施設からバッテリー電源を各戸に供給できるような体制、あるといいなと思いました。というか、ないと困ります。

→ 防災として設置されているわけではないので、近隣の住民に電力を配布する蛇口が付けられていないのだと思います。コストがかかりますから。
そしてメガソーラー自体も災害には決して強くない構造ですから、今のメガソーラーは自然だけ破壊する中途半端な施設だと思います。

==========




本ブログに共感される方はクリックのほどよろしくお願いいたします。

にほんブログ村ランキング




■ブックマーク
自民党への安倍首相応援コメント
安倍首相のFacebook

■防災意識リマインダー
下記は静止衛星軌道上で観測される太陽からの電子密度グラフです。急な変動がある場合は地震や事故に備えて防災意識を心掛けましょう。特に注意が必要な期間は、メールやTwitterで防災意識リマインダーを受け取ることができます。詳しくは

■地震雲写真投稿方法
地震雲(飛行機雲のように短時間で消えない立ち上がる雲)を目撃された方は、雲の御写真と目撃情報を下記のメールアドレスにお送り頂ければ幸いです。
ohisama.maruzo@gmail.com
御写真とともに送って頂きたい情報
・目撃された日時(何日何時頃など)
・目撃された場所(県名や地名など)
・目撃された方向(可能なら)
地震雲かわからない方は地震雲の見分け方をご参考になさってください。
(個人情報は厳重に管理し、私以外の第三者に投稿者のメールアドレスなどの個人情報を開示することはありません。また御写真の画像情報や機種情報は消去いたします。人物が特定できる映り込みなどのぼかし加工もこちらで対応いたします。なおお送り頂いた御写真と目撃情報は関連サイトにも掲載させて頂くことがあります。)

本ブログは引用元をあきらかにしていただければ、ブログやSNSでの拡散は許可いたします。


【房総大停電】首都地震との引き換え?

2019-09-14 09:58:03 | 防災情報。

防災カレンダー
14日。満月。大潮。

徳島市





暴風地域と停電地域の相関性。

最大瞬間風速40m/s以上で停電多発 台風15号暴風被害ビッグデータ分析
2019/09/12 16:41 ウェザーニュー
・・・
分析の結果、停電が発生したエリアはおおよそ最大瞬間風速25m/s以上の地域となりました。また、特に停電が集中して発生したエリアでは最大瞬間風速40m/s以上を観測していました。千葉市の最大瞬間風速57.5m/sを筆頭に、千葉県内の広い範囲で記録的な暴風を観測。この暴風が送電網に影響をもたらしたと見られます。





40m/s以上の暴風予想時は長期停電に備えて

今後、台風接近時に同様の風速が予想される場合は、長期間の停電への備えが必要と言えそうです。今回影響が小さかった、あるいは無かった地域においても、この機会に今一度リスクに対して出来ることはないか検討していただければと思います。
https://weathernews.jp/s/topics/201909/120115/



「暴風=停電」という経験。

 非常に興味深い考察です。
 一つに風速40m/s以上の地域では停電が発生する。ということです。これまで台風については
・浸水
・土砂災害
について私達は警戒して来ました。

 しかしこれからの台風は15号並に巨大化しているのがアタリマエになるでしょう。その時風速40m/s前後が予測される地域。この地域は「広範囲で長期化した停電」があり得る。
 今後の私達はその想定をすることが出来るようになった。と願いたいです。

 地震にしろ台風にしろテロにしろ。私達はいつ電気と通信が途絶えた生活になるかもしれない。本当にどの値域の人もその覚悟と備えが必要だというのが、今回の台風の本当の警告に思えます。



首都地震と引き換えになった台風被害。

 ウェザーニュースの考察でもう一つ興味深いのが台風の進路です。
 もしこの台風がもう少し西側にずれていたら、大東京圏が広範囲長期停電になっていたということです。そうなった場合は、東京圏の人たち1000万の生活だけでなく、日本中の経済活動に大きな被害が出たことでしょう。

 この台風の進路の図を観ると、もう、本当に紙一重だったということがわかります。

 そしてこの台風の進路。丁度東京湾の入り口から入り、一番奥に抜けていった。房総半島で被災されている方には心からお見舞い申し上げますが、これでも被害が最小限になる進路であった。そのように思います。
 これは本来は地震と津波が懸念されるラインでありました。読者の方の中には、東京湾の入り口である富津市や房総半島付け根の成田地域の神社にお参りされた方もいらっしゃるかもしれません。

 以下は私の空想小説です。本来は首都圏で起きる地震が起こり得たかもしれません。しかし今回それは防がれました。ただし巨大な台風の通過という災害と引き換えでありました。
 それでもその台風は一番被害の少ないであろうラインを通過しました。

 この台風の影響で房総半島の方たちは地域によっては3週間近くも停電と断水という生活を余儀なくされることとなりました。
 しかし首都圏大地震という瞬間に大きな被害ではなく、特定の地域の方が長期間不便な生活を強いられることになっています。

 改めて首都圏に住んでいる(私を含む)人たちは、房総半島に足を向けて寝れないなと思いますとともに、被災された方々の復旧を願います。



日本がこれから受ける災厄災害のレベルが今決まっている。

 房総半島は大東京圏からこれだけ近いのに、もう何百キロも彼方の地の如く断絶されています。何か目に見えない封印がされてるかのごくの断絶。
 何不自由なく暮らしている側の人間が、断絶させられた側の人たちにどのような助けの手を差し伸べられるか。が試されているかの如くです。
 それが今度は日本全体に反射します。日本全体がどう被災を受けるのか。それを決めるのは私達日本人です。今の態度がそれです。と試されているかの如く。という空想小説です。



本当にここは自分がいた日本?それとも・・・

 さてしかしその復旧についてです。昨晩のNHKの番組です。19時30分から首都圏だけのローカル番組です。千葉大停電の実態についての取材でありました。
 多くの方が不便な生活を強いられており、入院患者の方々など生命の危険に晒されておられている方々もおりました。

 しかしその番組を観て非常な違和感を感じました。
 あれ?本当にここは、自分が住んでいた日本なのかな?ひょっとして並行世界の別な日本に移っちゃったんじゃないかしら。番組を観ながらその違和感を感じました。


つづく


■首相官邸へのご意見
https://www.kantei.go.jp/jp/forms/goiken_ssl.html
■安倍首相のFacebook
https://www.facebook.com/abeshinzo
(Facebookの仕組み上、コメント投稿時は投稿者の名前も公開されます)
■自民党への安倍首相応援コメント
https://ssl.jimin.jp/m/contacts?_ga=2.247766276.2038314964.1501028960-2110744341.1501028960




おまけ(読者の方によって教えて頂いたこと)
==========
UQWiMAXを利用していますが、最初はまったく問題なかったのですが、もう2回更新しましたが、本当にここ2ヶ月でガタっと落ちました。

→ もし小型のルーターでしたら熱に弱いです。触って熱かったら電源を抜いて冷やしたあと再起動すると繋がります。

==========
重要インフラをかんたんに論じられはしませんが、東電は関西の台風の対応をどこまで活かしたか?
起こっていない出来事に対してシステムなりを入れ替えたりするのはお金も手間もかかって大変なことですが、これを勇気をもってやれるはらのすわった決断が必要でしたね。


→ 少なくとも被害の見通しが甘かったのは残念です。今回の房総半島停電は、昨年の大阪停電並にに地域によっては2〜3週間かかる可能性がある。といえる賢さを持った人がおられなかったということです。
とにかく被害の予測が甘いケースは、結果的にそれを何倍にも増幅してしまう。ということが今回証明されました。

==========
ソフトバンクだったか、ソフトバンクグループだったか忘れたのですが、2018年3月期決算で、純利益一兆円以上稼いて゛いるのに、国税に法人税を一円も支払ってないというのです。租税回避を堂々とやつているとのこと。詳細は難しくて、説明できませんが、結論は「国税局しっかりしろ」という内容です。

→ 正直私は好きではありません。

櫻井女史と世耕さんの対談を読んだのですが。
良き内容でした。世耕さんから見た安倍首相の人となりが、やはり、近くで、お仕えしているからこその言葉が、頼もしく、嬉しかったです。
反安倍だった人が近づいてきた時に、世耕さんが、安倍首相に苦言を呈したら、安倍首相が「世耕ちゃんは厳しいね。」とおっしゃったのだそうです。オモシロイ
あと、外国随行した時に見たのは、安倍首相が真摯な態度で向き合うため、相手側の表情が変わることもあったりするそうです。ほら、外国の人って我が我がの人が多いじゃないですか、安倍首相は、まず、話を聞いて、そこから話を進めるそうです。唯一無二の日本にとって、大切な御方。


→ 興味深いお話です。さもありなん。ありがとうございます。

==========
まるぞうさんアマゾンの見分け方教えていただいて、ありがとうございます。これまでに変なところのものを数回買ってしまい、あまりにひどいものを1度だけ送料かかりましたが、返品処理しました。

→ マーケットプレイスの場合は不具合返品でもお客が払わないといけない場合があるようですね。
一方、Amazonが販売している場合の不具合返品は、着払い(Amazon支払い)となります。

==========
まるぞうさんは、積極的運命(天命)論についてどう思いますか。

→ この宇宙の陰陽のリズムをどの面で切り取って観るかということだと思います。
進むべき道があるという見方もあるでしょうが、進むべき道などないという見方も正しいと言えます。

中心から離れるほど苦しくなりますが、私の魂は、離れて見たかったのです。離れて戻り、戻ってはまた離れる。それが振動であり彩りという意味であります。

==========



本ブログに共感される方はクリックのほどよろしくお願いいたします。

にほんブログ村ランキング




■ブックマーク
自民党への安倍首相応援コメント
安倍首相のFacebook

■防災意識リマインダー
下記は静止衛星軌道上で観測される太陽からの電子密度グラフです。急な変動がある場合は地震や事故に備えて防災意識を心掛けましょう。特に注意が必要な期間は、メールやTwitterで防災意識リマインダーを受け取ることができます。詳しくは

■地震雲写真投稿方法
地震雲(飛行機雲のように短時間で消えない立ち上がる雲)を目撃された方は、雲の御写真と目撃情報を下記のメールアドレスにお送り頂ければ幸いです。
ohisama.maruzo@gmail.com
御写真とともに送って頂きたい情報
・目撃された日時(何日何時頃など)
・目撃された場所(県名や地名など)
・目撃された方向(可能なら)
地震雲かわからない方は地震雲の見分け方をご参考になさってください。
(個人情報は厳重に管理し、私以外の第三者に投稿者のメールアドレスなどの個人情報を開示することはありません。また御写真の画像情報や機種情報は消去いたします。人物が特定できる映り込みなどのぼかし加工もこちらで対応いたします。なおお送り頂いた御写真と目撃情報は関連サイトにも掲載させて頂くことがあります。)

本ブログは引用元をあきらかにしていただければ、ブログやSNSでの拡散は許可いたします。

誰も想定していないことが起きる。

2019-09-08 12:09:49 | 防災情報。

危ない地域に住んでいる方々。
東京、名古屋、大阪 大地震「危ない街」全国ランキング〈週刊朝日〉
9/6(金) 8:00配信

 近い将来に発生が懸念される南海トラフ、首都直下地震。編集部では、政府統計や、研究機関などが公表しているデータから、各自治体の地震の危険度を調査した。あなたの住んでいる街は安全だろうか。


・・・
 首都直下の地震が起こったらどうなるのか。内閣府がこんなシミュレーションを出している。

 木造住宅が密集する地域を震度7の地震が襲い、2階建ての家屋の多くが1階を押しつぶす形で倒壊。都内の埋め立てによって造られた湾岸地域では、超高層の建物が激しく揺さぶられ、住居であれば室内の家具が大きく移動する。

 ビルのガラスが割れ、破片が地上に降り注ぐ。道路は破壊され、自動車事故や鉄道の脱線、山間部では土砂崩れが発生し、多くの住宅が押し流され……。
・・・
東日本の30位以内を見ると、千葉、神奈川両県の自治体が圧倒的に多い。

 目立つのは千葉県だ。県東部、太平洋側にある山武市や多古町などでは震度6強以上の確率が50%近くになっており、6弱では90%を超える。東京湾に面する習志野、市川両市などでも6強が40%近い確率になっている。
https://headlines.yahoo.co.jp/article?a=20190904-00000078-sasahi-soci&p=3


大江戸大東京の空想小説。

 もし首都直下型地震が起きれば、東京の下町エリアの揺れが最も大きくなるということです。
 大東京はもともとは湿地帯でした。それを徳川幕府が巨額の費用と風水の技術の集大成で百万都市に変貌させたのでした。
 しかしその代償として、
・風水の結界が崩されるとすぐに元の大湿地帯に戻ってしまう。
・水を抑えた引き換えに定期的に火で野原の戻る。
という因子を内包しています。という私の空想小説です。うむ。

 歴史は繰り返す。大東京の下町という広大なエリアは、人が油断をするとすぐに焼け野原になる。結界が崩されればあっと言う間に人の住めない湿地帯に戻ってしまう。というリスクと引き換えに発展しています。うむ。



首都直下型地震。その時。

 過去の統計から、大きな地震は人々がまどろむ時間帯に発生しています。人々の寝入りばなの時間。あるいは明け方の時間。あるいは昼食後の午後3時前後。

 首都直下型地震は、阪神大震災と同じ夜明けの時間帯に起きるかもしれません。
 私はいつものように地震の直前に目が覚めました。古代の人類も同じ能力があったかもしれません。しかし今回は直下型です。私が目が覚めるように、ドンドンドンと下から突き上げられ、寝ている身体が空中に浮き上がるようです。
 ドドシンとともに身体が落っこちます。この地震の衝撃で一階が潰れたのです。幸い私達は二階に寝ていましたので、潰されることは免れましたが、首と腰をひどく打ちました。
 ヨメと子どもたちの安全を確認しました。怪我はしているようですが、生命は助かったようです。朝4時過ぎ。まだ外は暗い。どうする。どこに避難する。

 もし次に大きな余震が来たら、この家屋も潰れてしまうかもしれない。枕元にあったスマホの灯りを頼りに、靴を履き、上着を着込みます。

「どこに避難するの?」とヨメと子どもたちが質問します。
 この地域の広域避難場所はすぐウラの区立中学校の校庭です。まずはそこに避難しよう。余震が来てもまず大丈夫だろう。

 校庭につくと後から後から人が避難してきます。我々家族は空いている場所を見つけて座り込みます。
だんだんと空が白み始めています。あちこちから煙が上がっているのが見えます。

 大東京下町で大きな地震が起きたら、それは火の焼け野原の封印が外れたことを意味します。人の力では防ぐことはできません。半日以内にこの広大な木造密集地域は半日もたたずに燃え尽きる。それが始まったというしるしでした。


出典:東京都

 もうすでに地震発生から2時間経っている。火災が本格的に広がるのは約4時間ですからと2時間後。火災旋風が発生する時間帯です。

・直下型大地震では消防車が出動できない。広域火災に対して消防車が少なすぎるのと、瓦礫によって消防車が入り込めない地域が多数発生するため。
・1万軒のうち1件でも火災が発生すると、その火災は消火できないため、周囲にゆっくりと広がり始める。
・最初は人は地震の後片付けをしたり、歩いて避難しているが、ある時点からは火災の廻りの方が早くなる。
・周囲が火災に包まれはじめてから、人々は少しでも広い場所や河川敷に避難しようとする。がここが火災旋風の最大被害場所となる。
・広域で起きた火災は巨大な上昇気流を発生させる。火災旋風。一度発生した火災旋風は新鮮な酸素を求めて移動する。
・多くの人が避難している広場や河川敷こそが、火災旋風が引き寄せられる場所。
・関東大震災の被害者10万5千人のうち3万8千人が、今の横網町公園の火災旋風で亡くなっています。




(Wikipediaより)

 歴史は繰り返す。なぜ繰り返すのか。たった100年前に起きた大災害。同じことは起きないと思考停止しているから。
 もし首都直下型地震が起きたなら、4時間後に焼け野原になることは食い止められない。という想定で避難計画を立てている人はほとんどいない。であるのなら、大東京はまた焼け野原の洗礼を受けることになるでしょう。

 4時間以内に木造密集地帯を抜けられないのであれば、あとはコンクリートの防火空間に丸一日逃げ込むしかない。
 関東大震災で大火災から助かった唯一の事例が、横浜正金銀行の地下に24時間避難した人たちだけだった。



どこに避難するか。

 私は考えた。あと2時間で密集地帯を抜けることは難しい。ではこの地域で防火空間はどこにあるか。

1,区民センターの建物の屋内階段。
2,イトーヨーカドーの屋内階段。
3,総合病院の屋内階段。
4,地下鉄駅ホーム。


http://www.katosign.com/blog/archives/category/work/page/16

 防火空間となる屋内階段の条件は二つ。
・踊り場に窓がないこと。完全密閉。
・防火扉で階段空間を遮蔽できること。

 とにかく私は「屋内階段密閉マニア」で、ショッピングセンターや公の建物を訪れた時は、屋内階段を見て「ここなら火災旋風から身を守れるな」とチェックするのでした。

 地下鉄駅は密閉空間ではありませんが、火災旋風を防ぐ可能性は高いです。
・窓ガラスも溶かす800℃という熱風の直撃を受けないということ。
・竜巻によって空中に巻き上げられるリスクがないこと。

 洪水や津波が発生する場合は地下鉄駅ホームは危険ですが、火災旋風から身を守るには有利に思います。

 とにかく残された時間はあと2時間。私達家族は一番最寄りの密閉空間に避難するべく歩き始めました。
 しかし信じられないことにこの校庭に避難している多くの人々は、あと2時間でこの地域が焼け野原になって多くの犠牲者が出ること想定すらしていない。たった100年前に同じこの地域で起きた大悲劇なのに。



■首相官邸へのご意見
https://www.kantei.go.jp/jp/forms/goiken_ssl.html
■安倍首相のFacebook
https://www.facebook.com/abeshinzo
(Facebookの仕組み上、コメント投稿時は投稿者の名前も公開されます)
■自民党への安倍首相応援コメント
https://ssl.jimin.jp/m/contacts?_ga=2.247766276.2038314964.1501028960-2110744341.1501028960




おまけ(読者の方によって教えて頂いたこと)
==========
クレジットカード翌月一括払いで充分だったのに幾つもの種類のポイント出てくるわ、おまけに還元率が悪いだのあっちが得、でも管理が問題使えない、だけどあっちは安心使えるって会社もいっぱいあって分かりにくいったらありゃしない。
NTTドコモからの請求書がだんだん複雑で理解不能になってきたのと同じ感じ。
私でさえ年取るにつれて話聞くのも面倒になってきてるのに高齢者はもっと理解不能だろうと思う。

理解しないといけない世の中なんだろうけど、もっとシンプルに出来そうなものをあえて無闇に複雑にして分からなくしてるような気がしてならない。


→ 本当はお得ではないけれど、お得ですよ〜。と見せかけるためにわざとわかりにくくしているのです。
・仕組みがわかりにくい。
・今ならお得ですよ。と連呼する。
というサービスの場合、私は逃げます。スタコラ。

==========
子育てについて、心配ごとがある時…
親の子供への注視と、自立させる事のバランス感覚がわかりません。
よく成人以降のお子さんの悩みは、もう自己責任でと言われています

手をかけ過ぎて、子をダメにしてしまう親
全く見ずに、子をダメにしてしまう親
どちらもダメです。


→ 子供は親の言うようには育たない。
子供は親のやるように育つ。

親が社会に対して真面目に誠実に生きていること。この後姿(うしろすがた)さえ見せる事ができれば、あとは問題ない。というのが私の子育て理論です。
親御さんは、頑張って自分の「うしろすがた」を切磋琢磨することが大切であると思います。

==========
私はスマホを持っていないです。
その場合、プリペイド式電子マネーのスイカで還元を受けることはできますか?


→ その場合は「ビックカメラSuicaViewカード」単体で使うことをお勧めします。ただし貯まったJREポイントをSuicaポイントに変換するには
・JR東日本の駅のATMを利用する必要がある
または
・パソコンからJREサイトに登録しそこでポイント交換をする必要がある。
のどちらかが条件となります。

あとビックカメラSuicaViewカードをSuicaではなく、クレジットカードとして使う時は要注意です。
・Suicaで支払うと1.5%還元されるが、クレジットカードだと0.5%しか還元されない。Suicaで支払えるレジではきちんと「Suicaで」と言うことが大切です。
・クレジットカードとして利用するとビックポイントも貯まりますが、近くにビックカメラがない人は、使えないので最初から無いものとして考えて方がいいと思います。

==========
税金の支払いのクレカ払いなんて、別になんでもできるでしょう、と思っているそこのアナタっ
確かに、手続きをすれば今日日の税金の支払いはクレカでもOKです。ただ、それでは手数料がかかるのです。クレカのポイントがついても、手数料が差し引きされれば、あまりお得ではありません。

がしかし、ナナコチャージでコンビニ払いで税金等を支払う場合は手数料ナシです。

絶対に誰でも必ず払わなければならない税金において、クレジットカードのポイントが貯まる♪というのは美味しいです^0^
これはまるぞうさんおススメのモバイルSuicaちゃんにも出来る裏技です^^


→ 興味深い情報ありがとうございます。次の納税の時に挑戦してみようと思います♪

=========
戚でお酒をだらしなく飲む人がいました。本人は、よく「自分は飲むたくて飲むのではない。飲まされている。辞めたい」と、言っていました。またギャンブルずきな人が休みなくパチンコに行くのを見ると、魂を誰かに乗っとられているのでは?と思います。

→ 乗っ取られるという現象があるとするらならば、それは本人が引き寄せていると言えると思います。類は共を呼ぶ。だからやはり自己責任。

==========



本ブログに共感される方はクリックのほどよろしくお願いいたします。

にほんブログ村ランキング




■ブックマーク
自民党への安倍首相応援コメント
安倍首相のFacebook

■防災意識リマインダー
下記は静止衛星軌道上で観測される太陽からの電子密度グラフです。急な変動がある場合は地震や事故に備えて防災意識を心掛けましょう。特に注意が必要な期間は、メールやTwitterで防災意識リマインダーを受け取ることができます。詳しくは

■地震雲写真投稿方法
地震雲(飛行機雲のように短時間で消えない立ち上がる雲)を目撃された方は、雲の御写真と目撃情報を下記のメールアドレスにお送り頂ければ幸いです。
ohisama.maruzo@gmail.com
御写真とともに送って頂きたい情報
・目撃された日時(何日何時頃など)
・目撃された場所(県名や地名など)
・目撃された方向(可能なら)
地震雲かわからない方は地震雲の見分け方をご参考になさってください。
(個人情報は厳重に管理し、私以外の第三者に投稿者のメールアドレスなどの個人情報を開示することはありません。また御写真の画像情報や機種情報は消去いたします。人物が特定できる映り込みなどのぼかし加工もこちらで対応いたします。なおお送り頂いた御写真と目撃情報は関連サイトにも掲載させて頂くことがあります。)

本ブログは引用元をあきらかにしていただければ、ブログやSNSでの拡散は許可いたします。