雑木と宿根草とクレマチスの小さな庭づくり

ビオラやクレマチスが大好き 2014年から始まった庭づくりは2022年のリニューアルから鉢植え中心のコンテナガーデンに

あら?不思議〜!

2021年04月12日 | 球根植物
あっという間の週末休みでした
もう月曜日・・・早いなぁ・・・

ラナンキュラス ラックス アリアドネ


あれ?!
ピンクの花の中に黄色の子がいます‼️

どういうこと?


不思議〜
半分ピンクで半分イエローの花もあります

イエローは
ラナンキュラス ラックス ハリオス

球根花なのにこんなことある?


あまりに不思議だったので
とーますくんのカメラでも
撮ってもらいました

不思議ですね〜
とーますくんは藤の花を撮りに
昨日は出かけていましたが
藤の花は咲いてはいるのですが
まだ早すぎて花穂が短いのだそう
来週あたりが見頃でしょうか?
近所でも綺麗に咲いている藤棚があります
今年は藤の花も早いのでしょうか…

我が家のお花も撮ってもらいました




コデマリも綺麗〜✨

ビバーナム スノーボール
↓

オオデマリとよく似ていますが
ビバーナム スノーボールは
葉に切れ込みがあってカエデの葉みたいで
コデマリの葉とは形が違います
花がよく似ているので
同じものかと思っていました
調べたら葉の形が全く違いました

アジュガ

アジュガは日陰で見ると
より青くて魅力的ですね

昨日は
サフィニアアート いちごシェイクなど
植え付けました
それはまた次回・・・

ランキングに参加しています
読んだよ〜のクリックお願いします↓
こちらもクリックお願いします↓
PVアクセスランキング にほんブログ村
インスタはこちらから↓
ハンドメイドマーケットminneで販売しています
🌸春色のリネンマスク🌸増えました

Creemaにも出品しています

子供が安全靴が必要というので買いに行きました
スーツ用の革靴を買った時に気づいたのですが
子供の足の形が小指が外側に開いているというか
足幅が広くて
いつもふたまわりくらい大きなサイズの靴を
選んで履いていたようでした
実際お店の方に測ってもらうと
もっと小さなサイズだったようです
知らなかった〜💦
足の形って人それぞれなんですね
安全靴もお手頃なものは足に合わないので
足にあったメーカーのものを買い
なかなかのお値段でした
春はなにかとお金が入用ですね