トキのいる佐渡島にて

2021-11-04 | トキ科
今回はトキロード以外でも見る事が出来ました



この時期ならではの 朱鷺色の姿を堪能








最後にトキのテラスへ行って見ましたが 誰もいない


2階屋内にはトキに関する展示 屋上は佐渡の風景が見られます





ここから早朝 ねぐらから飛び出しやねぐら入りを見れるそうです


遠くの池には トキの姿が見れました


加茂湖を望む


更に遠くには 両津港方面

トキテラスの近くには 野生復帰ステーションがあります 
ここには関係者以外は入る事は出来ません


両津港に戻って来ました 壁画にトキの姿

3時間の探鳥でしたが 天気も崩れる予報がもちこたえ 雨にならず良かったです
帰りはジェットフォイルで帰りました

翌日は秋田行き特急列車に乗るので この日は新潟で宿泊 
歩くのが嫌で駅直結の 「JR東日本ホテルメッツ新潟」にしました
つづく

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

トキ(朱鷺)➃

2021-11-03 | トキ科
たぶん もう訪れる事はないだろう佐渡のトキ
もう充分見れたし 最後に寄りたい場所に向かう途中に居たトキ4羽



見張り役


この子は警戒?


こちらも警戒


少しずつ 向こうの方へ


避けて行く


1羽が飛び出した
















後の3羽は もっともっと遠くへ 歩いて行ってしまった
つづく

コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

トキが飛ぶ

2021-10-29 | トキ科
佐渡島にて

広い田園



トキが居たら車を停め撮影 飛ばれると移動を何度か繰り返す


ここでも畦上で休息中


この日はあちらこちらで 4~6羽の群れ


そして 飛ばれる

















つづく


コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

トキ(朱鷺)③

2021-10-28 | トキ科
佐渡島にて

佐渡に行った目的はトキをじっくりと見る
広い田んぼ 稲刈も終わり農家の人も バーダーやカメラマンも居ない

畦上で休息中のトキ



手前の2羽 仲良し


こちらが気になる


キョロキョロ



キョロキョロ


頭を動かすだけ


しばらく動きもないので


立ち去ろうとしたら 1羽が飛んだ


とっさの事でピンアマになった


畦には可愛い ミゾソバが咲いていた

つづく

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

放鳥№368

2021-10-27 | トキ科
佐渡島にて

移動中 畦上にいた


車から降りてみた


この子は足環を装着 368


調べて見ると 2017年生まれのオス


2019年6月7日 第20回放鳥されたようです


ゆっくりと歩きながら


時々 長く下に曲がったクチバシで昆虫探し











隣の畦上に移動


トキのため 畦の草は除草剤の使用を避け 定期的に草刈りを行うことで 
ミミズや昆虫が採れる餌場になっているようです

つづく

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする