Saitolab 「なにもせんほうがええ」

婚しては妻に従い ボケては猫に従う

横浜港シンボルタワー

2016年06月26日 | ロードバイク・クロスバイク
梅雨の晴れ間に中華街まで走行。今日は赤レンガ倉庫もイベントなし。山下公園のベンチで一休み。少し前までは公園の海に面した区画は自転車の乗り入れが禁止されていた。その注意書きが消されているのが気になっていた。警備の人に尋ねたところ乗り入れ禁止は解除されたらしい。中華街で昼食をと思ったがお昼時なので混乱を避け時間つぶしに走り出す。山下埠頭を過ぎA突堤、本牧埠頭をパスしD突堤の先端を目指す。ここは以前、海釣りに執心していた頃よく訪れた海釣り公園がある。そしてその更に奥には横浜港シンボルタワーがある。芝生の緑地と入場無料の展望室(高さ36.5米)船舶の信号板が設置されている。訪れたときは「F」の点滅(1万5千トン未満の船は出入自由)。展望ラウンジではカメラを携えた初老の男性がタワーの閉館時間を気にされていた。聞けば丁度閉館時間の午後5時に大型客船が出港するらしくその撮影が目的とのこと「ご苦労さんだねえ」(寅さん)。展望台をあとに中華街まで戻り回鍋肉セットの昼食。土産のブタ饅は「馬さんの店龍仙」「聚楽」でそれぞれ2個、計4個を買い求める。本日の走行距離56.67km ロード積算9157.7km。
横浜港シンボルタワーのうた
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする