我想一個人映画美的blog

新作映画レビュー&温泉&ゴシップ+コスメ+旅行記&日記。
blog開設から18年!ありがとうございます✨

パパラッチ/paparazzi

2006-08-10 01:54:10 |  DVD,CS,Netfilix,機内鑑賞


パパラッチ=イタリア語で"やぶ蚊”
有名人を追いかけ、私生活を記事にして稼ぐ人々、その職業。とある。

春に単館でのみ公開した2004年全米公開作品☆
観ようかなぁーと思ってるうちにいつの間にか終わってた。
と思ったらいつの間にか(8/4)DVD化してた~
ハデなスターが出てないからか、パッケージには目立つ字で
メルギブソン製作の文字。

パパラッチスターの炎のような?バトルかと思いきや、
けっこう1VS1の対決+刑事さん というけっこう古典的なスタイルで、、、、。

新作アクション映画の大成功で一夜にしてトップ・スターの仲間入りを果たしたボー・ララミー。愛する妻アビーと息子と共に郊外の新居に住んでいた。
が、その代償としてボーは四六時中パパラッチに追いかけ回されることに。
そしてついには、パパラッチの挑発に乗って暴力沙汰を引き起こしてしまう。
ボーを陥れたのはパパラッチのレックス。
和解金と謝罪をボーが拒否すると、レックスの卑劣な攻撃はさらにエスカレートしていき、、、。


主役の"ハリウッドスター"役は、
B級作品にばかり出る コール・ハウザー

もっとホントの(失礼)ハリウッドスターがやれば、もうちょっとリアリティ出たかなー。
この人、日本未公開の深海ホラー、2005年「THE CAVE」でも主演。

ニコちゃんとか、トラボルタさんとか。。。。
(予算のモンダイね、、、?)



極悪パパラッチに、トム・サイズモア



このコロンボみたいな見るからに警部は、ベテラン デニス・ファリナ





パパラッチが極悪すぎ
やってること、すべて犯罪
家族をも巻きこんだ襲撃の仕返しに、復讐の鬼となる、スター。
パパラッチたちを次々に標的にする、、、、。
結構ヒマなスターなのね。
内容(脚本)があまりにシンプルで昔ながらの、というか
刑事とのやりとりなんかも、もう少し見せ場がほしかったー。
あっと驚く展開などもなし。
さっくりと84分という短さで終わってくれたのが潔い

あとあと、意外なところにカメオでゲストがでてくるのがちょっと嬉しい

クリスロック    (ちょい役)
メルギブソン    (カメオ)
ヴィンスボーン   (カメオ)
マシューマコノヒー (本人役でカメオ) 




4/10
いつもわたしと評価が近い海外サイトがあって、影響されたくないから
観終わってから見たら、、、、
そこでは10段階で2をつけててびっくり  
そんなヒドくはないと思うんですケド、、、、
メルギブソンに恨みでも?     でも内容はないなー....。
時間も短いから、ヒマつぶしに家で観るにはいいけど
映画館で観なくってもいい感じ。これは単館で正解かも。
華やかなハリウッドの内幕とパパラッチとの抗争を描いた、
というわけではないので要注意☆
普通のリベンジムービー(どれが普通なんだ??)だと思って観たら
そこそこは楽しめるかも??


 公式サイト
paparazzi 2004年  アメリカ  84min   レンタル中~


メルギブソンといえば、初監督作品
顔のない天使は感動作☆
ラストの飛行機でのシーンは冷静になると笑えそうになるけど泣けますー


こちらも監督作。
パッション
痛くて泣けますー




有名税だともいえるかもしれないけれど、
パパラッチは常にスターにいつもまとわりついてまるで奇生虫のよう  

いいヒトもいるだろうけど、人の人生、生活に踏みこんでプライベートキャッチして
それを商売にして生活する。 イヤな人種だなー

でもそれをゴシップとして喜んで雑誌を見てるわたしたち。
その写真を載せたりしてるわたし、、、

パリスなんかも毎日つきまとわれてそれでも上手く利用してるのって、
ある意味とても賢いのかも、、、、。
なーんてこれ観たら思えてきちゃった。錯覚?。。。  







人気blogランキング←please click

クリックしてくれると嬉しいな♪
いつも読んでくれて&応援もホントにありがとう~~



♪リップケア&ファンデーションブラシ

2006-08-09 01:08:09 | コスメとか☆★
久々に、migのレコメンドコーナーどぇす。

リップケア&グロス大好きでちょこちょことリップ紹介をやってますが、
最近すっごくハマってるのがあるので 

雑誌にも出てたりしてるから知ってる人も多いかナ??

      
       美禅のトリートメントリップグロッシー
コレね、美容液なんだけど 無香料無着色だし、
超ぷるぷるうるうるの唇になるよ
コラーゲンやビタミンC誘導体、ホホバオイルなんかが入ってて、
リップ下地としてはもちろん、それだけで普通につけても
グロス並みのツヤ(しかもサラサラしてる☆)
つけると血色の良いうすい桜色のリップになれます
偶然会ってちょっとおしゃべりする程度の顔見知りモデル理沙ちゃんや、
最近人気のモデル美香ちゃんも愛用してるみたい
1260円と、美容液と考えれば安いし、騙されたと思って使ってみて☆
(きっと騙されないヨ

 美禅トリートメントリップ

ドラッグストアではあまり見かけないかな、ネットか
ワタシは表参道駅構内のコスメストアで購入☆


それともうひとつハマってるもの
それは

       
        リキッドファンデ用、ブラシ

最近いろんなメーカーから続々と出てきだして、ヘアメイクさんとかも雑誌で
「必須!」なーんて言ってて気になってたの。

こないだM.A.Cから限定でブラシセットが出たので買っちゃいました
単品だと普通に1本5500円くらいで売ってるんだけど、これはポーチ+5本のブラシ
セットは2種類あるんだけど、紫のブラシがカワイイ ポーチもこっちが好み♪
それぞれブラシの種類が異なっていて、ファンデブラシはこの紫の方♪
早速ポーチも愛用中☆         セットで¥8400

ワタシはリキッドファンデ派なんだけど、手とスポンジでつけるより
均等にムラなく、自然になる!
しかも、簡単
リキッドをブラシでなんて、最初はどうなんだろー、と思ってたんだけど
ほんとカンタンなのです 手も汚れない!
ファンデを吸い込まないナイロン系の毛でサラっとつけられるの♪

限定品のため、なくなり次第このセットは終わりなので気になってる人はお早めに...。

他にもフェイスブラシやアイブラシ、平たい筆もあるからイロイロ使えちゃうのです
平ブラシはインサイドラインをちょっとボカしてつけるのに活躍♪

 M.A.C 限定セット詳細はココ

M.A.Cのブラシ


@COSMEではこんなブラシも人気


毎日するお化粧も、楽しみながらやりたいもの
髪とリップは女の命 いつもツヤツヤでいたいです~




人気blogランキング←please click

クリックしてくれると嬉しいな♪
いつも読んでくれて&応援もホントにありがとう~~





指定バトン★「チャウ・シンチー」

2006-08-09 00:02:08 | バトン
受け取ってから1か月も経っちゃってゴメンナサイ! 
周星馳(チャウ・シンチー)推進委員会会長の(笑 kazuponさんから頂いた
『指定バトン』

自称副会長のmigはシンチーについて語る機会を与えられました
ちょっとはずかし~

好き好き~ってだけの記事になっちゃったら,笑って許して(by~アッコ)


ルール
・廻してくれた人から貰った『指定』を『』の中に入れて答える事。
・廻す時、その人に指定する事。

ちなみに、kazuponさんが語ったお題は「宮藤官九郎

では、いってみまーす♪
あ、その前に、、、、。

シンチー?? 誰だソレ って人は、ダメですよぉ!!
しょーがない、こちらでお勉強してね。
周星馳(チャウ・シンチー)とは


【最近思う、シンチーは?】
"最近”っていっても、次回作の準備でほとんど姿を見せてないし。。。

最近の作品は、昔に比べてCGの部分がかなり増えた、、、
「少林サッカー」の時は効果的に使われてて良かったのが
「カンフーハッスル」になるとちょっとやりすぎかな、、、、と思えてきたりも、、、。
海外向けに出資もされて口出しされたりとか、諸事情もあるっぽいけど
あんまり"やりすぎ”ずにこれからも楽しい作品を熱望 

次回作タイトルは「外星人」か「長江七号」になるとか。

宇宙飛行士のシンチー、初めての任務で何を間違ったのか知らない土地へ
そこには子供の異星人。そして、女アンドロイドがいて
初めて異星人とコミュニケーションをとることに成功、
でもだんだんと人間の感情を持ってくるようになり、、、、。


とかそんな内容で6月撮影開始が遅れて8月に、、、、。
もう8月だけどそろそろ始まる かナ??


【このシンチーに感動】 
1.徹底してやりこなす、キビしい一面。完壁主義。努力家。
拍手もの。
2.独身を貫いてる
仕事に成功してる人は家庭がちょっとおろそかに、家庭優先の人は仕事は人並みだ。とは
昔誰かが言ってた言葉。
どっちでもいいけど中途半端がいちばんイケナイ。(気がする)
3.映画は、エンターテインメント性重視!!
例えベタであろうと、"笑い”は不可欠!
笑うことは美容と健康にイイんです! (ワタシいったいダレ?)


【直感的シンチー】
あんまり意味がわからないのでパス。。。

あ、見た目なら。とても44歳(!)には見えない


【好きなチャウシンチー】
やっぱり、あの歳でおちゃめなところ
いつまでも子供ごころを持ってる人って可愛いしステキ
劇中、毎回出てくる舌出し
一番好きなのはやっぱり「喜劇王」のシンチー
     
         夢を諦めない男!


【こんなチャウシンチーはイヤだ!】
独身通してるが、実はゲイだったらイヤ
"おっちゃん"とデキてたらイヤ。っていうか怖い。その前にありえない。


【この世にチャウシンチーがいなかったら、、、】
う~ん
既にmigの中ではなくてはならないヒトになってしまった
1.ブルースリーの名誉会長は誰が務めるのだ。
2.香港映画はシンチー作品がキッカケなので、シンチーいなかったら香港映画にハマっていなかったかも。
3.香港という国自体にも、もしかしたら興味持たなかったと思ふ。。。


【次にバトンをまわす人】
誰が何に詳しいのかわからないので
コレについて書きたい!というのがあれば、やりたい方どうぞやってください


シンチーといえば、ブルースリーファンクラブの名誉会長も務めてるほど、ブルースリーを大好きで心底尊敬してる☆
1973年に亡くなったブルースリーの没後33年の記念で伝紀映画が製作されるそうで、
今年の11月25日の誕生日には、その本が出版される。


こちらは2003年の没後30年記念で作られた巨大ポスター。


その伝記映画の主役に、シンチーの名前が挙ったけれど
新作映画で忙しい為、断ってしまったとか 

立ち居振る舞いは幼い頃からマネしてるだけあってバッチリだけど
どうにも風貌が違いすぎる気がしちゃうのダ。。。。

でも観たかったナ、シンチーのブルースリー 


チャウシンチーを知らない人には、全く面白くもなかったと思うケド
というか、
皆さま、もっともっとシンチー作品、観てね 
ベタだけど、おもしろいよぉ~

今日は久々にもうひとつ、いっちゃいます☆★




人気blogランキング←please click

クリックしてくれると嬉しいな♪
いつも読んでくれて&応援もホントにありがとう~~




週刊★パリス・ヒルトン観察日記

2006-08-08 00:34:08 | Paris Hilton
暑いですね~  
暑さとは関係ナイけど、1回分、お休みしちゃいましたパリス日記☆

現在、パリスCDデビューのプロモーション&お遊びで南仏へバケーション中
そんな中、また~?ってカンジのニュース。
本日のパリス日記、短かくサクっといきます


7月29日、スタヴロスとまたヨリを戻した?!

クラブでポールダンスをしたり、スタに身体を巻きつけたり。。。。


はぁ~、またかよ。


7月31日、サントロペでバカンス☆
 
本日は全身赤ですか
シャネルBagまで統一させちゃった。 でも赤のマトラッセ可愛い
スタヴロスも一緒♪

8月2日、パフダディ主催のunfogettable50 Partyに参加
@フランス、サントロペ"vip room"


昼間はおでかけ。



今日もスタちゃんと一緒
なんだかんだ言ってもお似合いのふたり




この日、パリスはPeople誌のインタビューの中で今年5月初めに別れたスタヴロスとの交際復活を明かした☆

「私達は今ここでまた一緒になりました。私達は愛し合ってるの

しかしこの日の数時間後、
また電話でスタブロスとケンカ 勝手にやってくれ。

三つ編みはカワイイんだけど


最近どうにも顔がヤバい、、、、
メイクのせいか気のゆるみか、、、、。


8月3日、引き続きサントロペでバカンス中~。

スタヴとランチへ。


皆さん、何故か白でキメててさわやか~♪

8月5日?まだサントロペ。 とあるパーティで。ココでもお歌披露♪


 のりのり。


    ・ ・ ・ ・ ・ またやってる 



いちゃつき度が更にupしちゃったプロモPV第二弾(モノクロに変わった部分主に変更)
 Star are blind



9月には、絶縁中のニコールリッチーと共に、NYのデヴィッドレターマンの人気トーク番組
『TheLate Show』に出演する事が決まった 
その中で二人の仲を復縁させようという目論みらしい。。。
(ふたりともそれ前後にCD出すから、そのプロモーションの為にしか思えないんですけど。。。)

       
      仲直りしちゃったら面白くないじゃんー 


今回の日記、短いので 最近撮影された宣伝用スチール写真載せときます~
え?  別に見たくない??  












       



marie claire UK版最新号はパリス表紙

映り良し


全部で7Pくらいの特集★


来月からはパリスの新しい主演映画「The Hottie and the Nottie」の撮影開始
またお蔵入りしなきゃいいケド、、、




人気blogランキング←please click

クリックしてくれると嬉しいな♪
いつも読んでくれて&応援もホントにありがとう~~





ハードキャンディ/HARD CANDY

2006-08-07 01:18:07 | 劇場&試写★6以上

<赤ずきん=少女が仕掛ける、オオカミへのゲーム>
な~んて生易しいものじゃない!!

2005年、サンダンス映画祭でちょっとした話題になった、
日本の"オヤジ狩り"からのインスピレーションで作られた作品

サンダンスと聞くと観ずにはいられない♪
男の、、、、を、、、、という展開になるのを知ってたから
展開にはあまり驚かなかったものの、なかなかラストまで引きつけられた。。。。

"面白い"なんていっちゃうと不僅慎だけど、
色々と観終えてから言いたくなっちゃうところ含めて面白い☆
いや、やってることはかなりヒドイ話でとくに男性には観てて辛い&頭にくるだろうな。。。。


出逢い系サイトで知り合ったヘイリー14歳と、フォトグラファーのジェフ。
3週間のチャットで意気統合、カフェで出逢う。
14歳の赤ずきん、積極的に誘うようにしてジェフの家へ、、、、。
そして、、、、、、。



見知らぬ人の家に11になるのは、要注意

もうね、にくたらしーの!!
このガキ少女、ヘイリーが!!


何者?一体目的は何?!

問題のオオカミ、いや男はぜんぜんオタク風でもなければ、キモくもなく、
オヤジっぽくもなく、普通の、どっちかというとちょっとかっこいいインテリ風。
語り口も穏やかで、とてもヘンなコトをする男には見えない。

そのせいもあって、ヘイリーが豹変してからは、女のワタシも完全にジェフに同情、、、
どっちのいい分が正しいのか、、、。
観てるうちはジェフが"何か"をしたとはあまり思えなくて
個人的な恨み??   狙った犯行??  思いがいろいろ巡る。

そこまでやる?
どういう理由であれ、こいつは異常者です。自分でも何度も言ってたけど。
でも、お互い様なのか??

ナゾのままの部分も多くて、けっこう曖昧☆
殆どが密室の中での会話で話は展開。
だからかな?103分というよりちょっと長く感じた。退屈というわけではなく、、、、。

migのネタバレ感想

結局あれは切ってなかったんでしょ? 安心してたもんね、
死にそうな思いをしながらも必至で説得&交渉するんだね、、、、
長い間、昔の彼女のこと想いすぎー
早くこんなガキ、力づくでなんとかしろー。
意外とジェフ、弱いね(インテリだから??)それともあんな状況だと誰でも、、??
あの人は、ヒマなのか案外すぐにかけつけてくれるのね。
サンドラ・オー

このカオ見たら、気がゆるんじゃうよぉ
※この方、カナダ出身の女優。「サイドウェイ」出演でその監督のアレクサンダーペインと結婚したが去年離婚。
つっこみがやけにしつこくてオモシロかった

あのラストについては、
ええ~、結局そうなっちゃうの~デシタ。


うーん。もっと何とかなったと思うんだけど、、、あの行動は。。。
なんて思えてちょっと納得いかないかも。


6/10
観てる間は面白かったし、アレコレ言いたくなるのもまた一興
しかし、人によっては(おおよその人が?)観るに耐えないところも。。。
氷付けの時点で、けっこう「イタイヨー」ってな感じで、、、。
男性は、心して観てね!



 公式サイト
HARD CANDY 2005年 アメリカ  103min


こちらの「ハードキャンディ」とは別物デス。
ハード・キャンディ
ローズマッゴーワン主演の学園サスペンス



この、本当に憎たらしく思えてくるほどの怪演を見せたのはエレン・ペイジ。
撮影当時は17歳。こないだ観た
9月公開の「X-MEN ファイナルデシジョン」にも出演してました。

成長しました。。。。





人気blogランキング←please click

クリックしてくれると嬉しいな♪
いつも読んでくれて&応援もホントにありがとう~~



ハリウッドゴシップ★News

2006-08-06 09:08:06 | セレブ&ハリウッドgossip★NEWS
『ワールドトレードセンター』NY.プレミア ニコラスケイジ

8月9日全米公開を前に、3日、N.Yでプレミアが行われた。
もちろん愛する妻同伴カル=エルくんはお留守番★


映画のモデルとなった、ジョン&ドナマクラフリンご夫婦と。


やっぱり気になるニコの頭髪・・・・
感動のシーンでこの生え際とズラっぽい髪ばかり気にならないか、今から心配

ダメ押しでもう一枚!パーティの際のニコ。

ニコちゃんの従兄弟のソフィアコッポラ監督も来た☆


監督はオリバーストーン。
スカーレットヨハンソンとジョシュハートネットカップルもゲスト。
二人の共演×デ・パルマ作品 サスペンス
ブラック・ダリア」がいよいよ日本でも秋公開!!



9.11の時にはチャリティライヴや曲を作ったリ、積極的に活動する
スティング カッコイイ~   奥様同伴。


スティーブンドーフは、警察官として出演。


同じく共演の、ジェイクギレンホールの姉、マギーギレンホールは
ピーターサースガードとの赤ちゃんをもうすぐ出産
なかなかお似合いの二人



「わたしはスーリを見た★」ペネロペクルス

『Volver』のロンドンプレミアに8月3日出席、元カレのトム×ケイティのところの
赤ちゃんスーリちゃんが全く姿を現さない中、見せてもらった貴重なヒトとしてコメント
「彼女は本当に美しいわ。私が今まで見た中で、最も綺麗な赤ちゃんの一人」
とけっこうありきたり?なコメント。
最後の、"一人"ていうのが気になるけど。



『オーシャンズ13』撮影開始 ブラッドピット
          
 出演者は他に、アルパチーノも出演内容よりも、豪華共演者が見もの♪
「撮影どころじゃないのさ、」

終わるやいなやアンジーとシャイロちゃんの元へ愛車で一目散 



ブラピの歌と言えば、「ご~まりぃさんーエドウィン♪」が有名ですが、
(というかコレしか聴いたことない)最近発掘されたブラピの歌はこちら
他に、ジョニーデップ×イギーPOP、 ラッセルクロウのも聴けるよ♪


ジェニファーアニストン、失恋
ブラピとの傷が癒える間もないまま、
順調に付き合っているかと思われていたヴィンスボーンとアニストン。
    
共演作『Brake up』もヒットだったのに、プライベートでもbrake upしちゃいました


ココロを癒すためにまたワンちゃん飼いはじめました


このコはもともと飼ってる方。
それにしても別れちゃうなんて ガンバレジェン

このお友達がいるから心強いんだとか。
その名はモニカ★(コートニーコックス)

こんなTシャツだけど夫婦でふざけてるワケではない 
7/30、自身が声優として出演したアニメ『Barnyard』のプレミアに夫のデビッドアークエットと共に出席。

同じプレミアに登場した、ブリの妹、ジェイミー・リン・スピアーズ

最近、姉が落ち目だけどどんどん露出が増えてきたジェイミーリンちゃん。
やっと15歳 健康的なカンジがL.Aガールっぽい
ブリちゃんも昔はこうだったのになー。。。。
ポストキャメロン狙っちゃえ


その頃、新しいボディーガード兼、召し使い乳母?とお散歩。
ブリトニー・スピアーズ


コワそうなオーラの源は黒いサングラス。とったら意外とただの人。

ヒモさんケビンは急にヤル気出してます

ラスベガスのクラブで先月末、またライヴなんかをやっちゃったり☆
ーーーーーーーイラナイー。

今や夫婦でキモさを張り合ってる。。。。。
というかケヴィン、キモさに磨きかけたな  

張り切らんでいいから!

最近、たまーに表紙なんかもやっちゃったりして☆

Steppin'OUT 誌のインタビューでは、
「編集者もやってみたいよ、タブロイドの噂と戦うためにね。」とか、
「2,3の映画出演のオファーもきたよ。ベンアフレック兄弟の主演作のオーディション受けるはずだったんだけど、具合悪くて受けられなかったよ。」

ーーーーーーなめとんのか! 


このところめちゃ暑いですね~
今日も一日かなり暑いみたい。。。。。
涼むには、お近くの劇場で映画でも♪
皆さま、熱中症には要注意デス

そうそう、あさって8日からは
トーキョーシネマショー2006が今年もスタート
仕事の合間をかいくぐって行ってくるので、やっとのことで2本観てきますー
期待の2作だから面白いとイイなぁ。。。。。






人気blogランキング←please click

クリックしてくれると嬉しいな♪
いつも読んでくれて&応援もホントにありがとう~~




マリリンモンローを偲んで...「七年目の浮気」

2006-08-05 06:20:08 | Recommend Movie
        

今年もやってきました、今日8月5日はマリリン・モンローの命日。。。。
他界してから44年。。。

マリリンモンローは永遠に愛すべき女優
毎年この日になると、マリリンの映画を観て、CD聴いて、写真を眺めて黙祷

今年は、まだレビューしていなかったビリーワイルダー監督の名作コメディ

もちろん有名な映画だけど、暗ーくなりたくないのであえてこの作品をご紹介☆

去年の追悼記事にプロフィールなど


    
      「七年目の浮気」

この映画によれば、
結婚生活も七年過ぎたあたり、特に夏が一番危ないって統計があるとか?
ほんとかいなー。 ワタシは結婚してないから実際のところはわからないけど
"女房が避暑にでかけた途端、羽伸ばしたがって伸び伸びする"とか。

そんなに"女房"がうざったいの?   そんなのヒドイ!!
(それなら妻だって同じ気持ち?)

ってそんな感想はおいといて。

これ、1955年製作。マリリンが29歳の時の作品☆実際の役は22歳!(見えないケド)

ニューヨークの夏は暑い。
出版社に勤めるリチャード(トム・イーウェル)は38歳の、イマジネーションが豊かすぎる男。
結婚して7年目の妻と、子供がひとり。
忙しくて休暇が取れないので、妻と子供だけ避暑に行かせて自分は残る事になった。
 独身生活満喫??!
独身生活を楽しもうと思っていると、アパートの上階にブロンドの美女が越してきた。
          
 なんとかしてお近づきになりたいと思うが、なかなか行動に移せない小心者リチャード。
いつもの想像癖を発揮するばかり。
もうちょっとのところでなかなか一線を越えられない、、、、、。
離れてる妻の様子までもが気になってきて妄想は膨らみ、仕事どころじゃない。



とにかく、無邪気なマリリンが可愛い


1、「結婚してる男は欲望を抑えられるから安心
2、「既に結婚してるから、結婚してくれなんて言ってこない
3、「自分の部屋はエアコンがなくてサウナ状態。ココで眠らせてもらえれば、、、」


ラフマニノフピアノ協奏曲第2番♪♪/ビックトールマティーニ
ポテトチップスにシャンペンつけて食べると美味☆/二人で弾く「チョップスティック」/
地下鉄の通風口の風で舞い上がる白いドレス、、、、、

名セリフ、名場面、たくさーんあります

有名すぎるほど有名なこのシーン
NYのレキシントンアベニュー、トランスラックス前で撮影されたけど、あまりにも観客がいすぎて音がとれなくて、結局スタジオで撮りなおしたという逸話も☆



10/10
観れば観る程に好きになる映画
ビリーワイルダー(「お熱いのがお好き」「アパートの鍵貸します」)のコメディセンス、
やっぱり最高
もちろん、マリリンが最高なのは言うまでもありません♪
元々舞台の話なので主要キャストは少なく、殆ど室内劇。

前にも書いたけど、マリリン出演作品って駄作がないのだ!
皆さま、「昔の映画なんてー」と言わずに、まだマリリンの映画を観てない人
(観た人も何度でも★)
一人でも多くの人に、是非観てほしいな 


お熱いのがお好きレビュー



amazon 七年目の浮気 DVD
The SEVEN YEAR ITCH 1955年  アメリカ  105min
【staff】
監督/脚本/製作    ビリーワイルダー
原作         ジョージアクセルロッド
【cast】
マリリンモンロー/トムイーウェル/イブリンキーズ


マリリンモンローは、心の中に永遠です

     
                  ※モノクロ画像はmigが写真集から撮ったものです




人気blogランキング←please click

クリックしてくれると嬉しいな♪
いつも読んでくれて&応援もホントにありがとう~~




スーパーマン リターンズ/SUPERMAN RETURNS

2006-08-04 08:54:44 | 劇場&試写★6以上

もう週末です。平日なのに3日連続で映画観てるmigです 
アメリカのヒーローもの、好き
でも「スーパーマン」<「スパイダーマン」<「バットマン」
「スーパーマン」観たのってかなーり昔。。。。だから 主人公はクラークケントで、
普段は新聞記者として正体隠して働いてて、、、いざとなったら弱きを助け、、、、、くらいしか覚えてないにゃ 
そんなに思い入れはないのデス。

 ☆詳しい説明はコチラ☆

というわけで、ほぼ初心者のような感じで「リターンズ」を観てきた~


クリストファー・リーブ版、クラークケントは1978年が最初
コミックは何と1938年が最初なんだとか。
一番最近ので1987年の「スーパーマン4~最強の敵」

さっさとキャラクター紹介に入りましょ☆

今回は新人のブランドン・ラウス
演技そのものよりも、見た目☆ どれだけなりきってるか度で選ばれただけあって

生まれついてのスーパーマン顔

クラークケントとしてのメガネ姿だってバッチリ

永遠の恋人、ロイス・レインには "オーランドブルームの恋人"としての方が有名?な
ケイト・ボスワース
あんまり、、、

先日のプレミアで。With オーリー


元々のキレイなブロンドの髪をダークにチェンジ


瞳は珍しいオッドアイで、左が薄いブルー、右は薄茶色。
コンタクトを入れずにわざとこのまま出演☆
映画ではアップになった時よーく観ないとわかんない程度だけど

今回、監督が「X-MENシリーズ」「ユージュアルサスペクツ」の
ブライアン・シンガーという事の他に注目されてるのが、

ケビン・スペイシーが悪役で登場するコト

天才極悪人、レックス・ルーサー。
スーパーマンの唯一の弱点を知ってるあなどれないヤツ。
誰にも言えないコレクション:カツラ
特技:いつでもズラで変身。 

善人、悪人、分かりやすーい (笑

さてさて、前置きがちょっと長くなっちゃったけど。

ええと~、観た率直な感想は、、、、
「面白かった~」というより、
「やっぱりちょっと長いな~


2時間半ちょっとだからね、、、。
<スーパーマン>にのめり込めないと。。。。


"スーパーマンのダイジェスト版!"みたいな感じで、初めての人も楽しめると
思うし、"スーパーマンファン"には楽しめると思うケド、
「バットマン」とか「スパイダーマン」とかに見慣れてるせいなのか(元祖はスーパーマンなのに)
どうにもストーリーがフツウで。。。
ラブ、悪役、行動、セリフ、笑い、、、、。
基本的に全てベタ

細かい事いちいちつっこんでたら観てられませんのダ


でも、夜の"スーパーマン空の旅”はなかなかロマンティック

やっぱり正義の味方はカッコイイ
オトコは強くあるべし

そんな風に 単純な女ゴコロですっかりウットリしちゃう

救世主は実は他にいた!?というところがちょっと意外で良かった☆

5年前に忽然と姿を消したスーパーマンが再び地球に帰ってくる。
永遠の恋人ロイスにはお相手が。。。
宿敵レックスルーサーの陰謀により緊急事態発生!
絶対絶命の危機を救うのは最強のこの男しかいない!!



6/10
ストーリー的にはちょっと物足りなくて5にしたいところかな、、、、
でも、スーパーマンが帰ってきた!ということに意義があるので(笑

せっかく観るなら、劇場で☆
迫力の大画面で「帰ってきたスーパーマン」を堪能して♪
もちろん、1を観ておいた方がいいに越したことはないけど、
<はじめてのスーパーマン>の人も最初にちょっと説明あるし
とくに難しくないから大丈夫


official site(日本語サイトへも行けます☆)
8月19日 ロードショー


監督を含め、4人が8月1日に来日


8月2日@六本木ヒルズプレミア。         8月1日記者会見。

        
       オデコ 長くなったけど髪はアル


ブライアンシンガー×ケビンスペイシー

前にも書いたけど、いよいよ9月8日リリース☆☆
ユージュアル・サスペクツDVD廉価版


まだまだこの後も続編が続くらしく、次もブライアンシンガーが監督するとか。。。。
ワタシとしては、来年公開のスパイダーマン続編、バットマン続編の方がやっぱり気になるなぁ、、、、





人気blogランキング←please click

現在3位あたりにランクイン
いつも読んでくれて&応援もホントにありがとう~~



ユナイテッド93/UNITED 93

2006-08-03 00:33:00 | 劇場&試写★6以上
その時わたしは仕事から帰って、のんきに海外ドラマ「フレンズ」を観てた。。。。
大好きな街NY、、、母からの電話ですぐにチャンネルを変えると、
生涯忘れられない衝撃が。涙があふれた、、、、。

あれから今年で5年。早くも数本映画化されると聞いた時、
どうせハリウッドスター使って、、、ハリウッドの儲け主義め!!
遺族たちの傷だってまだまだ癒えていない、たった5年じゃ。。。
でも何年経ったって、、、、。と怒りをおぼえてた。

実際、この秋に公開される「ワールドトレードセンター」はニコラスケイジが勇敢な警官

として出演する感動作に仕上げられているらしいし、、、、。

ただ、試写で先日観た人が「鳥肌がたったよ」と言ってたほどだったので
今日のこの試写は心して、臨みました。。。。。。。


この作品の凄さはそのリアリティ
って言っちゃうと安っぽいかな。
でもそのリアリティがこの作品のキモ。

監督/脚本は「ボーンスプレマシー」のポール・グリーングラス
有名俳優をあえて使わず
管制官やパイロット、軍関係の人など当時実際に現場にいた人間を出演させたという。
  
一人のヒーローを称えたありがちなドラマというものではない。

監督は、ユナイテッド93便が10時3分、ペンシルベニア州に悲運の墜落を遂げるまでを
知る事実を曲げることなく見せるべき事に徹底したという。
これは
2001年9月11日
4機の旅客機がハイジャックされ、3機は"目的到達"
残りの1機に焦点をあてた物語。。。


管制塔内では、情報が錯綜、混乱。


そして中盤からは機内での様子、どうやってハイジャックするに至ったか。
当時のニュースだけでは知り得なかった(多分多少憶測としての)事実が描かれる。

先の、ワールドトレードセンターへの2機激墜の事件も知らず、
普通に、あたりまえに穏やかなフライトをしていた。

ただでさえ言葉の違うハイジャック犯が同乗していて何をするかわからない状況。
このハイジャックされた93便の乗客乗員がたった40人だったことは
小さい機種だとは思っても、そんな少人数だったことへの驚き。




どんな時もこれが最期、と思って生きるわけではないけど
いざという時に備えてってわけじゃないけど、
普段からいつでも自分の愛する人たちに、
自分のその気持ちを伝えるってやっぱり大事だな、、、、
そう心から思えた作品でした

なかなかアメリカ人みたいに「I YOU」は言えなくてもね。




8/10
無関心だなんて言ってられせん
どんな人も観ておくべき作品!
でも実際被害にあわれた方たちの多くはは辛すぎて正視するのは無理だろうな、、、、
まるでその真実のドキュメンタリーをみせられていたような感覚の111分。
もう2度と起らないとは言えない、起ってはいけない、他人事じゃない、
その時自分だったら??
何をすべきなのか???
観た人それぞれが、何かを感じることが出来るはず。
だから少しでも多くの人に観てもらいたい作品





あらためて、この9.11事件に対するやるせなさ、許せないという怒りがこみあげてきたのでした、、、、。


 公式サイト
UNITED 93 2006年 5月28日全米公開   111min
8月12日 ロードショー



去年の追悼記事で書いた、グランドゼロその後など


ハイジャックされた4機について


※この映画の売り上げの一部は、追悼基金に寄付されるそうです。。。




人気blogランキング←please click

現在3位あたりにランクイン
いつも読んでくれて&応援もホントにありがとう~~



トランスアメリカ/TRANSAMERICA

2006-08-02 00:22:02 | 劇場&試写★6以上

フェリシティ・ハフマンの圧倒的な演技力
今年のアカデミー賞主演女優賞にノミネートされて、リースウィザースプーンに持ってかれたけど、
ゴールデングローブ賞は受賞☆
賞に値する素晴らしい名演 
海外ドラマ、「デスパレートな妻たち」は未見だけどフェリシティハフマンってスゴイ!

そもそもこの役柄、性同一性障害<トランスセクシャル>という問題を心に抱えた
"女性になるための手術を受けようとしている男性"



元。フェリシティハフマン             ブリー

まず、
ほんと同一人物に見えないほどのビジュアルも凄いけど、
女性になりたいと願うデリケートな内面を持つ、"スタンリー"の部分も
切なく、時にユーモラスに演じていた。

そしてもうひとりの主役、ケヴィンゼガーズ

まだ愛を知らない、純粋な部分の残る今ドキの少年=息子

写真で見た時にはぜんぜんイイと思わなかったのに、演技がかなり光ってる☆ 
まさにハマり役。
フェリシティ演じる父親で母親との凸凹コンビが自然でいい
"リバーフェニックスの再来”なんてマスコミではいわれてるみたいだけど
ワタシにはディカプリオの昔のまだいたずらっぽい、あどけない頃のイメージ☆


この映画、表向き?にはロードムービーと言われてる。
でもそんなに
ロードムービーってカンジじゃない

確かに車で移動はしてるけど、、、。

突然現れたトビーという少年。
17年前、、、、男だった頃に出来た子供、、、。
自分が実は男で、父親だってことは内緒☆
そこが一番興味深く、いつバレちゃうんだろう??なんて思いながらひきこまれていく。。。
が、  それだけではもちろんない。

自分という人間をちゃんと認めてくれない家族

息子との距離の変化、、、、、

      

旅の途中で小さな出会いも。。。
原住民のオジサン、下心があるのかと思いきや
思い出のカウボーイハットをくれた。。。。アラ、いいひと

LAの自宅へ着いて家族が出てきたあたりで
ユーモラス度はup この作品、こんなにユーモアが効いてると思わなかった☆


成金両親(とくに母)息子(ブリー)の人格を認めようとしない。。。。
どっかで見たこのカオ、、、、と思ったら
「アザーズ」で強烈な印象を残した謎のお手伝い、フィオヌラ・フラナガン
(他にもけっこう出てます)すごいイイ味で笑えた~ 




監督/脚本にはこの作品がデビュー作となるダンカン・タッカー。
プロデューサーにはフェリシティハフマンの実の夫、ウィリアムHメイシー。

お似合いなんだかよくわかんないケド。(いや、お似合いね?


7/10
おかまおばさんと少年のロードームービーか、、、なんて食わず嫌いはダメです
教訓めいてたり、説教臭いところもないし
さりげない、でもあったかい親子の心の通い合い。
素敵な作品 
途中、フェリシティの抑揚のない低い声があまりにも心地良くって
寝ちゃいそうになったけど
ユーモアもあってラストに向けてがとってもいい感じ



トビーくんの 父親母親だと分かる前の行動はちょっと
ありゃやりすぎだろ、、、って感じもあったけどね
でも、継父の性的虐待で極端に歪んでしまった性に対する認識がそうさせたのかな、
とも思えて、、、、



 公式サイト
TRANSAMERICA 2005年   アメリカ   103min
【staff】
監督/脚本  ダンカン・タッカー
エグゼクティブプロデューサー   ウィリアムHメイシー
【cast】
フェリシティ・ハフマン/ケヴィン・ゼガーズ
フィオヌラ・フラナガン/バート・ヤング/キャリー・プレストン



ケヴィンセガーズ、「クライモリ」「ドーンオブザデッド」にもちょい役で出演。
日本未公開のZoom(2006年)、
2007年公開予定作品も控える。カナダ出身の現在22歳☆ 




ただでさえ評判良くてヒット中のこの作品、映画の日で満席の大盛況でした☆
毎週金曜日はレディースディで、シネスイッチ銀座、900円らしいので女性は

今週は2本、試写に行ってきます

今年に入って多分停滞しちゃってるトロント記事も、
コスメの記事も、観たDVDレビューも、
kazuponさんにもらってるバトン(シンチー)もたまっててなかなかできないけど
今月もちょっとづつマイペースにupしていきますー♪

いつもクリックして応援して下さる皆さま、この場を借りてお礼です☆
1年近く10位に入られている上にこの数カ月、ずっと5位以内に入らせてもらっています事、
本当にいつもありがとうございます






人気blogランキング←please click

現在3位あたりにランクインしました
いつも読んでくれて&応援もホントにありがとう~~