オーダーメイド、オリジナルネクタイ製作、作成、縫製加工所ネクタイブログ

オーダーメイドネクタイの企画制作 縫製加工所 東京都八王子市からネクタイ好き&ネクタイに携わる方向けのネクタイブログ。

オリジナルネクタイ オーダーメイドネクタイ


オリジナルネクタイ オーダーメイドネクタイの成光ネクタイ

成光ネクタイの紹介動画

オリジナルネクタイ製作シミュレーションサイト

2018-07-30 20:53:24 | オーダーメイド オリジナルネクタイ

こんにちは。オリジナルネクタイ、オーダーメイドネクタイ、製作、縫製加工所の栗原弘直です。

先週末は隅田川の花火大会が数十年ぶりに延期開催で日曜日に行われたそうですね。土曜日が休みをとれない友人が久しぶりに花火大会を満喫できたと喜んでいました。これからも各地で花火大会が催されるでしょうが天候に恵まれるといいですね。

弊社では、一般のお客様が誰でも簡単にオリジナルネウタイを製作したときのイメージを視覚的にわかるように、オリジナルネクタイ製作シミュレーションサイトを開設しております。これまで、オリジナルネクタイの製作はお客様と業者の意思の疎通に手間と時間がかかっておりましたが、このサイトを活用していただくことによって誰でも簡単にシミュレーションができるようになっております。

 

▲オリジナルネクタイ オーダーメイドネクタイ 製作シミュレーション 

 

ベースとなる代表的なパターンはすべて網羅しており、配色の組み合わせも自由にできるほか、ロゴや文字入れにも対応している。誰でも簡単にオリジナルネクタイの完成イメージをWEB上で視覚的に確認できるようになっております。ユーチューブでもサイトのご利用方法などを簡単にご説明しておりますので、是非一度ご覧いただければ幸いです。


オーダーメイド オリジナルネクタイ 作成 特注 仕立て 幅詰め 縫製工場

東京都八王子市 株式会社成光ネクタイ 代表取締役 栗原弘直

https://www.seikoh-neckwear.co.jp/

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

これだけ押さえておけば大丈夫!ネクタイの結び方 その1

2018-07-28 08:55:56 | ネクタイの結び方

こんにちは。オリジナルネクタイ、オーダーメイドネクタイ、製作、縫製加工所の栗原弘直です。

台風が接近しているそうですね。過去にない異例のコースをたどると言われていますので、くれぐれもご注意ください。各地の花火大会も延期や中止の発表がされています。残念ですが安全第一ですね。

ネクタイの結び方は多種多様で様々ありますが、今日から数回に分けてネクタイの結び方についてご紹介したいと思います。

まず今日ご紹介するのは基本的な結び方のなかでも誰でも一度は覚えた経験のあるウィンザーノットをご紹介します。子の結び方は歴史も古く19世紀にはすでに広く用いられていた結び方で、ウィンザー公が世間に広めたという説が有力といわれています。そうしたことからこの名前がついています。ネクタイを初めて着用するときに覚える結び方といってもいいくらいメジャーな結び方ですね。

▲ウィンザーノットはネクタイの結び方の基本

ボリューム感のあるノットに仕上がりますので、襟の角度の広いワイドスプレットカラーなどに適しています。また、左右が均等に対象になり見た目も美しいとされていて今でも根強い人気のある結び方ですね。難点があるとすると、結び目に比較的多くの長さを必要とするので着用したときのネクタイの長さが短くなってしまうことと、結び目の部分にプレッシャーがかかるので着用後のネクタイに残る負担がやや多いということですね。是非参考にしてください。


 

オーダーメイド オリジナルネクタイ 作成 特注 仕立て 幅詰め 縫製工場

東京都八王子市 株式会社成光ネクタイ 代表取締役 栗原弘直

https://www.seikoh-neckwear.co.jp/

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ネクタイの保管方法

2018-07-26 20:58:19 | ネクタイのお手入れ

こんにちは。オリジナルネクタイ、オーダーメイドネクタイ、製作、縫製加工所の栗原弘直です

今日の東京地方は猛暑も収まり一息つける天気でしたね。週末には台風が接近するそうなので別な意味で気を付けないといけませんね。

皆さんはネクタイをどんな方法で保管していらっしゃいますか?大切なネクタイの保管方法ですが、間違った保管方法でせっかくのネクタイが台無しになってしまうこともあります。普通は「ネクタイハンガー」のようなものに吊るしてかけている人が多いと思いますが、実はこの方法はあまりお勧めできません。ハンガーに吊るしておくと、どうしても他のネクタイと重なり合ったりしてネクタイに変な癖やシワがついてしまったり、着用する際に選ぶのに選びにくかったりするからです。ネクタイにとって優しい保管方法は、丸めて保管するという方法です。

▲ネクタイの保管方法

まずは二つ折りにして、細いほう(首のほう)から二つ折りした状態でくるくると巻いて、引き出しや箱などに保管しておくのが、一番いい方法です。こうすることによってシワもつきませんし風合いを損ねることも防げます。また、ネクタイも呼吸しているということを認識して

たまには風通しをしてあげてください。このひと手間でネクタイの寿命も随分と変わってきますので是非お試しください。


オーダーメイド オリジナルネクタイ 作成 特注 仕立て 幅詰め 縫製工場

東京都八王子市 株式会社成光ネクタイ 代表取締役 栗原弘直

https://www.seikoh-neckwear.co.jp/

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

汁物とネクタイ

2018-07-24 21:36:43 | ネクタイのお手入れ

 

こんにちは。オリジナルネクタイ、オーダーメイドネクタイ、製作、縫製加工所の栗原弘直です。

ここ数日はエアコン前回のところが多いですね。一時の節電の呼びかけも今はなく人命優先のようです。エアコンが苦手な人もいらっしゃると思いますが、今しばらくはお世話にならないといけなそうですね。

皆さんは食事をするときにネクタイどうされてますか?特に蕎麦やラーメンとか汁物を食べるときは気を使いますね。高価で鮮やかな色のネクタイを着用しているときなどは特に気を使いますね。お酒なんか飲んでしまってると、汚してしまったことすら気づかず家に帰ってから気がつくなんて、経験がある方も多いかと思います。最近では、ネクタイに撥水加工してあるネクタイもありますが高価なものほど、風合い重視でそのような加工は施していません。

では、シミがついたネクタイをクリーニングに出して落ちるかというと結局のところ、「やってみないとわからない」というのが実情です。

クリーニングでは、石油系の溶剤を使いますがインポートのネクタイなどでは、その溶剤によってネクタイの色も落ちてしまうなんてこともあります。クリーニング店に持っていっても、クレーム対応が出来ないためクリーニングそのものを、受け付けてくれないケースも多いです。シミを付けないことが一番大事ですが、もし誤って付けてしまった場合の応急処置としては、油系のものは、水分では落ちないのでティッシュかハンカチで軽くつまむようにして出来るだけ、油分をとっておきます。そのほかの場合は、水でぬらしたハンカチなどで軽くつまむようにして出来るだけ、汚れを落とした後に乾いたハンカチなどで押さえるようにして水分を取ります。その後、染み抜きの出来る専門店に相談してみることです。ただ、ネクタイはとてもデリケートですので、一度付けてしまったシミはなかなか完全に戻らないのが実情です。

危なそうなときは思い切ってネクタイを外すという方法も有りですね。

 


 

オーダーメイド オリジナルネクタイ 作成 特注 仕立て 幅詰め 縫製工場

東京都八王子市 株式会社成光ネクタイ 代表取締役 栗原弘直

https://www.seikoh-neckwear.co.jp/

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ネクタイのお手入れの裏技 その2

2018-07-21 14:26:01 | ネクタイのお手入れ

こんにちは。オリジナルネクタイ、オーダーメイドネクタイ、製作、縫製加工所の栗原弘直です。

毎日猛暑が続き観測史上初という報道もされています。無理せずに冷房などを活用してお過ごし頂ければと思います。

今日もネクタイのお手入れの裏技をご紹介したいと思います。ネクタイは何度も結んでいると、その結び目にどうしてもシワがつきます。はじめのうちは、ネクタイの生地と芯地の復元力によってそのままにしておいても復元してシワは消えますが、長いこと愛用したネクタイは、どうしても復元力に衰えが出てきてシワが消えなくなってきたりします。また、結び目以外にも保管のミスなどで、シワがついてしまうことがあります。

 

▲ネクタイの結びめ

こんなときは、アイロンのスチームを当てることでシワは消えます。スチームはネクタイから適度に離したところから当てていき、加減を見ながらやってください。スチームを当てて、軽く手で撫でるようにしてあげるのも効果的です。アイロンの「こての部分」を直接当てるのは、風合いを損ねるのでやめてください。どうしても、シワがとれずにアイロンをあてなければならない場合は、ハンカチなどであて布をして掛けてください。スチームはシワの復元だけでなく、嫌な臭いがついてしまった場合の消臭にも効果があります。また、お風呂場でハンガーやポールなどが使えるのであればお風呂の湯気で代用することも出来ます。どちらの場合も、そのあと風通しのよいところで完全に乾かしてください。シルク素材のネクタイはデリケートな品物ですので「加減」がポイントです。風合いを損ねないようにしてください。


オーダーメイド オリジナルネクタイ 作成 特注 仕立て 幅詰め 縫製工場

東京都八王子市 株式会社成光ネクタイ 代表取締役 栗原弘直

https://www.seikoh-neckwear.co.jp/

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ネクタイのお手入れの裏技 その1

2018-07-19 19:33:38 | ネクタイのお手入れ

こんにちは。オリジナルネクタイ、オーダーメイドネクタイ、製作、縫製加工所の栗原弘直です。

受動喫煙防止法案が国会を通ったという報道がされていますね。東京都は条例でさらに厳しいものを作るそうです。東京五輪に向けてぎりぎりのタイミングなのかもしれないですね。

ネウタイのお手入れの裏技を少しご紹介しようと思います。ジャガードのネクタイを着用していると、ネクタイの表面が少し毛羽立ってきたりしますよね。表面が毛羽立ったりしていると、なんか見た目が随分と古びた感じになってしまいます。「このネクタイ、高かったのにぃ。。」と嘆きつつ日々のローテーションから、外れていってしまうなんていう経験もあるのではないでしょうか。でも「もう、この種類のネクタイは買わない!」なんて思わないでください。実はこれにも、ちゃんとした理由があるんです。表面の凹凸を損なわないように、質感を保った織り方をしていたりそれによって、光沢や発色が鮮やかになったりする効果があるんです。

▲ネクタイのお手入れ

こういうネクタイは、ある意味、「こだわりのネクタイ」なんです。では、もしネクタイの表面が毛羽立ってきたりしたら。。。。

用意するのはライターです。ライターで毛羽立った表面を軽くあぶってください。毛羽立ちだけが焼けて、新品同様に綺麗にスッキリします。ただ、気を付けて欲しいのは、当たり前ですけど「加減」が大事です。焦がしてしまわないように、サーッと手際よくやってくださいね。それと!この方法はシルク100%のネクタイにのみ可能です。化繊が入ってるネクタイにこの方法をやるとネクタイは焼けてしまい使い物にならなくなります。くれぐれも品質表示を確認の上、注意しながら行ってください。また、はじめは、ネクタイの裏側の生地などで試してみてください。尚、ここで紹介した方法は筆者が実行済みで効果を確認しておりますが、ご自身の責任の範囲内でお試しください!


オーダーメイド オリジナルネクタイ 作成 特注 仕立て 幅詰め 縫製工場

東京都八王子市 株式会社成光ネクタイ 代表取締役 栗原弘直

https://www.seikoh-neckwear.co.jp/

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ネクタイの裏地

2018-07-17 22:10:58 | ネクタイの機能性

こんにちは。オリジナルネクタイ、オーダーメイドネクタイ、製作、縫製加工所の栗原弘直です。

今日も暑い一日でしたね。熱中症にはくれぐれも気を付けてお過ごしください。

ネクタイの裏地は、基本的に同色系の無地の裏地がついていることが多いです。機能としてのネクタイの裏地は、スーツなどとは少し違うかもしれません。ネクタイの場合は、インナーの芯地を収めるためについています。最近は色々と凝った裏地が増えてきておりブランドのロゴが入った裏地や、ネクタイの色柄の区別をせずあえてブランドとして統一したものを使用する場合やネクタイの生地と、同じものを利用するといったものがあります。

▲ネクタイの裏地部分に刺繍を入れる

その他に、柄物の裏地や、プリント裏地など色々と増えました。また、オリジナルネクタイとしてネクタイの裏地部分にメッセージやイニシャルを入れるものなどもあります。それらに、機能的には特に特筆すべきものは無いのですがほかの商品との差別化というのが、おもな理由です。一言にネクタイの裏地といても色々なパターンがありますね。


オーダーメイド オリジナルネクタイ 作成 特注 仕立て 幅詰め 縫製工場

東京都八王子市 株式会社成光ネクタイ 代表取締役 栗原弘直

https://www.seikoh-neckwear.co.jp/

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ネクタイの質を決めるもの その2

2018-07-14 10:04:20 | ネクタイの縫製

 こんにちは。オリジナルネクタイ、オーダーメイドネクタイ、製作、縫製加工所の栗原弘直です。

今日から3連休という方もいらっしゃるようですね。全国的に猛暑に見舞われるそうなので水分補給や球速は十分にして休日を楽しんでいただければと思います。

今日はネクタイの質を決めるもの その2としてネクタイの縫製を取り上げたいと思います。ネクタイの質を決める要素としてがあります。ネクタイは「結ぶ」という機能性から、どんなネクタイもバイアス(斜め)に裁断されています。斜めに裁断されていないと、伸縮が出来ずに、綺麗に結ぶことが出来ないのです。業界では当たり前のことなのですが、一般の方の認知度はあまり高くないようですね。ネクタイの表地のパーツは、ほとんどの場合3つに分かれているのですが、良質な縫製は、このバイアスの角度が3つともきちんと統一されていています。そうすることによって、「ねじれ」や「ヨレ」の無い製品に仕上がるのです。

▲ネクタイの縫製

そして、生地を十分に使って縫い代も十分に取ってあれば、結んでいて縫い目がパンクしてしまうこともありません。また、インナーに使用する芯地も色々な素材のものがあります。表地になじんだ芯を使うのが一番いいですが、やはりウール100%の芯地が理想です。質感を持たせるためや、結びやすくするため、復元力を高めるために2枚の芯地を合わせて使用することもあります。ウール100%の芯は、結び目を解いた後の復元力などが優れています。日本人は細かいところまで気にする国民性なので縫製に関しても特に注意が払われています。


オーダーメイド オリジナルネクタイ 作成 特注 仕立て 幅詰め 縫製工場

東京都八王子市 株式会社成光ネクタイ 代表取締役 栗原弘直

https://www.seikoh-neckwear.co.jp/

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ネクタイの質を決めるもの その1

2018-07-12 22:37:57 | ネクタイの機能性

こんにちは。オリジナルネクタイ、オーダーメイドネクタイ、製作、縫製加工所の栗原弘直です。

今日は蒸し暑い一日でしたね。今年は夏が長くなりそうですが暑さの本番はまだまだこれからのようですね。

今日から数回に分けてネクタイの質を決めるものについて書いていきたいと思います。一言にネクタイの質といっても一般の人にはなかなか判断が難しいことだと思います。ネクタイの質を決める基本的なことは「生地」です。良質な生地が基本に無ければ、どんな縫製をしても

いいものは作れません。最近の生地は、技術や素材の進歩もあってプロが見ても見た目だけでは、なかなか判断できない部分もあります。

それでもどんな良質糸を使っても組織(織り方)がうまくいってなければ、やはりいい生地にはなりません。

▲ネクタイの質を決めるのは生地

ネクタイの生地は、経糸(たて糸)と横糸によって織り上げられていきます。色々な組織の組み合わせで柄を作っていくのですが、この経糸と横糸の組み合わせは無数にあります。基本的に経糸は1色で、黒糸を使ったものが最も多いです。この経糸に横糸をくぐらせて、柄を表現していくのです。その糸の密度を「打ち込み」等といいますがこの打ち込みが甘かったりすると、生地にコシがなくなってしまったり柄がリアルに綺麗に出なかったりします。ただ、打ち込みをあえて甘くすることによってより立体的に凹凸感を出してふっくらと仕上げるといった作りこみをしている場合もあります。その辺が職人の腕の見せ所といった所です。今日のところはネクタイの質を決める最も大きな要素は基本となる生地であるということをご理解していただければいいと思います。


オーダーメイド オリジナルネクタイ 作成 特注 仕立て 幅詰め 縫製工場

東京都八王子市 株式会社成光ネクタイ 代表取締役 栗原弘直

https://www.seikoh-neckwear.co.jp/

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ネクタイの代表的な柄 その3

2018-07-10 22:29:11 | ネクタイの色や柄

こんにちは。オリジナルネクタイ、オーダーメイドネクタイ、製作、縫製加工所の栗原弘直です。

洞窟に閉じ込められていた人が全員救助されたという報道が各局で流れていますね。全員が無事に救助されて本当に良かったです。長い間厳しい環境の中で耐え抜いた精神力も立派ですね。

ネクタイの代表的な柄をご紹介していますが、今日はその中の一つの小紋柄をご紹介したいと思います。小紋柄とは、小さな柄、モチーフ等が規則的や変則的に並んでいる柄のものを言います。色々な柄やモチーフがあるので、組み合わせ次第で柄も無数にあります。当たり障りが無く、最も使いまわしの利くタイプの柄でもありますね。

配色やモチーフの大きさによって、色々な表現が出来ますが小さめのモチーフで、紺系やグレー系のものなら改まった席でも着用されることが多い柄です。小紋柄においても、モチーフの大きさが大きくなるにつれてカジュアルな雰囲気になっていきます。昨今は、キャラクターを用いたが柄も多く見かけるようになりました。皆さんも1本は持ってるネクタイだと思います。


オーダーメイド オリジナルネクタイ 作成 特注 仕立て 幅詰め 縫製工場

東京都八王子市 株式会社成光ネクタイ 代表取締役 栗原弘直

https://www.seikoh-neckwear.co.jp/

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ネクタイの代表的な柄  その2

2018-07-07 11:44:46 | ネクタイの色や柄

こんにちは。オリジナルネクタイ、オーダーメイドネクタイ、製作、縫製加工所の栗原弘直です。

連日、日本各地で豪雨被害の報道がされているようです。皆様くれぐれも気を付けてくださいませ。

今日はネクタイの代表的な柄のひとつのドット柄をご紹介したいと思います。ドット柄とは、いわゆる水玉柄のことです。他の柄同様にドット柄にも色々あります。主な違いはドットの大きさになりますが、ドットの大きさが1ミリほどの細かい物はピンドット、少し大きめになるとコインドット、さらに大きなものはポルカドットといった呼び方になります。

 

▲ドット柄ネクタイ

ピンドットは上品で繊細な雰囲気でフォーマルな席でも着用されることが多い柄です。ドットの大きさが大きくなるにつれて、カジュアルな雰囲気になっていきます。日本の政治家では、海部元首相のトレードマークとして話題になりました。可愛らしい柄ということで、女性からの高感度も高い柄です。好き嫌いの分かれる柄でもありますが、1本は持っていたいネクタイの代表的な柄だと思います。是非参考にしてください。


オーダーメイド オリジナルネクタイ 作成 特注 仕立て 幅詰め 縫製工場

東京都八王子市 株式会社成光ネクタイ 代表取締役 栗原弘直

https://www.seikoh-neckwear.co.jp/

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ネクタイの代表的な柄 その1

2018-07-05 22:24:39 | ネクタイのTPO

こんにちは。オリジナルネクタイ、オーダーメイドネクタイ、製作、縫製加工所の栗原弘直です。

日本各地で洪水などの被害の報告があるようで心配ですね。幸い東京では今のところそうした被害は出ていないようですがゆだんはできませんね。

ネクタイにはいろいろな柄がありますが、今日からネクタイの代表的な柄をご紹介していきたいと思います。

まずは何といってもストライプ柄ですね。誰でも1本は持っていると思います。ストライプ柄にもレジメンやピンストライプ、マルチ等色々あります。ストライプの幅や間隔によって、イメージも随分変わって来ます。

▲ストライプ柄のネクタイ

ストライプの幅が太いほどカジュアルに見えるので、ビジネスにはあまり太い幅のストライプのネクタイは適さないかもしれませんね。ストライプ柄は、ネクタイ売り場などに行っても、最もポピュラーで品数の多い柄のひとつです。シャープで清潔なイメージが特徴です。ネクタイといえばストライプのネクタイをイメージされる方も多いと思います。同じストライプのネクタイでも単調なストライプの物から変則的な組み合わせのストライプまで様々なタイプがありますのできっとお気に入りのネクタイが見つかると思います。


オーダーメイド オリジナルネクタイ 作成 特注 仕立て 幅詰め 縫製工場

東京都八王子市 株式会社成光ネクタイ 代表取締役 栗原弘直

https://www.seikoh-neckwear.co.jp/

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ネクタイのその他の素材

2018-07-03 23:20:03 | ネクタイの機能性

こんにちは。オリジナルネクタイ、オーダーメイドネクタイ、製作、縫製加工所の栗原弘直です。

今日も一日暑かったですね。ワールドカップ観戦で寝不足の人も多いのではないでしょうか。いい試合を見せてくれましたね。みなさんお疲れさまでした。きっと次につながることとおもいます。

昨日まででネクタイの主な素材として、シルク、ポリエステル、ウールとご紹介してきました。ネクタイのその他の素材には、アセテート、綿、麻等があります。アセテートは最近ではあまり見かけませんが化繊に分類されます。シワになりにくく、コストも比較的安く済むのが特徴です。

綿は、色合いを表現するのに優れていますが、シワになりやすかったりちじみやすかったりするのが欠点です。麻は、清涼感があり夏場にジャケットなどに合わせるととてもお洒落です、ただ、こちらもシワになりやすかったりスベリにくいという欠点もあります。その他に変わったところでは、皮やナイロン、和紙を応用したものなどがあります。変わったところでは、穀物の繊維で作られた「エコ素材」なんていうのもありました。このようにネクタイにはいろいろな素材の物もありますので機会があればぜひ一度お試しいただければと思います。


オーダーメイド オリジナルネクタイ 作成 特注 仕立て 縫製工場

東京都八王子市 株式会社成光ネクタイ 代表取締役 栗原弘直

http://www.seikoh-neckwear.co.jp/

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする