イソシギ(磯鷸)

2018-03-30 | シギ科
遠くにイソシギさん発見 逆光なので気づかれないように 少しでも光の良い方へ行ったら 岩の上に登って来ました





ほっそり体型のイソシギさん





























朝早く遠征 ミサゴさんの優雅さ ホバリングしながら垂直にダイビング お魚を持って飛び去る姿に魅了された1日でした
鳥友さん 地元の鳥撮りの皆様 大変お世話になりました ありがとうございました。感謝



コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

カンムリカイツブリ(冠鳰)

2018-03-29 | カイツブリ科
ミサゴさんを待っている時間 漁港で餌取りをしていた カンムリカイツブリさん






さかんに潜水を繰り返していましたが お魚捕れないね~






こちらは 早くも夏羽に変身






羽ばたいて 気合を入れて・・・






ようやくお魚ゲット しかし、逆光で遠く もう少し近くで捕ってよ!!

















助走をつけて











飛んで行きました
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ユリカモメ(百合鴎)

2018-03-28 | カモメ科
早朝 あまり風もなく 海面の青さの中で ユリカモメさんの白がまぶしかった


































もうじき夏羽になると 頭にこげ茶色の頭巾をかぶります
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ウミウ(海鵜)

2018-03-27 | ウ科
鵜さんが大きなお魚をゲット






こんな大きなお魚 飲み込めるの?






いつまでも持っていると 仲間も見ていますよ~






とうとう 奪い合いが始まりました













どの子が持っても 大きすぎて飲み込めず






この後 諦めたようです
コメント (1)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ミサゴ(鶚)②

2018-03-27 | ミサゴ科
何度かお魚のお持ち帰りをしてくれましたが 失敗も何度かありました
ゆっくりと飛んで来ました






お魚好きのタカ ミサゴさん






下を見て探しています






お魚めがけて 急降下






ゲットしたようです






ず~とカメラで追ってみました























































足を前後させて持っています






今度はゆっくりと 旋回しながら お持ち帰りしました
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする