雑木と宿根草とクレマチスの小さな庭づくり

ビオラやクレマチスが大好き 2014年から始まった庭づくりは2022年のリニューアルから鉢植え中心のコンテナガーデンに

うわ〜花がいっぱい

2021年04月16日 | ビオラ&パンジー

ここ数日はテレビも観ずに
子供夫婦の家の間取りを考えています
寝ても覚めても間取り間取り(笑)
納得いく間取りが出来上がるまで
すっきりしないので頭から離れません

南東のコーナーの寄せ植えが満開です
見元さんのビオラ水玉キャンディと
カネコ種苗さんのビオラ夢花


新潟産チューリップエレガントレディと
見元園芸さんのビオラ朝焼けのラビリンス

花日和さんのパンジーシエルブリエと
松原園芸さんのビオラファルファリア

松原園芸さんのペチュニア
妖精のチュチュ グリーンストライプ

見元園芸さんのビオラ
フェアリーシャワー

ビオラが4月中旬になっても
こんなに楽しませてくれるとは
思っていませんでした
植え付けてよかったなぁ

シレネユニフローラドレッツバリエガータ

可愛くて写真を撮りながら
可愛い可愛いとひとりごと・・・
花に囲まれた生活はとても充実しています


クレマチス 美登利
↓

クレマチス デニーズダブル
↓

気難しいクリムソンキング
↓

新旧両枝咲きで
ここは旧枝から咲いた花
風で旧枝が折れやすく
突然萎れてしまった枝もあります
気難しい子です


淡墨は薄いピンクを帯びた花弁に
赤紫色の花芯


咲き始めが好きです
デッキ横のフェンス

玄関前フェンスでは
フロリダ系の大輪の花
サラマンダー

玄関前フェンスも数種類のクレマチスを
誘引していますが開花が早かったのは
サラマンダーとこの淡墨


ジギタリスが気づかないうちに
咲いていてびっくり

ジギタリス ラベンダー

お気に入りのジギタリスで
毎年秋に苗を植え付けています
春には大株になって
花穂がたくさん上がってきます

デルフィニウム オーロラ

ギリア トリコロール
↓

こぼれ種から発芽したもの
今年発芽したのはこのひと株だけです

ビバーナムスノーボール

今年は小ぶりな花がたくさん咲きました

カンパニュラ 涼姫

初めて植え付けた涼姫
どんなお花に出会えるのか楽しみです

ランキングに参加しています
読んだよ〜のクリックお願いします↓
こちらもクリックお願いします↓
PVアクセスランキング にほんブログ村
インスタはこちらから↓
ハンドメイドマーケットminneで販売しています
🌸春色のリネンマスク🌸増えました

Creemaにも出品しています

予定していた子供の引っ越しは
お天気も悪いので来週に延期になりました
明日は午後から大雨の予報
ゆっくり家で過ごします