オーダーメイド、オリジナルネクタイ製作、作成、縫製加工所ネクタイブログ

オーダーメイドネクタイの企画制作 縫製加工所 東京都八王子市からネクタイ好き&ネクタイに携わる方向けのネクタイブログ。

オリジナルネクタイ オーダーメイドネクタイ


オリジナルネクタイ オーダーメイドネクタイの成光ネクタイ

成光ネクタイの紹介動画

気温が上がった日のネクタイ

2019-05-30 14:08:21 | ネクタイのTPO

こんにちは。オリジナルネクタイオーダーメイドネクタイ製作 縫製加工所の栗原弘直です。

今日は気持ちのいい天気の朝でしたね。今週末からは6月に入り、梅雨入りも近づいてきています。今が一番いい季節かもしれないですね。

気温が上がった日のネクタイは、ちょっと辛いといったお話をよく伺います。たしかに、日中の暑い日差しの中でネクタイを締めているのは、暑く感じてしまうかもしれませんね。そんな時は。。Yシャツの襟の薄いものを着用する。ネクタイの芯地の薄いものを着用することなどでかなり体感温度が変わってきます。
最近ではクールビズ仕様の清涼感を重視したシャツも売り場にたくさん並んでいますね。
▲気女上がった日のネクタイは明るめの色のネクタイで。 (オリジナルネクタイ製作 縫製 成光ネクタイ)
 
ネクタイに関しても、クールビズを意識した清涼感のある素材を使用したものや、パステルトーンのカラーのネクタイ、芯地を薄くして軽量にこだわったネクタイなど様々なネクタイが提案されています。売り場でも暑い日のネクタイの着用方法などが提案されているので是非お試しください!

オーダーメイド オリジナルネクタイ 作成 特注 仕立て 幅詰め 縫製工場

株式会社成光ネクタイ 代表取締役 栗原弘直

〒192-0051 東京都八王子市元本郷町1-5-19

>>グーグルマップで見る

https://www.seikoh-neckwear.co.jp/

TEL 042-625-4465

 


コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

家紋ネクタイ

2019-05-28 08:14:55 | オーダーメイド オリジナルネクタイ

こんにちは。オリジナルネクタイ、オーダーメイドネクタイ、製作、縫製加工所の栗原弘直です。

昨日までの暑さで体力を消耗してしまったジトも多いことかと思います。今日からは気温も下がってくるようなのでひとまず良かったですね。

家紋という言葉は一度は聞いたことがあることと思います。今日は家紋ネクタイのご紹介をしたいと思います。

弊社では数百種類以上の家紋の中から、ご希望の家紋ネクタイをオーダーメイドでご注文していただけます。家紋ネクタイは現在ではどこの店頭でも手に入らなくなってしましました。理由は色々あるのですが、欲しいと思って店頭に行かれても私の知る限りでは在庫があるお店はございません。

当社では家紋ネクタイを、職人がネクタイの縫製針を駆使してオーダー1本1本に丹精を込めて丁寧に加工して仕立てます。

▲家紋入りネクタイ (オリジナルネクタイ製作 縫製 成光ネクタイ)

ネクタイの家紋には高級感あふれる本刺繍を採用し、オーダーメイド作成としてのクオリティが高く、とても高級感のある加工の仕上がりです。

さらにインナーに使用する芯地は通常の1枚芯ではなく表面をわずかに起毛させた芯を使用の上、さらに薄い芯地をあわせて着用したときのフィット感と結び目の型崩れの少ない2枚合せの芯地を使用しております。礼装用としてのご利用は勿論のこと、ワンポイントデザインとしてのご利用もいただけます。 当社縫製工場では300種程度の家紋に対応可能です。詳細はホームページをご覧ください。


オーダーメイド オリジナルネクタイ 作成 特注 仕立て 幅詰め 縫製工場

株式会社成光ネクタイ 代表取締役 栗原弘直

〒192-0051 東京都八王子市元本郷町1-5-19

>>グーグルマップで見る

https://www.seikoh-neckwear.co.jp/

TEL 042-625-4465

 


コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ネクタイのネット販売

2019-05-24 09:58:40 | ネクタイ日記

こんにちは。オリジナルネクタイ、オーダーメイドネクタイ、製作、縫製加工所の栗原弘直です。

今日から日曜まで気温が上がり過去最高になるかもしれないという予報が出ていますね。まだ体が暑さに慣れていないこともあるので体調を崩さないようにしたいですね。

昨今、販売の形も多様化してきており従来の店舗型の販売は将来的には減少傾向にあります。すでに数年前にネット販売の売上高が百貨店の売上高を抜いたことはご存知のことと思います。今後もこの流れは変わらないと思いますし、むしろこれからの販売の主流はネットショップを中心とするネット販売になるでしょうね。

物販の売り上げベースではすでに8兆円を超えており、その他のサービス分野を加えると16兆円を超えているといわれています。

▲ネクタイのネット販売 (オリジナルネクタイ製作 縫製 成光ネクタイ)

 

ネクタイのネット販売もいろいろな所でされておりネット販売で、手に入らないものは無いといった世界になってきています。

ファッション雑貨などは、風合いや質感、色合いなどがなかなかネットでは伝わりにくいとされていますがそれを手軽さが補っているということでしょう。

これも時代の流れということですね。


オーダーメイド オリジナルネクタイ 作成 特注 仕立て 幅詰め 縫製工場

株式会社成光ネクタイ 代表取締役 栗原弘直

〒192-0051 東京都八王子市元本郷町1-5-19

>>グーグルマップで見る

https://www.seikoh-neckwear.co.jp/

TEL 042-625-4465

 


コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ネクタイの縫製とミシン

2019-05-22 13:08:38 | ネクタイの縫製

こんにちは。オリジナルネクタイ、オーダーメイドネクタイ、製作、縫製加工所の栗原弘直です。

今日もいい天気ですね。湿度が低いと気温が上がってもカラッとしていて気持ちがいいですね。これから梅雨に入るとジメジメするので今のうちにいろいろと予定を立てて満喫したいですね。

ネクタイの縫製とミシンは切っても切れない関係にあります。ネクタイの縫製にはネクタイ縫製専用ミシンもありますし、一般的な直線縫いのミシンもあり、用途によって使い分けられています。

ミシンといっても、皆さんがイメージされるのは一般家庭で使われている、いわゆるポータブルミシンだと思いますが、縫製工場などではそのようなミシンは使用されていません、。いわゆる業務用の工業用ミシンというものが使われています。

▲ ネクタイの縫製とミシン(オリジナルネクタイ製作 縫製 成光ネクタイ)

私たちが日常使っているネクタイ縫製のミシンの針の運針数は、一般のポータブルミシンの毎分約900針程度に比べて、工業用ミシンは、毎分約1500針程度のスピードがあります。

当然、作業は早く出来ますし、貫通力も高く、耐久性に優れています。現在は、縫い終わり糸を自動でカットする機能等もついたミシンがあり作業効率が随分と高くなりました。

昔は、このミシン一つで、ほとんどの仕事をカバーしていたのでまさに、万能ミシンですね。

現在でも、部分的なミシンかけはこのミシンですべて賄っています。ネクタイとミシンは切っても切れない関係にあります。


オーダーメイド オリジナルネクタイ 作成 特注 仕立て 幅詰め 縫製工場

株式会社成光ネクタイ 代表取締役 栗原弘直

〒192-0051 東京都八王子市元本郷町1-5-19

>>グーグルマップで見る

https://www.seikoh-neckwear.co.jp/

TEL 042-625-4465

 


コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

手縫いネクタイ

2019-05-19 20:25:38 | ネクタイの縫製

こんにちは。オリジナルネクタイ、オーダーメイドネクタイ、製作、縫製加工所の栗原弘直です。

今日は気温も上がって暑く感じるほどの一日でしたね。来週は天気も崩れる日も増えてくるそうです。貴重な晴れだったかもしれないですね。

ネクタイの縫製にも色々あります。よく売り場などで、「ハンドメイド」、「手縫い」などの説明書きがありますよね。こっれってどういう意味かというと。。。

「このネクタイはミシン縫いではなく、職人が針を持って縫った手縫いのネクタイですよ」ということなんです。

では、何故あえてそんなことを強調するのかといえば。。。

手縫いのネクタイは「他のものと違いますよ」という差別化を狙ったキャッチなんです。

 

▲手縫いネクタイ (オリジナルネクタイ製作 縫製 成光ネクタイ)

手縫いのネクタイにもいろいろな縫い方があり、決まりきったものは無いので職人のそれぞれのやり方があります。

大きく分ければ、2通りになります。1つは芯地自体に表地をあらかじめくるむようにして縫っていく方法。もう一つは芯地に表地をくるまずに、縫った後に表地を芯地にかぶせていく方法があります。どちらが良くてどちらが悪いというのはありません。結果として仕上がりが綺麗になっていれば良いということです。

一般的には手縫いのネクタイは高級とされていますので販売価格もそれなりにお高いものが多いですね。


 

 

オーダーメイド オリジナルネクタイ 作成 特注 仕立て 幅詰め 縫製工場

株式会社成光ネクタイ 代表取締役 栗原弘直

〒192-0051 東京都八王子市元本郷町1-5-19

>>グーグルマップで見る

https://www.seikoh-neckwear.co.jp/

TEL 042-625-4465

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ネクタイの展示会

2019-05-17 08:43:03 | ネクタイ日記

こんにちは。オリジナルネクタイ、オーダーメイドネクタイ、製作、縫製加工所の栗原弘直です。

今日はまた夏日になるという予報が出ていますね。湿度が高いようなので蒸し暑くなりそうです。


業界はこの時期、今年の秋冬のネクタイの展示会を行っています。色とりどりで様々な柄のネクタイが所狭しと並んでいます。
展示会といっても一般の人がご覧になれるような展示会ではなく、あくまで業界関係者向けのものです。
この展示会でバイヤーと商談してお仕事となるわけです。

▲ネクタイの展示会 (オリジナルネクタイ製作 縫製 成光ネクタイ)

昔に比べれば規模も小さくなりましたが、それでも毎年展示会は続いています。
ネクタイはほかのアパレル商品と違って多品種小ロットという特徴があるので、百貨店や専門店のネクタイは
大量生産で海外で作ることはしていません。因みに、ロードショップやスーパーなどで売っているネクタイは
こうした展示会には出ていません。ほとんどがコストの安い海外で作られています。


オーダーメイド オリジナルネクタイ 作成 特注 仕立て 幅詰め 縫製工場

株式会社成光ネクタイ 代表取締役 栗原弘直

〒192-0051 東京都八王子市元本郷町1-5-19

>>グーグルマップで見る

https://www.seikoh-neckwear.co.jp/

TEL 042-625-4465

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

やっぱりネクタイ

2019-05-14 20:11:31 | ネクタイのTPO

こんにちは。オリジナルネクタイ、オーダーメイドネクタイ、製作、縫製加工所の栗原弘直です。

史上最大と言われたGWも終わって1週間。休みボケした頭も体も仕事モードに戻ってきましたね。

私は常日頃、仕事柄からどんなネクタイを着用しているのか見る癖がついてしまっています。笑

5月に入って、ネクタイを着用しない人もパラパラと目につくようになってきましたが、最近、菅官房長官がアメリカに行ってたニュースなどでも例外なくネクタイに目が行ってしまいます。そんなニュースを見ていて、日本を出ていくときとアメリカの要人と会っているときとの服装の違いにあれっと思った人もいるのではないでしょうか。

 

▲やっぱりネクタイ (オリジナルネクタイ製作 縫製 成光ネクタイ)

左の画像が日本を出発するとき。そして、右の画像がアメリカの要人と会っているとき。左はネクタイを着用していませんが、右はネクタイを着用していますね。どういう意図かは容易に想像は尽きますね。結局そういうことなんでしょう。笑

何事もTPOが大事だと思います。身だしなみとしてもネクタイは大事なアイテムですよね。

それと、私は「ネクタイは、道具ではなくファッション」という持論を持っています。百聞は一見に如かずといいますが、画像を見ていただければその意味をご理解いただけるのではないかなぁと思って今日はこの記事を書いてみました。


オーダーメイド オリジナルネクタイ 作成 特注 仕立て 幅詰め 縫製工場

株式会社成光ネクタイ 代表取締役 栗原弘直

〒192-0051 東京都八王子市元本郷町1-5-19

>>グーグルマップで見る

https://www.seikoh-neckwear.co.jp/

TEL 042-625-4465

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

オリジナルネクタイのメリット

2019-05-12 11:38:20 | オーダーメイド オリジナルネクタイ

こんにちは。オリジナルネクタイ、オーダーメイドネクタイ、製作、縫製加工所の栗原弘直です。

昨日は気温も上がって暑かったですね。今日は少し過ごしやすい感じの日曜日ですね。

年間を通してこの季節はオリジナルネクタイについてのお問い合わせが多い時期です。

年度が替わって新しいものを新調したいとかのお問い合わせも増える時期です。

オリジナルネクタイのメリットはいろいろありますが、何といっても自分の好みのものがオーダーメイドで作れるということだと思います。

▲オリジナルネクタイ (オリジナルネクタイ製作 縫製 成光ネクタイ)

売り場に並んでいるものを選ぶのではなく、自分の希望のものを製作できるというのが最大のオリジナルネクタイのメリットですね。

また、お揃いのネクタイを作成することで統一感や一体感が出ることも大きなメリットのひとつです。当社ではネクタイの産地、八王子ならではのスムーズな生産体制でオリジナルネクタイの作成が可能です。機会がありましたら、一度お問い合わせいただければと思います。


オーダーメイド オリジナルネクタイ 作成 特注 仕立て 幅詰め 縫製工場

株式会社成光ネクタイ 代表取締役 栗原弘直

〒192-0051 東京都八王子市元本郷町1-5-19

>>グーグルマップで見る

https://www.seikoh-neckwear.co.jp/

TEL 042-625-4465

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

スーパークールビズ

2019-05-10 20:22:35 | ネクタイのTPO

こんにちは。オリジナルネクタイ、オーダーメイドネクタイ、製作、縫製加工所の栗原弘直です。

今日の東京地方は初夏のような陽気でしたね。体が暑さに慣れていないので体調管理には気を付けたいですね。

クールビズが始まったのが小泉政権時の2005年でしたね。それから2012年にそれをさらに進化させせたスーパークールビズが環境省の主導で始まりました。

その発端となったのは2011年の東日本大震災で心配された電力不足です。現在では電力不足ということはなくなっていますが、そのままスーパークールビズは続いているというわけですね。

▲スーパークールビズでもネクタイは男のファッションの代名詞 (オリジナルネクタイ製作 縫製 成光ネクタイ)

快適に仕事をすることとネクタイを着用しないことがイコールであるとは思えませんが、この国の場合「みんなで渡れば怖くない」意識が強いので、自分だけネクタイを着用していないとだらしなく見えてバツが悪いということなんでしょうか。逆に言えば、スーツ姿はネクタイあってこそということなのかもしれませんね。

ただ最近ではネクタイを着用しないことに飽きも出てきているようで、クールビズ仕様のネクタイなども店頭に並ぶようになってきました。

是非一度店頭でお手に取っていただければと思います。


オーダーメイド オリジナルネクタイ 作成 特注 仕立て 幅詰め 縫製工場

株式会社成光ネクタイ 代表取締役 栗原弘直

〒192-0051 東京都八王子市元本郷町1-5-19

>>グーグルマップで見る

https://www.seikoh-neckwear.co.jp/

TEL 042-625-4465

 



コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ニットタイ

2019-05-07 12:08:32 | ネクタイの機能性

こんにちは。オリジナルネクタイ、オーダーメイドネクタイ、製作、縫製加工所の栗原弘直です。

長い連休も終わって今日から日常のお仕事が始まる方も多いと思います。少し休みボケしてしまうこともあるかと思いますが、気持ちを切り替えて仕事に取り組みたいですね。

スーパークールビズを採用しているところは、今日からクールビズ仕様というところもあるようですね。まだまだネクタイシーズンであるのにもったいないですね。

個人の服装にまでお達しするのはいかがなものかと思いますが。。。笑

この季節からはニットタイもお勧めですね。ニットタイは通常のネクタイとは根本的に作り方が違います。どちらかというとソックスに近い作り方ですね。

▲ニットタイ (オリジナルネクタイ製作 縫製 成光ネクタイ)

通常のネクタイは生地をバイアスに裁断してつなぎ合わせて中に芯地を入れて袋状に縫製してありますが、ニットタイは袋状にはなっていないものが一般的です。

ソックスを作るような要領で編みながら作られています。袋状に縫製するという工程がありませんので、中には芯地も入っていません。化繊などの素材で作られているものが多いですね。耐久性にも優れていますし、独特の表情が清涼感を感じさせます。1本持っていると重宝すると思いますので是非レパートリーに加えてくださいね。


オーダーメイド オリジナルネクタイ 作成 特注 仕立て 幅詰め 縫製工場

株式会社成光ネクタイ 代表取締役 栗原弘直

〒192-0051 東京都八王子市元本郷町1-5-19

>>グーグルマップで見る

https://www.seikoh-neckwear.co.jp/

TEL 042-625-4465

 

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ネクタイの縫製

2019-05-05 15:49:18 | ネクタイの縫製

こんにちは。オリジナルネクタイ、オーダーメイドネクタイ、製作、縫製加工所の栗原弘直です。

GWも明日までとなりましたね。あっという間、早いといえば早かったかもしれません。今日も高速道路は渋滞しているところも多いようなので、運転には気を付けてくださいね。

今日はネクタイの縫製についてご紹介します。日本のネクタイ縫製のクオリティは「世界一」といわれています。それは、日本の消費者はクオリティに厳しいことと、

几帳面な国民性などがそうした技術を生んできました。通常の正規のネクタイは、約100センチ×50センチの大きさから2本作るようになっています。

素材がシルクなので、生地に無駄が出ないように、両方から無駄なく、かなりシビアにカットしていくことになります。そんなわけで、ネクタイの柄は基本的に
上から見ても下から見ても同じ柄に見えるように作られているのです。

▲ネクタイの縫製 (オリジナルネクタイ製作 縫製 成光ネクタイ)

 

1本のネクタイは「3つのパーツ」から出来ています。(ご自分のネクタイを見ていただくと、つなぎ目が2箇所あるのが分かります)
そして、ネクタイは「結ぶ」という使用方法から生地に対して「斜め」に裁断されているんです。そうすることによって、伸縮が効きスムーズに結べるのです。
この角度は生地によって若干異なってきますが45度が基本とされていてこの角度がきちんと入っていないと、ねじれてしまったり、曲がってしまったりしてしまいます。きちんとした裁断がなされているネクタイは、結んだときに結びやすく、結び目もシュッと決まり、ねじれたり波打つようなことがありません。

普段何気なく着用しているネクタイはこうした技術によって製作されています。


オーダーメイド オリジナルネクタイ 作成 特注 仕立て 幅詰め 縫製工場

株式会社成光ネクタイ 代表取締役 栗原弘直

〒192-0051 東京都八王子市元本郷町1-5-19

>>グーグルマップで見る

https://www.seikoh-neckwear.co.jp/

TEL 042-625-4465

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする