雑木と宿根草とクレマチスの小さな庭づくり

ビオラやクレマチスが大好き 2014年から始まった庭づくりは2022年のリニューアルから鉢植え中心のコンテナガーデンに

花散らしの雨

2021年04月05日 | クレマチス


昨夜は大雨でした
昨日の昼くらいから降り出して
ネモフィラも雨でうな垂れています


パンジーも徒長気味・・・

我が家のシンボルツリーカツラの木


あっという間に葉が展開しました


丸葉(ハート型)で柔らかな葉です


素敵でしょう?
ずっと前にTVの住人十色の番組の中で
シンボルツリーにされていたお宅を見て
すっかり気に入ってしまい
番組の録画を何回も見たあと
我が家のシンボルツリーに決めました
(今も住人十色毎週見ています)

今年は桜が咲くのも早かったですが
我が家のクレマチスも成長が早いです
デッキ横のフェンス
マンジュリカとリトル・ボーイ

やや遅れて踊場
(西洋オダマキが発芽しちゃった中央の鉢)

フェンスの反対側は
淡墨 クリムソンキング マンジュリカ
流星 うるる プリンスチャールズ
バーバラハーリングトン ミクラ
↓

玄関横は
ミケリテ マダムジュリアコレボン
プリンセスケイト クリムソンキング
バーバラハーリングトン 業平
アフロディーテエレガフミナ 流星
テッセン 白万重 グリーンアイズ

玄関前フェンスには
流星 淡墨 サラマンダー ピール
カロライン うるる フルディーン
アフロディーテエレガフミナ
プリンセスダイアナ メアリーローズ

裏側は
ピール カロライン うるる
バーバラハーリングトン
↓

密集しちゃったので
殺菌剤を撒いたけどうどん粉病が心配です
毎年5月頃うどん粉病が出ます

・*・*・*・

ラナンキュラス ラックス ハリオス

ハリオスは去年うどん粉病が酷くて
他の鉢植えから離して置いたりしました
今年はまだ大丈夫
植え替えたので土も変えています


今年は乗り切れますように

昨日は新社会人になった子供の
スラックスを買いに行きました
研修期間のあと3ヶ月はスーツで出勤し
上着だけ会社の作業着に着替えるのだそうです
営業職希望ではないのでネクタイもスラックスも
一本ずつしか買っていなかった💦
会社によってずいぶん違うのですね
手帳と名刺入れも必要で買いました
私の勤務先の部署にも新入社員が
ひとり配属されました
派遣社員も久しぶりにひとり増えました
フレッシュで春っていいですね

ランキングに参加しています
読んだよ〜のクリックお願いします↓
こちらもクリックお願いします↓
PVアクセスランキング にほんブログ村
インスタはこちらから↓
ハンドメイドマーケットminneで販売しています
🌸春色のリネンマスク🌸増えました
Creemaにも出品しています