Saitolab 「なにもせんほうがええ」

婚しては妻に従い ボケては猫に従う

どさん娘ラーメンを求めて その2

2024年02月12日 | ロードバイク・クロスバイク
美しい府中四谷橋


平塚のどさん娘店遠征はしたけれど当時のどさん娘ラーメンの記憶とのギャップを埋めるべく府中のどさん娘を目指しクロスバイクで走りだす。暖かな日差しはあるが強い風で身体が冷える。恩田川で町田を抜け鎌倉街道を北上。多摩丘陵を一気に登り乞田を抜けて野猿街道で多摩川へ。府中四谷橋で多摩川を渡り直進。2回右折して甲州街道を東に。JR武蔵野線を越えればお目当てのどさん娘に到着。やれ嬉しとお店を見ると張り紙があり営業しておらず。バイクを停めて張り紙を読むと店長さんが怪我で入院され2か月ほどお休みらしい。閉店でなくて良かったけれど残念無念。


お店には着いたけれど



シオシオのパー


片道30kmを走ってきたが行き場をなくす。今回は縁が無かったと諦め潔く帰ることにする。多摩川に出る道すがら東京競馬場に立ち寄る。数年前、レースの無い日に来ていたので記憶の補完をしようと思った。開放されている公園(日吉が丘)を過ぎスタンドに行こうとするも閉鎖されていた。競馬博物館を覗くも特に競馬に興味はなく馬の骨格標本だけ見て引き返す。多摩川を上流に向かい府中四谷橋まで戻り来た道を引き返す。貴重な三連休の最終日、無為に過ごしてしまった。本日の走行距離 57.53km クロスバイク積算 11,833km 自転車積算 32,165km。


2度目の来場



骨折り損だブヒヒン


本日の走行ルート


コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする