我想一個人映画美的blog

新作映画レビュー&温泉&ゴシップ+コスメ+旅行記&日記。
blog開設から18年!ありがとうございます✨

ネイバーズ/Neighbors

2015-01-31 23:59:59 | 劇場&試写★6以上

 

 

全米初登場No.1! 興収1億5千万ドル突破、2014年ユニバーサル映画最大のヒット作
初登場1位、オープニングだけで興収約5,000万ドル、

何と4か月連続ランクイン。本年公開のユニバーサル作品では断トツの興行成績をマーク

 

待ちにまった、セス・ローゲンとザックんの隣人バトル

既に、3月4日にDVDリリース決定。

金曜日まで1週間だけの限定公開、都内で豊洲の映画館で。木曜日滑り込みで行って来た~

 

隣人トラブル、マンション、アパートなら上と下の部屋とのバトル

身近にあるご近所問題をネタにしたコメディ。

もちろん、おバカコメディ

 原題は当初はあたまに「BAD」が付けてたらしい。

ネイバーズ=隣人たち。の意味ね。

 

女の子の赤ちゃんが産まれたばかりの夫婦マックとケリーにセス・ローゲンとローズ・バーン。

有り金はたいて新居に引っ越して来たばかりだったが、、、

 

隣の家に、ザック・エフロン演じるリーダーのテディ率いる大学の学生クラブが引っ越して来たから予想外

夜な夜な大爆音のどんちゃん騒ぎで眠るどころではない大迷惑

 

サブリーダーには、数本の作品でセスとコンビでもある

ジェームズ・フランコ弟のデイヴ・フランコ。いや~この人のコメディあまり印象ない気がするけど

笑えるわ~。彼は優等生でもあるのでいつまでもくだらないことはやってられないという気も

心の奥底ではある。

 

 

コメディ映画でちょいちょい出てくるクリストファー・ミンツ・ブラッセ(右)ほか。

 

カメオで女校長役で、リサ・クドローが。

たまに映画出てるけど久々みても「フレンズ」の時とあまり変わらない★

 

メガホンをとったのは、「寝取られ男のラブ♂バカンス」監督や「ディック&ジェーン 復讐は最高!」

イエスマン Yesは人生のパスワード」「伝説のロックスター再計画」の脚本などのニコラス・ストーラー。

わたしこの人のホン、相性いいんだ。どれも笑えて好き~

 そしてプロデュースには、セス・ローゲンと、

セス出演作に毎度関わってて面白い作品を送り出してるエヴァン・ゴールドバーグが。

 

 

最初はパーティに招き入れ、隣人に嫌われてはと、ご機嫌をとろうとするも

警察に通報しないと約束したのに

匿名ならとかけたらもちろんかけたのがバレバレで。

どこにでもいる一児の父親(オッサン)セスVS学生ザックんの仁義なきバトル勃発

 

若いっていいね  

 

 

 7/10(73点)

 

 

 こーゆーくだらないの大好物

期待した以上ではないが、期待した通りの面白さでDVD待たずに劇場で観て良かったかな♪

敵を仲間割れさせようと、テディの彼女を相棒に寝取らせようと画策したりするなど

セス夫婦と、ザックたちとのはちゃめちゃ嫌がらせ対決が笑える。

けど、劇場では皆シーンとしてるのが寂しい。

海外で観ると皆もう大爆笑なんだけどな。

一番笑ったのは、セス家に押し掛けて来たザックたちが

「デニーロパーティ」なんだとか言いながら

ザックんはもちろんタクシードライバーだけどヅラかぶっただけってカンジなのに対し、

デイヴフランコは、ミート・ザ・ペアレンツのデニーロ。顔までそっくりでやばい 笑!!

 

キャストでは、ほかに「アニー」にも好演中のローズ・バーンが大胆な妻で楽しい。

 

細かい映画ネタも満載で映画をみてる人ほど楽しめちゃう。

個人的には赤ちゃんネタはどうでも良かったけど。

 

 

おバカコメディファン、セスやザックんファンは必見

 

とにかく日本ではコメディが弱いけど、

すぐにDVDスルーにせずに、どんどんちゃんとこういうバカコメディも

公開して欲しいなー

 

 

マックとケリーは、生まれたばかりの女の子と、閑静な住宅街に購入した家で楽しい生活を満喫できるはずだった・・・

隣の家にフラタニティ(男子学生の社交クラブ)の連中が引っ越してくるまでは。

夫妻は、明らかに騒々しくなるであろう隣人を牽制するため、先手を打ってリーダーのテディを表敬訪問する。

テディはお互いの友情の証しにとパーティに招待、彼らはすっかり意気投合し、強い絆で結ばれた。

ように見えた!

しかしテディたちが相も変わらずバカ騒ぎしたため、マックは警察には通報しないという約束を破る。

これをきっかけに夫妻とテディたちは昼夜問わずの仁義なきバトルへと突入する!!

 

 

いいとこばっかり入れちゃってるNeighbors 公式予告編非公式日本語字幕

 

 

  

NEIGHBOURS        2014年   アメリカ   97min

3月4日DVDリリース

 

 

 

ザックとセス、ザックんとデイヴくんの相性もばっちり。

再共演希望

笑。

 

 

 

セス、大好きなオッサンのひとり

これも公開してほしいんだけど。

 

 

 


フォックスキャッチャー/FOXCATCHER

2015-01-30 23:59:59 | 劇場&試写★6以上

 

 

 全米を震撼させた96年の大富豪デュポン財閥御曹司による金メダリスト殺人事件を題材に、

レスリング五輪金メダリストとそのパトロンとなった大富豪が

悲劇の結末を迎えるまでを描いた戦慄の実録人間ドラマ。

カポーティ」「マネーボール」(←レビューなし)のベネット・ミラー監督作。


このベネット監督って、モデルのアンミカさんの旦那さまのお兄さんなのね。

試写にて鑑賞。上映前にアンミカさんご夫婦が壇上し、トークでちょこっと挨拶。

この方の監督作2つとも、わたしは好きじゃなかった(いまいち)ので

ある程度の覚悟しての鑑賞だったけど、アカデミー賞有力候補とかでかでかとチラシにあったし

ちょっと楽しみでした~

 

しかしこのチラシの三人、チャニングはわかるけどあとは知らない人??

と思ってたら、、、、

 

何と、コメディでおなじみスティーヴ・カレルと、いいひとマーク・ラファロさんではないか

びっくり。

いつもはこんな顔。

  ジャド・アパトゥのデビュー作「40歳の童貞男」時

 

それが、、、 本作では、 えーーーこれだよ。

と思ったら、実物のジョン・デュポン氏、ハイこれ。

 うぁー似せたね!!

 

鼻が特徴だからちゃんと特殊メイクでワシっ鼻

 

 

そして、弟同様、金メダリストの兄デイヴを演じるのは いいひとマーク・ラファロ。

 いつもはこれ。

本作では、、、

 すごいわ。 禿げ上がってるし

と思ったらもともとマークさんけっこうオデコ後退してたのね。 シツレイしました。

 

そして、弟のマークを演じたチャニング・テイタム。

実際の彼のまんま。元々ストリッパーだから鍛えられた筋肉質ボディは完璧。

 ずっとしかめっ面。

 

兄貴は弟の兼コーチ。

 

実物との比較。

マークさんはもうちょっと絞った方が良かったんじゃない

 

兄デイヴの妻役にシエナ・ミラー。

2、3個しか ほぼセリフなし。

 

 

金持ちの御曹司の母親は好きな事もさせず

知らずうち息子に精神的にストレスをかけていた。

 

 

 

キャストの確かな演技力が見もの!

とくに淡々とした静かさの中に見せる狂気を孕んだ男を演じたスティーヴ・カレルの怖さ。

 

 

1984年のロサンゼルスオリンピックで金メダルを獲得したレスリング選手マーク・シュルツのもとに突然のオファーが。

それは、大財閥デュポン家の御曹司ジョン・デュポンが自ら率いるレスリングチーム「フォックスキャッチャー」への誘い。

マークは破格の年俸、最高のトレーニング環境という夢のような話に飛びつき、1988年のソウルオリンピックでの世界制覇を目指す。

しかし妄想型精神分裂病を患っていたデュポンの度重なる突飛な言動によって、マークは振り回され自分を見失って行く。

次第にマークの精神状態が悪化し、ふたりの関係は崩壊へと向かう。

やがて同じく金メダリストであり、当初デュポンのオファーを断っていたマークの兄デイブがチームに加入。

マークがコンプレックスを抱いていた兄デイブの加入によって、悪夢が巻き起こる…。

 

 

6/10(68点)

 

 

ちょこっとネタバレ込み感想

いや~ほんとこの監督の描き方っていつも淡々としてるな。

寝たり退屈はなかったけど、とにかく淡々としててドラマとして盛り上がらない。

事件を知ってる人も多い実話ベースなのだけど、

チラシに書かれてた「金メダリストの殺人」ってとこで知ってしまったので

どこでどうやって殺すのだろうと思いつつ、デュポン氏がどういう経緯で

そうなるのか、もっと最初の方で殺してしまい、サスペンス風に描いていくのかと

思ってたらそうではなく、初めに交流から全部描いた上での殺し、そして捕まるという流れ。

しかも殺されるのは呼ばれたチャニング演じたマークかと思ったら兄の方だった。

どっちも殺されそうと思えるほどの、傲慢さとイカレっぷりを徐々に露にしていくデュポン。

母親は幼い自分が唯一親友だと思ってた運転手の息子に実は裏で金で友達にしていたとか

やりたかったレスリングをいやらしい低レベルのスポーツだと言ってやらせなかったり

相当縛っていた過去が見えてくる。

 

そして大人になって妄想型精神分裂病を引き起こすこととなっていた。

コカインをやらせれたり、常に振り回されるようになるマーク、

 

そして殺人に至る経緯、理由は明らかにはされていないけど

デュポンにとって自分が持っていない暖かい家族、

レスラーのコーチという実力を兼ね備えたマークの兄デイヴに嫉妬をしてしまうのは

無理もないのかもしれない。

 

伏線でいきなりトレーニング最中に天井に向けて銃を放つような

短気で何をしでかすかわからない性格の持ち主である事への怖さを

観るものに徐々に煽る演出、演技力がやはり素晴らしかった。

もちろん、いい人 マーク・ラファロと、苦悩し続ける弟チャニングも最高でした。

ただ、淡々としていてストーリーに起伏はないので

退屈な人も多いかも。

映画ファンとしては、やはり俳優たちの見事なアンサンブルがひとつの見所であり、

そこに惹き付けられる。

それにしてもラストのほうはあっという間の展開で、どうなるかとは想像ついてたし

すぐ捕まって終わってしまったけど。

 

ジョン・デュポンは1938年に生まれてデュポン家の財産を相続、

鳥類学者、軟体動物研究者、切手収集家、コーチ、スポーツ愛好家など多彩な顔を持つ。

1980年代に五種競技に関心を持ち、レスリング施設を建設、アメリカのアマチュアスポーツの支援者となる。

90年代に入ると偏執症的な行動が目立つようになる。

そして1997年に友人でオリンピック金メダリストのデイブ・シュルツを殺害。刑務所へ。

2010年、そのまま刑務所で72歳で死亡。

 

興味ある方はぜひ。

 

1984年のロサンゼルス・オリンピックで金メダルに輝いたレスリング選手、マーク・シュルツに届いた突然のオファーから始まる。有名な大財閥デュポン家 の御曹司ジョン・デュポンが、自ら率いるレスリング・チーム“フォックスキャッチャー”にマークを誘い、ソウル・オリンピックでの世界制覇をめざそうと持 ちかけてきたのだ。その夢のような話に飛びついたマークは破格の年俸で契約を結び、デュポンがペンシルベニア州の広大な所有地に建造した最先端の施設でトレーニングを開始する。しかしデュポンの度重なる突飛な言動、マークの精神的な混乱がエスカレートするにつれ、ふたりの主従関係はじわじわと崩壊。ついに はマークの兄で、同じく金メダリストのデイヴを巻き込み、取り返しのつかない悲劇へと突き進んでいくのだった……。

 映画『フォックスキャッチャー』特報

 公式サイト

FOXCATCHER         2014年     アメリカ    135min

2月14日より、ロードショー

 

 カンヌ国際映画祭にて。

 

 こちらはプレミア。

 

チラシと比較してみて。3人ともぜんぜん違う 

あ、ちなみにわたしとyueがトロント映画祭で会ってから いいひとマークラファロと呼んでることは

ここで何度も過去に書いたけど、(彼の代名詞)

現場を訪れたアンミカさんも、彼はほんとに「いい人で」って言ってた、笑 さすがマークさん。

スティーヴ・カレルは周りを寄せ付けないほど、シリアスに役に挑んでて怖くて近寄れなかったらしい。

ほんとはコメディアンだからいい人でしょうけどね★

そして、チャニングも楽しくお茶目なナイスガイだと言ってました~

 

 


ANNIE/アニー/ANNIE

2015-01-29 15:36:08 | 劇場&試写★6以上

 

 

 1977年の初演以来の大ヒット・ブロードウェイ・ミュージカルあの「アニー」を、

ハッシュパピー ~バスタブ島の少女~(←いまいち)でアカデミー賞の主演女優賞に最年少ノミネートされた

クヮヴェンジャネ・ウォレス主演×オスカー受賞のジェイミー・フォックスで映画化

 (1982年、1999年、と今回で計3回目の映画化。)

プロデュースにはウィル・スミス夫妻。

ウィル、自分が金持ち役やらなかったの?歌も歌えるしね。

でも主役じゃなきゃやらないという噂あるし、

この役は確かにジェイミー・フォックスの気品があってこそでナイスキャスティング

 

監督/脚本は、「小悪魔はなぜモテる?!」「ステイ・フレンズ」のコメディお得意、ウィル・グラック。

 

アニーと言えば、赤毛。まさか黒人ちゃんの女の子主演でとは意外のクヮヴァンジェネ。

演技力とお歌はさすが。

 

 

子供嫌いで潔癖性なウィル・スタックスにはジェイミー・フォックスすてき。

「Ray レイ」での歌唱力はお墨付き。本作でも素晴らしい歌声を披露

 

スタックすの仕事での右腕となるサポート役(秘書)にローズ・バーン。

この日は立て続けに出演作みちゃった。

出しゃばらない妻とかぴったり。

 

PR担当は知名度上げ、自分も儲ける事に余念がない男。

どこかで見たと思ったらウディ・アレンの去年の「ブルージャスミン」で   

妹ジンジャーの彼で安っぽいチャラ男がめちゃ印象的だったボビー・カナヴェイル。

 

 

キャメロンは本来音痴で有名でこれまでも数回映画の中で歌声披露してたけど

まさか、ミュージカルのこんな映画で歌うとは! 

担当はデュエット含め3曲くらいあったけど、まぁうまくは聞こえないけど

聞けるレベルにしてた 笑。

強欲な里親、ハニガンにキャメロン・ディアス。

とにかくもう、こんな顔だったり、アバズレ風格好にセンスないメイクで

子供たちを怒鳴り散らすばばぁそのものの役。

うまいけどちょっと違う。キャメロンには無理あったような

 

 

そうそう、劇中映画で この監督の「ステイフレンズ」に出演したミラ・ニクスと

その夫、アシュトン・カッチャー

それとリアーナ

敵対の選挙戦の応援では一瞬、監督がTV「マイケル・Jフォックスショウ」を監督したたということで

マイケル・Jフォックス本人もカメオ出演

 

 

 

 

 

夢を諦めない子供たち

 

 

歌のシーン少なめで前編セリフが歌になってないから

ミュージカル苦手な方もすんなり観れるはず。

 

ストーリーはオリジナルの孤児院から里親が子供を預かるボロアパートに変更されてたり、

アニーを引き取りたいと前向きな大富豪の変わりに、市長選に悪戦苦闘の神経質な社長になってたり

原作やオリジナルミュージカルの脚本とはちょこちょこと現代風にアレンジされている。

有名になったアニーの居場所を、一般人がするTwitterのツイートでつきとめたりね。

 

 

6/10(68点)

 

 

コメディ要素強いので楽しく観られたけど、ミュージカル好きとしては

やっぱりもっとセリフが歌になってたりのミュージカル仕立ての方が良かったかな。

歌のシーンが意外と少なかったな。

ジェイミー・フォックスのしびれる歌声、もっと聴きたかったし

途中、ストーリーは間延びしててテンポがいいとは言えなかったので

もっとがんがん音楽で盛り上げて欲しかったけど。

常に除菌ジェルをつけててあれほど子供嫌いだったスタックスが

徐々にアニーに愛情を持って接していくようになる過程、

そしてアニーを思いやる姿、その言葉にやっぱり お約束でちょっとじんとしてしまう。

 

二人のデュエット最高です★

 

ツボだったのは、役所?の金髪おばちゃん 受付の時、超ヤなヤツだったのに

次期市長、スタックスを連れて現れた途端、目の色変えて家庭訪問でチェック。

アニーと秘書と一緒に最新式のペントハウス最上階で歌い踊るシーンでの好き放題の

おばちゃん最高。

ちょこちょこ細かく笑わせてもらった。(この金髪おばちゃんの写真いくら探しても見つからず)

 

 

キャメロン演じるハニガンはラストで本来の素直ないい人になってたけど

ラストのラストでもちゃんと歌のパートあるし一応?ビッグキャストに花を持たせた感も。

 

あ、キャメロンとなりに金髪ねえちゃんいた  

 

 

 

王道でお決まりだけど、ハッピーエンドで楽しい映画はそれはそれでやっぱりハッピーになれるね

(バッドエンディング映画も好きだけど♪)

 

 

ちなみに、曲は今風にアレンジされててこちらも最高

ミュージカル、大好き

 

 

サントラ8曲を一挙!映画『ANNIE/アニー』ミュージッククリップ

1.メイビー
2.イッツ・ザ・ハード・ノック・ライフ
3.トゥモロー
4.アイ・シンク・アイム・ゴナ・ライク・イット・ヒア 
5.イージー・ストリート 
6.ユーアー・ネヴァー・フーリー・ドレスド・ウィズアウト・ア・スマイル 
7.オポチュニティ
8.アイ・ドント・ニード・エニシング・バット・ユー

 

 

ニューヨークのマンハッタン。携帯電話会社のCEOで市長選当選を目 指してキャンペーン中のスタックスは、車にはねられそうになった10歳の少女アニーを 偶然助ける。彼女は、4歳の頃にレストランで両親に置き去りにされてしまい、今は養育費目当ての強欲な里親ハニガンのアパートで暮らしていた。そして金曜 日の夜には、レストランの前でいつかきっと迎えに来てくれると信じて両親を待ち続けていた。子ども嫌いのスタックスだったが、そんなアニーを利用すればイメージアップにつながると考え、彼女を引き取ることに。一方しっかり者のアニーも、有名になれば両親が見つかるかも知れないと、スタックスの姑息な計画に便乗し、選挙キャンペーンに協力するのだったが…。

 

 

 

 公式サイト

 ANNIE         2014年     アメリカ    118min

1月24日より、公開中~

 

 

映画『ANNIE/アニー』本予告 2015年1月24日(土)公開

 

プレミアにて

 

 

 

 エンドロールの「トゥモロー」は平井堅ちゃんでした

吹替版のみじゃないね。

監督が「大きな古時計」聴いて、オファーしたんだとか。

もちろん巧いんだけど

そこはジェイミーがやって欲しかった気も。 バラード風アレンジ。

 

 

 

 


アナベル 死霊館の人形/ANNABELLE

2015-01-24 23:58:08 | 劇場&試写★6以上

 

 

日本でも、2013年に公開され、タランティーノはベスト10入り、(わたしも 笑)

 アメリカ、イギリス、スペインなど各国で大ヒットを記録し、世界で最もヒットした

 実話をもとにしたジェームズ・ワン監督による大傑作。

正統派、オカルトホラー「死霊館のアナベル人形にスポットを当てたスピンオフ 

ついに日本上陸

 

yueが先に観ていたので、日本はまだかまだかと楽しみにしてました~

ワーナー試写室にて行われた最速試写に参加してきた

 

死霊館レビュー

 

監督は、「死霊館」ほか、ジェームズ・ワンの監督作で毎回カメラマンを務めているジョン・R・レオネッティ。

今回ジェームズ・ワンは残念だがら製作にまわってしまった。

監督してくれたらもっと面白くなってたと思う。

 

「死霊館」では、有名な事件を次々解決した実在の心霊研究家夫婦を主軸に起きた出来事で展開されたけど、

本作ではその「死霊館」の中で出て来た事件の元凶となった人形"アナベル"にまつわる話なので

時系列でいくと本作は「死霊館」で起きる出来事よりも前の話に遡ることとなり、

同じキャストは出てこない。

出てくるのはもちろん、この不気味な巨大人形、アナベル。

 

人形ってとかく、人が可愛がるものでひとがたをしてるので魂が宿るだの

髪が伸びるだの、呪いがうつるだの 悪い=怖いイメージをもたれがち。

映画界では「チャイルド・プレイ」のチャッキーがいて、死んだ男の呪いがかかって

人形(チャッキー)がちょこちょこと走り回って、人間に直接的に危害を加えていく。

が、アナベルは直接手を下すわけではない。

どっちと一緒にアソブ??

 

 

 

 ジョン・フォームと妻のミアにはもうすぐ子供が産まれる。

人形好きな妻に、欲しがってた大きな人形をプレゼントする夫ジョン。

隣の家で殺人事件が発生、それを発見したフォーム夫妻。

妻のミアが救急車を呼ぼうと家に戻るとそこには人形を抱いた女の姿が。

「お人形、好きよ」と囁き、夫妻を襲い始めた!

犯人はカルト信者の男女で、隣人の夫妻の出て行った娘だった。

駆けつけた警官によって男は射殺され、女(その娘)の方はジョンがミアにプレゼントしたビンテージ人形を抱いて自ら命を絶つ。

この悪夢のような事件を忘れ新しい場所で新たなスタートを切ろうとする夫妻に

“ずっと憑いてくる”人形が引き起こす様々な恐ろしい出来事が描かれる。

 

医者の夫は、とくに頼りになりません。

ここはやっぱり神父の出番。

あーあ、アナベル持ってっちゃって。

神父ってオカルトホラーでは必ず殺されるんだよね。

今回はいかに??

アナベルとはいったい何者なのか??

 

 

6/10(66点)

 

 

少々ネタバレあり

とにかく、音響良いから大音量に、地響き!

ちょっとした音で脅かすシーンで並びに座ってる子がびくっとなるもんだから

それが怖いっつーの 笑

「死霊館」大好きで面白かったから期待しすぎちゃったな。

途中までの展開があまりないのでゆるく感じたけど

 

あのね、 こんな襲って来た女が抱いて死んだとき抱えてた人形、さっさと捨てんかぃ

とツッコミたくなるが、事件後しばらく持ってるがあるとき、夫が捨てる。

それでもいつの間にか戻っていたアナベル。

「克服するためにはイヤな事も受け入れて立ち向かわなきゃ!」的な事を言って

棚に飾り直すミア。

えええ~~~

まぁ持っててもらわないと話しになりませんし。

かくして収まるところにおさまってご満悦。?

 しかしこのあたりも実話というか、実際にそうだったらしい。

人形はいつもいつのまにか位置を変えていたという。

 

狙うのは赤ちゃんの魂なのか、それとも。

 

怖さという部分では、音楽よし、演出よし、効果音よし

脚本がねー。

 

薄暗い部屋に小さな女の子。「誰なの?」と声かけた瞬間、こちらに向かって全力ダッシュしてくる!

一瞬だけ映るのがそれは女の子ではなく、死んだはずの恐ろしい女だった!!

ここはほんとに一瞬、どきっとさせられた。

あと、これまで観たホラーの中ではなかったパターンの

マンションの上にいって廊下真っ暗、急いでエレベーター乗って、ボタン押して

ついたさきも何度も真っ暗で同じ階。これ実際あったら怖いわ~。

さすがのわたしも無理。

あと後半で、赤ちゃん殺されたー!思って掴んで抱きしめて泣いたらそれ人形、とか。

突然道路に立ってる幽霊とか。

 

そうそう、本屋の黒人のおばちゃん 何かありげに出て来て妻のミアと親しくなる。

娘を昔事故で亡くし、自分だけ助かったが何か目的あるために命がある、なんて言ってたけど

ラスト近くの展開にびっくり。

母親が赤ん坊の身代わりのために、悪魔に身を捧げようと窓から飛び降りようとして、、、、

 

えーー?あんたかい!って笑っちゃった。(←そこ笑うな)

だってそれで悪魔は納得しちゃうわけ?

母親の魂でも赤ん坊でもなく あの全然関係ない人の死でOK!ってなっちゃうんだ。

道路にふっとばされた神父も助かり、そこで消えたアナベル人形も行方不明のままになる、、、、、。

 

後日。

娘が看護婦をしているという奥さんが人形を買いにくる。

それは恐怖のはじまりだった、、、、、

 

ということで「死霊館」へ話は繋がる。

 

ジェームズ・ワンが一応製作で関わってるし、これまでの彼の作品の撮影してた人が

監督したというだけあって、静かにゆっくりと怖さをじわじわ味わわせるという

手法を取り入れてて、単にグロさや音の脅かしだけではないところが高ポイントかもしれない。

 

うん、数カ所脅かしポイントあるから そこらのB級ホラーよりやっぱり怖めなのかな?

ホラーファンだけではなく、人形好きや怖がりさんは観て

ホラー普及委員会副会長(会長誰)としてはぜひ、

「死霊館」を観たあとで、大画面の劇場でみることをおすすめします

 血みどろ系じゃないのでご安心を。

 

映画『アナベル 死霊館の人形』予告編  

 

作品のモデルとなったアナベル人形は呪われた人形として、現在、コネティカット州にある博物館に保管されていて

月に2回、神父による祈祷が行われている。

ちなみに、「死霊館」のレビューでも載せたけど、実際のアナベル人形はこんなラガディアン人形で全く怖くない。

左は「死霊館」で悪霊払いした主演のパトリック・ウィルソン。

彼、今倒れたりしてないよね

 

 

  公式サイト

ANNABELLE              2014年      アメリカ    99min

2月28日より、ロードショー

 

 

 

個性あまり感じないが美男美女カップル夫婦役。

 

 なんと、妻のミア役、名前はアナベル・ウォーリス。

 

 

そうそう、リビングデッドまで発売されます~

欲しいかも   笑

 

 

アナベルは日本来日し、キャンペーンで大忙しそう。

 

 聞くと、何体かいるうちの実物のひとりらしい(日本にはもちろん1体)

 

今日は、ジェームズ・ワン繋がりで「ソウ」のビリーとデートしてた模様。

 身長差が、、、、

 

 

 

 


ビッグ・アイズ/BIG EYES

2015-01-23 17:51:00 | 劇場&試写★6以上

 

 

ティム・バートンが珍しくジョニーも出さず、実話の映画化に挑む


実在の画家マーガレット・キーンとその夫ウォルター。

60年代のポップアート全盛期に衝撃を与えた"ビッグ・アイズ"シリーズをめぐる秘密が明かされる。

自身もBIG EYESシリーズのファンだというティム・バートン。

  シザーハンズも描いてもらってるのね

本日より公開

 

 

マーガレットは一人娘を連れ、暴力的な夫から逃れて車を走らせる。

 

道で絵を売っていたら同じく自分の絵を売っていた一人の男と出会う。

 

その後、ふたりはすぐに結婚。

専門は風景画? 夫、ウォルターに、クリストフ・ヴァルツ。

 さすがヴァルツさん

もうね、彼の独壇場だわ  

 

貴重なヴァルツさんのボーダー姿、パリの画家っぽい?

 

 

妻、マーガレットにエイミー・アダムス。


 

 

画商、小さなNYのギャラリーのオーナー、ジェイソン・シュワルツマン。

 

 

 

ほかに、テレンス・スタンプ、ダニー・ヒューストン。

 

実話だからというのだからすごいというか、絵の作者が違うという

ゴーストライターならぬ、ゴーストペインター話。

 

ティム・バートンらしさ=ファンタジーやダークな感じ、遊び心もほとんどない、本当に普通のドラマ。

 

 

 

 6/10(60点)

 

 

内容は予告編を何度も観ちゃってたから知ってたけど、思ってたよりは面白かった。

ぜんぜんバートンらしさがなくて、映画として政党派なのでびっくり。 

 まぁ、ファンタジーじゃないからしょうがないけどね。

ここまで普通のドラマだとは思わなかったな。

 

実際に妻マーガレットさんは裁判を起こし、この映画をみたあと

これよりも実際はドロドロだったとインタビューで語ってるのを見たけど

本当に詐欺だよね、これは。

どこまで忠実かわからないけど出会った時から

その才能を見込んで自分の名前として売り出すのだから。

その夫も2000年頃亡くなってるということはかなり経つのね。

 

とにかく今回は、オスカー俳優ふたり

エイミーと、とくにヴァルツさんが素晴らしい。

言うにも言えない、秘密を抱えたまま絶えて名を伏せてひたすら描いている妻。

自分の欲、夢のためにどんどん独りよがりになっていく夫。

ヴァルツさんはこういう癖のあるヤなヤツ演じさせたらいつも最高右に出るものなしのハマり方。

 

 

昔から母親の絵を知ってる娘に嘘つき通せるわけもなく。

 

自分の描いた絵が、夫の名前でどんどん有名になり一人歩きしていく。

それを見てるしかない。

しかし夫のこの社交的加減と口のうまさ、売り込み、図々しさ。

この人格がまたプロモーションには役立ったのかと。

やっぱり芸術家(作家)と商売は切り離して別の人がそれぞれやったほうが

うまくいくような気がするとあらためて思うのであった。

 

まぁこの場合は最初から彼は芸術家(絵描き)ではなかったけれど、

アートの世界って

儲けを期待し、欲が出て商売として作品を考えると、作品が死んでしまう。

そこでその作家の作品としての魅力も価値も失われると思う。

 

 

ヴァルツさん見るだけでもわたしは満足、価値あり、かな。

お得意、感情の起伏激しい口のうまい男を演じきる、ヴァルツ劇場

 

 

ポップ・アート全盛期の60年代、世界中で一大ブームを巻き起こした、どこか悲しげな大きな目をした子供たちを描いた絵画シリーズ<ビッグ・アイズ>。 ウォルター・キーンはその作者として一躍有名人となった。しかし、実はその絵画は全て内気なウォルターの妻、マーガレットが描いたものだった!リッチなセレブ生活を手にしたふたりだったが、10年を過ぎたころ、マーガレットは真実の公表を決意する。アート界を揺るがす世紀のスキャンダル―。ふたりの運命は?

 

映画『ビッグ・アイズ』海外予告日本語字幕版

 

 

 公式サイト

BIG EYES             2014年     アメリカ     106min

1月23日より、公開中~

 

 

この妻、マーガレットさん劇中で最初の方に後ろのベンチに座って本読んでるのカメオ出演かな、

 

 

プレミアにて。

 

 今は幸せそうで良かったね

 

 

バートン監督、次回に控えるのはどちらも過去作品の続編

しかもアリス・イン・ワンダーランドの続編はもういらないぞーー

久々にオリジナルの面白いのやって欲しいぞ

Beetlejuice 2 (executive producer)
 Alice in Wonderland: Through the Looking Glass

 

 


マイ・ライフ・メモリー/SUNLIGHT JR.

2015-01-22 00:51:41 | 劇場&試写★5

 

 

 

このどうでもいいような適当なありがちな邦題が印象薄すぎだし観る気にもさせない。

でも好きな男がふたりの出てるので逃せない

ってことで

今年も渋谷ヒューマントラストシネマにて開催中の

「未体験ゾーンの映画たち2015」にて鑑賞。

 

 いつも評価がわたしと似てるので参考にしてるimdbでも5.7だったので

期待はせずに観たのだけど、、、、、

 

 

最初から最後までつまらな~!

 

そもそもこの映画、女性の監督が撮ったらしいが

貧困社会の底辺にいるカップルをといっても映画にしてみるほどの内容でもないし、

名優ナオミ・ワッツが主演だがキャラがナオミにあってなくてもったいない。

 

原題の「SUNLIGHT JR.」はナオミ演じる女性が働くコンビニ店の名前。

そこのコンビニで繰り広げられるストーリーでもなければ

とくに重要でもないから何故このタイトルにするのかもセンスがよくわからない。

 

 

コンビニでバイトし、恋人はいるが冴えない毎日を送るある女性。にナオミ・ワッツ。

 

国からの援助金で車椅子の生活を送るカレシ、リッチーにマット・ディロン。

ナオミを仕事先のコンビニに送り届けるもガス欠、

一見優しい男なのかと思いきや深夜に他人の車からガソリンを抜き取るような男。

何も出来ないことが歯がゆくて自分に自信も持てずに酒もやめられない。

マットは胡散臭い男がお似合いで「メリーに首ったけ」はホントにもうハマり役だったな。

どうにもいい人に見えないんだよね 笑。(一応、長年ファンです

今回全面的に悪い男ではなく、ちょっと哀れでもある。

 

 

そして元カレのジャスティンには、「ウォーキングデッド」で日本でも人気再熱のノーマン・リーダス

息子もいる。口悪く、暴力的。クスリを売ってる。

あーまたこんな感じ。

しかし出番少なすぎ! 全部で10分くらいないんじゃない。

ノーマンファンはあまり期待しないように。

 

 

 

5/10(50点)

 

 

 

 ネタバレしてもストーリーに関係ないので、、、

ネタバレあり感想

 

ナオミのシャワーシーンからスタート。

そこでは綺麗なお尻が映るのみだけど、

その後、彼とのベッドシーンでまた脱いじゃうナオミさん。(ちゃんと脱ぐとこ、偉いよね 笑)

恋人同士のふたりは、一緒に住んでいるものの

特に将来のことは考えていない様子。

ろくでなしの元カレは毎日のように仕事先のコンビニに訪れる。

新しいカレシによりあっさり振られたらしくつきまとってる。

ある日、仕事先で具合が悪くなり調べると妊娠していた。

 

生活力もないふたりは、モーテルに住んでリサイクルショップ巡りなどをしているくらいだが

子供が出来たことを伝えると喜ぶ。

しかし、病院に行って検査をしたことを知ると

怒鳴って無駄な金を使うなとすごい剣幕。

 

バイトでは働きを増やすことを頼もうとするも、夜勤の子が辞めたから

夜もやってくれと言われ、喧嘩になりクビになる。

 

実家の母親のもとには子供が3人もいる。

酒好きの母。とにかく生活をみててもお金がない。

仕方がないので元カレのところにいき、貸しがあるはずだから

お金をくれというも、 冗談じゃない、しょうもない女だと追い出される。

(当たり前でしょ)

 

 

喧嘩によって出て行ったリッチー、どこに行ったともわからず

待ってればすぐ戻りそうなのにとも思ったけど

すぐに病院へ行き、子供をおろしちゃう、、、、

案の定、すぐに戻って来たリッチーは

おろしたことを責めもせず抱きしめてくれて エンドロール。

コンビニのしょうもない副店長とか、

ストーリーに見所、ポイントがないという感じの作品。

 

ナオミの笑顔は初めの幸せそうな時と、実家でのこのシーンくらいで全体的にトーン暗め。

 

二人の男の趣味からみても、

ナオミ・ワッツじゃどうにも上品すぎる感じが拭えなくて

もうちょっとアバズレじゃないけど、やんちゃ系女優(誰?)の方が

あってたような。

うーん、最近のリース・ウィザースプーンとかの方がハマるかな。

 

 

フロリダに住むメリッサとリッチーはモーテル暮らしの貧民層カップル。リッチーはテレビの修理屋で働いていたが、 障害を負い、現在は政府から月々の支援を受けている。しかし、そのほとんどを近所の酒場で使ってしまうような生活だった。一方、メリッサは小さなコンビ ニ、サンライト・ジュニアで細々と働いていた。そんな中、メリッサはリッチーの子供を妊娠する。つらい貧困生活の中にささやかな希望を見出した二人。しか し、暴力が原因で別れた元恋人ジャスティンがメリッサの前に現れ、彼女の気持ちをかき乱す。うまくいっていたはずのメリッサと リッチー仲も、出産後の経済的不安をかかえ次第に衝突するようになっていく。

 

何でこんななんてことない話を映画化したのかなと思ってたのだけど、

 

女性監督、ローリー・コルダーによると

バーバラ・エーレンライクの「ニッケル・アンド・ダイムド -アメリカ下流社会の現実」を読み、

さらに自分の身内が住むフロリダ州の抱える格差問題を含め、ワーキングプア、特にモーテルで暮らしている人々’を描く決意をした。

「時代設定は、アメリカンドリームが打ち砕かれた頃の話。この作品を観た人にアメリカの最低賃金で働く人々が抱える問題を考えるきっかけになったらいいと思う。」ということらしい。

 なるほどね。

けど地味すぎて

まぁこんな人はいるだろうな、というだけで、、、

せっかく(というか望んでもいなかったけど)出来た子供を

あっさりおろしちゃうシーン、音だけ聞こえてるのが悲しすぎる、、、、

 

DVDスルーになってもしょうがないような作品を

有名どころ三人が出演してるから無理矢理劇場公開に引っ張って来たっていうような。

これはすんなりDVDスルーでよかったでしょう、、、、

 

 

SUNLIGHT JR.         2013年     アメリカ      94min

1月12日より、公開中~

 

「マイ・ライフ・メモリー」予告編

 

 

トライベッカ映画祭にて

 

右の紫髪、監督。

 

 

マットはいつでも何年も変わらず。ノーマン、可愛い★

 

さては監督もノーマンファンだな。

 

 


「たまこちゃんとコックボー」3月28日公開&キャスト&主題歌決定!!

2015-01-20 23:20:37 | 片岡翔 映画,小説,TVドラマ関連告知

 

前にもお伝えした、片岡翔の劇場公開映画、監督作第二弾

「たまこちゃんとコックボー」の公開日が決定しました

 

Twitterの方では何度も出ておりますが3月28日で決定

 公式サイト

主演のひよ子はお伝えした通り、ももクロの妹分、エビ中のあいあいこと、廣田あいかちゃん。

秋田や関東の一部などで撮影し 先日、無事にクランクアップ。

 

 

 

その他のキャストには、ひよ子の幼なじみ・磯野優太役には演技初挑戦となる阿久圭介さん、

ひよ子の姉・ひな役には最近ミュージシャンとしての活動もしている、

翔の作品では「ヒゲとりぼん」などでもおなじみの椎名琴音ちゃん、

ひよ子の両親は津田寛治さんと堀内敬子さん。

ほかにもサプライズの出演者も。

過去の片岡翔監督作をみてくれてる方なら わかる✨

 

 

 

主題歌は、私立恵比寿中学「テブラデスキー ~青春リバティ~」に決定しました!
1/28発売の私立恵比寿中学2ndアルバム『金八』に収録されています。

機会があればぜひ🎵


http://www.kinpachi.net/

 

 

そして、つい先日の あいあいのBlogにて

劇中にも出てくる翔のオリジナルキャラ「はりねずみのポースケ」LINEスタンプも

愛用してくれてると書いてくれてました~

 

「たまこちゃんとコックボー」公式Twitter

 

はりねずみのポースケ LINEスタンプ

 

映画公開まであと2ヶ月ちょっと。応援、宜しくお願いしまーす

 

 

 


第87回 アカデミー賞 ノミネート発表!! 2015 THE ACADEMY AWARDS NOMINATIONS

2015-01-16 01:09:35 | セレブ&ハリウッドgossip★NEWS

 

 

 

 

第87回アカデミー賞のノミネートが、日本時間1月15日22:30頃発表されました~。

恒例なので残しておきます☆ 全リスト。

主要部門のノミネートは以下の通り。

作品賞のノミネート枠は10作品。(今年はノミニーは何と8作!)
作品賞のみ、タイトルから未公開のは公式サイト、観たものはレビューへリンクしてます
日本公開日付き。

 

 

      

   第87回 アカデミー賞ノミネート



作品賞

 

6才のボクが、大人になるまで      公開中~

「ビフォア~」シリーズのリチャード・リンクレイター監督作。

エラー・コルトレーン、イーサン・ホーク、パトリシア・アークエット。

 



グランド・ブダペスト・ホテル     公開中~

「ザ・ロイヤルテネンバウムズ」などのウェス・アンダーソン監督作。

ティルダ・スウィントン、ジュード・ロウ、レイフ・ファインズ、ウィレム・デフォー、

シアーシャ・ローナン、エイドリアン・ブロディ、エドワード・ノートン、オーウェン・ウィルソン。



 

イミテーション・ゲーム エニグマと天才数学者の秘密    3/13~

「ヘッドハンター」モルテン・ティルドゥム  監督作。
ベネディクト・カンバーバッチ 、 キーラ・ナイトレイ、マシュー・グード、マーク・ストロング。




博士と彼女のセオリー    3/13~

「シャドー・ダンサー」のジェームズ・マーシュ監督作。エディ・レッドメイン、フェリシティ・ジョーンズ。



バードマン  あるいは(無知がもたらす予期せぬ奇跡)   4月公開 

  

「バベル」のアレハンドロ・ゴンザレス・イニャリトゥ監督作。マイケル・キートン、エドワード・ノートン、エマ・ストーン。

 




セッション        4/17~

監督・脚本は「グランドピアノ 狙われた黒鍵」などの脚本家、デイミアン・チャゼル。 マイルズ・テラー、 J・K・シモンズ。



Selma          日本公開未定

エバ・デュバーネイ監督作。

デヴィッド・オイェロウォ、ティム・ロス、トム・ウィルキンソン、オプラ・ウィンフリー、

キューバ・グッディング・Jr.、コモン、ジョバンニ・リビシ、マーティン・シーン。



アメリカン・スナイパー       2/21~

クリント・イーストウッド監督作。ブラッドリー・クーパー、シエナ・ミラー。



「ゴーン・ガール」と「インターステラー」入らなかったの意外

「Nightcrawler」「フォックスキャッチャー」も有力視されてたけど、、、


どうせ枠あるんだからあと二つくらいいれたらいいのにケチ~

え。そういう問題じゃないの?



監督賞

ウェス・アンダーソン(グランド・ブダペスト・ホテル)

アレハンドロ・ゴンザレス・イニャリトゥ(バードマン)

リチャード・リンクレイター(6才のボクが、大人になるまで。)

ベネット・ミラー(フォックスキャッチャー)

モルテン・ティルドゥム(イミテーション・ゲーム)

 

 

こりゃリンクレイターでしょ。



主演男優賞

 

マイケル・キートン(バードマン あるいは(無知がもたらす予期せぬ奇跡))

エディ・レッドメイン(博士と彼女のセオリー)

ベネディクト・カンバーバッチ(イミテーション・ゲーム エニグマと天才数学者の秘密)

スティーヴ・カレル(フォックスキャッチャー)

ブラッドリー・クーパー(アメリカン・スナイパー)

 


ブラッドリー、来たー!  しかしベンが入ってない



主演女優賞

ジュリアン・ムーア(アリスのままで)

ロザムンド・パイク(ゴーン・ガール)

フェリシティ・ジョーンズ(博士と彼女のセオリー)

マリオン・コティヤール(サンドラの週末)

リース・ウィザースプーン(Wild)


ロザムンドさん良かったものね。





助演男優賞

マーク・ラファロ(フォックスキャッチャー)

エドワード・ノートン(バードマン あるいは(無知がもたらす予期せぬ奇跡))

イーサン・ホーク(6才のボクが、大人になるまで。)

J・K・シモンズ(セッション)

ロバート・デュヴァル(ジャッジ 裁かれる判事)


イーサンにノートン、いい人マークラファロ




助演女優賞

パトリシア・アークェット(6才のボクが、大人になるまで。)

キーラ・ナイトレイ(イミテーション・ゲーム)

エマ・ストーン(バードマン)

メリル・ストリープ(イントゥ・ザ・ウッズ)

ローラ・ダーン(Wild)


メリル、最多19回目ノミニー




脚本賞

バードマン あるいは(無知がもたらす予期せぬ奇跡)

6才のボクが、大人になるまで。

グランド・ブダペスト・ホテル

フォックスキャッチャー

Nightcrawler



脚色賞

イミテーション・ゲーム

Inherent Vice

博士と彼女のセオリー

セッション

アメリカン・スナイパー



視覚効果賞

キャプテン・アメリカ ウィンター・ソルジャー

猿の惑星:新世紀(ライジング)

ガーディアンズ・オブ・ギャラクシー

インターステラー

X-MEN:フューチャー&パスト


撮影賞

バードマン あるいは(無知がもたらす予期せぬ奇跡)

グランド・ブダペスト・ホテル

イーダ

ターナー、光に愛を求めて

アンブロークン(原題) / Unbroken



美術賞

グランド・ブダペスト・ホテル

イミテーション・ゲーム/エニグマと天才数学者の秘密

インターステラー

イントゥ・ザ・ウッズ

ターナー、光に愛を求めて



衣装デザイン賞

グランド・ブダペスト・ホテル

Inherent Vice

イントゥ・ザ・ウッズ

マレフィセント

Mr. Turner



長編ドキュメンタリー賞

Citizenfour

Last Days in Vietnam

Finding Vivian Maier

Virunga

セバスチャン・サルガド 地球へのラブレター



短編ドキュメンタリー映画賞

ザ・ビガー・ピクチャー(原題)

ダム・キーパー

愛犬とごちそう

ミー・アンド・マイ・モールトン(原題)

ア・シングル・ライフ(原題)



編集賞

アメリカン・スナイパー

6才のボクが、大人になるまで。

グランド・ブダペスト・ホテル

イミテーション・ゲーム/エニグマと天才数学者の秘密

セッション



外国語映画賞

Wild Tales(アルゼンチン)

Tangerines(エストニア)

Timbuktu(モーリタニア)

イーダ(ポーランド)

Leviathan(ロシア)



音響編集賞

アメリカン・スナイパー

バードマン あるいは(無知がもたらす予期せぬ奇跡)

ホビット 決戦のゆくえ

インターステラー

アンブロークン(原題) / Unbroken


録音賞

アメリカン・スナイパー

バードマン あるいは(無知がもたらす予期せぬ奇跡)

インターステラー

アンブロークン(原題) / Unbroken

セッション



メイクアップ&ヘアスタイリング賞

フォックスキャッチャー

グランド・ブダペスト・ホテル

ガーディアンズ・オブ・ギャラクシー



作曲賞

グランド・ブダペスト・ホテル

イミテーション・ゲーム/エニグマと天才数学者の秘密

インターステラー

ターナー、光に愛を求めて

博士と彼女のセオリー



主題歌賞

LEGO(R)ムービー

Glory

セルマ(原題)

ビヨンド・ザ・ライツ(原題)

グレン・キャンベル:アイル・ビー・ミー(原題)

はじまりのうた



長編アニメーション賞

ベイマックス

The Boxtrolls

ヒックとドラゴン2

Song of the Sea かぐや姫の物語



短編アニメーション賞

The Bigger Picture

愛犬とごちそう

ダム・キーパー

A Single Life

Me and My Moulton



短編実写映画賞

アヤ(原題)

ブーガルー・アンド・グラハム(原題)

チベットの埃

パーバネー(原題)

一本の電話




授賞式は今年は、2月22日(日本時間  23日)に米ハリウッドのドルビー・シアターにて

楽しみ~





トラッシュ!-この街が輝く日まで/TRASH

2015-01-14 23:55:55 | 劇場&試写★6以上

 

 

 「リトル・ダンサー」「愛を読むひと」「ものすごくうるさくて、ありえないほど近い」などの

スティーヴン・ダルドリー監督×「ラブ・アクチュアリー」「アバウト・タイム~愛おしい時間について~」など

監督としても名高いリチャード・カーティスが脚本。

この二人がタッグを組んだのだから、面白くないわけがない

 

イギリス人作家アンディ・マリガンの児童文学をブラジルを舞台に映画化。

 

ゴミを拾って生活している3人の少年を演じたのは、オーディションで選ばれた無名の少年たち。

 

子どもたちを優しく導くアメリカ人神父役にマーティン・シーン。

あまりに老け込んでたので、あれ?これ誰だっけ~、って思いながらみててエンドロールで確認

 

彼らを見守る若き女性オリビアに、アメリカ版リメイク「ドラゴン・タトゥーの女」などのルーニー・マーラ。

 

 

 

 

 

ヒップホップなどのノリの良い軽快な音楽は

「セントラルステーション」や「シティ・オブ・メン」などの、アントニオ・ピント。

 

 

ある重大な秘密が隠されたサイフを拾ったことから悪徳警官に追われる身となった少年たち。

知恵と勇気で追手の警察をかわし、暗号を読み解き謎の核心へと迫っていく!

 

 

7/10(77点)

 

 

テンポよく、爽快

つっこみどころも多いし、かなりうまいこといきすぎだけど面白かった♪

ちょっとダニー・ボイル監督作風かな?

「シティ・オブ・ゴッド」や「シティ・オブ・メン」が好きな人は好きだと思う。

でも重さはなくもうちょっと軽く見られる作品。

大金をせしめるという目的ではなく、「正しいこと」をしようとして

不正を暴きだそうとする3人の子供たち。

 

危機一髪、捕まる直前に下に放り投げた財布がたまたま通りかかった

ゴミ廃棄場へ向かうゴミの収集車で、ちょうどそこに財布が入ったのだと

何でわかったのかとか、

読み書き英語で習い始めてちょうど動物習っててわかった謎解きとか、

聖書を金払って受け取るとか、肝心なロッカーの場所や、事の発端である

重大な罪を犯している政治家の家がすぐわかったり、

警察の銃が全部的外れたり、聖書の暗号を簡単に解いちゃったり

ルーニー・マーラ演じるボランティアの女性の存在とか

(たまたまビデオカメラ持ってて録画できたり、刑務所ついてってくれたり)

ご都合よく出来てたりつっこみどころありまくり。

やっと見つけたキーとなる少女の墓。

そこからひょっこり現れたピアというボスの側近で財布の主の男の娘。

どこに隠れてたんじゃいとツッコミたくもなるが

 

でもそんな様々なことをも流せちゃうほど、スリリングで

社会派作品でもありながら重さもなく、映画的でエンタメ性も強く

わりと誰でもすんなり楽しめる作品 

トラッシュ=ゴミ。

貧乏人=ゴミと見なされるこの社会で生き抜くこどもたち。

正しいことは何なのか、希望ある未来につながるラストは想像していた通りとはいえ

爽快感を残し、ゴミ山からゴミを集める生活から一転、

誰からも指示を受けない天国、憧れのビーチで魚を獲る。

不正を暴く事でお金では得られない自由を手に入れた。

 

 

ルーニー・マーラでも、マーティン・シーンでもなく

オーディションで勝ちとった、ブラジルで実際に暮らす3人の子たちがメインで

リアルにキラキラと躍動感をもって描かれた快作

 

 

 

ブラジル、リオデジャネイロ郊外。ゴミを拾って生活している3人の少年は、ある日ゴミ山の中でひとつのサイフを拾う。そのサイフには世界を震撼させる重大 な秘密が隠されていた。警察はサイフの大捜索を開始し、街は大混乱に陥ってしまう。しかし少年たちは自らの信じる“正しい道”を選ぶため、サイフに隠された謎を解き明かす決心をする。執拗に追跡してくる警察の手をすり抜け、少年たちは知恵を働かせ、ひとつの真実に近づいていく。彼らが命をかけて追い求めた真実はやがて、この街全体の希望へと輝いていく―。

 

 

映画『トラッシュ!-この街が輝く日まで-』 予告

 公式サイト

Trash          2014年   イギリス=ブラジル     114min

1月9日より、公開中~

 

 

子供ってほんと1年しないうちにあっという間に大きくなっちゃうね

 

 


薄氷の殺人/白日焰火/Black Coal Thin Ice

2015-01-13 23:59:55 | 劇場&試写★4 以下

 

 

第64回ベルリン国際映画祭で金熊賞と銀熊賞を受賞した、犯罪ミステリー。

ってことで、一応みてみたが

これまでの受賞作も個性派作品揃いで面白かったのもあるけど 基本あまり好みじゃないのが多いかな。

 


中国北部の地方都市で起きた未解決の連続猟奇殺人事件を追う元刑事の男が、

被害者たちと関わりを持つ女に惹かれながら事件の真相に迫っていく

監督は「こころの湯」などの脚本を手掛けたディアオ・イーナン。

 

元刑事の男ジャンに、リャオ・ファン。

 

被害者の妻で謎めいた女ウーに、「海洋天堂」のグイ・ルンメイ。

 

謎のバラバラ遺体の一部が、、、

 

 

 

1999年、夏。

15ヵ所の石炭工場からひとりの男のバラバラにされた死体の一部が次々と発見される。

捜査に当たるのは、妻とうまくいかなくなって離婚のジャン刑事。

トラック運転手のリウ兄弟が容疑者に浮上するが、逮捕時の銃撃戦で射殺される。

 

ジャンは真相を解明できぬまま警察を辞めさせられていた。

2004年、冬。かつての同僚から5年前と同様のバラバラ殺人が2件発生したことを聞きつけたジャン。

どちらの被害者も、5年前の被害者の若き未亡人ウー・ジージェンと関係を持っていたという。

独自に調査を開始し、疑惑の女ウーに近づいていくジャン、、、、。

 

 

3/10(35点)

 

 

年明けそうそう久々の辛口レビュー。

 

だらだらとしている印象で、展開に抑揚がなくて淡々としてるし

発見があったり、伏線が効いてるという風でもない。展開が面白くない。

眠くはならなかったもののまったく引込まれず。

 

幸薄そうで、綺麗だけどいかにも怪しい被害者妻の女に近づく元刑事は

惹かれていくという意味がわかんないし

ただ単に美人だからでしょとしか思えない。

演じてるのが普通すぎるオッサンだから余計にリアルなのかもしれないが

どうなの、

クリーニングの仕事中のお店に何度も来たり

捜査を理由に被害者妻につきまとってるストーカーにしか見えないんですけど。

いきなりスケートリンクに誘うセリフも違和感だし、

ヘタだから教えるとかいって、何で唐突にデート?と思っちゃうし

道で押し倒しとか観覧車の中でいきなりキスとか

抵抗しないのかょ!って思えるし

むしろキス大歓迎的な。どーいう心理なのか理解出来ない。

クリーニング店の主からも求められても拒絶もしてないようだし。

誰でもいいのかね。人恋しさだけなの、何が狙いなの。

 

それ以上の濃厚ラブシーンやベッドシーンなくて良かったけど

何これ的な展開にばかりなっていくのがついていけない。

いつ面白くなるんだろうと思ったら最後までつまらなかったパターン。

バラバラにされた死体を、上から投げている犯人を目撃し、

元同僚は犯人らしき男を追いつめ、それがスケート靴で殺され

いよいよ急展開かと思ったら

白昼花火になりエンドロール。

あえて奇をてらった演出が賞狙いなのかウケ狙いなのか、えーって感じ。

 

わたしには良さ、面白さ共に理解不能でした

あー、これが今年の1発目だなんてお正月そうそう大失敗~

評価をする人もいるようだけど、

普通にみたらなんてつまんない映画でしょう。だからなに。ってなっちゃった。

演出をあざといとみるか、クールとみるか。これは好みにはっきりわかれる。

わたしは今年のワースト入り決定。

 

 

1999年、中国の華北地方。6都市にまたがる15ヵ所の石炭工場で、ひとりの男の切り刻まれた死体の断片が次々と発見された。2004年、5年前の異様 な殺人と手口が似ている、新たなバラバラ殺人事件が発生。私生活に問題を抱えた元刑事のジャンが独自の捜査に乗り出す。被害者たちは殺される直前、いずれ も若く美しいウーという未亡人と親密な仲だった。それは単なる偶然なのか、それともウーは男を破滅に導く悪女なのか。そしてジャンもまた、はからずも“疑惑の女”に心を奪われていく……。

 

映画『薄氷の殺人』予告編

 

 

公式サイト

白日焰火             2014年    中国=香港合作    109min

1月10日より、公開中~