雑木と宿根草とクレマチスの小さな庭づくり

ビオラやクレマチスが大好き 2014年から始まった庭づくりは2022年のリニューアルから鉢植え中心のコンテナガーデンに

クレマチス流星が咲き始めました

2021年04月27日 | クレマチス


インテグリフォリア系クレマチス
新枝咲きの流星が咲き始めました


シルバーっぽい薄紫色の花


涼しげな印象のクレマチスです


挿し木で増えやすい品種で
ひと株からだんだん増えて
玄関横、玄関前、デッキ横と
それぞれの場所で咲き出しました


玄関前フェンスは
数種類のクレマチスで色とりどり


アフロディーテエレガフミナが綺麗

カロライン(キャロライン)も素敵

この中に流星もいます

下の方でミクラも咲き出しました

ミクラは比較的コンパクトな品種です

玄関横では業平が開き始めました

高い位置でミケリテも咲き出しました

あと1日出勤すればGW・・・
初日は大雨の予報なので
ちょっと残念です
私は暦通りの出勤で飛び飛びの休みです

ランキングに参加しています
読んだよ〜のクリックお願いします↓
こちらもクリックお願いします↓
PVアクセスランキング にほんブログ村
インスタはこちらから↓
ハンドメイドマーケットminneで販売しています
🌸春色のリネンマスク🌸増えました

Creemaにも一部出品しています

寮生活をしていた子供が昨日帰って来ました
大量の引っ越し荷物に洗濯物
家中のハンガーを使って干しました
今日はゴミ出しもいっぱいです
昨夜は好物のカレーを作ってくれました
包丁の切れ味が悪くて料理中に
包丁とフードプロセッサーをポチってくれました
どんなのが届くかな?
楽しみです♪