まるぞう備忘録

無題のドキュメント

【体の声】現代人が忘れていること。

2023-04-30 09:07:50 | 今日のひとり言



==========
田舎で暮らせば「体の声」が聞こえる
(略)
でもそれは、自分が調子がよいと感じる環境が本来はどういう状況なのか、自分で把握できなくなるということです。でも都会の環境と田舎の環境の両方を経験していれば、自分はどういう環境で安定するのかがわかるはずです。

僕は病院に行くべきかどうかは「体の声を聞け」と言っていますが、体の声を聞くためには、すべての道路が舗装された都会だけではダメで、田舎の不便な環境にも身を置いてみる必要があると思っています。
(略)
https://president.jp/articles/-/68610
==========




大自然の生命力をお預かりしている。

 私たちの身体は、大自然そのもの。相似形であります。
 でもそのことを忘れている現代人は多い?


・大自然への畏怖を忘れている人は多いかも。
そして
・自分の身体が大自然そのものであることを忘れている人は多いかも。
だから
・自分の身体という大自然への畏怖を忘れてる?



大自然の身体は機械の部品とは違います。

 だから、
・熱が出たらすぐに解熱薬を服用しなきゃと思いこんでる。
・咳が出たらすぐに咳止めを服用しなきゃと思いこんでる。
・お腹を下したらすぐに下痢止めを服用しなきゃと思いこんでる。

 本当は
・身体の免疫細胞を活性化させるために体温を上げているのかも。
・喉の侵入菌を外の追い出すために咳をしているのかも。
・腸内の毒物を体外に排出するための緊急便なのかも。

 もちろん本当に深刻な症状の時は、専門のお医者様にすぐに相談するべき。
 現代医学は人類の知恵です。



名前のある私が半分。名無しの大自然の私が半分。

 でもやはりやじろべえ。
 自分の身体は、大自然から数十年という短い時間だけお借りしている、生命力の塊であります。ありがとうございます。

 現代人。
 悩むことも多いことでしょう。
 心配することも一杯あることでしょう。

 でも、大自然の生命力の塊をお借りしている。ということは頭の片隅においておくことで、きっと悩みの世界を生き抜くヒントになるかも。

 自分は生きているのと同時に生かされております。
 大自然の生命力の塊を数十年(残りあと○年?)で期限を区切られて生かされております。

 丸山まるぞうという固有名詞で生きているのも私ですが、
 大自然の生命力の塊という名無しの私も私であります。




 私たちの身体はお借りした大自然の一部であります。
 忘れたままの人と思い出した人と。




おまけ(読者の方によって教えて頂いたこと)
==========
この4年近くの間で、
母に対して優しくなれています。
合わせれるし、きつくは言わなくなり、
声かけの方法を変えたりしました。

→ ありがとうございます。

=========
へー設楽さんそういう事を発言する人なんですね。知らなかった。色んな経験を積んできたんでしょうね。相方の日村さんの人柄も好きです。

→ 良い言葉ですよね。ありがとうございます。

==========
さて、私は何が言いたいのでしょう?(笑)。まあ、よくわからんけど、私は頑固爺も好きだな。それも一つの生き方。

→ 自分しか出来ない経験の中で、自分の絵を描いていく。コメントありがとうございます。

==========
まさに「こうしなきゃダメだ」と怒る伴侶と共に仕事しながら、
その仕事への誠実さと、感情をぶつける表現を受けるスタッフさんとの間で右往左往、、、。
自分の心は守ってるけど、スタッフさんへのケアが忙しいと手薄になることもしばしば。
経験値を次の創意工夫につなげたいぞ、と。

→ 大人の対応合気道は奥が深いです。でも確実に経験値が人の心を太くしていくと思います。コメントありがとうございます。

==========
先日テレビをつけたら、プランターで出来る家庭栽培プチトマトの解説をしていました。
苗を真っすぐには植えずに、わざと斜めにして植えていました。そうすることで根っこ以外の幹の部分からもわき芽のように根っこが生えてきて、その根が支えとなり、より安定すると解説していて、
地上で春夏秋冬を同じように過ごす人間も、その様な側面があるのではないかと思いました。

→ 子育てと似ていますね。心優しい子供に育って欲しい。と同時に心の生命力が強い子供にも育って欲しい。

==========


まる(=・3・=)ぞうのネタ帳。
今後記事にするかもしれないししないかもしれない。気になる情報は、とりあえずここに放り込んであります。
https://twitter.com/J5F6eZXx6YgJP2x

防災意識カレンダー。
Twitterで要注意日の朝6時ごろ配信しております。
https://twitter.com/ohisama_maruzo



本ブログに共感される方はクリックのほどよろしくお願いいたします。

にほんブログ村ランキング



■ブックマーク
備忘録検索(β版)
ゆっくり解説(Youtube)
ゆっくりまるぞう動画(YouTube)

■防災意識リマインダー
防災に注意が必要な期間は、メールやTwitterで防災意識リマインダーを受け取ることができます。詳しくはこちら


■地震雲写真投稿方法
地震雲(飛行機雲のように短時間で消えない立ち上がる雲)を目撃された方は、雲の御写真と目撃情報を下記のメールアドレスにお送り頂ければ幸いです。
ohisama.maruzo@gmail.com
御写真とともに送って頂きたい情報
・目撃された日時(何日何時頃など)
・目撃された場所(県名や地名など)
・目撃された方向(可能なら)
地震雲かわからない方は地震雲の見分け方をご参考になさってください。
(個人情報は厳重に管理し、私以外の第三者に投稿者のメールアドレスなどの個人情報を開示することはありません。また御写真の画像情報や機種情報は消去いたします。人物が特定できる映り込みなどのぼかし加工もこちらで対応いたします。なおお送り頂いた御写真と目撃情報は関連サイトにも掲載させて頂くことがあります。)

■非掲載希望のコメントについて
1.公開を希望しないコメントは投稿しないでください。基本的に投稿されたものは他の読者の方の目にもふれるとお考えください。
2,どうしても公開されたくないメッセージを送りたい方はメールでお願いします。
ohisama.maruzo@gmail.com
3,ただしメールでお送り頂いた内容に対し、私はメールで返信をお送りすることは一切ありません。一方通行となります。
4,上記のようにコメントは原則公開ですが、炎上つながる場合や個人情報が含まれている場合、読者間での私信コメントは、私の判断で非公開とする場合があります。

■引用転載について
本ブログは引用元をあきらかにしていただければ、ブログやSNSでの拡散は許可いたします。

「経験値」この風景が観たかった。

2023-04-29 09:36:58 | 今日のひとり言

防災カレンダー

茨城県行方市 東の空



東京都港区





「経験値がいっぱい人は丸くなるんだよ。」

==========
俺ね、聞いたことがある。怒るっていうことは、自分の知っているそれ(事柄)には「これですよ」っていう(助言ができるけど)、経験値がない時は人って怒るんだって。

だからそういう若手がいても、「あぁ、なるほどな、俺もそうだったな」とか、それでうまいこと怒るんじゃなくて、自分がうまいこと橋渡しをしてあげることができるようになったら怒らなくなる。

経験値がいっぱい(あれば)、人は丸くなるんだよ。で、自分のやりかたが「これしかない」って1個しか持ってなかったら、それからはみ出たやりかたをするやつを自分のやりかたに戻すために、強引に「てめぇ、何やってんだよ。こういう時はこうしろよ!」っていっちゃう。

だけど、そういう時にそれ以外の方法を知っていると「お前、こうやってんのか。じゃあ、こうやってみろよ。それで面白かったら俺もやるからさ」(という助言)ができる。

金曜JUNK バナナマンのバナナムーンGOLDより
==========


 どうして私たちが「セルフ1平面界」という世界で、悩んだり喜んだり、がっかりしたりほっとしたり。そういう体験をするのでしょうか。

 という理由の一つが、このバナナマン設楽さんのコメントにあるように思います。

 「器の大きさ」という表現もあるでしょう。「経験値」という表現もあるでしょう。「魂の太さ」という表現もあるでしょう。

 大自然の身体という乗り物を数十年の期間お借りして「人と比べて」という仮想ルールの社会で、一生懸命生きたかった。という私たちの「時間限定で生まれてきた」理由があると思います。



経験値というしっかりとした土台がないと。

 かつて「愛の貧乏脱出大作戦」というテレビ番組がありました。
 つぶれそうな飲食店の店主を、数週間ほど名店に修行させてお店を復活させる。というものでした。

 悪戦苦闘の修行の末、店主は何とかその名店の味を一人で再現できるようになります。そしてテレビ効果もあり、最初は行列の繁盛店となります。
 しかし、数ヶ月〜数年以内に、ほとんどのお店は元の木阿弥閑古鳥のお店に戻ってしまい、閉店廃業となってしまいます。

 結局これは一番大切な「経験値」がなかったから。たった数週間という短期間で、表面上は名店の真似が出来ても、継続してそれが続かない。

・見えないところで手を抜くようになる。
・材料の品質を落とし始める。
・お客さんへの対応がぞんざいになり始める。

 こうして、ほとんどの店主の元々の「閑古鳥」の状態になっていく。



 自分で試行錯誤しながら「味を作っていく」「お客さんの信頼を得ていく」という経験値がないから。長距離走者になると、じきに息切れがする。



「経験値」この風景が観たかった。「へい。らっしゃい!」





おまけ(読者の方によって教えて頂いたこと)
==========
・スーダンでバイオハザード発生の恐れとWHO、首都の公衆衛生研究所占拠 4/26(水)
https://news.yahoo.co.jp/articles/e64913b009dcbcc5c13e576cb8d27b3d0042a7a8
>この研究所には、はしかやコレラの病原体、その他の危険物質が保管されており、世界保健機関(WHO)の現地当局者は、生物学的災害(バイオハザード)の危険性が高いと警告している。

→ 情報ありがとうございます。

==========
私もドタバタしながら毎日を送ってます。
今日は有給とってゆっくりしますが、多分電話くるのだろうなぁ…。
また続けて読ませていただきます。

→ 書く記事内容が達観内容だとしても、私が達観しているということではないのです。このブログの記事は私が「一人目の読者」なので、きっと「私にもっと達観の視点が必要」ということだと思います。

これからもよろしくお願いいたします。

==========
数年前に脚立から落ちて骨折した事を思い出しました。脳内に脚立置いて俯瞰出来る自分でいたいなぁ。

→ 脚立にはしっかりした足場が大切ですね。コメントありがとうございます。

==========
昨日、家の畑の玉ねぎをみた近所の人か「肥やしが足りねぇな~」と言ってましたが、収穫を楽しみにしています。草刈りは間に合わなくて、シルバー人材センターに頼んで草刈りして頂きました。かった草もやがて土に返ります。優しい草マルチです。

→ 優しい草マルチ。ありがとうございます。
肥料を足せば収穫量があがるのは間違いないです。その方の指摘は正しいです。しかしそしてそれに比例して虫が寄ってくるのも。だから私は、素人園芸範囲なら、収穫量は減っても良いから、虫も沸かない雑草農法が性に合ってるなと思っています。

==========
独居の母が、こないだけがをして大事にはいたらなかったのですが、
もう独居は難しいということになりました。

通いの介護も何度も限界かなぁと思い、
ついこないだも精神的に限界かもと思い、
兄に伝えようと思って、気持ちが持ち直したところの怪我でした。

さすがに、兄も無理だなと私の今回の無理宣言を納得してくれました。
兄も私も同居が難しいので。

これから施設探しです。
よい施設がみつかるといいなと思います。

→ 良い介護先がみつかりますように。

==========


まる(=・3・=)ぞうのネタ帳。
今後記事にするかもしれないししないかもしれない。気になる情報は、とりあえずここに放り込んであります。
https://twitter.com/J5F6eZXx6YgJP2x

防災意識カレンダー。
Twitterで要注意日の朝6時ごろ配信しております。
https://twitter.com/ohisama_maruzo



本ブログに共感される方はクリックのほどよろしくお願いいたします。

にほんブログ村ランキング



■ブックマーク
備忘録検索(β版)
ゆっくり解説(Youtube)
ゆっくりまるぞう動画(YouTube)

■防災意識リマインダー
防災に注意が必要な期間は、メールやTwitterで防災意識リマインダーを受け取ることができます。詳しくはこちら


■地震雲写真投稿方法
地震雲(飛行機雲のように短時間で消えない立ち上がる雲)を目撃された方は、雲の御写真と目撃情報を下記のメールアドレスにお送り頂ければ幸いです。
ohisama.maruzo@gmail.com
御写真とともに送って頂きたい情報
・目撃された日時(何日何時頃など)
・目撃された場所(県名や地名など)
・目撃された方向(可能なら)
地震雲かわからない方は地震雲の見分け方をご参考になさってください。
(個人情報は厳重に管理し、私以外の第三者に投稿者のメールアドレスなどの個人情報を開示することはありません。また御写真の画像情報や機種情報は消去いたします。人物が特定できる映り込みなどのぼかし加工もこちらで対応いたします。なおお送り頂いた御写真と目撃情報は関連サイトにも掲載させて頂くことがあります。)

■非掲載希望のコメントについて
1.公開を希望しないコメントは投稿しないでください。基本的に投稿されたものは他の読者の方の目にもふれるとお考えください。
2,どうしても公開されたくないメッセージを送りたい方はメールでお願いします。
ohisama.maruzo@gmail.com
3,ただしメールでお送り頂いた内容に対し、私はメールで返信をお送りすることは一切ありません。一方通行となります。
4,上記のようにコメントは原則公開ですが、炎上つながる場合や個人情報が含まれている場合、読者間での私信コメントは、私の判断で非公開とする場合があります。

■引用転載について
本ブログは引用元をあきらかにしていただければ、ブログやSNSでの拡散は許可いたします。

名無しの私。

2023-04-28 09:17:22 | 今日のひとり言

防災カレンダー
28日。月の最遠から3時間後18時43分、




セルフ1の平面迷路界を生きる私。

 「丸山まるぞう」というのが私のこのセルフ1界の名前です。
 この社会の人たちからは、丸山まるぞう(以下まるぞう)と呼ばれており、学校も就職も戸籍も住民票も全て「私=まるぞう」というシステムの中で私は生きています。

 セルフ1界というのは平面の迷路の世界です。
・人からもっと〇〇して欲しい。
・人よりもっと〇〇したい。

 「足りない」迷路界です。
 この迷路界では、運良く足りたとしても、またすぐ次に足りないが始まります。





迷路を俯瞰する立体脚立を思い出す。

 この迷路の平面界を抜け出すには「立体脚立」です。
 同じ平面の迷路を、いくら広範囲に歩き回っても「平面」のままです。

 この場所で。
 今いるこの場所で。
「脚立」を組み立てて、昇ると自分は迷路界を彷徨っていたことを知ります。



名無しの私。

 この脚立を昇る自分には名前はありません。名無しの私です。

 この世に生まれた時の私には名前はありませんでした。
 でも私はこの世にいました。
 大自然の仕組みが凝縮した、生命力120%の個体である、生きる自分でありました。
(生まれてから数日後、私の両親がまるぞうという名前を付けてくれて役所に届けました。これがセルフ1界に参加する洗礼でありました)

 しかしその洗礼の前から、すでに名無しの大自然の一部である私はこの世に存在していました。



 そしてこの世に生まれる前からすでに、大自然の贈り物を預かる前から、私はすでにここにおりました。
 私と他人との境界のない、過去も未来もない。現在のここにいる私がいました。



 立体脚立は、いつでも誰でもどこでも、今この場所で組み立てられます。
 それは誰か。
 それは「まるぞう」ではありません。

 脚立を昇る私。名無しの私。
  両親からまるぞうと名付けられる前からこの世にいる名無しの私。
あるいは、この世に生まれる前からこの宇宙にいる名無しの私。



 今ここ、この場所。
 名無しの私。




おまけ(読者の方によって教えて頂いたこと)
==========
一体、どんな設定をして生まれてきたのか解りませんが。
過去を振り返ると、ものすごい勢いで樹海から太陽に向かって進んできたような気がします。
抜け出るには未だ未だですが。
この変化。総復習とも言えるかもしれないと、自分を励ましております。
今回の生はお天道様にたどり着く為の修験道の締めくくりで有れば良いなと思います。

→ 脚立を背中に抱えながら、迷路庭園の試行錯誤。創っていきたいです。コメントありがとうございます。

==========


まる(=・3・=)ぞうのネタ帳。
今後記事にするかもしれないししないかもしれない。気になる情報は、とりあえずここに放り込んであります。
https://twitter.com/J5F6eZXx6YgJP2x

防災意識カレンダー。
Twitterで要注意日の朝6時ごろ配信しております。
https://twitter.com/ohisama_maruzo



本ブログに共感される方はクリックのほどよろしくお願いいたします。

にほんブログ村ランキング



■ブックマーク
備忘録検索(β版)
ゆっくり解説(Youtube)
ゆっくりまるぞう動画(YouTube)

■防災意識リマインダー
防災に注意が必要な期間は、メールやTwitterで防災意識リマインダーを受け取ることができます。詳しくはこちら


■地震雲写真投稿方法
地震雲(飛行機雲のように短時間で消えない立ち上がる雲)を目撃された方は、雲の御写真と目撃情報を下記のメールアドレスにお送り頂ければ幸いです。
ohisama.maruzo@gmail.com
御写真とともに送って頂きたい情報
・目撃された日時(何日何時頃など)
・目撃された場所(県名や地名など)
・目撃された方向(可能なら)
地震雲かわからない方は地震雲の見分け方をご参考になさってください。
(個人情報は厳重に管理し、私以外の第三者に投稿者のメールアドレスなどの個人情報を開示することはありません。また御写真の画像情報や機種情報は消去いたします。人物が特定できる映り込みなどのぼかし加工もこちらで対応いたします。なおお送り頂いた御写真と目撃情報は関連サイトにも掲載させて頂くことがあります。)

■非掲載希望のコメントについて
1.公開を希望しないコメントは投稿しないでください。基本的に投稿されたものは他の読者の方の目にもふれるとお考えください。
2,どうしても公開されたくないメッセージを送りたい方はメールでお願いします。
ohisama.maruzo@gmail.com
3,ただしメールでお送り頂いた内容に対し、私はメールで返信をお送りすることは一切ありません。一方通行となります。
4,上記のようにコメントは原則公開ですが、炎上つながる場合や個人情報が含まれている場合、読者間での私信コメントは、私の判断で非公開とする場合があります。

■引用転載について
本ブログは引用元をあきらかにしていただければ、ブログやSNSでの拡散は許可いたします。

【風景】木々がどんなに深くても、空の上にある太陽。思い出す。

2023-04-27 09:32:39 | 今日のひとり言


抜け出すには「立体=高さ」。

 セルフ1という平面世界。
 それは樹海の世界と似ています。
 出口が見えずに、その樹海の世界をグルグル歩き続ける。
 でもその樹海の平面の世界をいくら歩き続けても出口はありません。

 出口は平面の中にあるのではなく「高さ」という立体軸だから。



「自分」とは一体誰なのか。

 セルフ1は「自分」は「自分」と思っています。しかし実際は違う。

・「自分」とは、大自然という身体をお借りして生かされている。この「身体」という大自然の一部もまた「自分」であります。
・「自分」とは。心の奥底の自分は。他の人と自分の境界がない「自分」であります。過去と未来も「ここ」にある「自分」であります。

 どれだけ深い樹海の中でも、この「立体軸」を思い出せるかどうか。という「この世に生きる」風景です。



生まれる前の「説明書き」。

 樹海深さ
・初心者レベル
・初級レベル
・初中級レベル
・中級レベル
・上級レベル
・達人レベル

 この世に生まれて来る時に、どの樹海コースを選びますか?

 レベルが深いほど
・他人と比較される世界
・自分が駄目だと思い込まされる世界
・自分は足りないものばかりと思い込まされる世界

 レベルが深いほど
・木々が深く生い茂り、太陽の光が見えにくい。(心の太陽が見えにくい)
・一旦迷い込むとどんどん深みにハマる。(欲しい欲しいと切望するほど遠ざかる。避けたい避けたいと逃げるほど追いかけて来る。)

 それでも、自分の心の立体軸を思い出せるかどうか。ギリギリのところを攻めたいです。



樹海の中の羅針盤。

 表面上は、深い深い樹海の中に思えても「立体軸」を思い出す。
・与えるものは与えられる。
・手放すものは与えられる。
・最悪を想定することで最悪は避けられる。
・最悪を行動で備えることで更に最悪を避けられる。
・これで駄目なら仕方ないと腹を括ることで更に更に最悪を避けられる。

 樹海の中で迷ったら
・セルフ1という自分の半分は間違っているかも。
・表面上はマウントとりに来ている相手だけど本当は半分正しいかも。
・自分が耳を塞いで聞かなかったことにしたいアドバイスこそ小さな警告。一番大切な警告かも。



 半分に入ったコップの水。
・樹海の平面の視点では「足りない」ものばかり。
・立体軸の視点では「充分足りてる。ありがたい」。

「足りない足りない」半分。
「足りておりますありがたい」半分。
 行ったり来たりのやじろべえ。



 お借りしている大自然の生命が許される限りは、自分の「道」を試してみたい。という備忘メモ。




おまけ(読者の方によって教えて頂いたこと)
==========
力試しもいいけど、平凡な淡々とした日々がいいな。
そう呟きます。

→ 都会で暮らしていると大自然の中に入るとほっとします。
でも自分の身体の中がその大自然なんです。大自然の神秘と同じものが、一人ひとりの身体の中で小宇宙を作っています。
外の大自然に触れるとほっとするように、身体の中の大自然の中にはいると、ほっとする。を思い出します。という健康メモ。

==========
これらのことをすべて理解するには、やはり全編通して観なきゃダメ!ロングラン上映まだまだ続いてます。さあ、映画館に足を運ぶしかないよ!

→ ご指摘のように全編観ることで世界観が俯瞰できる作品ですから。

==========
先日、息子の運転する車の助手席に乗ってたら対抗車線からタクシーが赤信号をふたつも無視して走ってきます。
すれちがいざま、ドヒャーッと思わず息をのみました。幸い事故にならずにタクシーは走り抜けてゆきましたが。(首都圏です)
まるぞうさん、みなさん、最近、どうもドライバーさんたちの運転が荒い人が増えてるってかんじしませんか?

→ (首都圏に限らず)無謀運転を想定して。気をつけたいと思います。お知らせありがとうございます。

==========
4.「人に与えれば与えるほど、自分が豊かになる」ことに気づいていない。
あらゆるものが有限だと錯覚しているので、なかなか人に与えるとことができない。
少なくとも、「優しい言葉」や「アイディア」は無限なので、それらを与える習慣を身につけるだけでも、豊かになる歯車が回り出す。

→ 本当に。ありがとうございます。

==========


まる(=・3・=)ぞうのネタ帳。
今後記事にするかもしれないししないかもしれない。気になる情報は、とりあえずここに放り込んであります。
https://twitter.com/J5F6eZXx6YgJP2x

防災意識カレンダー。
Twitterで要注意日の朝6時ごろ配信しております。
https://twitter.com/ohisama_maruzo



本ブログに共感される方はクリックのほどよろしくお願いいたします。

にほんブログ村ランキング



■ブックマーク
備忘録検索(β版)
ゆっくり解説(Youtube)
ゆっくりまるぞう動画(YouTube)

■防災意識リマインダー
防災に注意が必要な期間は、メールやTwitterで防災意識リマインダーを受け取ることができます。詳しくはこちら


■地震雲写真投稿方法
地震雲(飛行機雲のように短時間で消えない立ち上がる雲)を目撃された方は、雲の御写真と目撃情報を下記のメールアドレスにお送り頂ければ幸いです。
ohisama.maruzo@gmail.com
御写真とともに送って頂きたい情報
・目撃された日時(何日何時頃など)
・目撃された場所(県名や地名など)
・目撃された方向(可能なら)
地震雲かわからない方は地震雲の見分け方をご参考になさってください。
(個人情報は厳重に管理し、私以外の第三者に投稿者のメールアドレスなどの個人情報を開示することはありません。また御写真の画像情報や機種情報は消去いたします。人物が特定できる映り込みなどのぼかし加工もこちらで対応いたします。なおお送り頂いた御写真と目撃情報は関連サイトにも掲載させて頂くことがあります。)

■非掲載希望のコメントについて
1.公開を希望しないコメントは投稿しないでください。基本的に投稿されたものは他の読者の方の目にもふれるとお考えください。
2,どうしても公開されたくないメッセージを送りたい方はメールでお願いします。
ohisama.maruzo@gmail.com
3,ただしメールでお送り頂いた内容に対し、私はメールで返信をお送りすることは一切ありません。一方通行となります。
4,上記のようにコメントは原則公開ですが、炎上つながる場合や個人情報が含まれている場合、読者間での私信コメントは、私の判断で非公開とする場合があります。

■引用転載について
本ブログは引用元をあきらかにしていただければ、ブログやSNSでの拡散は許可いたします。

この世が生きヅライと錯覚していた3つのタネ明かし。

2023-04-26 09:48:13 | 今日のひとり言


なぜこの世は生きヅライか。

やっぱりねえ。この世は生きヅライと思いましたよ。
これは何かの罰ですか。

う〜ん。罰というよりは挑戦体験。絵描き体験。
自分自身で観てみたかった。
自分自身で描いて観たかった。

今日はそんな小説です。



3つの理由。

 この世が生きヅライと感じるには3つの理由があります。
 この理由の仕掛けさえ見抜けば、世界観が変わることでしょう。



1,現実の結晶化には時間がかかるように出来ている。

 一つには、人の願いが叶うには時間差がかかるように出来ているということ。
 人の意志には現実を創造する力がある。
 想うこと願うことは、現実として生み出される力がある。

 ただし、それには時間差積分が必要というトリック。
 今願ってもすぐには叶わない。
 質量と時間が存在するこの次元の世界では、創造が現実として反映されるのに時間差がかかる。

 それは
・潜在因子
・表面事象
が半波長ずつずれて陰陽の彩りとなっているとも言えます。


 それは
・良い努力を継続しても、表面的には鳴かず飛ばずの時期が続いているように見えたり。
・悪事をしても、表面的には報いを受けないように見えたり。
 それは、「創造の意志から現実結晶化までのタイムラグ」というこの世の仕組みによるものです。



時間差=ハラハラドキドキ

 思ったことがすぐ反映される世界は「退屈」だから。
 だから、質量と時間が発明され、この次元の世界では「タイムラグ」という性質が付与された。



2,「避けたい逃げたい」と想うほど引き寄せる。

 もう一つは、人が「逃げたい」と思うことが引き寄せられる。ということ。
 人間には創造の力がある。
 「こうなって欲しい」と願うことは、願う瞬間からその創造に向けて世の中が整い始める。(タイムラグの発動)

 しかし「こうなったら嫌だ」という避けることも、同じ様に惹き付ける。

 これは想うことが結晶化する。ということによるもの。
 「叶って欲しいこと」も「叶って欲しくないこと」も。
 強く想うものは、現実の結晶化が発動するのだ。

 「金持ちになりたい」と願うことで、金持ちになる現実の結晶化が開始されるが、同時に
 「こんな貧乏生活もう嫌だ」と願うことで「貧乏生活」の現実結晶化も引き寄せている。



 だから
「この貧乏生活は嫌じゃないです。ずっと続いてもいいです。」
「でも、金持ち生活というのもいいな。体験してみたいな」
ぐらいの願いだと、ちょうどいいかも。

 とにかく、生活境遇でも人間関係でも「嫌だ嫌だ」「避けたい避けたい」と強く願うほど、自分自身でその「逃げたいこと」「避けたいこと」を現実化を結晶化している。というところが「この意気ヅラサ」と感じる二つ目の仕組みです。



本当の心の奥底の願いは何か。

 じゃあさ。
「この貧乏生活は嫌じゃないです。ずっと続いてもいいです。」
「でも、金持ち生活というのもいいな。体験してみたいな」
って思ったら、金持ちになるの?

 はい。ただこの世は「タイムラグ」の仕組みですから。
 金持ちになるための努力」を継続しつづけることが必要です。

 「与えるものは与えられる」
 人に喜んでもらえること。助けること。この行為の継続が「想いの質量」となって。相応の現実を結晶化させます。

 でも自分の本心が、本当に「金持ち」を望んているのか。というのを尋ねたいです。
 だって、もし今日が地球最期の日だったらどうやって過ごしたいですか。
 「最期の日は、大金持ちとなって今まで我慢してきた贅沢を全部体験したい」でしょうか。それとも
 「親しい人と集まって、普段食べている美味しい食事をみんなで過ごしたい。そして相手に、今までありがとうと言いたい」でしょうか。

 自分がこの世で蓄積した「運の貯金」は、自分の心の奥底が願うことに使われる。その貯金は、自分が本当に体験したかったしあわせの現実化に替わるでしょう。それは果たして「金持ちになりたい」だったかどうか。閑話休題。



3,「私はいつも充分与えられていない!」という洗脳からのスタート。

 この世が生きヅライ3つめの理由は、
・人からもっと〇〇して欲しい
・人よりもっと〇〇したい
という「足らない価値観」から、社会生活がスタートしているからです。

 もちろん、自分や家族を養うために、自分や家族が生活を送るために、「足らない」という社会の中で、生活の努力が必須です。
 「足らないのが嫌だ」と避ければ避けるほど「足らない」環境を引き寄せます。

 「自分はすでに足りている」「足りていることはありがたいです。」と想うと「足らない現実」はゆっくり薄まっていきます。そして同時に「足りている現実」が結晶化していく。
 更に「与えれば与えられる」「手放すものは与えられる」という行為を継続することによって、自分が与えられるという現実が引き寄せられる。



そういう仕組みで出来ている。

 私達がこの世に生まれて来た時に、時間限定で与えられた「創造力」。
 この「創造力」をより試せるように。より挑戦できるように。
・現実結晶化のタイムラグ。
・「叶えたいこと」も「避けたいこと」も強く想うと引き寄せる。
・「私はいつも足らない」という「刷り込まれ」からの社会スタート。

 なるほど。
 そういう仕組みで出来ている。という仕組み小説。




おまけ(読者の方によって教えて頂いたこと)
==========
今日の記事、心に響きました。
そうですよね、半分半分。10代の自分に言ってあげたかった話です。苦しみながらもそれでも、これまでなんとかやじろうべえのバランスを取って生きてこれたことは、奇跡なのかなとふと感じました。

→ 人生いろいろあって、挫折も数多く体験して、そして「ああ、やっぱり半分半分じゃないか」と気づく景色が一番美味しいところだと思います。コメントありがとうございます。

==========
昨夜、両親に感謝を込めて鰻をご馳走しました。
とても喜んでくれて、私もとても嬉しくて。
この満足感と安心感があれば生きていける、いつ死んでもいい、そう思いました。

つまり、幸せ=安心は、いつ死んでもいいと同じ事かもしれません。
3ステップは、神祀り先祖供養で感謝を捧げ、
良心に従い、人様の喜ぶ事をして、
腹を括って笑顔で生きること
こんな感じでしょうか。

→ 美味しい鰻の光景のお裾分けご馳走様でした。

生きている間にいろいろ体験して、悲しいことも悔しいことも嬉しいことも体験して、そしてやはり「ここ」に戻るところが一番美味しいと思います。

生きてる間。身体が「まだ生きている時間あるよ」と言ってくれてる間は、「足りない価値観」と「足りてる感謝の価値観」のやじろべえで、右左に揺れながら、精一杯描いて生きたいと思います。コメントありがとうございます。

==========
ムーンショットについては私もイメージがわかなくて、イマイチ理解出来なかったです。自分が古くさい上に文系脳過ぎるのか?!

→ 自分の心の奥底の心。情緒。それが試されている。そんな時代に突入を始めたという近未来小説です。

==========
じーん
→図
ジーンズ?
いやいや、情け無い気持ちになる🟰平面
お布団で寝られる幸せ🟰縦軸
掛け算して立体!

→ 失礼しました。「図を挿入」という部分で、挿入し忘れたのでした。
掛け算立体。さすがです。コメントありがとうございます。



==========
まるぞうさんが今日言っているヤジロベエが自分には一番難しいです。
ブログの記事を読みました。「自分がない」。これが自分の一番の課題です。これを解くためにほぼ自分の年齢数弱を賭けて生きて来たと言っても過言では無いかもしれません。このつかみ所の無い感覚は他の人は持っていなさそうだし、自分の人生をずっと覆うものです。
一言で言えば「虚無」です。

→ セルフ1の平面世界は、どこまでグルグルしても「本当の自分」には辿り着かない。だから「立体軸」です。

呼吸と身体の屈伸の体操や、腹式呼吸。朝日を浴びながらの早歩きの散歩。これは「立体軸」を思い出す一つのコツです。
自分の身体の生命力。理屈なしに自分を120%肯定しているこの存在です。

もう一つは、自分が今この瞬間、誰にも挨拶できないまま、一人この世を離れる時に、何を後悔するだろうか。これもまた「立体軸」を思い出す一つのコツです。

セルフ1の平面世界という樹海とは全く別の次元の、立体軸。を思い出す旅です。

==========
シン仮面ライダー蜘蛛オーグ編
Amazonプライムで観られるようになりましたよー。

→ 蜘蛛編は暴力的な感じなので、「映画館で観るほどじゃないけど、アマプラ無料ならどれどんなもんか観てみようかな」レベルの人には賛否両論だと思います。ちょっと残念。

==========


まる(=・3・=)ぞうのネタ帳。
今後記事にするかもしれないししないかもしれない。気になる情報は、とりあえずここに放り込んであります。
https://twitter.com/J5F6eZXx6YgJP2x

防災意識カレンダー。
Twitterで要注意日の朝6時ごろ配信しております。
https://twitter.com/ohisama_maruzo



本ブログに共感される方はクリックのほどよろしくお願いいたします。

にほんブログ村ランキング



■ブックマーク
備忘録検索(β版)
ゆっくり解説(Youtube)
ゆっくりまるぞう動画(YouTube)

■防災意識リマインダー
防災に注意が必要な期間は、メールやTwitterで防災意識リマインダーを受け取ることができます。詳しくはこちら


■地震雲写真投稿方法
地震雲(飛行機雲のように短時間で消えない立ち上がる雲)を目撃された方は、雲の御写真と目撃情報を下記のメールアドレスにお送り頂ければ幸いです。
ohisama.maruzo@gmail.com
御写真とともに送って頂きたい情報
・目撃された日時(何日何時頃など)
・目撃された場所(県名や地名など)
・目撃された方向(可能なら)
地震雲かわからない方は地震雲の見分け方をご参考になさってください。
(個人情報は厳重に管理し、私以外の第三者に投稿者のメールアドレスなどの個人情報を開示することはありません。また御写真の画像情報や機種情報は消去いたします。人物が特定できる映り込みなどのぼかし加工もこちらで対応いたします。なおお送り頂いた御写真と目撃情報は関連サイトにも掲載させて頂くことがあります。)

■非掲載希望のコメントについて
1.公開を希望しないコメントは投稿しないでください。基本的に投稿されたものは他の読者の方の目にもふれるとお考えください。
2,どうしても公開されたくないメッセージを送りたい方はメールでお願いします。
ohisama.maruzo@gmail.com
3,ただしメールでお送り頂いた内容に対し、私はメールで返信をお送りすることは一切ありません。一方通行となります。
4,上記のようにコメントは原則公開ですが、炎上つながる場合や個人情報が含まれている場合、読者間での私信コメントは、私の判断で非公開とする場合があります。

■引用転載について
本ブログは引用元をあきらかにしていただければ、ブログやSNSでの拡散は許可いたします。

「他人がどう思うか大切」半分「他人がどう思うか関係ない」半分。

2023-04-25 09:20:27 | 今日のひとり言

防災カレンダー
25日。癸の重なり。【9】





==========
(略)
トラウマを負った多くの人の場合、さまざまな症状や生きづらさに悩んだり、年齢が上がるにつれて環境の変化にも直面します。濃淡はありますが、よくよく考えれば”自分がない”ということに気づくようになります。

私はそうした状況を、「ログインしていないスマホみたい」と表現します。物理的には動くけれども、自分のIDではログインしていない。自分の身体はあるし、行動はしているけれど、そこに自分がない、自分のものではない。

本当の意味で自分の身体で動いていないし、自分で経験していない。そのため、重いケースでは、何かを経験しても積み上がる感覚がなく、自分の身になる感覚がありません。それがいっそう、自信を失わせることにつながります。

あるいは自己の喪失感を埋めるために、過剰に成果や報酬、名声を求めるといったことも生じます。
(略)
https://toyokeizai.net/articles/-/667249?page=4
==========


他人がどう思うかは大事。大人の対応道。



 セルフ1の平面世界。この社会で働きながら生きていくこと。
 一生懸命働いて自分や家族を養うこと。

 セルフ1の平面世界は「他人が自分をどう思うか」は大切です。
・「他人が自分をどう思うか」に気を配りながら、
・他人との対立を出来るだけ避けながら
・自分の意見は通すところはきちんと通す。
という「大人の対応道」の社会でもあります。



他人がどう思うかは関係ない。自分の身体と自分の良心が感じること。

  
 そして立体軸が更に本質の自分自身。
・寿命のある期間だけお借りしている生命力120%の自分の生命。
・自分の心の中のお天道様。生まれる前からそして死んだ後も。

 このセルフ2とセルフ3の立体軸は「他人がどう思うか」は関係ありません。
・自分の身体(五感)が答を知っている。
・自分の心の奥底のお天道様(六感)が答を知っている。



「他人が自分をどう思うかは大切」が半分。
「他人が自分をどう思うかは関係ない」が半分。






おまけ(読者の方によって教えて頂いたこと)
==========
私の長年お世話になっているカウンセラーさんの書いた本に葛藤がどうにもならなくて苦しくなったら心を広げてみると書いてありました
心を広げるというのはこうでなくてもいいと握りしめているものを少し緩めてみる、そうじゃなくてもまぁいいかと思えるようになると少し自分の心が広がったということ
人はこうして自分を信頼できる範囲を広げながら成長していくのだなぁと実感しています
平面から立体に視点や意識が広がるというのも似てますね

→ 本当に。
平面の中にいる間は「立体って何?」という感覚ですが、
一度立体の視点が経験できると、実はそれは誰にでも簡単に出来る「思い出す」という感覚。
「少し緩める」と同じ景色だと思います。ありがとうございます。

==========
そうですね「生き抜く知恵」知恵を絞って楽しくなるかな?うん、そうですね。どうも悲観的な癖があるので、この際、癖直しも生き抜く知恵に結び付くかな。試してみます!

→ 悲観があるからこの世の楽しみを人一倍。本当に腹を括るのに肝が座る人は、普段は悲観の人だったりします。糾える(あざなえる)縄という宇宙の彩り。コメントありがとうございます。

==========
こんな事ぐらいで情け無くなってしまうシーズンの病気なのかなぁ?優しい言葉にじんわりきてるんです、じーん

→ 図

==========
シン 仮面ライダーを観て来ました。未だに理解出来ない「ムーンショット計画」って何なのか?
私は、いろんな事がある日常が素晴らしいと思っています。もう、たくさん、ありがたいのですよね。

→ 冷たい言い方ですが、現実から逃避したいという人たちを狩るためのゴキブリホイホイの一種だと思います。
この喜怒哀楽の社会で、四苦八苦しながらも足に地をつけて生きていく人には関係のないホイホイです。

==========
未だにまだまだダメダメな自分ですが
大切なヒントを戴けて居ります…
頑張るしかありません。

→ 宇宙で一番挑戦のしがいのある「やじろべえ」頑張ろ〜。

==========
https://www.youtube.com/watch?v=35IxXbCMZYc
玄米は本当に体に良いのですか?フィチン酸は?アブシジン酸は?残留農薬は?消化は大丈夫?【栄養チャンネル信長】
...①
https://www.youtube.com/watch?v=VXE1XuRltYs
元気になりたいなら、玄米はやめるべし!
...②   はちみつ栄養療法医やすこ

①のほうは玄米肯定派ですがただしがつきます。
②のほうはどっちかと言えば否定派です。
どれが正しいかというよりは自分はどういう体質なのかを考えたほうがよいかも。どっちにしても玄米を食すときには
よく噛むことが前提のようです。

→ それぞれ自分の体質に合わせて。が原則だと思います。

==========
仕事も趣味も本気で懸命にやっていると何か神かご先祖かが後押ししてくれたようだ。逆に怠けたり誤魔化そうと思うとひどいしっぺ返しがありました。70にそろそろなるが、失敗もまた有難い思い出です。

→ 人は見ていなくても、心の中のお天道様は観ている。ですね。ありがとうございます。

==========


まる(=・3・=)ぞうのネタ帳。
今後記事にするかもしれないししないかもしれない。気になる情報は、とりあえずここに放り込んであります。
https://twitter.com/J5F6eZXx6YgJP2x

防災意識カレンダー。
Twitterで要注意日の朝6時ごろ配信しております。
https://twitter.com/ohisama_maruzo



本ブログに共感される方はクリックのほどよろしくお願いいたします。

にほんブログ村ランキング



■ブックマーク
備忘録検索(β版)
ゆっくり解説(Youtube)
ゆっくりまるぞう動画(YouTube)

■防災意識リマインダー
防災に注意が必要な期間は、メールやTwitterで防災意識リマインダーを受け取ることができます。詳しくはこちら


■地震雲写真投稿方法
地震雲(飛行機雲のように短時間で消えない立ち上がる雲)を目撃された方は、雲の御写真と目撃情報を下記のメールアドレスにお送り頂ければ幸いです。
ohisama.maruzo@gmail.com
御写真とともに送って頂きたい情報
・目撃された日時(何日何時頃など)
・目撃された場所(県名や地名など)
・目撃された方向(可能なら)
地震雲かわからない方は地震雲の見分け方をご参考になさってください。
(個人情報は厳重に管理し、私以外の第三者に投稿者のメールアドレスなどの個人情報を開示することはありません。また御写真の画像情報や機種情報は消去いたします。人物が特定できる映り込みなどのぼかし加工もこちらで対応いたします。なおお送り頂いた御写真と目撃情報は関連サイトにも掲載させて頂くことがあります。)

■非掲載希望のコメントについて
1.公開を希望しないコメントは投稿しないでください。基本的に投稿されたものは他の読者の方の目にもふれるとお考えください。
2,どうしても公開されたくないメッセージを送りたい方はメールでお願いします。
ohisama.maruzo@gmail.com
3,ただしメールでお送り頂いた内容に対し、私はメールで返信をお送りすることは一切ありません。一方通行となります。
4,上記のようにコメントは原則公開ですが、炎上つながる場合や個人情報が含まれている場合、読者間での私信コメントは、私の判断で非公開とする場合があります。

■引用転載について
本ブログは引用元をあきらかにしていただければ、ブログやSNSでの拡散は許可いたします。

「ないない尽くし」からの「悪戦苦闘」。からの。

2023-04-24 08:54:24 | 今日のひとり言

防災カレンダー

兵庫県西脇市







地方の小さな酒蔵が、世界的に有名な日本酒を作ることが出来るまでのエピソードは興味深いお話でした。

「いまでこそこうした評価を受ける酒を造っておりますが、私が旭酒造を継いで3代目の社長になった1984年当時、私たちの蔵では、地域のマーケットを対象に何の特徴もない安酒を売っていました。

山口県岩国市という人口10万足らずの小さな地方都市の中でさえ、酒蔵としての売り上げ順位は4番目に過ぎませんでした。販売競争に負けて過去10年間で売り上げが3分の1になってしまっていたのです。技術もない、売り上げもない、しかも所在地は猛烈な過疎にあえぐ山間の僻地へきちにある、という三重苦にあえいでいたのです。
(略)
そこで私は、大量に飲んで酔っ払う快感から、良い酒を少量飲むことによる心理的充足への脱皮を求めて、純米大吟醸専業の酒蔵へと舵かじを切ったのです。これにより大きな意味で社会からの好感も得ることができ、獺祭が若者や女性を中心に受け入れられるようになったのです。

しかしこれは、いまになって思うと「負け組」の酒蔵であったがゆえにできたことでした。勝ち組であれば、それまでの自分の酒を否定できなかったのではないかと考えます。」




ないない尽くしは塞翁が馬の土壌。

 そんな中、酒造りで一番重要ともいえる杜氏さんたちが全員辞めてしまい、社員4人だけで日本酒を作ることになった。経験がないため、醸造試験場のデータなどを元に数値化しながら試行錯誤を繰り返したこと。
 日本酒に適した御米を入手するために、地元の農協ではなく、自分たちで御米の入手ルートを開拓したことが、今の成功の大きな理由となっていること。


・営業基盤がない
・ブランドがない
・経験(杜氏職人たち)がない
・原料(農協)ルートがない

 という状態だからこそ、逆に知恵を絞らざるを得なかった。
 知恵を絞って、悪戦苦闘した結果、塞翁が馬となった。
というお話でした。



 しかしこの話のポイントは「地方の無名の酒蔵が、日本や世界で最も有名なお酒を作るまで成長した」というところではありません。
 「ないない尽くしの環境」だからこそ「創造の土壌」となっていた。というところが、私はとても興味深く感じました。



人から認められる成功が重要なのではなく。

 社会的な成功や名声を得るところがゴールなのではなく、
 「ないない尽くし」の環境を、知恵を絞って悪戦苦闘した結果、自分の手で塞翁が馬にした。という、その体験(絵描き)がもっとも興味深いと思います。



ゼロだから描けること。

 私達の日常生活、ないない尽くしのことは沢山あります。
 でもその「ない」中で、知恵を絞って、悪戦苦闘する。
 10個のうち9個は失敗するでしょう。
 10人のうち9人は最初は否定的な立場でしょう。
 でもそのうちの1個の成功を大切に次に繋ぐこと。
 そのうちの一人の理解者を次に繋ぐこと。
 わらしべ長者のように、一つ一つ繋いでいく過程が一番美味しい。

 長者になることがゴールなのではなく、
 10個のうち9個失敗しても、そのないない尽くしを塞翁が馬という絵に描いていく経験が観たかったという、備忘メモ。



よくある質問
Q、でも結局社会的成功なんかとは縁遠い自分たち庶民には、塞翁が馬というのは関係のない話。まるぞうは自分が経営者だから興味があるのかもしれないけれど、庶民には関係ないよ。

A、違いますよ〜。
「私達の日常生活、ないない尽くしのことは沢山あります。
でもその「ない」中で、知恵を絞って、悪戦苦闘する。
10個のうち9個は失敗するでしょう。
10人のうち9人は最初は否定的な立場でしょう。
でもそのうちの1個の成功を大切に次に繋ぐこと。
そのうちの一人の理解者を次に繋ぐこと。
わらしべ長者のように、一つ一つ繋いでいく過程が一番美味しい。」

というのは、この世で生きる人。今、ないない尽くしの人全てに共通することです。




おまけ(読者の方によって教えて頂いたこと)
==========
足りない。得に残高0を見ると落ち込みますが。0は無し。という領域の他に、0は無限という概念があるのでややこしいと。

→ これからは表面的には「ないない尽くし」に見える社会になると思います。その中でも、生き抜く知恵についてのメモを書き留めていきたいと思います。

① ないない尽くしからスタートして
② 知恵を絞って悪戦苦闘。10個のうち9個は失敗しても
③ 最後には「塞翁が馬」の風景。
を観ていきたいと思います。

==========
私も、おっπは、平らより大きな立体の方が好きだから、「今の私のママで充分なんだッ」✨

→ うしし。

==========
正直なところセルフは良く分かりません。ただ勝ち負けの世界のお陰で気づけたこともあります。勝ち負けの世界から見ると、どうしても一人称視点で、「私が」「自分が」になりますが、勝ち負けなので相手が居ます。自分を含めて2人以上居ないと勝負ができないので。相手を見ると、あくまで想像ですが、根底に恐怖があるように思います。もちろん自分も恐怖です。(でも自分の思いを写しているだけで、実際には相手にもされてい無いかも知れませんが。)
もし仮にそうだとしたら、お互い恐怖で敵対している訳で、実際にはお互い自身の恐怖の影を投影し合っている。

→ ありがとうございます。同意いたします。そして

・恐怖(逃げたいこと)
・腹を括る(出来る対策をした上でこれで駄目なら仕方ないと受け入れること)

が、交互に(糾える(あざなえる)縄のように)人生を紡いでいると思います。この縄を紡ぐ体験が一番美味しい!時間限定体験。
また気が向いた時にコメントよろしくお願いします。

==========


まる(=・3・=)ぞうのネタ帳。
今後記事にするかもしれないししないかもしれない。気になる情報は、とりあえずここに放り込んであります。
https://twitter.com/J5F6eZXx6YgJP2x

防災意識カレンダー。
Twitterで要注意日の朝6時ごろ配信しております。
https://twitter.com/ohisama_maruzo



本ブログに共感される方はクリックのほどよろしくお願いいたします。

にほんブログ村ランキング



■ブックマーク
備忘録検索(β版)
ゆっくり解説(Youtube)
ゆっくりまるぞう動画(YouTube)

■防災意識リマインダー
防災に注意が必要な期間は、メールやTwitterで防災意識リマインダーを受け取ることができます。詳しくはこちら


■地震雲写真投稿方法
地震雲(飛行機雲のように短時間で消えない立ち上がる雲)を目撃された方は、雲の御写真と目撃情報を下記のメールアドレスにお送り頂ければ幸いです。
ohisama.maruzo@gmail.com
御写真とともに送って頂きたい情報
・目撃された日時(何日何時頃など)
・目撃された場所(県名や地名など)
・目撃された方向(可能なら)
地震雲かわからない方は地震雲の見分け方をご参考になさってください。
(個人情報は厳重に管理し、私以外の第三者に投稿者のメールアドレスなどの個人情報を開示することはありません。また御写真の画像情報や機種情報は消去いたします。人物が特定できる映り込みなどのぼかし加工もこちらで対応いたします。なおお送り頂いた御写真と目撃情報は関連サイトにも掲載させて頂くことがあります。)

■非掲載希望のコメントについて
1.公開を希望しないコメントは投稿しないでください。基本的に投稿されたものは他の読者の方の目にもふれるとお考えください。
2,どうしても公開されたくないメッセージを送りたい方はメールでお願いします。
ohisama.maruzo@gmail.com
3,ただしメールでお送り頂いた内容に対し、私はメールで返信をお送りすることは一切ありません。一方通行となります。
4,上記のようにコメントは原則公開ですが、炎上つながる場合や個人情報が含まれている場合、読者間での私信コメントは、私の判断で非公開とする場合があります。

■引用転載について
本ブログは引用元をあきらかにしていただければ、ブログやSNSでの拡散は許可いたします。

【仮説】どうして「悩んで悩んで」という世界をくぐる必要があるのか。

2023-04-23 10:03:37 | ──

防災カレンダー

栃木県日光市から西方向





「悩んで悩んで」が共通のキーワード。

 私は社会人になってしばらくは、ある電器メーカーの開発部署におりました。
 創造的と評される製品の開発の現場を間近で観ていたのですが、そのどれもが、予算がない、人が足りない、開発期間がとても短い。そういう悪条件の中で生み出されていました。

 人の創造力というのは、逆境ほど発揮されやすい。追い詰められた担当者が、ふっと何気ない、生活のある瞬間に、そのアイデアが生まれる(降りてくる)という現象。ヒット作品と呼ばれる製品のどれもに共通した背景でした。

 もちろん、予算や人や期間がなければ、どのプロジェクトも100%創造的ヒット作品になるかというと、そんなことはありません。
 ただし人の創造力には、予算や納期などの厳しい条件で追い詰められるという土壌が密接な関係がある。考えて考え抜いて、やっぱしもう駄目かも。夢に出るまで本当に思い悩む段階まで煮詰まった状態。この時、生活の中のふっと弛緩した瞬間。人によってはお風呂の中、あるいは通勤の無心になった瞬間。あるいは本当に夢の中での閃き。トイレで用を足している時。そういう無心になった瞬間に、そのアイデアが生まれる(降りてくる)のでした。



「悩んで悩んで」のエッセンスが必要?

 これは私達の人生の構造でもあります。
 どうして「足りない世界」という「セルフ1平面界」のルールが刷り込まれるのか。大人になるまでに、この世界で生きていくのに
・人よりもっと〇〇してもらいたい。
・人よりもっと〇〇を得たい。
そういう世界観価値観で生きる仮想ゲームがセットされるのか。

 これは「創造性は、追い詰められるという土壌が必要である」という現象ととても似ています。



平面の世界から立体の世界へ。

 セルフ1平面界で「足りない足りない」「どうして自分だけ」「もっともっと」という乾きの中で、五里霧中、七転八倒、七転び八起きの中で、ふっと発見する。
 自分の人生は「セルフ1界」という平面の世界ではなく、「今のままで充分なんです」という立体軸の世界なんだ。







立体のためには平面は必要。

・セルフ1の「足りない世界観」に100%呑み込まれるのではなく。
・セルフ1の「足りない世界観」を否定して逃避する0%の道でもなく。

つまり

・平面 × 高さ = 立体
・「足りない平面世界」×「今のままで充分軸」=自分の人生の立体感

 この立体の景色が観たかった。
 ゼロであると同時にイチである世界。
 「足りない」であると同時に「すでに足りている」世界観メモ。



よくある質問
Q、ということはやっぱり「足りない世界」が「悪」。「今のままで充分」という世界観が「善」ということですね。

A、違いますよ〜。「足りない世界観」と「今のままで充分」の両方が同じくらい大切。生きている限りは、その両方。両方同時に存在している。ゼロとイチどちらかではなく、ゼロとイチは同時に。やじろべえのバランスが重要。という仮説です。




おまけ(読者の方によって教えて頂いたこと)
==========
結局、断捨離とは自分探しなんです。埋もれている自分を発掘探しをする作業なんですよね。だから大量の過去を我慢しながらいた証拠品であるものを取り除いていくと、あっ実は「私はこれをやりたかった」んだ。「これが好きだった」ってことがどんどん見えてくる。と思うんですね。

→ 面白いです。教えて頂いてありがとうございます。

==========
私にとって幸せとは、①問題(病気、やプライベートや仕事のトラブル等)が解決したとき。ですので問題発生は幸せの前段階でもあります。②家族と共に平凡な生活ができていること、です。幸せ、不幸せは繰り返しやって来ると思います。今②の状態ですが、この日本の状況を考えるといつまで続くのかな?と不安でもあります。腹を括るしかないですかね…

→ 各自の人生で、人生を折り返して「諦めること」「手放すこと」が増えるほど、逆説的に「しあわせ」を感じる傾向ある。のと同じ様に、日本にしても人類にしても、「諦めること」「手放すこと」が、塞翁が馬になっていく。という近未来小説です。

==========
「受け入れる」、「受け入れない」は別にして、「理解できない」状態が嫌なので。

→ ありがとうございます。よろしくお願いいたします。

==========
毎晩暖かい布団で寝られて幸せ。そうなんです。でも時々情け無い気持ちになる事があるんです。

→ どちらも大切です。という仮説メモ。

==========
今日は日中、草刈りして、夕方は「新仮面ライダー」を観に行ってきます。畑に夏野菜の苗を植えに行ったら、かわいいアスパラが出ていました。まるぞうさん、立派な経歴をお持ちの方々が、定年後にうちの組織に責任者として再就職される方が多く、現場から責任者になった私は何となく肩身が狭いのです。でも、右往左往している今や過去もずっと幸せなのです。楽しみます。

→ ありがとうございます。大丈夫!

==========


まる(=・3・=)ぞうのネタ帳。
今後記事にするかもしれないししないかもしれない。気になる情報は、とりあえずここに放り込んであります。
https://twitter.com/J5F6eZXx6YgJP2x

防災意識カレンダー。
Twitterで要注意日の朝6時ごろ配信しております。
https://twitter.com/ohisama_maruzo



本ブログに共感される方はクリックのほどよろしくお願いいたします。

にほんブログ村ランキング



■ブックマーク
備忘録検索(β版)
ゆっくり解説(Youtube)
ゆっくりまるぞう動画(YouTube)

■防災意識リマインダー
防災に注意が必要な期間は、メールやTwitterで防災意識リマインダーを受け取ることができます。詳しくはこちら


■地震雲写真投稿方法
地震雲(飛行機雲のように短時間で消えない立ち上がる雲)を目撃された方は、雲の御写真と目撃情報を下記のメールアドレスにお送り頂ければ幸いです。
ohisama.maruzo@gmail.com
御写真とともに送って頂きたい情報
・目撃された日時(何日何時頃など)
・目撃された場所(県名や地名など)
・目撃された方向(可能なら)
地震雲かわからない方は地震雲の見分け方をご参考になさってください。
(個人情報は厳重に管理し、私以外の第三者に投稿者のメールアドレスなどの個人情報を開示することはありません。また御写真の画像情報や機種情報は消去いたします。人物が特定できる映り込みなどのぼかし加工もこちらで対応いたします。なおお送り頂いた御写真と目撃情報は関連サイトにも掲載させて頂くことがあります。)

■非掲載希望のコメントについて
1.公開を希望しないコメントは投稿しないでください。基本的に投稿されたものは他の読者の方の目にもふれるとお考えください。
2,どうしても公開されたくないメッセージを送りたい方はメールでお願いします。
ohisama.maruzo@gmail.com
3,ただしメールでお送り頂いた内容に対し、私はメールで返信をお送りすることは一切ありません。一方通行となります。
4,上記のようにコメントは原則公開ですが、炎上つながる場合や個人情報が含まれている場合、読者間での私信コメントは、私の判断で非公開とする場合があります。

■引用転載について
本ブログは引用元をあきらかにしていただければ、ブログやSNSでの拡散は許可いたします。

その乾きはどこから来たのでしょうか。

2023-04-22 08:12:15 | 今日のひとり言




==========
以下の質問がひとつでもイエスだった人間は、第二の人生の波に移ることが難しいタイプだとブルックスは言う。

1.自分の価値は肩書もしくは職位で決まると思っていますか?

2.自分が成功しているかどうかの指標は、お金または権力または威信ですか?

3.職業上の成功が終わった後の展開がはっきり見えてこない、または見込まれる展開に不快感を覚えますか?

4.引退の具体的な予定はなく、働けるだけ働くつもりですか?

5.職業上の成功によって人々に記憶されたいと思いますか?

これらに該当する人間は「成功依存症」だ、と彼は比喩的に形容している。
==========


「セルフ1の勝ち価値」を手放すほど「しあわせ」が強まりやすいパラドックス。

 上記の質問は、このブログの読者の方には当てはまらないかもしれないです。が、逆に自分に当てはまらないことだから、客観的に見やすいかもしれません。

 上記の質問とは「セルフ1の勝ち負け世界のルール」と言えます。
 社会の仕事でそれなりに認められて評価されること。これが人生の目的。

 でも、みなさんもご存知のとおり、そこに突き進んでいっても、本当の満足はない。
 だってセルフ1の世界観は「足らない」という世界観だから。
 もし目先の目標が、努力と運の結果満たされても、それは一時的なこと。すぐにまた別の「足らない」が発生する。そのようなルール(プログラム)で出来ている。

 その「足らない」世界観と、「今で充分」という世界観のやじろべえが、人生のしあわせのコツでありますが。
 そのやじろべえのバランスをとる過程では、必ず「セルフ1の挫折」が起きます。

 本当は「挫折」なんかじゃないです。
 でもセルフ1の勝ち負けルールの人の視点だとそれは「負け」「挫折」に映ります。



いずれ自分は死んでいなくなる。

==========
しかしいつまでも最盛期の自分ではいられないのだから、以下のようになっていることを認め、こうなっていくことを思い描き、見つめてはどうか、とすすめる。

1.能力の落ち込みを感じる

2.私に以前のようなキレがないことに、身近な人が気づきはじめる

3.私に向けられていた社会的・職業的注目が、他者に移る

4.仕事量を減らし、以前は簡単にこなしていた日常活動から手を引かざるを得なくなる

5.働けなくなる

6.人と会っても、多くの人が私のことを知らない。または、私の残した功績を知らない

7.まだ生きているが、職業的には何者でもない

8.思考やアイデアを周囲の人に伝える能力を失う

9.死ぬ。私がさまざまな功績を残したことはきれいさっぱり忘れ去らられる

第一の人生のようには生きられないことを遅くとも50代になるころには受け入れ、第一の人生とは(世俗的な「成功」とは)異なる価値観で生きる方が、個人の主観としても幸福だし、いわゆる「老害」化して「有害」な存在になることも避けられる。働き方と価値観を変えていくことが望ましい。
==========


 人生を折り返して、後半戦になるほど「しあわせ」を感じやすくなる。(全員とは言いません。しかし傾向として「しあわせ」を感じやすくなる人は増えるとは言えます。)

 それは、年齢とともに、半強制的に「セルフ1世界の勝ち」を手放さざるを得なくなっている。
 「セルフ1界の勝ちを」手放すほどに、諦めるほどに、心のしあわせ感はバランスを取り戻しやすくなります。



得に上記の9番目。
「9.死ぬ。私がさまざまな功績を残したことはきれいさっぱり忘れ去らられる」

これは全ての大人にとって、大切な問いだと思います。



大人になる過程で組み込まれた価値観。

 セルフ1界のルール。足りない世界。
・人からもっと〇〇して欲しい。
・人よりもっと〇〇したい。

 自分の心の中のこのルールは一体どこから来たのでしょうか。


 たとえば
・人からもっと愛されたい
という乾きがあるとします。

 でも本当は自分はすでに充分愛されているのではないでしょうか。
・私の身体(セルフ2)は、私のことが大好きです。120%私を肯定します。
・私の心の中のお天道様(セルフ3)も、私のことを大好きです。私の心の中の本当の母性です。

 いやいや。そうじゃなくて。私の周りにいる周囲の人から愛されたいの。認められたいの。評価されたいの。
 という気持ちはわかります。
 ではそれはどこから来たのでしょうか。
 生まれた時はそんな乾きはなかった。
 成長して、社会の一員になる過程で、刷り込まれた「乾き」であります。

 その「乾き」は大切なことです。
 その「乾き」が生きる原動力の片側エンジンだから。

 でもその「乾き」はどこから来たのか。
 一通り社会の体験をしたあとは、今度はそれを解いていく時期となります。
 人生の謎解き。
 自分を縛っていた「乾き」の正体。



 もしこの瞬間自分がこの世を去るとしたら。
 誰にも最期の言葉を伝えることが出来ず、突然この世を去るとしたら。
 一体何を後悔するだろうか。
 という問いは、どなたにとっても大切な問いだと思います。




おまけ(読者の方によって教えて頂いたこと)
==========
今の私の心境では大切なことに気付けた時に幸せだなと感じるのです
自分は本当に幸せなんだなーと気付けた時に幸せだと感じる…あれっ⁉︎
あれこれ考えたらこんな結論になりました
生きている間にどれだけ幸せと感じる感度を上げられるか
それには落差も必要だし
自分だけのオリジナルな物語を作ってるなーって思います

→ 真理ですね。ありがとうございます。

==========
しあわせとはなんでしょうか?
毎晩おふとんに入って寝るときに、
暖かいおふとんで寝れるのはしあわせだなぁと
ふと思いますが。

でも、常に不安な私なので、
お金がたくさんないと老後不安とか、
容姿の衰えとか、
友達少ないとか、色々不安になりますが。
人より良くいたい見栄(自我)が強いのでしょう。

今現在、自分の身体、旦那の転勤による旦那へのサポート、母の通い介護、パートの仕事、
子供の悩みなど。
てんこ盛りなのに、これが全部なくなって、
幸せなのか?と自分に問うてみると、
「それはわからない」
と答えが返ってきます。

問題に向かって試行錯誤してるとき、辛いけど、
魂では、充実感があるのかもしれません。

まとまりがなくなりましたが、
日々一生懸命に生きることが幸せなのかもしれません。
うーん、本当かな?良く見せようとしてるのかな。

→ 大切なことだと思います。
セルフ1の世界の「足らない」があるからこそ、私達は喜怒哀楽の彩りを人生に試すことが出来る。

お金のこと、健康のこと、家族のこと、大人の人付き合いのこと、セルフ1のルールによる縛りもたくさんありますが、だからこそ人生は意味がある。

やじろべえのバランス。という仮説メモです。

==========
いろんな方々の幸せコメント読めてふんわりしていました。これも幸せ。
今年はウチの菜園に何を植えようかな〜。

→ 楽しみです。

==========
幸せとは何か? 仕事が出来て、お給料を頂けて、休みの日は山を旦那さんとバイクでのんびり走れたら~幸せ🍀 毎日ブログを読めるのが幸せ~🍀 わんこと遊べるのが幸せ~あらら🎵いっぱい幸せ😃 

→ うしし。

==========
美味しい菓子パンにであったとき。あたたかい湯船につかったとき。愛車のエンジンが、気持ちよく吹けあがった時。毎日帰宅時の真正面に見える、スカイツリーのてっぺんのライトの色が見えたとき。仕事で、お客さんに喜んでもらえたとき。雉に出会ったとき。最近、なんか幸せを感じるようになりました。中今に近づいてきていたらいいなあ。

→ キラキラ。しあわせの光景のお裾分けありがとうございます。

==========
1.将来幸せを感じたいパターン(現状不満足型)
2.今幸せを感じるパターン(現状満足型)
の2種類があると言われますと納得できます。

→ ご指摘のように私の仮説メモが正しいとは限らないです。このように、お読みくださった一人ひとりがご自分のお考えを発展させられるたたき台になれば嬉しいです。
またお気づきのことがあれば投稿いただければありがたいです。よろしくお願いいたします。

==========


まる(=・3・=)ぞうのネタ帳。
今後記事にするかもしれないししないかもしれない。気になる情報は、とりあえずここに放り込んであります。
https://twitter.com/J5F6eZXx6YgJP2x

防災意識カレンダー。
Twitterで要注意日の朝6時ごろ配信しております。
https://twitter.com/ohisama_maruzo



本ブログに共感される方はクリックのほどよろしくお願いいたします。

にほんブログ村ランキング



■ブックマーク
備忘録検索(β版)
ゆっくり解説(Youtube)
ゆっくりまるぞう動画(YouTube)

■防災意識リマインダー
防災に注意が必要な期間は、メールやTwitterで防災意識リマインダーを受け取ることができます。詳しくはこちら


■地震雲写真投稿方法
地震雲(飛行機雲のように短時間で消えない立ち上がる雲)を目撃された方は、雲の御写真と目撃情報を下記のメールアドレスにお送り頂ければ幸いです。
ohisama.maruzo@gmail.com
御写真とともに送って頂きたい情報
・目撃された日時(何日何時頃など)
・目撃された場所(県名や地名など)
・目撃された方向(可能なら)
地震雲かわからない方は地震雲の見分け方をご参考になさってください。
(個人情報は厳重に管理し、私以外の第三者に投稿者のメールアドレスなどの個人情報を開示することはありません。また御写真の画像情報や機種情報は消去いたします。人物が特定できる映り込みなどのぼかし加工もこちらで対応いたします。なおお送り頂いた御写真と目撃情報は関連サイトにも掲載させて頂くことがあります。)

■非掲載希望のコメントについて
1.公開を希望しないコメントは投稿しないでください。基本的に投稿されたものは他の読者の方の目にもふれるとお考えください。
2,どうしても公開されたくないメッセージを送りたい方はメールでお願いします。
ohisama.maruzo@gmail.com
3,ただしメールでお送り頂いた内容に対し、私はメールで返信をお送りすることは一切ありません。一方通行となります。
4,上記のようにコメントは原則公開ですが、炎上つながる場合や個人情報が含まれている場合、読者間での私信コメントは、私の判断で非公開とする場合があります。

■引用転載について
本ブログは引用元をあきらかにしていただければ、ブログやSNSでの拡散は許可いたします。

ゲームオーバーになる直前に思い出すなら今思い出せるでしょ。

2023-04-21 10:15:31 | 今日のひとり言

防災カレンダー
21日。酉の日(テロ注意)。
地震雲




今この世を離れるとしたならば。

 しあわせとは何か。
 その問いに多くの読者の方がコメントを下さいました。


 多くの方は日常生活の中で
・人から〇〇されたい
・人より〇〇したい


 でも、もし今この世を離れるとしたならば、
・今で充分しあわせだった。
というように世界の景色が変わります。


 コメント欄に投稿しようとした時点で、
 自分自身の人生を改めて俯瞰した景色に観えた方が多かったのではないでしょうか。





出世競争を諦めた時に観える世界。

 定年間近になって、もう出世競争も先が観えた時、その人のしあわせの価値観が変わる人が多い。

 それは人生の寿命もそうです。
 もし余命があと僅かということがわかったなら、自分のしあわせの価値観は変わることでしょう。

 もしこの瞬間、自分がこの世を離れるとしたら。
 何が本当にしあわせなのか。



もし余命宣言されたら。人生最後の一日は何をしたいですか?

 まだ幸いにして、もう少し寿命がある(だろう)私達。
・人から〇〇してもらいたい。
・人より〇〇したい。

 というしあわせを追いかけている真っ最中の時でも、もし自分の人生がもう残り僅かだったら。何をしあわせと感じるのか。

 というシミュレーションは、自分自身の洗脳を解く「きっかけ」になるかも。という備忘メモ。



近未来小説。

 少し前の時代であれば、生きている間にこの洗脳を解くのは至難の業だったかもしれません。
 でもすでに、誰でもごく普通に。この「足りない自分」という洗脳から解ける。そういう振り子。そういう風向きの時代。という近未来の小説です。面白いね。




おまけ(読者の方によって教えて頂いたこと)
==========
幸せとは、、。私は今毎日幸せだなぁと思う事があります。生活の中のちょっとした事のなかにいろいろあって。そう感じられるようななったのは何かなぁと考えてみたら、私に、大切に思える存在ができた。そしてその人達との何げない時間を過ごしているときにほっこりした幸せを感じています。

→ 「この瞬間」ですよね。ありがとうございます。

==========
最悪を想定して備える、そうしてもだめなら腹をくくるのことですね。

→ そうです。
・逃げる限りは追いかけてくる。
・腹を括ると消えていく。
ということです。よろしくお願いします。

==========
年を重ねるごとに、日常の平凡なひと時に幸せを感じる瞬間が増え、同時に有り難みを感じます。
しあわせを感じられる状況、事柄etc、その景色に対して心がどう捉えられるか、がしあわせとは何か、のモトなのかな?と昨日の昼休みに思いました。

→ ありがとうございます。そうやって私達は百寿者の仲間入りしていくのだと思いました。
これからは百歳にならなくても、もっと若くても、(心持ちが)百寿者の仲間入りになる方は増えていくという近未来小説です。

==========
さすがに誰も「ポン酢しょうゆ」とは書いていませんね(笑)みんな真面目だ。
ほんのちょっとしたことに有難さを感じることができたら、それで幸せなんじゃないかな?とりあえず今は、毎朝『あまちゃん』を観ることができるってえのが、幸せだね(笑)

→ それそれ!

==========
3つのステップ。
保険をかけるのに似てませんか?
備えあれば憂いなし。
私はどれだけ備えても憂いは中々収まりません。残念。

→ はい。保険と同じ仕組みです。

==========
私が一番幸せだと思うことは、神様がいるということがはっきりわかったことです。
若いころは世の中の不条理と理不尽に愛想つかし、なんだ結局、この世は強いもの勝ちなんだ、神様なんかどこにもいない、嘘ばかり金の世の中だとひそかに思ってました。でも、海千、山千、いろんな苦労をして真反対の結論に達しました。
神様はいる、それも自分の中に。
人間は幸せになるために生まれてきたのではなく(それも大切ですけれど)
楽に生きるために生まれてきたわけでもなく、どんなにつらい時でもひとりではなく、神様がいることを忘れないために、自分を磨くために生まれてきたんだと思うようになりました。
その時から、家族や仕事や、周りのすべてが有難いものに見えてきました。
心配事は山のようにありますし、相変わらずわがままでどうしようもない自分をかかえていますが。

→ 本当に大切な内容だと思います。ありがとうございます。

==========
しあわせとは何か?
「ありがとう」と言われること
「ありがとう」を言えること
半々だといいな、と何となく思いました。

→ 本当に。ありがとうございます。

==========
気負わず楽しく庭いじりをしていきたいです。しあわせといえば今日、仕事終わり帰宅して菓子パンをほおばった時に本当に美味しくしあわせを感じました。だけどその後ちょっぴり罪悪感が…。(^。^;)

→ うふふ。

==========
ポン酢醤油はキッコーマン!

→ Yes!まるもうけ!

==========
じゃあ、改めてまるぞうさんのしあわせは?誰も聞かないから聞いてみました~(笑)

→ 私は今この境遇がしあわせです。ありがたいです。



そのバランスで生きている。だから欲がなくなったらダメなんだ。こうなりたい、こうしたい、もっともっとより良く生きたい。夢を描いて希望をもっていくこと。そうした方がいいのは分かっている。でも時々他人事のように眺めて傍観しているもう一人の自分がいる。そんな隠されてきた自分を書いてみました。

→ ありがとうございます。

==========


まる(=・3・=)ぞうのネタ帳。
今後記事にするかもしれないししないかもしれない。気になる情報は、とりあえずここに放り込んであります。
https://twitter.com/J5F6eZXx6YgJP2x

防災意識カレンダー。
Twitterで要注意日の朝6時ごろ配信しております。
https://twitter.com/ohisama_maruzo



本ブログに共感される方はクリックのほどよろしくお願いいたします。

にほんブログ村ランキング



■ブックマーク
備忘録検索(β版)
ゆっくり解説(Youtube)
ゆっくりまるぞう動画(YouTube)

■防災意識リマインダー
防災に注意が必要な期間は、メールやTwitterで防災意識リマインダーを受け取ることができます。詳しくはこちら


■地震雲写真投稿方法
地震雲(飛行機雲のように短時間で消えない立ち上がる雲)を目撃された方は、雲の御写真と目撃情報を下記のメールアドレスにお送り頂ければ幸いです。
ohisama.maruzo@gmail.com
御写真とともに送って頂きたい情報
・目撃された日時(何日何時頃など)
・目撃された場所(県名や地名など)
・目撃された方向(可能なら)
地震雲かわからない方は地震雲の見分け方をご参考になさってください。
(個人情報は厳重に管理し、私以外の第三者に投稿者のメールアドレスなどの個人情報を開示することはありません。また御写真の画像情報や機種情報は消去いたします。人物が特定できる映り込みなどのぼかし加工もこちらで対応いたします。なおお送り頂いた御写真と目撃情報は関連サイトにも掲載させて頂くことがあります。)

■非掲載希望のコメントについて
1.公開を希望しないコメントは投稿しないでください。基本的に投稿されたものは他の読者の方の目にもふれるとお考えください。
2,どうしても公開されたくないメッセージを送りたい方はメールでお願いします。
ohisama.maruzo@gmail.com
3,ただしメールでお送り頂いた内容に対し、私はメールで返信をお送りすることは一切ありません。一方通行となります。
4,上記のようにコメントは原則公開ですが、炎上つながる場合や個人情報が含まれている場合、読者間での私信コメントは、私の判断で非公開とする場合があります。

■引用転載について
本ブログは引用元をあきらかにしていただければ、ブログやSNSでの拡散は許可いたします。

しあわせとは何か。人生の航海図。

2023-04-20 09:05:48 | 今日のひとり言

防災カレンダー
20日。新月。日食。




「しあわせ」とは何か。
人それぞれの定義や願いがあったと思います。



それらの「しあわせ」は大きく2つの種類に分けられます。

1,現状不満足型。
・今よりもっと〇〇になって欲しい(周囲に対して)。
・今よりもっと〇〇にならなければならない(自分に対して)。
など。

2,現状満足型
・今のままの自分がしあわせ。
・足るを知る。
など。



 もしご自分の「しあわせ」を箇条書きされた方は、その「しあわせ」を2つに分類するとどうなるでしょうか。
 それが、ご自分が今進んでいる、人生の航路図となります。

 人は自分のが描いた航路図に沿って、自分の人生を進んでいます。
 でも多くの人は、自分で描いた航路図に対して無関心です。
 でも、このように、「しあわせ」とは何かを書き出して、そしてその「しあわせ」を2つに分類すると、そこに、自分自身の人生の航路図が浮かび上がってきます。



 そして、このブログの読者の方であればもうお分かりになるかと思います。
 この「2つのしあわせ」が同時に2つ存在しているところが重要なのです。

 ゼロとイチが同時に存在している。ように。

 現状不満足だから、この制約だらけのの人生を何とか必死に生きて行こうと毎日生きる糧となる。
 と同時に、やはり今生きているこの瞬間がもう充分与えられているんだと、自分の人生を120%肯定する自分と。



・昨日より今日。今日より明日。という創造の力。
・もう生かされているだけで充分。という肯定の力。

 この2つの陰と陽が、同時に存在しています。
 こうして私達は、限られた時間、許された時間、自分の描いた航路の人生の景色を体験することが出来るという備忘メモ。







おまけ

 この記事を書いたあと、コメントを開くと予想以上にご自分のしあわせを書いてくださった方が多くてびっくりしました。
 コメント投稿くださった方ありがとうございます。

 「現状満足型しあわせ」を描いてくださった方々。
 もしご自分がこの世を離れた時。自分の人生を振り返って、何がしあわせだったか。と思い返す視点で描いてくださったように思います。
 一生懸命生きている。「この今のしあわせの風景」。お裾分けありがとうございます。



 (投稿されなかった方でも)もし「現状不満足型しあわせ」が多かった方は、航海の羅針盤を、もう少し「現状満足あるがままのしあわせ」という方向に舵をきると、観える景色が、更に広がるかもしれません。そういう意味での「航海図」であります。10年後、30年後の未来は「今ここ」にある。




おまけ(読者の方によって教えて頂いたこと)
==========
しあわせとは、、変化に対応できることかも。
年を重ねると新しいことには億劫になってきますから。

→ 好奇心を持ち続けることは、若々しさの重要な要因という調査があるようです。世の中不思議なことはたくさんありますが、でも一本すじが通っているようにも思います。宇宙の原理というすじが。普段の日常の生活の中にも。

==========
直感で。
しあわせ、とは。

安心。

→ うふふ。

==========
ちゃんと心が伝わったとき、それも幸せだな。

→ ありがとうございます。

==========
私には不安定な心境が耐えられないようなのです。
安心する為にはどうしたらいいか。これに尽きます。

→ 私は次の3つのステップで腹を括ります。
① 起きて欲しくない最悪の状態は何なのでしょう。私の不安の招待は。
② それが起きないように出来る限りの想定と対策をします。時間と工数とお金を使って、対策します。
③ この対策をしても起きることなら仕方ないです。それは受け入れます。と(腹式呼吸で)腹を括ります。

これが私の人生の経験論で得た、逆引き寄せの法則とでも呼ぶ人生のコツです。

==========
共に生き、共に活かし、共に死ねる。この過程の全てを見れることが、無限のしあわせの形のひとつです~。チャンチャン

→ ありがとうございます。

==========
わたしはやるべき事(仕事、家事)があることが
しあわせと思っています。
今は夫、子ども2人と暮らしていますが
いずれ子どもが巣立ち、夫婦2人になり、
そしてどちらか1人になるのでしょうが
それでも変わらずやるべき事があって
実行できる体力が残っていたら
良いなぁと思います☺️

→ 人から喜ばれること。ありがとうございます。

==========
話は変わりますがまるぞうさんの奥様のガーデン、とても素敵ですね。私は今まで人の目を意識してお花など植えてきましたが奥様の花畑を拝見して目が覚めたおもいです。何というかあるがまま?にみんな咲いていると感じました。
私もそんなふうになりたいです。

→ ポタジェガーデンを目指していたそうです。
中世の修道院で、自給自足の野菜と、お花を一緒に育てていた、野菜花壇が発祥のようです。
https://www.google.com/search?q=%E3%83%9D%E3%82%BF%E3%82%B8%E3%82%A7%E3%82%AC%E3%83%BC%E3%83%87%E3%83%B3&sxsrf=APwXEdf0Vsd-YolaDdsaYgP6AQK53ei-uQ:1681947985646&source=lnms&tbm=isch&sa=X&ved=2ahUKEwj27dvBkLf-AhX-s1YBHbzMCIsQ_AUoAXoECAEQAw&biw=1250&bih=727&dpr=2

==========
イベルメクチンがなぜ効くか、
やっと明確になりましたね。
3年前にイベルメクチンと亜鉛で治ったと発言したトランプさん、ブラボーです。
イベルメクチンで癌が治る事まで明確になって、とっても嬉しいです。
選択肢が増えました。

→ 情報ありがとうございます。もしよければソースURLも教えていただけますでしょうか。よろしくお願いいたします。

==========
私の幸せな瞬間、、
故郷で亡父とよく行った喫茶店がまだ営業していて変わらぬ味を飲めた時(キリマンジャロコーヒー)幸せで懐かしい思い出が蘇りました。
ケーキやバンが膨らんでいるのを見るのも幸せです。
朝スッキリ目覚められた時や、休日前の金曜日の夜も幸せな気持ちになります。肌荒れしてない日も地味に幸せです。

→ しあわせの風景のお裾分けありがとうございます。

==========
誰かのために行動したり、考えられる今はとても幸せです。本当は何も出来なくても幸せだといいんですが。(略)出来る努力をする可能性がある環境にも本当に幸運を感じます。

→ 本当に。ありがとうございます。

==========
主人は3年前に亡く今は1人で暮らしています、主人が亡くなってからはただ生きていた時のありがたさに、毎日感謝ばかりしています、朝早く起きてラジオ体操に行きその後お友達と少し歩いて帰って来ます、今こうして毎日過ごせる事がどれ程ありがたいか分りません、

→ 暖かなしあわせの風景。お裾分けありがとうございます。これからもよろしくお願いいたします。

==========
条書きにして6つありましたよ。
そして、総論は【いまの生活の全て】になりました。

→ うふふ。ありがとうございます。

==========
私にとって幸せとは?
現代日本に大好きな家族と生きられる事。
ありがたい事に健康で仕事もあります。
 今現在の悩みはお金がない事 (笑)
成長しないなあ

→ 理想的なバランスですね。ありがとうございます。

==========
・何か小さなことでもいいので、ちゃんと仕事やら趣味やらを終わらせることができた時。
・無事に寝る前
・旅行に行く時
・うまくピアノの練習ができた時(うまく弾けた時はなくて、いい練習ができた時)
・神社に行く時と神棚に参拝する時
・その他

→ ありがとうございます。素敵な航海図です。

==========
今回は幸せとはをあらためて考えてみました。
恋愛でとても手が届きそうにない人が、自分のことも好きだとわかって、心身共に結ばれた時が1番幸せを感じた時でした。
やっぱりこれも遺伝子を残すと言う本能からくるものでしょうね。

→ 3つのセルフそれぞれのしあわせだと思います。
セルフ1のもっと欲しいが満たされたしあわせ。
セルフ2のご指摘の生存本能のしあわせ。
セルフ3の見返りのない別け隔てのない共感性(愛情)。

==========
・美味しいものを食べている時
・家族が声をだして笑っているのを見た時
・日向ぼっこしている時

いつもの日常生活を過ごすことができるのも幸せな事です。幸せ、とは少し違うかもしれないけれど富士山を見た時は嬉しくなります。幸せを感じる時よりも嬉しいなとか有り難いな、良かったなと思う事の方が多いかもしれません。

→ しあわせの風景。ありがとうございます。同感です。

==========
私にとってしあわせとは何か→→→「くつろぎ」
ではくつろげない時は不幸なのかというとそうではなく、いたって普通と感じます。

→ 緊張のハラハラ状態→ほっとするくつろぎ。このリズムがしあわせの本質なのかもしれません。陰と陽の波。同時に存在している。

==========
呼吸ができる。自分の足で歩ける。目が見える。3食食べられる。清潔な水が飲める。病気になっても治療を受けられる。女性でも一人で車を運転してどこへでも行ける
などなど、あげたらきりがありません。当たり前にしている事にもっと気づいていかないとですね。

→ 私も同じです。ありがとうございます。

==========

「しあわせ」とは、どのような環境に置かれたとしても、今ここにある幸せをみつけられること。

家族みんなが笑顔でいられること。
それは自分を含めたこの世界宇宙全体という家族。
そんな調和のある世界をこの先にみていきたいです。

→ ありがとうございます。今ここ。が鍵かもしれないです。

==========
・アナザーストーリーズ 運命の分岐点「愛を生き切った人~瀬戸内寂聴の99年~」4/21(金)総合午後10:00~10:45/再4/25(火)午後11:50~午前0:35

→ 情報ありがとうございます。

==========


まる(=・3・=)ぞうのネタ帳。
今後記事にするかもしれないししないかもしれない。気になる情報は、とりあえずここに放り込んであります。
https://twitter.com/J5F6eZXx6YgJP2x

防災意識カレンダー。
Twitterで要注意日の朝6時ごろ配信しております。
https://twitter.com/ohisama_maruzo



本ブログに共感される方はクリックのほどよろしくお願いいたします。

にほんブログ村ランキング



■ブックマーク
備忘録検索(β版)
ゆっくり解説(Youtube)
ゆっくりまるぞう動画(YouTube)

■防災意識リマインダー
防災に注意が必要な期間は、メールやTwitterで防災意識リマインダーを受け取ることができます。詳しくはこちら


■地震雲写真投稿方法
地震雲(飛行機雲のように短時間で消えない立ち上がる雲)を目撃された方は、雲の御写真と目撃情報を下記のメールアドレスにお送り頂ければ幸いです。
ohisama.maruzo@gmail.com
御写真とともに送って頂きたい情報
・目撃された日時(何日何時頃など)
・目撃された場所(県名や地名など)
・目撃された方向(可能なら)
地震雲かわからない方は地震雲の見分け方をご参考になさってください。
(個人情報は厳重に管理し、私以外の第三者に投稿者のメールアドレスなどの個人情報を開示することはありません。また御写真の画像情報や機種情報は消去いたします。人物が特定できる映り込みなどのぼかし加工もこちらで対応いたします。なおお送り頂いた御写真と目撃情報は関連サイトにも掲載させて頂くことがあります。)

■非掲載希望のコメントについて
1.公開を希望しないコメントは投稿しないでください。基本的に投稿されたものは他の読者の方の目にもふれるとお考えください。
2,どうしても公開されたくないメッセージを送りたい方はメールでお願いします。
ohisama.maruzo@gmail.com
3,ただしメールでお送り頂いた内容に対し、私はメールで返信をお送りすることは一切ありません。一方通行となります。
4,上記のようにコメントは原則公開ですが、炎上つながる場合や個人情報が含まれている場合、読者間での私信コメントは、私の判断で非公開とする場合があります。

■引用転載について
本ブログは引用元をあきらかにしていただければ、ブログやSNSでの拡散は許可いたします。

しあわせとは何か。

2023-04-19 08:27:37 | 今日のひとり言

防災カレンダー
19日。新月週間。



いつもお読み頂いてありがとうございます。
今日は一つ読者の方に質問させて頂きたいと思います。

あなたにとって「しあわせ」とは何でしょうか。

回答は複数あって構いません。
あなたにとって「しあわせ」とは何か。
もしよろしければ、手元にある紙でもスマホでもメモ帳に書き出していただけないでしょうか。














続きは明日。
もしよかったら「しあわせ」って書き出してみてください。




おまけ(読者の方によって教えて頂いたこと)
==========
母親というものはいつまでも子供を見守るありがたい存在だと感じました。ひとりで生活しても必ず見守っています。

→ 私は奇異な現象は一度も体験したことはないのです。でも心の中に思い出す時は一緒に生きている。という感覚はあるのです。
ありがとうございます。

==========
https://earthreview.net/hydroxychloroquine-ivermectin-artemisinin/
<イベルメクチンを含む、議論を呼んだコロナ治療薬がすべて抗マラリア薬であるという現実

→ 情報ありがとうございます。そして駆虫薬も。

過去記事:【パモキサン】 パモ酸ピルビニウムがSARS-CoVの抗ウイルス活性を示唆。
https://blog.goo.ne.jp/ohisama_maruzo/e/0dfe3ac752fdee8318f73b77cbf4f111

==========
「ぴんぴんころり」じゃないことへの想定とは、
足腰を鍛えるもそれに該当するのでしょうか?

それとも、介護にむけて、お金を貯めるや施設や介護保険サービスを勉強をしておくや家をバリアフリーにしておくとかでしょうか?

→ 次のステップです。
① 自分がなりたくない最悪の状態とはどういう状態かを想定する。
② ではそうならないためにはどういう対策や準備をしておけばいいか。その対策と準備に、工数や時間やお金をかける。
③ これだけ対策しても最悪になるなら仕方ない。と腹を括る。

ということです。いかがでしょうか。よろしくお願いいたします。

==========


まる(=・3・=)ぞうのネタ帳。
今後記事にするかもしれないししないかもしれない。気になる情報は、とりあえずここに放り込んであります。
https://twitter.com/J5F6eZXx6YgJP2x

防災意識カレンダー。
Twitterで要注意日の朝6時ごろ配信しております。
https://twitter.com/ohisama_maruzo



本ブログに共感される方はクリックのほどよろしくお願いいたします。

にほんブログ村ランキング



■ブックマーク
備忘録検索(β版)
ゆっくり解説(Youtube)
ゆっくりまるぞう動画(YouTube)

■防災意識リマインダー
防災に注意が必要な期間は、メールやTwitterで防災意識リマインダーを受け取ることができます。詳しくはこちら


■地震雲写真投稿方法
地震雲(飛行機雲のように短時間で消えない立ち上がる雲)を目撃された方は、雲の御写真と目撃情報を下記のメールアドレスにお送り頂ければ幸いです。
ohisama.maruzo@gmail.com
御写真とともに送って頂きたい情報
・目撃された日時(何日何時頃など)
・目撃された場所(県名や地名など)
・目撃された方向(可能なら)
地震雲かわからない方は地震雲の見分け方をご参考になさってください。
(個人情報は厳重に管理し、私以外の第三者に投稿者のメールアドレスなどの個人情報を開示することはありません。また御写真の画像情報や機種情報は消去いたします。人物が特定できる映り込みなどのぼかし加工もこちらで対応いたします。なおお送り頂いた御写真と目撃情報は関連サイトにも掲載させて頂くことがあります。)

■非掲載希望のコメントについて
1.公開を希望しないコメントは投稿しないでください。基本的に投稿されたものは他の読者の方の目にもふれるとお考えください。
2,どうしても公開されたくないメッセージを送りたい方はメールでお願いします。
ohisama.maruzo@gmail.com
3,ただしメールでお送り頂いた内容に対し、私はメールで返信をお送りすることは一切ありません。一方通行となります。
4,上記のようにコメントは原則公開ですが、炎上つながる場合や個人情報が含まれている場合、読者間での私信コメントは、私の判断で非公開とする場合があります。

■引用転載について
本ブログは引用元をあきらかにしていただければ、ブログやSNSでの拡散は許可いたします。

思い出す時は一緒に「現在を」生きている。

2023-04-18 08:35:55 | 今日のひとり言

防災カレンダー
18日。新月週間。




亡くなった親しい故人は、
私が思い出す時は、いつも私と共に生きている。



だから亡くなった故人も変化している。
生きている人が、時と共に変わっていくと同じ様に、
私の心の中で一緒に生きている故人も、
私と同じ生きている変化の時間を体験する。



だから亡くなった故人の写真を観ても、
懐かしいけれどでもそれは○年前の故人です。
今の故人は、この○年前の故人とはやはり違います。

この○年間。私も生きている中で変わって来たように、
思い出した時に一緒に生きている故人も、その分変わっている。



私の過去も、いつも上書きされているように。
私の過去と同様に、故人の過去も上書きされている。



だから懐かしい故人も、
私が思い出す時は、
私の胸の中で一緒に「現在」を生きています。
というセルフ3メモ。




おまけ(読者の方によって教えて頂いたこと)
==========
さて、改めて質問です。
身近な人の悪口ではなく、政府や各国の悪口はどうでしょうか?
「世の中の◯◯が悪い」「政治体制が悪い」「◯国が悪い」などを主張される方とも距離を取られますか?

これは社内というよりも、近所や友達に多いですが。

→ そもそも政治の話は他の人とはしないです。(リアルな生活では私はヨメ以外とは政治の話はしません。)

そしてもし私の周囲に(こちらから政治の話を振っていないのに)自分の政治論を主張する人がいたら、特にそれが特定の政府・政党・国の悪口であるならば、私は同意もせず、反対もせず、さりげなく話題を反らすと思います。

==========
仕事上避けられない場合もあるので(情報共有?)、良い塩梅をみつけていきたいと思います。

→ コメントありがとうございます。「良い塩梅」が正解。「大人の塩梅」。

==========
とすると、私の幸運は「ピンピン コロリ」です。
最近、母とこの話題で盛り上がります。

→ 人生は逆説ルールなので、自分の将来「ピンピンコロリ」じゃない老後を想定して備えておけば、実際は「ピンピンコロリ」を迎えられる確率は高くなると思います。
逆ハンドルが、人生の運命の舵取りの秘訣だと思います。

==========
今は役に立つことしてからバイバイまたね!したいです。
痛みは私の人生の相棒かな。

→ ありがとうございます。大丈夫!

==========
私のしあわせは愛があるというなら平等にしてほしい。理由のわからないエコ贔屓を見るのは辛いです。

→ 他人からの愛は依怙贔屓があるように見えたとしても、
少なくとも、自分から周囲の人に与える愛は完全平等を目指せる。



==========
こちらの読者さんの呟きは私にとってすごく学びになります。心のうちに大切にたたまれている宝物を開いて、みんなに分け与えてくれて本当にありがとう。

→ ありがとうございます。m(_ _)m

==========


まる(=・3・=)ぞうのネタ帳。
今後記事にするかもしれないししないかもしれない。気になる情報は、とりあえずここに放り込んであります。
https://twitter.com/J5F6eZXx6YgJP2x

防災意識カレンダー。
Twitterで要注意日の朝6時ごろ配信しております。
https://twitter.com/ohisama_maruzo



本ブログに共感される方はクリックのほどよろしくお願いいたします。

にほんブログ村ランキング



■ブックマーク
備忘録検索(β版)
ゆっくり解説(Youtube)
ゆっくりまるぞう動画(YouTube)

■防災意識リマインダー
防災に注意が必要な期間は、メールやTwitterで防災意識リマインダーを受け取ることができます。詳しくはこちら


■地震雲写真投稿方法
地震雲(飛行機雲のように短時間で消えない立ち上がる雲)を目撃された方は、雲の御写真と目撃情報を下記のメールアドレスにお送り頂ければ幸いです。
ohisama.maruzo@gmail.com
御写真とともに送って頂きたい情報
・目撃された日時(何日何時頃など)
・目撃された場所(県名や地名など)
・目撃された方向(可能なら)
地震雲かわからない方は地震雲の見分け方をご参考になさってください。
(個人情報は厳重に管理し、私以外の第三者に投稿者のメールアドレスなどの個人情報を開示することはありません。また御写真の画像情報や機種情報は消去いたします。人物が特定できる映り込みなどのぼかし加工もこちらで対応いたします。なおお送り頂いた御写真と目撃情報は関連サイトにも掲載させて頂くことがあります。)

■非掲載希望のコメントについて
1.公開を希望しないコメントは投稿しないでください。基本的に投稿されたものは他の読者の方の目にもふれるとお考えください。
2,どうしても公開されたくないメッセージを送りたい方はメールでお願いします。
ohisama.maruzo@gmail.com
3,ただしメールでお送り頂いた内容に対し、私はメールで返信をお送りすることは一切ありません。一方通行となります。
4,上記のようにコメントは原則公開ですが、炎上つながる場合や個人情報が含まれている場合、読者間での私信コメントは、私の判断で非公開とする場合があります。

■引用転載について
本ブログは引用元をあきらかにしていただければ、ブログやSNSでの拡散は許可いたします。

【改めて質問】幸運とは何か。

2023-04-17 08:55:19 | 今日のひとり言

防災カレンダー
17日。新月週間。

13日。鹿児島県鹿屋市(ねじれる立つ雲)





幸運の確率を上げる方程式。

「運の方程式」という本があるそうです。その中で運とは次の数式で表されるそうです。

幸運=(行動 × 多様 + 察知) × 回復

行動:まず動く
多様:いろいろ貯める
察知:小さな警告に気づく
回復:失敗から立ち直る



あなたにとって幸運とは?

 幸運や運と言うのは、人それぞれの定義があることでしょう。

 ある人は、小さな努力で大きな結果。というのを運と定義しているでしょう。
 またある人は、災害が小難や無難になる偶然のことを運と考えているでしょう。

 この運の方程式の著者は、幸運とは最終的に人生の成功者になること。と考えているようです。いろいろ努力して、諦めなければ、最終的に成功する確率は高くなります。ということです。



良心に恥じない選択が出来たこと。

 私にとって幸運はなにか。
「幸福」であれば、それは当たり前のささやかな平和な生活だろうと思います。しかし「幸運」となると。この人生が終わったあと、人生を振り返って「あれは幸運だった」と思えること。それは

・良心に恥じる生き方が、避けられたこと。(良心に沿った生き方を選べたこと)
だと思います。

 この社会には様々な囁き(ささやき)があります。
「我良しルールの世界」で、喜怒哀楽体験真っ最中です。
 良心に蓋をして、我良しルールの勝負で勝ちに行く。そういう選択も沢山あることでしょう。

 しかし、もし、ギリギリで踏みとどまって、我良しの選択(良心に蓋をする選択)を選ばなかったら。あとから、ああ。私は幸運だった。私は運が良かった。と思うと思います。踏みとどまれて助かりました。ありがとうございました。



 でも実際は、思い返せば良心が痛むことばかりの人生であります。
 でもまだその痛みを思い出せて良かったです。じたばたせず静かにその痛みたちを受け入れて生きたいと思います。




おまけ(読者の方によって教えて頂いたこと)
==========
例えば、自分のしたくない要求にもまるぞうさんは「ノー」を言わないということでしょうか?
もし、見積もり金額をまけて欲しいと言われた場合はどうされますか?毎回まけていると、相手方がつけあがってくるように思います。

→ 記事にもありますように、仕事については「会社の仕事としてどちらが本当に良いか」で判断します。相手がつけあがって取引に問題が生じる可能性がある時は、きちんと「NO」と言います。

「そしてプライベートなことについては、もう本当に相手を否定する言葉は発しなくなっていました。(家族の会話でも、防災や健康など生命に関わる話題を除き、相手を否定することはありません)」ということです。

==========
まるぞうさんが実践されている、「いない人の悪口を言わない」は実践しようと思うのですが、なかなか継続できません。(あと、ダイエットも(笑))

→ 私が言わないと決めた理由は、記事にあるように「聞かされた社員が困るだろう」ということです。人生にはいろいろ季節がありますから、「つい言っちゃった」という時期もあると思います。「正解」「間違い」はありません。自分の心を押し込めてまでも我慢はする必要はないと思います。今日のお話は心の片隅にあれば充分だと思います。よろしくお願いいたします。

==========
私はなるべく健康で旦那さんと田舎で暮らします。悪口は言いません。全く、予想していなかった事ばかり。これから、どうなるのかハラハラ、ドキドキなのです。
まるぞうさん、最前列のチャンスを楽しみますね。

→ コメントありがとうございます。最前列の光景お知らせありがとうございます。走り出したジェットコースター。ハラハラドキドキ。(*≧▽≦)

==========
今日からその人のいないところで
陰口を言うのをやめます。
このブログで宣言させて貰いました。
私はよく人から、頭を通してから物を言いなさいと言われていましたが、それで失敗した事もたくさんありました。
明日から頑張ります。

→ いない人の陰口を言わないというのは、ストレスを溜めながら我慢する。ということではないのです。
「私の陰口を聞かされる方は、お気の毒だな」という観点から。その人に聞かせるのは止めておこう。ということに近いです。

あと、いない人の陰口で盛り上がる知人は、必ず疎遠になる。という私の人生経験則があります。類友の一種だと思います。

私は「この人が友人知人として大切です。この人と喧嘩別れはしたくない。だからこの人とは『いない人の陰口』では盛り上がらないようにしておこう。」と思います。

自分の心の中で「言いたいことをストレス溜めて我慢している」のとはちょっと違います。よろしくお願いいたします。

==========
すごく強気な構えで説教好き、自負は人一倍激しく口論がたえない。なにかと好戦的な圧をかけて周りを藪にらみしてる人を評して、ある人はやつは小物よと呟きました。意味がわからなかったんですよ。堂々として見えるから。でもなんというか憎しみであふれています。怖がってる人は怖いのですよ。やはりそうだったのか。怒りや恨みからの正義ではないものが。
これの意味がよくわかり眼から鱗でありました。わけわからんですよね。すみません私には大変勉強になりました。

→ コメントくださった読者の方、ありがとうございました。

==========


まる(=・3・=)ぞうのネタ帳。
今後記事にするかもしれないししないかもしれない。気になる情報は、とりあえずここに放り込んであります。
https://twitter.com/J5F6eZXx6YgJP2x

防災意識カレンダー。
Twitterで要注意日の朝6時ごろ配信しております。
https://twitter.com/ohisama_maruzo



本ブログに共感される方はクリックのほどよろしくお願いいたします。

にほんブログ村ランキング



■ブックマーク
備忘録検索(β版)
ゆっくり解説(Youtube)
ゆっくりまるぞう動画(YouTube)

■防災意識リマインダー
防災に注意が必要な期間は、メールやTwitterで防災意識リマインダーを受け取ることができます。詳しくはこちら


■地震雲写真投稿方法
地震雲(飛行機雲のように短時間で消えない立ち上がる雲)を目撃された方は、雲の御写真と目撃情報を下記のメールアドレスにお送り頂ければ幸いです。
ohisama.maruzo@gmail.com
御写真とともに送って頂きたい情報
・目撃された日時(何日何時頃など)
・目撃された場所(県名や地名など)
・目撃された方向(可能なら)
地震雲かわからない方は地震雲の見分け方をご参考になさってください。
(個人情報は厳重に管理し、私以外の第三者に投稿者のメールアドレスなどの個人情報を開示することはありません。また御写真の画像情報や機種情報は消去いたします。人物が特定できる映り込みなどのぼかし加工もこちらで対応いたします。なおお送り頂いた御写真と目撃情報は関連サイトにも掲載させて頂くことがあります。)

■非掲載希望のコメントについて
1.公開を希望しないコメントは投稿しないでください。基本的に投稿されたものは他の読者の方の目にもふれるとお考えください。
2,どうしても公開されたくないメッセージを送りたい方はメールでお願いします。
ohisama.maruzo@gmail.com
3,ただしメールでお送り頂いた内容に対し、私はメールで返信をお送りすることは一切ありません。一方通行となります。
4,上記のようにコメントは原則公開ですが、炎上つながる場合や個人情報が含まれている場合、読者間での私信コメントは、私の判断で非公開とする場合があります。

■引用転載について
本ブログは引用元をあきらかにしていただければ、ブログやSNSでの拡散は許可いたします。

【メモ】人生の岐路。

2023-04-16 09:39:13 | 今日のひとり言

防災カレンダー
16日。14時24分月の最近より3時間後。
新月週間。













分岐点だったこと。

 その場にいない人の陰口を言わないようにして10年以上たちます。
 最初は少し努力が必要でしたが、だんだんそれが私の普通になってきました。多分あれは私の人生のコース変更だったのかな。もしあのままのコースであれば、今は全く違う人生だったと思います。

 なぜ「いない人の陰口を言わない」と決めたのか。
 それは自分の会社の社長が、いない人の悪口を言っているのを聞かされたら、社員の人はさぞかし嫌だろうな。ということにある日気がついたからでした。

・社長が特定の社員の悪口を言っていたら。
・社長が取引さんの悪口を言っていたら。

 その時は、社員の人は私の言葉に同意するでしょう。でもそれはよろしくないことでした。私の心の中の泥を、社員の心の中に注入している。そんな光景です。

 だから私は社員の前では、決してその場にいない人の陰口や非難をしない。と決めたのでした。そしてそれは私の人生(会社の運命の行き先も)変えることになった。と思います。



その後の変化。

 そして今は、いない人の陰口だけでなく、目の前の相手に対する否定の言葉もいつの間にか言わなくなっていました。
 もちろん仕事の方針ややり方については、相手の意見に対して「こうした方がいい」と言うことはあります。でもそれは自分の意見の勝ち負けではなく、本当に会社の仕事としてどちらが良いか。という視点です。だから自分の方が間違っていた場合は、すぐに相手に謝って方針を変更します。

 そしてプライベートなことについては、もう本当に相手を否定する言葉は発しなくなっていました。ああ、過去の自分はいかに相手を直接批判していたか。といつも思います。が、今では相手を否定することはありません。(家族も会話でも、防災や健康など生命に関わる話題を除き、相手を否定することはありません)



父のこと。

 そんな自分の変化を思い返すと、自分の父のことを思い出します。
 父も若い頃(私が子供だった頃)は非常に短気でした。しかし年を重ねるほどに性格が温厚になっていきました。
 そして亡くなる数年前から、もう本当に目が幼児のようにキラキラしていました。こちらがドキリとするような純真さでした。
ということは、私も高齢のおじいちゃんになるころには、父のような目をしたおじいちゃんになれるかもしれません。


 「いない人の陰口を言わない」→「いる人の否定をしない」→??? という段階のコースがあるのかもしれませんという独り言メモ。




おまけ(読者の方によって教えて頂いたこと)
==========
さて、私は庵野さんと安野モヨコ夫婦が好きです。監督不行届と言う漫画を読んで2人が楽しそうなところが好きでした。風立ちぬを観て、モヨコさんは泣いたそうで、あの主人公の無機質は庵野さんそのものだそうで。閉じてるけど、本人はそのままで生きている世界をきっと大事にされてるんだろうな、と思います。エヴァンゲリオンも観に行って、登場人物全員に共感が持てないな、と思って帰ってきたけど、どの生き方もしたくない、だったのだろうな。セルフ3の塊になりたいと焦る生き方もしちゃいけないな、ほどほどに。

→ NHKのドキュメンタリーを観ましたが、庵野さんは本当にストイックな方だと思いました。最後に涙を浮かべながらアクション監督さんに謝罪したとと聞いて本当に大きなものを背負って作品を創造していたと思います。

==========
なかなか一般の人が自然に感謝するというのは難しいものです。神社に参るというのもありますが、私の場合は還暦を過ぎてから俳句や短歌に自然の動植物や故郷のものを取り込んで詠んでいます。故郷や自然を感謝することによって以前より何か心身ともにパワーアップしました。有難いことです。

→ 日本人の大多数の中には、自然に対する畏敬の気持ちは生活の中に溶け込んで存在していると思います。

==========
まるぞうさんのセルフ1・2・3とはまた違う解釈となるお話ですが、書かせてください。

→ コメントありがとうございます。

私の仮説は
・セルフ1の世界は平面世界
・セルフ2とセルフ3という情緒の立体軸
ということです。

またお気づきの点があれば投稿頂ければ幸いです。よろしくお願いいたします。

==========
仮面ライダー1号と2号はバッタですが、V3 はトンボです。ストロンガーはカブトムシだし、アマゾンに至ってはトカゲ、昆虫ですらない。
色々あります。じゃあXやライダーマンは…よくわからんです。
以上、余談でした。
あっ、電波人間タックルはテントウムシね。

→ 昨日の日本政府の話といい、また昭和ライダーのショッカーの首領が1つ目の宇宙人だったとか。石ノ森先生のアンテナも常人の域を超えてますね。

==========


まる(=・3・=)ぞうのネタ帳。
今後記事にするかもしれないししないかもしれない。気になる情報は、とりあえずここに放り込んであります。
https://twitter.com/J5F6eZXx6YgJP2x

防災意識カレンダー。
Twitterで要注意日の朝6時ごろ配信しております。
https://twitter.com/ohisama_maruzo



本ブログに共感される方はクリックのほどよろしくお願いいたします。

にほんブログ村ランキング



■ブックマーク
備忘録検索(β版)
ゆっくり解説(Youtube)
ゆっくりまるぞう動画(YouTube)

■防災意識リマインダー
防災に注意が必要な期間は、メールやTwitterで防災意識リマインダーを受け取ることができます。詳しくはこちら


■地震雲写真投稿方法
地震雲(飛行機雲のように短時間で消えない立ち上がる雲)を目撃された方は、雲の御写真と目撃情報を下記のメールアドレスにお送り頂ければ幸いです。
ohisama.maruzo@gmail.com
御写真とともに送って頂きたい情報
・目撃された日時(何日何時頃など)
・目撃された場所(県名や地名など)
・目撃された方向(可能なら)
地震雲かわからない方は地震雲の見分け方をご参考になさってください。
(個人情報は厳重に管理し、私以外の第三者に投稿者のメールアドレスなどの個人情報を開示することはありません。また御写真の画像情報や機種情報は消去いたします。人物が特定できる映り込みなどのぼかし加工もこちらで対応いたします。なおお送り頂いた御写真と目撃情報は関連サイトにも掲載させて頂くことがあります。)

■非掲載希望のコメントについて
1.公開を希望しないコメントは投稿しないでください。基本的に投稿されたものは他の読者の方の目にもふれるとお考えください。
2,どうしても公開されたくないメッセージを送りたい方はメールでお願いします。
ohisama.maruzo@gmail.com
3,ただしメールでお送り頂いた内容に対し、私はメールで返信をお送りすることは一切ありません。一方通行となります。
4,上記のようにコメントは原則公開ですが、炎上つながる場合や個人情報が含まれている場合、読者間での私信コメントは、私の判断で非公開とする場合があります。

■引用転載について
本ブログは引用元をあきらかにしていただければ、ブログやSNSでの拡散は許可いたします。