オーダーメイド、オリジナルネクタイ製作、作成、縫製加工所ネクタイブログ

オーダーメイドネクタイの企画制作 縫製加工所 東京都八王子市からネクタイ好き&ネクタイに携わる方向けのネクタイブログ。

オリジナルネクタイ オーダーメイドネクタイ


オリジナルネクタイ オーダーメイドネクタイの成光ネクタイ

成光ネクタイの紹介動画

生地持ち込みでネクタイの製作

2023-03-31 07:47:08 | ネクタイの縫製

こんにちは。オリジナルネクタイ、オーダーメイドネクタイ、製作、縫製加工所の成光ネクタイです。

東京も今週末が最後の花見日和かもしれませんね。先週はあいにくの天気でしたので今週末はスッキリ晴れてくれればいいですね。

弊社の主業務はブランドネクタイの縫製加工業務です。文字通りネクタイを生地から裁断、縫製、仕上げを行っております。ネクタイは他のアパレルのアイテムと違って裁断方法が異なっていたり、職人の手作業が占める割合が多いので難易度が高いとされています。弊社も40年以上この業界でお仕事をさせて頂いておりこれまでに蓄積してきたノウハウなどでお客様に満足いただけるような仕事が出来るように日々精進しています。

▲生地持ち込みでのネクタイの製作 (オリジナルネクタイ製作 縫製 成光ネクタイ)

そうした技術と設備を生かして、一般の方や小ロットから生地を持ち込みでネクタイの製作も承っております。自分で気に入った生地を見つけてきてそれでネクタイを作ったり、スーツと同じ生地で作ったり、スカーフで作ったり、着尺で作ったり、革でネクタイを作ったりとこれまでも様々なご要望がありました。ネクタイの生地ではない場合は、色々な面で制約が出てくることもありますがこれまでの経験と技術で出来る限りお客様のご要望にお応えできるように努めておりますのでお気軽にご相談いただければと思います。


オーダーメイド オリジナルネクタイ 作成 特注 仕立て 幅詰め 縫製工場

株式会社成光ネクタイ 代表取締役 栗原弘直

〒192-0051 東京都八王子市元本郷町1-5-19

>>グーグルマップで見る

https://www.seikoh-neckwear.co.jp/

TEL 042-625-4465

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

小ロット オリジナルネクタイ

2023-03-25 10:11:14 | オーダーメイド オリジナルネクタイ

こんにちは。オリジナルネクタイ、オーダーメイドネクタイ、製作、縫製加工所の成光ネクタイです。

今日は雨ですね。桜が満開になってすぐの雨なので散ってしまうことはないと思いますが明日は晴れて欲しいですね。

弊社では小ロットからでもオリジナルネクタイの製作を承っております。ネクタイなどのアイテムは売り場で同じ色柄のネクタイをまとめて買おうとしてもなかなかそろわないことが多いと思います。いざ必要になってからでは間に合わないという事もありますね。色柄をオリジナルで製作するとなるとオーダーメイドするしかありません。ただオーダーメイドの場合ある程度のまとまった本数でないと対応してくれる業者も限られてきてしまいます。弊社はそんなニーズにもお応えできるように小ロットからオリジナルネクタイの製作が可能です。

▲小ロット オリジナルネクタイ (オリジナルネクタイ製作 縫製 成光ネクタイ)

弊社には業界初のオリジナルネクタイ、オーダーメイドネクタイ専用のシミュレーションサイトもご用意しており、様々な色柄の組み合わせをご自身で体感できるようになっており大変ご好評をいただいております。シミュレーションサイトでは、色柄の組み合わせのほかにオリジナルのロゴや文字入れなども出来るようになっておりますので是非ご活用いただければと思います。その他、小ロットのオリジナルネクタイの製作に関しましての詳細はお気軽に弊社までお問い合わせください。


オーダーメイド オリジナルネクタイ 作成 特注 仕立て 幅詰め 縫製工場

株式会社成光ネクタイ 代表取締役 栗原弘直

〒192-0051 東京都八王子市元本郷町1-5-19

>>グーグルマップで見る

https://www.seikoh-neckwear.co.jp/

TEL 042-625-4465

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

記念品のネクタイ

2023-03-19 10:54:19 | オーダーメイド オリジナルネクタイ

こんにちは。オリジナルネクタイ、オーダーメイドネクタイ、製作、縫製加工所の成光ネクタイです。

今日は日差しが優しく暖かな朝ですね。桜も開花して今年は沢山の人がお花見に行かれるのではないでしょうか。

このシーズンは色々なシーンでネクタイを着用する機会が多い季節ですね。その中でも記念品としてネクタイをお考えの方も多いかと思います。弊社ではそうしたご要望にもお応えできるようにオーダーメイドのネクタイを1本からでもご注文を承っております。贈答品などにイニシャルやロゴ、文字などを入れた記念品としてのネクタイは人気のアイテムの一つです。オーダーメイドですので基本的にどんなデザインのネクタイでも製作は可能ですが、本数が少ない場合などは弊社で常時ご用意しているストライプ柄や無地のネクタイなどをお求めいただければ比較的お求めやすい価格でご用意も出来ます。

▲記念品ののネクタイ (オリジナルネクタイ製作 縫製 成光ネクタイ)

オーダーネクタイの一番の魅力は、何といっても他に無いものが作れるというところですね。市販されているネクタイではなくオリジナルのネクタイはグループや団体などで着用すれば統一した一体感のあるものが作れて連帯感が生まれ、対外的にもイメージアップにつながりますし、1本の贈答品などは世界に1本だけという特別なネクタイになります。ご自身で着用するためのオーダーネクタイは自分にとってとても価値のある満足のある逸品としてお洒落アイテムになりますね。この機会に是非お試しいただければと思います。


オーダーメイド オリジナルネクタイ 作成 特注 仕立て 幅詰め 縫製工場

株式会社成光ネクタイ 代表取締役 栗原弘直

〒192-0051 東京都八王子市元本郷町1-5-19

>>グーグルマップで見る

https://www.seikoh-neckwear.co.jp/

TEL 042-625-4465

 

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ネクタイは色で印象が決まる

2023-03-16 20:39:39 | ネクタイの色や柄

こんにちは。オリジナルネクタイ、オーダーメイドネクタイ、製作、縫製加工所の成光ネクタイです。

毎日暖かい日が続き東京などでは桜が開花していますね。例年にない速さだそうで入学式のころには桜は散ってしまっているかもしれないですね。

ネクタイは色で印象が決まるとも言われています。一番の売れ筋はネイビー系です。当たり障りが無く自然で調和が感じられるという印象を与える色でネクタイの配色の中で多く使われる色ですね。無難と言えば無難なのですが印象的と思わせるほどのインパクトはないという配色です。次にグレー系なども人気の配色でこちらも違和感のない調和が感じられる色でネクタイの中でもよくつかわれる配色です。

▲ネクタイは色で印象が決まる (オリジナルネクタイ製作 縫製 成光ネクタイ)

そういった配色ネクタイはもちろん必需品であり必須のアイエムですが、少し変わった色のネクタイをアイテムに加えることでお洒落の幅が広がります。普段とは少し違ったイメージの色のネクタイを着用することで、印象がガラリと変わりますし、相手にも印象に残ることとなりますね。明るい色やパステル調の色などはお勧めの配色になります。インポートのネクタイなどは発色の良い色のネクタイも多いのでちょっと印象の違うネクタイが欲しいなと思うときなどはお勧めかもしれません。是非一度お試しいただければと思います。


オーダーメイド オリジナルネクタイ 作成 特注 仕立て 幅詰め 縫製工場

株式会社成光ネクタイ 代表取締役 栗原弘直

〒192-0051 東京都八王子市元本郷町1-5-19

>>グーグルマップで見る

https://www.seikoh-neckwear.co.jp/

TEL 042-625-4465

 

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

礼装用のネクタイ

2023-03-06 12:17:35 | ネクタイのTPO

こんにちは。オリジナルネクタイ、オーダーメイドネクタイ、製作、縫製加工所の成光ネクタイです。

いきなり気温が上がって暖かくなってまるで春のような陽気になっていますね。桜の開花ももうすぐそこに来ている感じですね。

時代は変わったと言っても冠婚葬祭は行われるものです。コロナ禍で多くの式典や冠婚葬祭もそれなりに影響を受けて自粛されたりしていましたが、そろそろ以前のように戻ってきたという話も聞かれるようになりましたね。特に結婚式などの業界は大きな影響を受けていただけに、今年は良い年になればいいですね。結婚式場によってはコロナ前に戻っているところも多いそうでそういう面では明るい兆し合見えてきたようにも思えます。

▲礼装用のネクタイ (オリジナルネクタイ製作 縫製 成光ネクタイ)

最近では結婚式は白ネクタイと決まったような感じからは様変わりしてきているようで、若い方を中心に普段使いのネクタイや明るいパステルトーンのネクタイなどを着用される方も増えてきているようです。ポケットチーフなども併せて装いもドレッシーな人も多くみられるようになりましたね。弔辞用と言えば今も黒無地が主流ですが、ネクタイの地紋に柄があるようなタイプや家紋の刺繍が施されたネクタイも増えてきているようです。どちらも1本は持っていたいネクタイだと思いますので是非参考にして頂ければと思います。


オーダーメイド オリジナルネクタイ 作成 特注 仕立て 幅詰め 縫製工場

株式会社成光ネクタイ 代表取締役 栗原弘直

〒192-0051 東京都八王子市元本郷町1-5-19

>>グーグルマップで見る

https://www.seikoh-neckwear.co.jp/

TEL 042-625-4465

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ネクタイの幅が相手に与える印象

2023-03-06 11:25:49 | ネクタイ日記

こんにちは。オリジナルネクタイ、オーダーメイドネクタイ、製作、縫製加工所の成光ネクタイです。

毎日花粉の飛散が多いようですね。今がピークのようですので花粉症の人には辛い日々ですがもう少しの辛抱すね。

ネクタイの幅にも色々な幅がありますが、今流通しているネクタイの最も一般的な剣先幅は約8センチのものが主流です。ネクタイ売場に並んでいるほとんどのネクタイが大体この剣先幅になっています。ネクタイの幅にも流行があって時代とともに広くなったり狭くなったりしています。バブルのころは剣先幅が約9.5センチくらいのネクタイが主流でしたので、その頃のネクタイに比べれば現在のタイ幅は2回りくらい狭いスタイルという事になりますね。

▲ネクタイの幅が相手に与える印象 (オリジナルネクタイ製作 縫製 成光ネクタイ)

今その頃のネクタイを引っ張り出してきてみると、お化けのように広く感じてしまうかもしれません。

ネクタイの幅が相手に与える印象と言えば、一般的な幅のネクタイを着用しているのが最も自然で違和感がありません。現在で言うと剣先幅が約8センチくらいのネクタイですね。それより太い幅のネクタイは重厚感のある印象を与えると思います。また、7センチなど細身のネクタイになりますとシャープなイメージや若々しいイメージになりますね。色柄にもよりますが参考にして頂ければと思います。


オーダーメイド オリジナルネクタイ 作成 特注 仕立て 幅詰め 縫製工場

株式会社成光ネクタイ 代表取締役 栗原弘直

〒192-0051 東京都八王子市元本郷町1-5-19

>>グーグルマップで見る

https://www.seikoh-neckwear.co.jp/

TEL 042-625-4465

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

春のネクタイ

2023-03-02 21:53:21 | ネクタイの色や柄

こんにちは。オリジナルネクタイ、オーダーメイドネクタイ、製作、縫製加工所の成光ネクタイです。

早いものでもう3月になりましたね。3月というとすっかり春というイメージが思い浮かびます。今日は春のネクタイについてご紹介したいと思います。

春は、暖かく明るい印象のある季節なので春らしいネクタイは、季節感を表現するために明るい色合いや柄物、軽やかな素材を選ぶことがおすすめです。淡いピンク、ライトブルー、明るいイエローなどの明るめの色がおすすめですね。春の新緑や花の色などをイメージすることが出来ますし、明るめの色はビジネスシーンでも華やかさを演出することができます。柄物のネクタイで春らしさを演出するなら花柄や水玉柄などがお薦めです。特に花柄は春の花をイメージさせるため、季節感を表現するのにぴったりです。

▲春のネクタイ (オリジナルネクタイ製作 縫製 成光ネクタイ)

素材も軽やかな素材を選ぶことで春らしさを演出できると思います。冬の定番だった厚手の素材や暗めの色合いのネクタイよりもシルクやリネン、コットン素材などがおすすめで軽やかで爽やかな印象を与えるて春らしさを演出することができます。季節に合ったアクセサリーを合わせることもおすすめです。例えば、春らしい花のモチーフのタイピンを合わせることで春らしい装いに仕上げることができます。春らしいネクタイを着用することによって気分も明るくなりますので是非お試しいただければと思います。


オーダーメイド オリジナルネクタイ 作成 特注 仕立て 幅詰め 縫製工場

株式会社成光ネクタイ 代表取締役 栗原弘直

〒192-0051 東京都八王子市元本郷町1-5-19

>>グーグルマップで見る

https://www.seikoh-neckwear.co.jp/

TEL 042-625-4465

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする