Saitolab 「なにもせんほうがええ」

婚しては妻に従い ボケては猫に従う

「大倉山観梅会」

2018年02月18日 | 写真、カメラ
Nikon D600 / Micro-NIKKOR 105mm 1:4

F11 1/250sec ASA200
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

「大倉山観梅会」

2018年02月18日 | ロードバイク・クロスバイク
Nikon D600 / Micro-NIKKOR 105mm 1:4

F5.6 1/400sec ISO200

シートポストを交換しての試し乗り。Facebookで教えてもらった「大倉山観梅会」を目指す。バッグにはD600と望遠マクロを忍ばせる。気温は低いが風もなく日差しは暖か。交換したシートポストは違和感もなく馴染む。今までのサスペンション有サドルではペダルの踏力が微妙に吸収されていたものがダイレクトに伝わるようになった。大倉山へはいつもの鶴見川を辿り新羽交差点で川を越えて東急東横線大倉山駅を目指す。駅前までは昔の商店街で細く煩雑な道が続く。そこに路上駐車や路線バス、歩行者が入り乱れすこぶる走り辛い。駅手前の劇坂を登れば公園は近い。大倉山記念館の裏手に梅林が拡がり的屋の出店が並ぶ。狭い公園の敷地にはお弁当を広げる家族のビニールシートが賑やか。目当ての梅はまだ満開とはいかず蕾の枝も多い。それでも白梅、紅梅の開花した木々が彩を添え春が近いことを実感する。本日の走行距離32.53km クロス積算9,407.2km バイク積算20,832.2km
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする