オーダーメイド、オリジナルネクタイ製作、作成、縫製加工所ネクタイブログ

オーダーメイドネクタイの企画制作 縫製加工所 東京都八王子市からネクタイ好き&ネクタイに携わる方向けのネクタイブログ。

オリジナルネクタイ オーダーメイドネクタイ


オリジナルネクタイ オーダーメイドネクタイの成光ネクタイ

成光ネクタイの紹介動画

ネクタイ職人が語る、手縫いと機械縫いのクオリティ

2020-07-30 17:13:22 | ネクタイの縫製

こんにちは。オリジナルネクタイオーダーメイドネクタイ製作 縫製加工所の成光ネクタイです。

今日も東京の新型ウィルスの感染者が300人を超えているようですね。これから夏休みに入って人の移動はどうなるのでしょうか。各自で気を付けていくしかなさそうですね。

先日ある方からネクタイについてこんなご質問を受けました。「手縫いと機械縫い、どっちがいいの?」素朴な疑問といえばそれまでですが、この質問に対する答えは一言では言えないんです。それは、何をもって「いい」というかによるからです。手間がかかるのは手縫いということは誰でもわかることですが、同じ規格の物を量産するということでは機械縫いの方が優れています。

▲ネクタイ職人が語る、手縫いと機械縫いのクオリティ (オリジナルネクタイ製作 縫製 成光ネクタイ)

他にもそれぞれに長所があるので一概には言えないものなんです。手縫いでも機械縫いでも縫製工場や職人の腕によって仕上がりは良くも悪くもなります。商品のクオリティは縫製工場や職人次第というのが率直に思うことです。弊社でも手縫いや機械縫いを行っていますが、どちらも自信をもってご提供させて頂いております。こうしたことから、手縫いと機械縫いのクオリティの差はなかなか一概には言えないものということをご理解いただければと思います。



オーダーメイド オリジナルネクタイ 作成 特注 仕立て 幅詰め 縫製工場

株式会社成光ネクタイ 代表取締役 栗原弘直

〒192-0051 東京都八王子市元本郷町1-5-19

>>グーグルマップで見る

https://www.seikoh-neckwear.co.jp/

TEL 042-625-4465

 

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

夏にお勧めのネクタイ VOL1

2020-07-28 17:09:26 | ネクタイの色や柄

こんにちは。オリジナルネクタイオーダーメイドネクタイ製作 縫製加工所の成光ネクタイです。

やっと九州南部で梅雨明けというニュースが流れてきました。関東地方も今週中には梅雨明けしそうですね。長かった。。

毎日ジメジメとした日が続いていましたが、ネクタイ愛好家にとっては比較的過ごしやすい7月になったのではないでしょうか。来週以降は一気に熱くなりそうですが、今日はそんな夏にお勧めのネクタイをご紹介したいと思います。

夏といえば太陽。太陽といえばオレンジや赤となりそうですが、ここではあえて夏のお勧めとしてイエローをご紹介させていただきたいと思います。

▲夏にお勧めのネクタイ (オリジナルネクタイ製作 縫製 成光ネクタイ)

イエローにも色々ありますが、比較的明るめのレモンイエローのような色は爽やかで、すっきりとした印象を与えると思います。

グレーのスーツや生成りのジャケットなどにもとても相性の良い色ですので、夏のアイテムとして是非一度お試しいただければと思います。

オーダーメイドで対応させて頂いておりますので、お問い合わせは弊社までお気軽にご連絡ください。


オーダーメイド オリジナルネクタイ 作成 特注 仕立て 幅詰め 縫製工場

株式会社成光ネクタイ 代表取締役 栗原弘直

〒192-0051 東京都八王子市元本郷町1-5-19

>>グーグルマップで見る

https://www.seikoh-neckwear.co.jp/

TEL 042-625-4465

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

濃紺のネクタイ

2020-07-24 16:20:10 | ネクタイの色や柄

こんにちは。オリジナルネクタイオーダーメイドネクタイ製作 縫製加工所の成光ネクタイです。

本来であればオリンピックで大盛り上がりのころですね。現状では来年の開催も危ぶむ声もありますが、希望は持ち続けたいですね。

ネクタイの基本はソリッド(無地)であることはブログを通じて何度もご紹介してきましたが、その中でも基本中の基本の色は何だと思いますか?それは濃紺です。あまりに地味といえば地味なのですがどんなシーンにでも着用でき、シンプルがゆえに飽きも来なくてスーツを選ばず、年代も選ばずといった万能のネクタイです。

▲万能の濃紺ネクタイ (オリジナルネクタイ製作 縫製 成光ネクタイ)

 

濃紺といっても範囲がありますが、あまり濃くなりすぎても黒に見えてしまったりするので、濃紺といっても少し明るい方がお勧めです。

無地のネクタイのいいところはディンプルの陰影がキレイなところだと思います。柄が無い分ディンプルはきれいに見えます。

ディンプルの作り方は別のブログでもご紹介していますので是非参考にして頂ければと思います。

1本は持っていたいネクタイですので、是非この機会にお試しいただければと思います。


オーダーメイド オリジナルネクタイ 作成 特注 仕立て 幅詰め 縫製工場

株式会社成光ネクタイ 代表取締役 栗原弘直

〒192-0051 東京都八王子市元本郷町1-5-19

>>グーグルマップで見る

https://www.seikoh-neckwear.co.jp/

TEL 042-625-4465

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ネクタイの代引き、クリックポストの対応が可能になりました。

2020-07-21 19:45:11 | ネクタイ日記

こんにちは。オリジナルネクタイオーダーメイドネクタイ製作 縫製加工所の成光ネクタイです。

今週には梅雨明けと予報が出ていたのですが、どうやら来週に持ち越しになってしまったようですね。今年の梅雨は最長になりそうですね。

弊社では、これまで商品の配送は宅急便によってお届けさせて頂いておりましたが、この度お客様のご要望などにお応えするため、より柔軟な発送方法を取り入れることといたしました。具体的には、発送方法の選択肢を広げて「クリックポスト」「ネコポス」を新たに発送方法に加えました。

▲ネクタイの代引き、クリックポストの対応が可能 (オリジナルネクタイ製作 縫製 成光ネクタイ)

また代金の支払い方法に「代金引換」を加えることにより、お支払方法につきましても選択肢を増やすことといたしました。

これにより、商品代金の「代引き」、「クリックポスト」での発送に対応できるようになりましたので、是非ご利用いただければと思います。

今後も、お客様のご要望にお応えできるよう企業努力を続けてまいりますので、今後ともどうぞよろしくお願いします。


オーダーメイド オリジナルネクタイ 作成 特注 仕立て 幅詰め 縫製工場

株式会社成光ネクタイ 代表取締役 栗原弘直

〒192-0051 東京都八王子市元本郷町1-5-19

>>グーグルマップで見る

https://www.seikoh-neckwear.co.jp/

TEL 042-625-4465

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

将棋の駒をモチーフにしたネクタイ

2020-07-18 15:52:26 | ネクタイの色や柄

こんにちは。オリジナルネクタイオーダーメイドネクタイ製作 縫製加工所の成光ネクタイです。

ひたすら雨が続きますね。。梅雨明けも少しずれこむそうなので今年は水不足の心配は無さそうですね。

巷では藤井聡太新棋聖のニュースがあちこちで報道されていますね。プロの世界に年齢は関係ないと言われますがすごいですよね。

これからも多くの記録を塗り替えていくことなんだろうなぁと思ってみていました。対局の際は、スーツ姿が多かった藤井氏ですがタイトル戦は袴姿が増えたようですね。弊社では、将棋の駒をモチーフにしたネクタイもお取り扱いしております。

▲将棋の駒をモチーフにしたネクタイ (オリジナルネクタイ製作 縫製 成光ネクタイ)

将棋好きな方にぴったりのネクタイとして、プレゼントなどにもご利用頂く方も多いです。将棋の駒を円形状に配置して一目で将棋の駒とわかるようなデザインとなっています。配色も落ち着いた配色ですので合わせやすいと思います。この機会に是非お試しいただければと思います。


オーダーメイド オリジナルネクタイ 作成 特注 仕立て 幅詰め 縫製工場

株式会社成光ネクタイ 代表取締役 栗原弘直

〒192-0051 東京都八王子市元本郷町1-5-19

>>グーグルマップで見る

https://www.seikoh-neckwear.co.jp/

TEL 042-625-4465

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

湿度とネクタイの関係

2020-07-16 16:46:30 | ネクタイのお手入れ

こんにちは。オリジナルネクタイオーダーメイドネクタイ製作 縫製加工所の成光ネクタイです。

東京は観測史上最長の雨だそうですね。確かにここのところ雨の降らない日が無いですからね。来週には梅雨明けといっていたので晴天が待ち遠しいですね。

雨が降ると当然湿度も上がります。ジメジメするといった感じですね。今日は湿度とネクタイの関係について書きたいと思います。

ネクタイの素材はシルク製がほとんどです。この季節は、他に麻やコットンなどもありますがほとんどはシルク製です。
シルク製品はデリケートなので湿気などは苦手で、湿気は型崩れなどの原因にもなります。シルクは糸自体が呼吸しているとも言われます。湿気が多いと、本来のしなやかさや光沢なども失われて表面がボコボコする感じになってきます。梅雨時のネクタイはネクタイにとっても歓迎されるものではないようです。
 
▲ネクタイと湿度の関係 (オリジナルネクタイ製作 縫製 成光ネクタイ)
 
 
市販されている中には撥水加工されたネクタイもありますが、ネクタイは基本的には撥水加工はされていません。
では、梅雨時のネクタイはどうしたらいいか。。当たり前になってしまいますが、雨に濡れないように心がけていただくしかないです。もし、雨に濡れてしまったら自然乾燥が一番です。風通しの良いところに数日置いておけばいいと思います。大切なネクタイは、出来るだけ雨に濡れないようにしてくださいね。

オーダーメイド オリジナルネクタイ 作成 特注 仕立て 幅詰め 縫製工場

株式会社成光ネクタイ 代表取締役 栗原弘直

〒192-0051 東京都八王子市元本郷町1-5-19

>>グーグルマップで見る

https://www.seikoh-neckwear.co.jp/

TEL 042-625-4465

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

フォーマルタイ

2020-07-14 17:20:40 | ネクタイのTPO

こんにちは。オリジナルネクタイオーダーメイドネクタイ製作 縫製加工所の成光ネクタイです。

まだまだ梅雨空は続いていますね。来週には梅雨明けの予報も出ていますが今年は長く感じますしよく降りますね。

フォーマルタイと聞くとどんなネクタイをイメージしますか?一般的には慶事用のネクタイを想像する方も多いかもしれませんが、改まった席で着用できるネクタイという理解でよろしいかと思います。結婚式や披露宴では今でも年配の方の定番はダブルの黒スーツに白のネクタイですね。真っ白のネクタイというのもいいかもしれないですが、少しグレーがかったネクタイもとてもフォーマル感があります。

 

▲フォーマルタイ (オリジナルネクタイ製作 縫製 成光ネクタイ)

白よりもシルバーグレーの方が色々な席で着用できるのもいいですね。グレーの色味が強すぎてもちょっと感じが変わってきてしまいますので、その辺はバランスをとって選ばれたらいいと思います。こうしたネクタイも1本持っているととても便利ですし、どんな行事が突然入ったとしても慌てることはありませんね。弊社ではフォーマルタイもお取り扱いしておりますのでお気軽にご相談ください。


オーダーメイド オリジナルネクタイ 作成 特注 仕立て 幅詰め 縫製工場

株式会社成光ネクタイ 代表取締役 栗原弘直

〒192-0051 東京都八王子市元本郷町1-5-19

>>グーグルマップで見る

https://www.seikoh-neckwear.co.jp/

TEL 042-625-4465

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

クールに決める女性のネクタイ姿

2020-07-11 09:45:19 | ネクタイのTPO

こんにちは。オリジナルネクタイオーダーメイドネクタイ製作 縫製加工所の成光ネクタイです。

毎日毎日雨模様で困りますね。洗濯物も部屋干しになっているご家庭も多いことだ思います。湿気がたまらないように上手にエアコンのドライ機能を使いたいですね。

最近は、女性がネクタイを着用する姿も以前より見かけるようになりました。AKBなどの衣装的なネクタイ姿もコスプレ好きには人気ですが、スーツにネクタイ姿はやっぱりカッコいいですよね。そんなクールに決める女性のネクタイ姿として評判なのが某エステティックのお店のCMです。タレントのローラさんが見事なネクタイ姿を披露しています。

▲クールに決める女性のネクタイ姿 MENS TBCより引用 (オリジナルネクタイ製作 縫製 成光ネクタイ)

カッコいいですよね、。全体的に黒を主体にしていてすっきりとまとまっていますね。ノットの結び方も少しくだけた感じでそこがまたお洒落です。ネクタイは男性のものと思っている方も多いと思いますが、女性のファッションにももっとネクタイを日常的に取り入れていただければいいなと思います。弊社では女性用のサイズに仕立て直すことも出来ますし、女性用でオーダーすることも可能です。是非一度お多摩市頂ければと思います。


オーダーメイド オリジナルネクタイ 作成 特注 仕立て 幅詰め 縫製工場

株式会社成光ネクタイ 代表取締役 栗原弘直

〒192-0051 東京都八王子市元本郷町1-5-19

>>グーグルマップで見る

https://www.seikoh-neckwear.co.jp/

TEL 042-625-4465

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

これからの季節はポケットチーフが活躍

2020-07-09 16:53:13 | ネクタイ日記

こんにちは。オリジナルネクタイオーダーメイドネクタイ製作 縫製加工所の成光ネクタイです。

今日の東京の感染者は200人を超えたとニュースで言っていました。200人超えは過去最大とマスコミでは大騒ぎになっているようですが、そもそも5月の120人と今日の200人は検査の分母の数が違うので、単純に感染者数での比較はあまり意味がないと思います。その辺はきちんと伝えて欲しいと思いますね。

毎日雨が続いていますが、これからの季節はポケットチーフが活躍する季節ですね。

最近は、ビジネスマンもお洒落な方が増えてきてポケットチーフをされている方を見かけるようになりました。売り場でもいろいろなタイプのポケットチーフが売られるようになってきましたね。ポケットチーフがあるだけで見た目の印象は随分と変わってきます。スーツ姿にチーフを合わせればフォーマル感が出せますし、カジュアルなジャケットでもポケットチーフを合わせるだけで、お洒落感が1ランクアップしますね。
 
▲ これからの季節はポケットチーフが活躍  (オリジナルネクタイ製作 縫製 成光ネクタイ)
 

百貨店でもポケットチーフのコーナーなども増えて色とりどりの様々なポケットチーフが並んでいます。仕事中に差しさわりがあるような業種の方でも仕事帰りにどこかへ寄るときなどに簡単に出来るお洒落だとおもいます。チーフがあると無いとでは、見た目の印象が随分変わりますね。ネクタイと同じ生地のポケットチーフというのも個性的で素敵ですね。鞄に1枚入れておくだけでTPOに応じて使えますので是非一度お試しいただければと思います。


オーダーメイド オリジナルネクタイ 作成 特注 仕立て 幅詰め 縫製工場

株式会社成光ネクタイ 代表取締役 栗原弘直

〒192-0051 東京都八王子市元本郷町1-5-19

>>グーグルマップで見る

https://www.seikoh-neckwear.co.jp/

TEL 042-625-4465

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

翌日発送できる家紋ネクタイ

2020-07-07 17:11:58 | オーダーメイド オリジナルネクタイ

こんにちは。オリジナルネクタイオーダーメイドネクタイ製作 縫製加工所の成光ネクタイです。

豪雨により被害が各所で出ているようですね。まだまだ予断は許さない状況ですので、早目の避難対応してくれぐれも気を付けていただきたいと思います。

弊社ではオーダーメイドで家紋ネクタイのお取り扱いをしておりますが、オーダーですとご注文からお届けまでに平均して約3週間ほどかかります。これまで、期日が間に合わなくてご利用いただけなかったという方のために、「翌日発送に対応できる家紋ネクタイ」をご用意させていただきました。

▲翌日発送対応の家紋ネクタイ一覧 (オリジナルネクタイ製作 縫製 成光ネクタイ)

 

急な予定で必要になったという方でお急ぎの場合は、ご入金後翌日発送にも対応させて頂いております。商品はオーダーメイドと全く同じクオリティのネクタイですので品質はご安心ください。翌日発送で対応できるのはので急なご利用などに是非ご利用いただければと思います。

対応できる家紋や詳細は弊社HPでご確認ください。


オーダーメイド オリジナルネクタイ 作成 特注 仕立て 幅詰め 縫製工場

株式会社成光ネクタイ 代表取締役 栗原弘直

〒192-0051 東京都八王子市元本郷町1-5-19

>>グーグルマップで見る

https://www.seikoh-neckwear.co.jp/

TEL 042-625-4465

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

これからの季節にピッタリのニットタイ

2020-07-04 09:53:17 | ネクタイの色や柄

こんにちは。オリジナルネクタイオーダーメイドネクタイ製作 縫製加工所の成光ネクタイです。

今日はまた梅雨空に戻ってしまいましたね。九州地方では豪雨による災害の報道も出ていますので、くれぐれも気を付けて下さいね。

ここ数年は、この時期でもネクタイを着用している人が増えてきましたね。テレビ等に出演している人の多くはネクタイを着用しているので、そうしたメディアの影響もあるのかもしれませんが業界人にとってはありがたいことです。

今日はこれからの季節にピッタリのネクタイをご紹介したいと思います。季節感を感じさせるネクタイの一つとしてお勧めなのはニットタイです。ニットタイは通常のネクタイのようにネクタイの中に芯地などが入っていないものが一般的なので、着用感が軽いということと見た目の清涼感などからこれからの季節にはお勧めのネクタイです。

▲これからの季節はニットタイ (オリジナルネクタイ製作 縫製 成光ネクタイ)

また、ニットタイはカジュアル感もありますので、そういった意味でもコーディネイトの幅は広がりますね。これまでもご紹介してきていますが、ネクタイは配色によって見た目の印象が大きく変わってきます。これからの季節は見た目に清涼感の感じさせる明るめの色を選ぶのがポイントです。

ニットタイは価格的リーズナブルなものも多く販売されているので、これからの季節にピッタリのニットタイを是非一度お試しいただければと思います。


オーダーメイド オリジナルネクタイ 作成 特注 仕立て 幅詰め 縫製工場

株式会社成光ネクタイ 代表取締役 栗原弘直

〒192-0051 東京都八王子市元本郷町1-5-19

>>グーグルマップで見る

https://www.seikoh-neckwear.co.jp/

TEL 042-625-4465

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

デザインとしての家紋ネクタイ

2020-07-02 09:13:41 | オーダーメイド オリジナルネクタイ

こんにちは。オリジナルネクタイオーダーメイドネクタイ製作 縫製加工所の成光ネクタイです。

今日は朝から天気がいいですね。すっきりとした青空で洗濯日和になりそうですね。

日本には伝統として家紋の文化があります。戦国時代には馬印などにも使われていたものですが、最近ではあまり見かけなくなりましたね。和食店の暖簾や着物などで見かけますね。こうした日本古来の伝統の家紋は外国人から見ると一つのデザインにも見えるそうです。オリエンタルな趣があることから、土産物店でも家紋入りのグッズは人気があるようです。ネクタイでも、冠婚葬祭用に家紋入りのネクタイがあり弊社でもお取り扱いさせて頂いておりますが、そんな時代の流れからか、冠婚葬祭用としてではなくワンポイントのデザインとしてご利用される方もいらっしゃいます。

▲デザインとしての家紋ネクタイ (オリジナルネクタイ製作 縫製 成光ネクタイ)

 

いかがでしょうか?無地のネクタイなら、どんなパターンでも無難に収まりますね。家紋を胸の位置に入れればVゾーンに家紋が見えますが、あえて大剣の裾の方に入れたり、小剣に入れたり、数か所に入れたりすれば印象もまた違って見えると思います。弊社では常時200種類以上の家紋に対応しております。また、弊社家紋一覧にないものでもご希望により対応させていただきますのでお気軽にお問い合わせいただければと思います。


オーダーメイド オリジナルネクタイ 作成 特注 仕立て 幅詰め 縫製工場

株式会社成光ネクタイ 代表取締役 栗原弘直

〒192-0051 東京都八王子市元本郷町1-5-19

>>グーグルマップで見る

https://www.seikoh-neckwear.co.jp/

TEL 042-625-4465

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする