オーダーメイド、オリジナルネクタイ製作、作成、縫製加工所ネクタイブログ

オーダーメイドネクタイの企画制作 縫製加工所 東京都八王子市からネクタイ好き&ネクタイに携わる方向けのネクタイブログ。

オリジナルネクタイ オーダーメイドネクタイ


オリジナルネクタイ オーダーメイドネクタイの成光ネクタイ

成光ネクタイの紹介動画

ネクタイの幅詰めリフォーム

2018-04-28 09:45:15 | ネクタイのTPO

こんにちは。オリジナルネクタイ、オーダーメイドネクタイ、製作、縫製加工所の栗原弘直です。

今日から連休という方も多いようですね。連休初日はお天気も良く絶好の行楽日和になりそうです。連休後半は天気が崩れる予報も出ていますのでお出かけは連休前半がいいかもしれないですね。

サラリーマンが持っているネクタイの平均本数は約20本程度だと言われています。その中には日ごろ良く着用するネクタイからほとんど着用しなくなったネクタイも含まれていると思いますが、着用しなくなったネクタイにはそれなりに理由があると思います。

例えば、「気に入って着用しすぎて型が崩れてしまった」とか「少し昔のネクタイでタイ幅が今風ではなくなってしまった」など。。

弊社では、そんなネクタイをネクタイの幅詰めリフォームすることで今風に蘇らせることができます。

弊社の主業務はブランドネクタイの縫製工場ですので、自社の縫製工場で熟練した職人がネクタイの幅詰めリフォーム作業を行っております。これまで多くの皆様にご利用いただき「想像以上の仕上がり」に大変ご好評をいただいております。着用しなくなった思い出のネクタイやお気に入りのネクタイは是非ネクタイの幅詰めリフォームすることでまた着用していただければと思います。お気軽に弊社までご用命ください。


 

オーダーメイド オリジナルネクタイ 幅詰め 作成 特注 仕立て 縫製工場

東京都八王子市 株式会社成光ネクタイ 代表取締役 栗原弘直

http://www.seikoh-neckwear.co.jp/

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ネクタイはファッション

2018-04-26 17:32:22 | ネクタイのTPO

こんにちは。オリジナルネクタイ、オーダーメイドネクタイ、製作、縫製加工所の栗原弘直です。

今日は気温も上がり暖かい日でしたね。GWの連休中は初めのころは天気も良さそうですが後半は少し崩れるような予報が出ているようですね。行楽は連休前半の方がお勧めかもしれませんね。

毎年この時期になってくると俄かにクールビズという言葉が耳に入ってきます。スーパークールビズと称して早いところでは5月からクールビズを適用するというところもあるようです。クールビズ自体は悪いことではないと思いますが、特定の業界や商品を名指しして社会からオミットするようなクールビズは業界人としていささか懸念を感じています。

クールビズ=ネクタイを着用しないというのは短絡的な発想であって着用したい人は着用すればいいし、着用したくなければ着用しなければいいというだけのことで、「上からお達し」で決めるようなことではないと思います。自分だけネクタイを着用していないとだらしがないので「赤信号みんなで渡れば怖くない」的な発想でお達しという方法をとるのはいかにも日本的な発想ですね。

そもそもネクタイはファッションであって道具ではありません。夏らしい男性ファッションにネクタイがあってもいいと思います。

男性にとってネクタイはファッションであるということを忘れたくないものですね。


 

オーダーメイド オリジナルネクタイ 作成 特注 仕立て 縫製工場

東京都八王子市 株式会社成光ネクタイ 代表取締役 栗原弘直

http://www.seikoh-neckwear.co.jp/

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ネクタイの長さ

2018-04-24 16:21:58 | ネクタイ日記

こんにちは。オリジナルネクタイ、オーダーメイドネクタイ、製作、縫製加工所の栗原弘直です。

早いものでもう4月も終わりに近づいてきましたね。今週末からGWにかけて11連休なんて羨ましい人もいらっしゃるようです。いいお休みになるといいですね。

前回はネクタイの幅について書かせていただきました。その流れで今日はネクタイの長さについて書きたいと思います。現在の国産ネクタイの全長は約143センチ程度です。全長も日本人の体格の変化に応じて変化してきました。昔は138センチ程度だった時代もあったそうですが平均身長が高くなるにつれてネクタイの長さも長くなってきました。インポートのネクタイなどは150センチ程度あるものもあるようです。

ネクタイの長さは着用を繰り返しているうちにだんだんと伸びてきます。新品の状態で143センチ前後だったものが数年着用しているうちに148センチ~150センチ程度になっているようなこともあります。ネクタイは伸縮するように縫製されているので着用を繰り返すうちに、だんだんと長さが伸びてくる傾向にあります。一度伸びてしまったネクタイは伸びきってしまうと戻らなくなりますので出来るだけ丁寧に扱っていただければと思います。弊社では自社の縫製工場でそうしたネクタイを丈詰めすることも可能ですのでご希望がありましたらお問い合わせいただければと思います。


 

オーダーメイド オリジナルネクタイ 作成 特注 仕立て 縫製工場

東京都八王子市 株式会社成光ネクタイ 代表取締役 栗原弘直

http://www.seikoh-neckwear.co.jp/

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ネクタイの幅

2018-04-21 07:13:29 | ネクタイ日記

こんにちは。オリジナルネクタイ、オーダーメイドネクタイ、製作、縫製加工所の栗原弘直です。

今日から明日にかけて関東地方は気温も上がり4月なのに夏日というところも出るという予報が出ています。行楽地はにぎわうことでしょうね。この時期は紫外線も強いので女性の方は日焼け対策もしっかり忘れないようにしたいですね。

ネクタイの幅によって印象はずいぶんと変わります。今のレギュラータイプのネクタイの幅は剣先幅が約8センチの物が主流です。売り場に並んでいるネクタイは多少の違いはあってもほとんどがこのスタイルです。このスタイルはかれこれ10年以上続いていると思います。

ネクタイの幅はその時々の時代とともに変化してきました。私が業界に入った30数年前はタイ幅が9センチくらいで、その後9.5センチ~9.8センチという時期もありましたね。確かその頃は世はまさにバブルといわれていたころで、そうした意味から景気とネクタイの幅は関連性があるのかもしれません。

昨今は個別の経済指標では「バブル超え」などという報道もあるようですが、バブルを経験した世代の庶民感覚としては当時とはまた違った景気回復と感じる人も多いようです。当時のネクタイを今見るとお化けのように幅が広く感じます。その当時はそれが普通だったのですから人間の感覚というものは相対的に変わるということですね。最近はタイ幅が7センチくらいのネクタイも増えてきているので、当時のようなネクタイが主流になるようなことはまだ当分先のようです。


オーダーメイド オリジナルネクタイ 作成 特注 仕立て 縫製工場

東京都八王子市 株式会社成光ネクタイ 代表取締役 栗原弘直

http://www.seikoh-neckwear.co.jp/

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

安部氏とトランプ氏のネクタイ

2018-04-19 20:39:09 | ネクタイの色や柄

こんにちは。オリジナルネクタイ、オーダーメイドネクタイ、製作、縫製加工所の栗原弘直です。

今日は昨日とは6度以上気温が高い暖かい一日となりました。この陽気は週末まで続き日曜日は夏日になるという予報が出ているようですね。半袖でも十分な休日になりそうですね。

安部首相が訪米されたそうですが、一部メディアでは安部氏とトランプ氏のネクタイがお揃いではないか?といった報道がされているようです。二人の個人的関係はご存知の通り良好のようですが、トランプ氏がユーモアを交えて同じようなネクタイを着用したということは考えられますが、あの場で申し合わせてお揃いのネクタイをするということはちょっと考えにくいですね。

そもそもストライプのネクタイはその昔、部隊の所属を表す識別に使われていたという歴史もありますので、公式の場ではあまりふさわしい柄ではないとされています。そうしたことから、あえて安部氏とトランプ氏のネクタイが申し合わせてお揃いということは考えにくいというわけです。その後、安部氏はストライプの流れが左から右に流れるネクタイに取り換えて食事の席に臨んだようですが、このストライプの流れのネクタイは「アメリカンスタイル」といわれています。日頃何気なく着用しているネクタイにも色々なストーリーがありますね


 

オーダーメイド オリジナルネクタイ 作成 特注 仕立て 縫製工場

東京都八王子市 株式会社成光ネクタイ 代表取締役 栗原弘直

http://www.seikoh-neckwear.co.jp/

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

名前入りのオリジナルネクタイ

2018-04-17 17:11:41 | オーダーメイド オリジナルネクタイ

こんにちは。オリジナルネクタイ、オーダーメイドネクタイ、製作、縫製加工所の栗原弘直です。

今日は肌寒く感じる陽気ですね。毎日気温差が大きい日が続いていて週末は夏日になるところも多いという予報が出ていますね。体調を崩さないように気を付けたいですね。

個人でオリジナルネクタイを製作しようとすると、どうしても手間がかかったりお値段が高額になったりしてしまいます。弊社ではそうした個人の方がオリジナルネクタイを手軽に作れるように、色々なパターンのデザインのご提案をしております。名前入りのオリジナルネクタイもその一つで、ネクタイに名前やイニシャル、メールアドレスなどを入れることができます。

仕上がりのデザインも自然な仕上がりになるパターンから、文字を強調するパターンなど色々なデザインをご用意しておりますので、様々なご要望にも対応できることと思います。名前入りのオリジナルネクタイに関するお問い合わせは、お気軽に弊社までご連絡いただければと思います。 


 

オーダーメイド オリジナルネクタイ 作成 特注 仕立て 縫製工場

東京都八王子市 株式会社成光ネクタイ 代表取締役 栗原弘直

http://www.seikoh-neckwear.co.jp/

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

大剣と小剣の色柄が違うネクタイ

2018-04-14 09:10:25 | ネクタイの色や柄

こんにちは。オリジナルネクタイ、オーダーメイドネクタイ、製作、縫製加工所の栗原弘直です。

最近は風の強い日が多いですね。地域によってはごみの収集が来る前に家の前に出してあるごみが風に飛ばされて散乱している光景もよく見ます。風で飛ばされないようにネットなどで覆っておくといいですね。

一般的にネクタイというと太い方から細い方まで同じ色柄ですが、大剣と小剣の色柄が違うネクタイもあるんです。いわゆるチェンジタイとか言われているネクタイですが、ちょっと変わったお洒落感が人気のようで最近は着用している人も増えているようですね。

 

大剣と小剣の色柄が違うネクタイにも色々なタイプがありますが、画像のように柄は同じで配色を反転させたものや、大剣は柄物で小剣は無地にしたものなどタイプは色々です。日中のビジネスでは小剣が見えないように着用していて、それ以外の時間は大剣と小剣を少しずらして色柄の違いをさりげなく見えるように着用するなどするといいですね。是非一度お試しいただければと思います。


オーダーメイド オリジナルネクタイ 作成 特注 仕立て 縫製工場

東京都八王子市 株式会社成光ネクタイ 代表取締役 栗原弘直

http://www.seikoh-neckwear.co.jp/

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

オリジナルネクタイシミュレーションサイト

2018-04-12 22:56:25 | オーダーメイド オリジナルネクタイ

こんにちは。オリジナルネクタイ、オーダーメイドネクタイ、製作、縫製加工所の栗原弘直です。

今日は初夏のような陽気でしたね。日中は半そで一枚でも過ごせるような一日でした。

これまでこのブログでも何度かご紹介してきましたが、弊社ではオリジナルネクタイシミュレーションサイトをご用意しております。

これまではオーダーネクタイをどこで作ればいいかや、制作までの手順や方法などの手間がかかっていたのですが、このオリジナルネクタイシミュレーションサイトをご利用いただければそうした問題も解決でき、実際にネクタイの仕上がりを視覚的にイメージできるサイトは業界初の試みで大変ご好評をいただいております。

オリジナルネクタイの代表的なパターンはほとんどカバーしており、配色などもご自分でいろいろと組み合わせることが可能です。

また、オリジナルネクタイに多い文字入れやロゴ入れのイメージもサイト内で確認出来て、ご自身で作成したデータを弊社まで簡単に送信できるようになっておりますので是非一度お試しいただければと思います。


オーダーメイド オリジナルネクタイ 作成 特注 仕立て 縫製工場

東京都八王子市 株式会社成光ネクタイ 代表取締役 栗原弘直

http://www.seikoh-neckwear.co.jp/

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

制服のネクタイ

2018-04-10 21:42:59 | ネクタイ日記

こんにちは。オリジナルネクタイ、オーダーメイドネクタイ、製作、縫製加工所の栗原弘直です。

春らしい日が続いていますね。暖かい日中と肌寒い朝で一日の気温差も大きい日が続いているので着るものを選ぶのに頭を悩ませますね。

昨日が入学式だった学校も多かったようですね。街には新しい制服に身を包んだ新入生が目に付きました。まだ制服が体に馴染んでいない学生も多く初々しい光景でした。最近は凝った制服も多くみられるようで、どこかの学校の制服はニュースになるほど物議をかもしていましたね。

弊社でも制服のネクタイの縫製依頼を受けることがありますが、学校の制服のネクタイは耐久性を重視しているので素材もポリエステルの物が多いですね。ポリエステルはシルクよりも扱いやすいはずなのですが、慣れない素材は扱いの勝手が異なり職人も思わぬところでとこずることもあります。

学校の制服のネクタイは結び目まで作ってワンタッチ式にしているものも多いようですね。あの結び目も職人が1本1本手で結んでほどけないように裏側を糸で止めて製作します。ネクタイの縫製は職人の手によるところが大きいのが特徴です。

企業の制服のネクタイは通常のネクタイの作り方で製作されていてシルク製の物が多いですね。企業によってはかなりなクオリティの物を製作しているところもありますね。


オーダーメイド オリジナルネクタイ 作成 特注 仕立て 縫製工場

東京都八王子市 株式会社成光ネクタイ 代表取締役 栗原弘直

http://www.seikoh-neckwear.co.jp/

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

和柄のボウタイ

2018-04-07 21:02:46 | ネクタイの色や柄

こんにちは。オリジナルネクタイ、オーダーメイドネクタイ、製作、縫製加工所の栗原弘直です。

昨日と今日は強風に悩まされる人も多かったのではないでしょうか。毎日の気温差も大きい日が続きますので体調を崩さないように気を付けたいですね。

最近はネクタイ売り場にもボウタイが並んでいるのが目に付くようになってきました。以前はボウタイというとタキシードをイメージする方も多くフォーマルなイメージがとても強かったですが、最近はカジュアルなものも増えてきており、売り場では普段使いのボウタイの方がフォーマルな物よりも圧倒的に多くなっています。その中でも、日本の伝統を感じさせる和柄のボウタイも増えているそうです。

素材も日本独特のちりめんなどを使用したものなどもあり、観光客の方にも人気があるようです。日本の伝統の和服と西洋のファッションの融合といった感じで、外国人の方にはとても魅力的に映るようですね。こうした和柄のボウタイはカジュアルなジャケット等に合わせるととてもお洒落だと思います。是非一度お試しいただければと思います。


 

オーダーメイド オリジナルネクタイ 作成 特注 仕立て 縫製工場

東京都八王子市 株式会社成光ネクタイ 代表取締役 栗原弘直

http://www.seikoh-neckwear.co.jp/

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ネクタイに優しい収納方法

2018-04-05 17:58:53 | ネクタイのお手入れ

こんにちは。オリジナルネクタイ、オーダーメイドネクタイ、製作、縫製加工所の栗原弘直です。

今日は昨日と比べて気温が10度くらい違うそうです。昨日が暑かったので今日は涼しいくらいに感じる人もいるかもしれませんね。

一般的な社会人のネクタイ所有本数は20本くらいとされていますが、その収納方法は人それぞれさまざまのようです。中でも多いのはクローゼットなどのネクタイ掛けに吊るしていたり、クローゼットにネクタイ用のハンガーをかけて、それに吊るしているというパターンのようですね。

ただ、この方法はネクタイにとってはあまり好ましい条件ではありません。ネクタイに優しい収納方法はズバリ、丸めて収納するという方法です。

この方法だとネクタイは捩れることもなく、シワにもなりにくくお勧めの方法なのです。吊るして収納するとネクタイがよじれてしまったり重なって選びにくかったりしますが、この方法だと選ぶ時も一目でネクタイが整理してあり選びやすいですね。ネクタイ収納に引き出しの一つを使うか、箱のようなものを利用するのもいいと思います。今日はネクタイに優しい収納方法をご紹介させていただきました。是非参考にしてください。


 

オーダーメイド オリジナルネクタイ 作成 特注 仕立て 縫製工場

東京都八王子市 株式会社成光ネクタイ 代表取締役 栗原弘直

http://www.seikoh-neckwear.co.jp/

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

新入社員が揃えておくといいネクタイ

2018-04-03 22:31:36 | ネクタイのTPO

こんにちは。オリジナルネクタイ、オーダーメイドネクタイ、製作、縫製加工所の栗原弘直です。

昨日から新年度ということで各地で新入社員の入社式などが行われていたところが多かったようですね。まだスーツ姿も初々しい新入社員の皆さんの頑張りに期待したいですね。

男性新入社員は、ほとんどの人がスーツ姿でしたがスーツやネクタイもまだそんなにいくつも揃えていないことと思います。そこで新入社員が揃えておくといいネクタイをご紹介させていただきます。自分でネクタイを選ぶとなると、どうしてもスタライプのネクタイなどを選ぶ人が多いようですが、まずは「無地のネクタイ」が基本中の基本です。1本は持っていたい外せないネクタイですね。

 

無地のネクタイは改まった席、普段使いなどでも着用できるオールマイティなネクタイです。次に「小紋柄のネクタイ」柄が大きくなるほどカジュアルになるので、出来るだけ柄の小さいものを選ぶといいと思います。それに加えて「ストライプのネクタイ」や「ドットのネクタイ」など自分の好みの物を加えていくといいと思います。ビジネス用のネクタイにはそれなりにTPOがありますので、その辺はわきまえて選ばれるといいと思います。今日は新入社員が揃えておくといいネクタイをご紹介しました。是非参考にしてください。


  

オーダーメイド オリジナルネクタイ 作成 特注 仕立て 縫製工場

東京都八王子市 株式会社成光ネクタイ 代表取締役 栗原弘直

http://www.seikoh-neckwear.co.jp/

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

お花見とネクタイ

2018-04-01 11:25:09 | ネクタイのTPO

こんにちは。オリジナルネクタイ、オーダーメイドネクタイ、製作、縫製加工所の栗原弘直です。

昨日今日と、東京はお花見日和で各地は花見客で混雑してるようですね。都心部の桜はかなり散ってきているようですが郊外では満開の桜が楽しめているようです。

お花見とネクタイというと思い浮かぶのは宴での鉢巻き姿ということでしょうか。金曜の夜桜は会社帰りの花見客も多く、お酒も入って盛り上がっているグループの中には、こうした人がちらほらと見受けられるのは例年の光景ですね。

 

高価なネクタイを鉢巻きにしてしまってはさすがに可愛そうなので、こうした予定のある時はネクタイ選びもそれなりにチョイスしたいものですね。お花見とネクタイの関係は今後もずっと続いていくことでしょうね。お花見には桜色のネクタイなどがお勧めです。満開の桜、散り始めの花びらに桜色のネクタイはピッタリマッチすると思います。

 


 

 

オーダーメイド オリジナルネクタイ 作成 特注 仕立て 縫製工場

東京都八王子市 株式会社成光ネクタイ 代表取締役 栗原弘直

http://www.seikoh-neckwear.co.jp/

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする