オオスズメフクロウ(大雀梟)

2024-05-17 | ベトナム探鳥旅行

ベトナム探鳥旅行 (2024年1月)

カッティエンにて

ダラット近郊での探鳥を終えて 今夜の宿へと車で走っていると

突然ガイドが「カンムリワシ!」と叫ぶ 遠く遠くの松の木に見えた

が・・・遠すぎ

その後、少し走って村の小さなお店に立ち寄りました

高台にあるお店のベランダからは 見渡す限りコーヒー畑が広がっていました

収穫時期は大変そうですよね

このベランダには17才の女子高校生たちが楽しそうにおしゃべり中でした

「箸が転んでもおかしい年頃」何がおかしいのか笑いが絶えません(* ̄▽ ̄)フフフッ♪

私たちの日本ガイドはまだ、20代の若者だったのでモテる モテる

一緒に写真を撮ったり 彼女らにしたら外国人なので憧れもあるのかも?

可愛い子もいましたよ 若いっていいよね 

和やかに休憩も終わり 走って走って 今夜の宿に着きました

夜、宿の近くでフクロウ探し

オオスズメフクロウが居ました

全長約20.5~23㎝

 

 

 

つづく

 

コメント (2)    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« ルリヤイロチョウのメス(瑠... | トップ | ヤマドリ(山鳥)① »
最新の画像もっと見る

2 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
Unknown (tukikisou)
2024-05-17 08:43:05
おはようございます😃
人との触れ合いも旅の楽しいひと時ですね。
照れているような若者の写真を見て嬉しくなりました。
出不精を少々反省しつつ、小桜さんのブログに感謝です。
Unknown (小桜)
2024-05-17 21:34:46
tukikisouさん こんばんは

私たちが行ったら大騒ぎ
余り外国の人が行かないであろう場所
珍しさと恥ずかしさ?大騒ぎ
若いエネルギーがただただ羨ましかったです(^^♪

コメントを投稿

ベトナム探鳥旅行」カテゴリの最新記事