チョウゲンボウの巣立ち

2019-06-30 | ハヤブサ科
巣立ちに間に合いました 
親が獲物を持って帰ってきました スズメのようです




可愛い雛たちはまだ、巣の中









親?




巣立ちした2羽の雛 対岸からの撮影で遠い




近くに移動してみました




何度も羽ばたきの練習














この後、近くの森の中へ移動しました



コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

コチドリの雛 ③

2019-06-29 | チドリ科
早朝の空き地にて 

動き回る雛たち




こちらに向かってやって来た~



こちらは道路で車もやって来ます
優しい鳥友さん 道路に出ないよう見守り














そう そう! こちらでなくあっちだよ~




親も危険を察してやって来ました




子育て奮闘中 頑張ってくださいね



コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

コチドリの雛 ②

2019-06-28 | チドリ科
早朝の空き地にて 
走り回った後は 親の所で一休み




お腹の下に入りたいの?









ここが一番安全だよね




可愛い足が見えてるよ!









親のお腹にかくれんぼう




もう一羽もやって来ましたが 中には入りませんでした




暫くすると 又、一人で・・・どこ行くの~



コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

コチドリの雛 ①

2019-06-27 | チドリ科
早朝の空き地にて 

前日は4羽居たみたいですが 今朝は3羽になっていました




元気に走り回っていました














何かを見つけたようです




食事は自分で見つけます




今度はこちらに向かって走って来ます




可愛い~



雛たちは自分勝手に動き回るので 親は目が離せません
危ないよ~




今度はあちらへ 




雛も走る・・・親も走る



コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

セイタカシギ(背高鴫)雛2-2

2019-06-26 | セイタカシギ科
歩き回り採食後 ヒナ達はひと休みです(6月6日)
生まれて2週間位の雛たち













また、採食にお出かけのようです
小さな翼の羽上げ
























無事に大きくなることを願っています



コメント (8)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする