オーダーメイド、オリジナルネクタイ製作、作成、縫製加工所ネクタイブログ

オーダーメイドネクタイの企画制作 縫製加工所 東京都八王子市からネクタイ好き&ネクタイに携わる方向けのネクタイブログ。

オリジナルネクタイ オーダーメイドネクタイ


オリジナルネクタイ オーダーメイドネクタイの成光ネクタイ

成光ネクタイの紹介動画

ネクタイのリピーター様

2024-04-28 08:31:41 | オーダーメイド オリジナルネクタイ

こんにちは。オリジナルネクタイ、オーダーメイドネクタイ、製作、縫製加工所の成光ネクタイです。

昨日からGWという方も多いと思います。5月初めの平日もお休みの所は最大10連休という方もいらっしゃるようですね。天気に恵まれるといいですね。

弊社の主業務はネクタイの縫製加工で、お付き合いさせて頂いているのお客様は古くからの業者様も多いです。こうしたお客様は毎月長機関お付き合いさせて頂いておりますが、ここ数年は一般のお客様からもオーダーネクタイの製作やネクタイの幅詰め、リフォーム等様々なネクタイに関するご相談やご依頼も増えてきました。通常はこうしたお客様は一度きりのご依頼というケースも多いのですが、ありがたいことに一般のお客様の中でもリピーター様が多くいらっしゃいます。

 

▲ネクタイのリピーター様 (オリジナルネクタイ製作 縫製 成光ネクタイ)

お客様からご依頼頂いたオリジナルネクタイやオーダーネクタイの仕上がりにご満足いただけて再度のご注文をいただくケースや、贈答品やノベルティで製作したネクタイを気に入っていただけて再度ご依頼頂いたり、ネクタイの幅詰めなど縫製加工に関するリピーター様も多いです。お客様の中には感謝やお礼のご連絡を頂ける方もいらっしゃり大変ありがたいことだと思います。弊社の仕立てや商品がお客様にご満足いただけたということは職人の励みにもなります。これからも社員一同、日々お客様に喜ばれる仕立てと商品作りに精進していきたいと思います。


オーダーメイド オリジナルネクタイ 作成 特注 仕立て 幅詰め 縫製工場

株式会社成光ネクタイ 代表取締役 栗原弘直

〒192-0051 東京都八王子市元本郷町1-5-19

>>グーグルマップで見る

https://www.seikoh-neckwear.co.jp/

TEL 042-625-4465

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

希少性の高い1点物のネクタイ

2024-04-21 19:40:12 | ネクタイの色や柄

こんにちは。オリジナルネクタイ、オーダーメイドネクタイ、製作、縫製加工所の成光ネクタイです。

ここ数日は温かいというより暑いくらいの陽気が続いていますね。もう4月も下旬になり新緑の季節もすぐそこですね。

ネクタイは他のアイテムと違って多品種小ロットという特性があります。それは柄数や配色が他のアパレルアイテムよりも多いことが背景にあります。一般的なアパレルアイテムはアジアを中心とした海外の工場で大量生産されることが多く、百貨店で販売されているアパレルアイテムも現在ではそのほとんどがそうした海外生産されたものが主流です。そのような状況の中ですが国内で販売されているブランドネクタイの場合は今でも国内生産がが主流です。そんな中、最近では「1点物」と呼ばれる商品が静かなブームとなっています。

▲希少性の高い1点物のネクタイ (オリジナルネクタイ製作 縫製 成光ネクタイ)


1点物とは文字通り「世界に唯一、一つしかない商品」ということになります。ハンドメイドなどが主流になりますが、その中でもプリント生地の1点物はその希少価値やデザイン性においてもとても貴重な商品と思います。職人の感性が最もよく表現される逸品で、その希少性と芸術性の高さから大変貴重な1点ものだと思います。職人の減少や採算性など、様々な理由から現在ではこうした商品はなかなかお目にかかることもなくなってきてしまっていますが、是非こうしたネクタイも1本お持ちになっていただければと思います。


オーダーメイド オリジナルネクタイ 作成 特注 仕立て 幅詰め 縫製工場

株式会社成光ネクタイ 代表取締役 栗原弘直

〒192-0051 東京都八王子市元本郷町1-5-19

>>グーグルマップで見る

https://www.seikoh-neckwear.co.jp/

TEL 042-625-4465

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ネクタイの幅詰め

2024-04-14 10:39:55 | ネクタイの縫製

こんにちは。オリジナルネクタイ、オーダーメイドネクタイ、製作、縫製加工所の成光ネクタイです。

東京の桜もほとんど散ってしまって今年のお花見のシーズンも終わりですね。各地で沢山の人がお花見を楽しまれていよいよ一昔前の日常が戻ってきましたね。

誰にでもお気に入りのネクタイがあることと思います。お気に入りのネクタイだから必然的に着用の機会も増えるものですね。ネクタイはデリケートなアイテムもあるので大事にしていても繰り返し着用していればだんだんと痛んできてしまうものです。経年劣化も加わってだんだんとくたびれてきてしまうのも否めませんね。でも、お気に入りのネクタイだから処分してしまうこともなかなかできない。。。弊社ではそんなネクタイを仕立て直すことも承っております。
仕立て直しの際はネクタイを一度分解して中の芯地も新しいものに入れ替えて仕立て直しますので、しめ心地も格段に改善されます。また、経年劣化とともに剣先部分の擦れやダメージなども併せて補修することも可能です。
補修はネクタイの痛んでしまった部分を改めて裁断しなおして仕立て直しますので、ダメージの部分はきれいに仕上がります。

▲ネクタイの幅詰め (オリジナルネクタイ製作 縫製 成光ネクタイ)


ネクタイの仕立ては他のアイテムと異なり、生地を斜めに裁断されて仕立てられているアイテムなので一般の縫製技術ではなかなかきれいに仕立てられませんが弊社はネクタイの縫製の専門工場ですので、熟練した職人とネクタイ専用の縫製機械によってきれいに仕立て直すことが可能です。これまで多くの方にご利用いただき、多くの方がリピーターとして再度ご利用いただいておりますので安心してお任せいただければと思います。
仕立て直しの際の注意事項などは弊社HPに詳細なご案内がございますので是非一度ご覧いただければと思います。


オーダーメイド オリジナルネクタイ 作成 特注 仕立て 幅詰め 縫製工場

株式会社成光ネクタイ 代表取締役 栗原弘直

〒192-0051 東京都八王子市元本郷町1-5-19

>>グーグルマップで見る

https://www.seikoh-neckwear.co.jp/

TEL 042-625-4465

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

入学式のネクタイ

2024-04-06 20:17:35 | ネクタイの色や柄

こんにちは。オリジナルネクタイ、オーダーメイドネクタイ、製作、縫製加工所の成光ネクタイです。

東京も一気に桜の開花が進み満開のようですね。今年は例年に比べて少し満開の時期が遅れたようですが今週末が見ごろの所も多いようです。

この時期は入学式の季節でもあります。入学式に桜が満開になって映える写真が撮れた人も多かったのではないでしょうか。満開の桜が門出をお祝いしているようですね。入学式でネクタイ姿の人も多かったと思います。最近は両親が入学式に行かれることも多いようで新入生と父親が揃ってネクタイ姿で記念写真を撮っている人も多く見受けられました。入学式のネクタイ姿はこれから先ずっと思い出に残ることでしょう。

▲入学式のネクタイ (オリジナルネクタイ製作 縫製 成光ネクタイ)

入学式のおすすめのネクタイはどんなもの?と聞かれることも多いですが、一般的には無地のネクタイがお薦めです。無地のネクタイは応用範囲も広くこれから先もどんなシーンでも着用できることと思います。色選びも大事なポイントですが紺系統などは超無難なネクタイですね。それでは少し面白みが無いという方にはこの季節ならではの少し明るめのカラーがお薦めです。無地のネクタイは色と質感が決め手になりますので何色か持っておいて着用のシーンによって色を変えるなどがお薦めですね。是非お試しいただければと思います。


オーダーメイド オリジナルネクタイ 作成 特注 仕立て 幅詰め 縫製工場

株式会社成光ネクタイ 代表取締役 栗原弘直

〒192-0051 東京都八王子市元本郷町1-5-19

>>グーグルマップで見る

https://www.seikoh-neckwear.co.jp/

TEL 042-625-4465

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする