近場の公園にて

2020-12-31 | 野鳥
この日は1時間だけの探鳥 (12月21日)

駐車場から広場に向かう途中 アオジが散策路にて採食中


ここにはトラツグミがいるはずなのに 居たのはカケスが3~4羽





どんぐりを食べたり・・・


貯食中だったり・・・








頭上では ドラミングが? アカゲラさんでした











ゴジュウカラの得意ポーズで メジロさん

目的のトラさんには会えませんでしたが またね 

今日の富士山は空気が澄んでいるのか すごく綺麗に見えます 10時20分
朝、見た月も目を見張るように綺麗だった(昨日は満月だったのですね)


*今年はコロナウイルスによって 生活が一変 こんな経験をするとは・・・。
そんな中で可愛い鳥たちに癒されて 重い気持ちが軽減されました 
そんなブログ日記にお立ち寄りしていただきました皆様 ありがとうございました。
来年もよろしくお願いいたします。

コメント (4)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

柿の木レストランにて

2020-12-30 | 野鳥
近場の公園にて (12月14日)

ツグミ






メジロ










ニーニーニー とヤマガラさん


コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

アオゲラ(緑啄木鳥)②

2020-12-29 | キツツキ科
着いて直ぐに 大好きなアオゲラ君に会えたので 帰ろうとしたらカケスの鳴き声が・・・
広場の方へ行く途中 背後から緑色の鳥が 向かった先を見るとアオゲラ君ではないか!
カケスはそっちのけ やはりここは大好きなアオゲラが先でしょ(笑)




しきりにこの枝の根元を突いていました ちょっと距離がありましたが・・・ボケました






真剣な顔で






場所を変え







紅葉の中



この後、奥へ飛んで行きました アオゲラ君またね~ 


カケスは? この枝がごちゃごちゃした所に3~4羽 出たり入ったり 


撮るのは相変わらず難易度高 でしたので 長居せずすぐに帰りました


コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

アオゲラ(緑啄木鳥)①

2020-12-28 | キツツキ科
近場の柿の木レストランにて

インコ柿の帰り 家の近くの柿の木レストランにも寄って見ました(12月14日)
第2駐車場から柿の木がある近くに来ました まだ、柿の実は付いていましたがカメラマンさんは誰もいませんでした(1時半ごろ)

 
しかし、アオゲラ君はすでに食事中 ひとりで撮り放題


暗い曇りの空抜け どこに移動しても・・・


木の幹をバックに





時々 辺りを警戒





至福のお顔(^^♪ この後 飛んで行き


少し待っただけで 反対側に来ました


ここには柿の実はほとんどありません 残り柿を食べていますが 小枝が多くて・・・


何んとか 撮り位置を探して






この後、私に向かって飛んで来た~Σ(・□・;) 耳元近くでしっかりと羽音を聞いた

まだ、2時だけど雲行きも怪しくなり帰ろうとしたら・・・つづく


コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ホンセイインコ(本青鸚哥)②

2020-12-27 | インコ
柿の木レストランにて

お庭に柿がたわわに実っていても 柿を採らないご家庭が増えて来ているように見受けられます
おかげで鳥たちは大歓迎 どこの柿の木レストランも大盛況

美味しいよね~






オッ! うるさいムクドリが居なくなったぞ!



居ない間に


ゆっくり食べようね



至福の顔(^^♪





たくさん食べて 寒い冬を乗り切ろうね


スズメさんは順番待ち



コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする