goo

2021年 12月25日 2021年最後の森歩き

 昼頃から天気が回復するとの予報でしたが、9時頃には青空が見え始めておりましたので慌てて支度をして今年最後の森歩きに出かけてきました。



 トトロの切り通し。周りのクヌギやコナラの葉が落ちましたので随分明るい切り通しになっていました。



 切り通しのすぐ脇にある苔むした柿の老大木。この小谷戸の主です。



 民家の生垣でなっていた赤い実。どうやら柾(まさき、ニシキギ科ニシキギ属)のようです。



 森の白菜畑。



 千両。先週ご覧いただいた万両は重たいので実が下にぶら下がりますが、千両は軽いので上を向いています。



 一輪だけ咲いていた蝋梅(ろうばい。ロウバイ科ロウバイ属)。名前に「梅」の文字が付きますが、梅の仲間ではないと聞いて狼狽してはいけません。

 ダジャレが二つ続いたところで今年の「恩田の森Now」はお終いです。今年も毎週ご覧いただきありがとうございました。来年も、週末の散歩&撮影を続けるつもりでおりますので引き続きご覧いただけたら嬉しいです。
 最後になりましたが、皆様が良き新年を迎えられますことをお祈り申し上げております。

 恩田の森他で撮った写真を毎日更新のblogにも掲載いたしておりますのでこちらも是非ご覧ください。
http://blog.goo.ne.jp/gauche7

To the author of this page: gaucheadgc(at sign)gmail(dot)com
Type "ijnuG ihsoyiK" adversely, and find me on Facebook.

#恩田の森 #横浜の里山 #都会の里地里山 #身近な自然 #冬の森

コメント ( 0 ) | Trackback ( 0 )

2021年 12月18日 冬の森(その三)

 昨日の天気予報によれば今日は強い風が吹くはずでしたので、風が弱くなる予報の日曜日に出かけようかと思っていたのですが、起きてみると風はほとんどなく、気温は低いものの快晴でしたので急いで支度をして森を歩いて来ました。



 おなじみの白山谷戸の雲ひとつない青空。前夜の強風で埃が飛んで行ってしまったのか、さすがにここまで青いい空は珍しいです。



 今年一番の冷え込みの中で凛として咲く椿。



 畑のキャベツと冬の森。キャベツは横浜市青葉区、奥の雑木林は東京都町田市です。



 雑木林の林床で赤い実をつけていた万両(まんりょう。サクラソウ科ヤブコウジ属)。



 なるせの森で空を見上げる図。昨夜の強風で葉は残らず吹き飛ばされているかと思ったのですが、意外とたくさん葉を残した木がありました。すかり葉が落ちるのは年を越してからになりそうです。

 恩田の森他で撮った写真を毎日更新のblogにも掲載いたしておりますのでこちらも是非ご覧ください。
http://blog.goo.ne.jp/gauche7

To the author of this page: gaucheadgc(at sign)gmail(dot)com
Type "ijnuG ihsoyiK" adversely, and find me on Facebook.

#恩田の森 #横浜の里山 #都会の里地里山 #身近な自然 #冬の森

コメント ( 0 ) | Trackback ( 0 )

2021年 12月12日 冬の森(その二)

 朝のうちはやや雲が多めでしたら次第に雲が消えてゆき昼前にはすっかり青空。風もなく絶好の散歩日和となった今日の恩田の森でした。



 雑木林の中で空を見上げる図。すっかり葉を落とした木とまだ葉のついた木とが入り混じっています。木々それぞれの個性ですね。例年よりも落葉が少し遅いように感じられますが、夏の暑さが秋口まで続いた影響でしょうか。そうは云っても枝にしがみついている葉の数は来週にはずっと少なくなっているはずです。



 剪定もされず打ち捨てられた梅の老木にぶら下がる烏瓜。



 冬枯れの木々をバックにたわわに実る柚子。



 満天星躑躅(どうだんつつじ)の紅葉。



 栴檀草の痩果。一目で惹かれる美しい花が少なくなってくる冬の間に隠れた美しさ、絵になる被写体を見つける感性を養うのです。

 恩田の森他で撮った写真を毎日更新のblogにも掲載いたしておりますのでこちらも是非ご覧ください。
http://blog.goo.ne.jp/gauche7

To the author of this page: gaucheadgc(at sign)gmail(dot)com
Type "ijnuG ihsoyiK" adversely, and find me on Facebook.

#恩田の森 #横浜の里山 #都会の里地里山 #身近な自然 #冬の森

コメント ( 0 ) | Trackback ( 0 )

2021年 12月4日 冬の森

 冬の森。とは言え温暖な南関東、横浜地方に位置する恩田の森では春の花が咲き始め畑ではいく種類もの野菜が作られています。



 なるせの森、牢場谷戸の畑では色々な野菜が少しずつ作られておりました。手前がレタス(レッドファイヤー?)、その奥がブロッコリー等々。



 山茱萸の実。この木は花の付きも多くないのですが実はさらに少なくちょっと寂しいです。



 初冬の花、山茶花。



 こちらは随分と早く咲き始めた春の花、椿。



 なるせの森番匠谷戸最深部へと続く細道。

 恩田の森他で撮った写真を毎日更新のblogにも掲載いたしておりますのでこちらも是非ご覧ください。
http://blog.goo.ne.jp/gauche7

To the author of this page: gaucheadgc(at sign)gmail(dot)com
Type "ijnuG ihsoyiK" adversely, and find me on Facebook.

#恩田の森 #横浜の里山 #都会の里地里山 #身近な自然 #冬の森

コメント ( 0 ) | Trackback ( 0 )